20/04/28(火)21:07:42 BGMのア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)21:07:42 No.683811580
BGMのアレンジがめっちゃいい塩梅ですげえなって思う Don't Hunt the Fairyとか超好みのアレンジだ…
1 20/04/28(火)21:10:43 No.683812727
これだけアレンジがいいとオリジナル版設定がいらないな
2 20/04/28(火)21:10:47 No.683812746
Little Sweet Cafeいいよね…
3 20/04/28(火)21:11:11 No.683812910
あらゆる意味で聖剣2が犠牲になったなという感じ 2も2でいい曲あるんだけどね
4 20/04/28(火)21:12:25 No.683813358
>あらゆる意味で聖剣2が犠牲になったなという感じ >2も2でいい曲あるんだけどね 良い曲あるなら犠牲になってないじゃん
5 20/04/28(火)21:13:22 No.683813717
リメイクの話だろう
6 20/04/28(火)21:13:53 No.683813893
お下劣スネアがなくなったのは残念な部分あるけど リッチにするのはしゃーないって感じだな
7 20/04/28(火)21:14:39 No.683814182
まぁ5周くらいしたらオリジナルにするのも良いと思う
8 20/04/28(火)21:16:05 No.683814709
雪国の曲すごい好き…ずっと聴いていたいけど王女様達が寒そうで困る
9 20/04/28(火)21:16:11 No.683814739
聖剣2のリメイクやったことないけどBGMそんなダメだったのか
10 20/04/28(火)21:17:26 No.683815210
菊田が気合いれてアレンジしたらちょっと…って感じ 空回りという言葉がピッタリ
11 20/04/28(火)21:18:15 No.683815500
https://www.youtube.com/watch?v=Y2GL7iqv-j0&t= リメイク2は危機からしてちょっとアレ?ってなるからな
12 20/04/28(火)21:18:55 No.683815741
OPでアレンジスタッフの多さに驚く
13 20/04/28(火)21:19:48 No.683816067
黄金の街道の曲は民族音楽っぽいところもあっていい…
14 20/04/28(火)21:19:54 No.683816123
>聖剣2のリメイクやったことないけどBGMそんなダメだったのか 原曲から結構崩してるアレンジ多いからね 俺は結構好きなアレンジあったよ
15 20/04/28(火)21:20:27 No.683816350
>俺は結構好きなアレンジあったよ 砂漠の曲とかすごく良かったよね
16 20/04/28(火)21:20:47 No.683816481
2は原曲に近いやつは悪くない というか一部のアレンジがぶっ飛んでる曲がやりすぎ
17 20/04/28(火)21:22:07 No.683816965
だって2のアレンジは原曲リスペクトしました!ってやったら そげなもんつまらーん!で突っ返されてリテイクになったからだし……
18 20/04/28(火)21:23:03 No.683817301
危機めっちゃうるせえ!
19 20/04/28(火)21:23:09 No.683817340
俺はアレンジ駄目だったわ… オリジナル選べてよかったってしみじみ思ってる
20 20/04/28(火)21:23:51 No.683817616
愛に時間をの「吉沢アッハッハッ」みたいなコーラスが謎すぎる
21 20/04/28(火)21:23:55 No.683817638
>これだけアレンジがいいとオリジナル版設定がいらないな そういうことじゃねえんだよ
22 20/04/28(火)21:24:59 No.683818012
3リメはメインテーマからして凄いけど タイトル画面の曲が一番好きだな すげぇ冒険感
23 20/04/28(火)21:25:43 No.683818249
オリジナルのデュクシ!に近いようなあの音が好き アレンジも好き
24 20/04/28(火)21:26:54 No.683818715
Frenzyがゴキゲンで良い
25 20/04/28(火)21:28:13 No.683819228
https://ocremix.org/album/84/secret-of-mana-resonance-of-the-pure-land 2のアレンジはOCRので割と満足してるところがある
26 20/04/28(火)21:28:44 No.683819411
>そげなもんつまらーん!で突っ返されてリテイクになったからだし…… 正しい意味での制作者のオナニーか
27 20/04/28(火)21:30:28 No.683820014
>https://www.youtube.com/watch?v=Y2GL7iqv-j0&t= >リメイク2は危機からしてちょっとアレ?ってなるからな なんじゃこりゃ! 全然違うじゃねーか! 音階変えるのは駄目だろ!
28 20/04/28(火)21:31:18 No.683820270
2のボス曲はまじで雑音
29 20/04/28(火)21:31:29 No.683820321
2の話はもういい気もする
30 20/04/28(火)21:33:07 No.683820880
3のアレンジはもちろんいいんだけど最新ゲームの画面でオリジナル版で遊んでてもあんまり遜色ないの凄いと思う
31 20/04/28(火)21:33:13 No.683820921
ただ子午線の祀りはいい出来なんだよな・・・
32 20/04/28(火)21:34:04 No.683821247
オリジナルはオーパーツだもん 32MBのうち70%が音楽データだぞ あの時代に60曲1つのゲームに曲叩き込んだゲームはないぞ
33 20/04/28(火)21:34:26 No.683821390
まあ気に入らんなら原曲モードでプレイすれば良いだけだからな 3はdifferent roadやAnother winterとかめっちゃ好き
34 20/04/28(火)21:34:31 No.683821412
>あの時代に60曲1つのゲームに曲叩き込んだゲームはないぞ ボスBGMほとんどダブってないの普通におかしいからな…
35 20/04/28(火)21:35:15 No.683821682
正統アレンジばかりで聞いてて飽きないし楽しい 二周目は原曲で楽しみたい
36 20/04/28(火)21:36:15 No.683822003
>ただ子午線の祀りはいい出来なんだよな・・・ リメイク版聞いてて思ったけど3のNuclear Fusionって子午線の祀りに似てるな
37 20/04/28(火)21:36:56 No.683822234
もしやアレンジBGM聞くためだけにもプレイしていい?
38 20/04/28(火)21:37:05 No.683822287
MAPBGMもかぶってないしなあ 全体MAPを出すのが海と空だけだからそこも新鮮味あるし
39 20/04/28(火)21:38:07 No.683822656
グッドではあるんだけど無難だな…とも思う ブラックスープとかはなんかギトギト感がなくなってしまった
40 20/04/28(火)21:39:09 No.683823031
菊田は間違いなく天才ではあるんだよ 3になって容量が増えて同時発音数が6個になって助かりました 2は3音だけだったので(笑) って聞いたとき戦慄して聞き直したら ほんとに子午線も同時に出てくる楽器最大3個なんだもの
41 20/04/28(火)21:39:27 No.683823152
Sacrificeシリーズ全部大好き Part2が一番好き
42 20/04/28(火)21:39:27 No.683823160
>リメイク版聞いてて思ったけど3のNuclear Fusionって子午線の祀りに似てるな 似てるもクソも同じフレーズ使ってる部分あるからな
43 20/04/28(火)21:39:28 No.683823168
言いたいことは凄い分かるんだがリメイクで冒険されてもまあまあ困るんだよな…
44 20/04/28(火)21:39:59 No.683823364
原曲があまりにも強いから下手にアレンジしなかったのは英断だと思う
45 20/04/28(火)21:40:11 No.683823436
しかしオプションで気軽に切り替えてプレイ出来るの良いな
46 20/04/28(火)21:40:23 No.683823516
リメイクの出来もすごいんだけど原曲が今でも聞けるのすごいんだよなあ
47 20/04/28(火)21:40:47 No.683823649
2のタスマニカ共和国は酷いアレンジだった それに比べると3は全体的に原曲重視だねぇ
48 20/04/28(火)21:40:59 No.683823728
>グッドではあるんだけど無難だな…とも思う >ブラックスープとかはなんかギトギト感がなくなってしまった これは俺も思う 妙ちくりんなアレンジされるよりはマシだけどもちょっと無難すぎる…
49 20/04/28(火)21:41:06 No.683823772
BGMによく使われてるバシ!バシ!って音が好きなんだけど伝わるかな…
50 20/04/28(火)21:41:33 No.683823941
iTunesでサントラ買っちゃった
51 20/04/28(火)21:41:46 No.683824023
2はデデまうまうが空気読めてなかっただけで あとのアレンジャーは大体バランスよく変えてたよ
52 20/04/28(火)21:42:04 No.683824152
ロードオブヴァーミリオンだけどBGMのアレンジメッチャ良くて好きなんだ… https://youtu.be/B0V6OiAa1Vg
53 20/04/28(火)21:42:10 No.683824189
>似てるもクソも同じフレーズ使ってる部分あるからな そうだったのか…
54 20/04/28(火)21:42:16 No.683824231
>BGMによく使われてるバシ!バシ!って音が好きなんだけど伝わるかな… スネアドラムだな 下品なスネアとかお下劣スネアとか菊田は言ってる
55 20/04/28(火)21:42:32 No.683824345
>リメイクの出来もすごいんだけど原曲が今でも聞けるのすごいんだよなあ リメイク持ってないけどゲーム実況とか見てて懐かしくなってSFC時代のCD引っ張り出してきたよ 1995年発売か…そりゃ俺も歳取るわ
56 20/04/28(火)21:43:08 No.683824577
聖剣3といえばあのスネアってイメージはある
57 20/04/28(火)21:43:11 No.683824597
>ロードオブヴァーミリオンだけどBGMのアレンジメッチャ良くて好きなんだ… >https://youtu.be/B0V6OiAa1Vg え…かっこよ…
58 20/04/28(火)21:43:34 No.683824754
>そうだったのか… Meridian Childも子午線のフレーズ使われてるぜ
59 20/04/28(火)21:43:38 No.683824772
この曲良いなと思ってもタイトルはわからないので聖域の曲とか街道の曲とか勝手に読んでいる
60 20/04/28(火)21:44:10 No.683825003
ミスポルムとかのFrenzyでよく目立つスネア
61 20/04/28(火)21:44:11 No.683825010
>タイトル画面の曲が一番好きだな >すげぇ冒険感 アレンジになってFF感が強くなった気がする
62 20/04/28(火)21:44:13 No.683825030
3リメやってて思うのが最初ゲームが薄味と思いきや イラが溜まる部分とか足りない物がシステム面にほぼ見当たらないんだよね 作戦を細かく設定出来たりBGMの出来そのものもそうだし原曲選べるのもいいし 戦闘でキャラが引っかかる地形が無いとか全体の応答速度が速いとか すげぇ快適なゲームに仕上がってる
63 20/04/28(火)21:44:30 No.683825176
2のアレンジは一人大ハズレがいたからな そしてその次に菊田本人が微妙だったからな… でもその二人以外はしっかり仕事してたと言いたい
64 20/04/28(火)21:44:30 No.683825178
>Meridian Childも子午線のフレーズ使われてるぜ 本当だ!!
65 20/04/28(火)21:44:48 No.683825314
聖剣はFF外伝だからな…
66 20/04/28(火)21:44:59 No.683825393
>でもその二人以外はしっかり仕事してたと言いたい 成田はやっぱやるなって思った
67 20/04/28(火)21:45:14 No.683825490
LoVは2のアレンジもいいんだ… https://youtu.be/YG1EP8MEAD0
68 20/04/28(火)21:45:36 No.683825628
Meridian ChildをOPで流したのは海外向けに掴んでおきたいのと 「なんでSFC版は無音なの!?」って作った菊田がビビったかららしい
69 20/04/28(火)21:45:49 No.683825693
>Sacrificeシリーズ全部大好き >Part2が一番好き 当時ラスボス戦でpart3に切り替わる瞬間は本当に燃えた
70 20/04/28(火)21:46:21 No.683825894
2はsasakure担当のやつは全問正解って感じだったよ あの人すげえわ あとグラブルの人はグラブル味だけど合うわ
71 20/04/28(火)21:46:27 No.683825932
>https://youtu.be/YG1EP8MEAD0 いい…
72 20/04/28(火)21:46:50 No.683826066
アルテナのテーマのやつは原曲とあまり変わらなさを感じだ
73 20/04/28(火)21:47:59 No.683826501
>https://youtu.be/YG1EP8MEAD0 リメ2よりこっちのが良いな…
74 20/04/28(火)21:48:05 No.683826531
>オリジナルはオーパーツだもん >32MBのうち70%が音楽データだぞ >あの時代に60曲1つのゲームに曲叩き込んだゲームはないぞ 言われてみればサントラ3枚組だったしな… それはそうとなんだったんだあの収録順
75 20/04/28(火)21:48:11 No.683826580
そもMeridianが子午線て意味だしなー
76 20/04/28(火)21:48:12 No.683826583
3のアレンジャーは最高レベルの人揃えてるよね
77 20/04/28(火)21:49:22 No.683827039
>LoVは2のアレンジもいいんだ… 予感アレンジが良すぎる
78 20/04/28(火)21:49:26 No.683827069
配信はハイレゾないしロスレスでも売って欲しかった
79 20/04/28(火)21:49:44 No.683827182
HopeIsolationPlayだっけ? あれが地味に好き
80 20/04/28(火)21:50:24 No.683827443
>3のアレンジャーは最高レベルの人揃えてるよね 否定したいわけじゃないんだが よくお前に最高がわかるなって思ってしまう
81 20/04/28(火)21:50:24 No.683827447
>あの時代に60曲1つのゲームに曲叩き込んだゲームはないぞ 曲数というかサンプリングした音源が殆どだったはず
82 20/04/28(火)21:50:27 No.683827464
そういやなんでSFCのタイトル無音なんだろうな…
83 20/04/28(火)21:50:33 No.683827513
>https://youtu.be/YG1EP8MEAD0 予感~危機~子午線全部良いな
84 20/04/28(火)21:50:51 No.683827646
SFC版32MBしかないのかよ…
85 20/04/28(火)21:50:51 No.683827650
でち子のクラス3どうしようかなこれ
86 20/04/28(火)21:52:32 No.683828352
でも天の頂のアレンジは電子音強すぎて微妙だった
87 20/04/28(火)21:52:52 No.683828488
>リメイク2は危機からしてちょっとアレ?ってなるからな 転調からは好き
88 20/04/28(火)21:53:17 No.683828643
ジャンプ中にローリングできることにクリア後に気付いてサボテン君取るのに30分滑り落ちてた俺は一体ってなった
89 20/04/28(火)21:53:19 No.683828662
聖剣2リメは最後の神獣がなんか凄い悪のモンスターみたいなアレンジされてたのだけが許せねえ ただ単に滅亡リセット装置みたいなもんなんだからSFC版のなんかフラットな親玉フラミーみてえなのが正解に決まってんだろが
90 20/04/28(火)21:53:33 No.683828754
LoVのアレンジは聖剣に限らずどれも良かったからなー ゲスト参戦したキャラも3は紅蓮美獣死を喰らう男どれも良い性能してたから良く使ってた
91 20/04/28(火)21:53:55 No.683828905
>そういやなんでSFCのタイトル無音なんだろうな… そういう演出でしょ 次の画面遷移時のBGMとも落差あるし狙ってやったんだと信じてる
92 20/04/28(火)21:54:07 No.683828996
Return to foreverはリメイクの方がよりEDっぽくて好き
93 20/04/28(火)21:54:15 No.683829038
>ジャンプ中にローリングできることにクリア後に気付いてサボテン君取るのに30分滑り落ちてた俺は一体ってなった 知らなかったそんなの…
94 20/04/28(火)21:54:50 No.683829271
逆にあの無音タイトル好きだわ俺
95 20/04/28(火)21:55:41 No.683829613
操作が快適なので特に何もない所で飛んだりローリングしたくなる
96 20/04/28(火)21:55:50 No.683829684
聖域のリメイクがなんか好かん
97 20/04/28(火)21:55:52 No.683829698
ローリングクレイドルとかドラゴンズホールの曲で使われてるなんかこうみずみずしい音の打楽器が好き うまく言えねえ
98 20/04/28(火)21:56:02 No.683829764
>ジャンプ中にローリングできる まじか
99 20/04/28(火)21:56:18 No.683829871
あの頃のスクウェアは無音演出に気合入れてたからな ライブアライブとか
100 20/04/28(火)21:56:37 No.683829994
数年前に出た2のアレンジサントラはいいぞ…
101 20/04/28(火)21:57:39 No.683830400
2の危機も良かったけど 3はボス戦の曲のバリエーションがやたらいっぱいあってハズレも無いってのが恐ろしい
102 20/04/28(火)21:57:48 No.683830448
聖剣3リメイクはわりと低予算な感じはあるんだけどその中で無駄なものが一切無いって印象だ
103 20/04/28(火)21:58:41 No.683830826
それでサントラの発売日は…?
104 20/04/28(火)21:58:45 No.683830849
コロボックルの森とかいう1回しか訪れない上にほんのちょっとのイベントしかないマップしっかり作ってあることにちょっと感心した
105 20/04/28(火)21:58:51 No.683830890
>あの頃のスクウェアは無音演出に気合入れてたからな ライブアライブとか 無音のまま待ってLive A Liveが流れるの好きなんだ俺... 聖剣3はOPで盛り上がってタイトルで無音になるの好きなんだ...
106 20/04/28(火)21:59:08 No.683830992
バイオやFF7のリメイクも良かったけどこういう音楽やシナリオを下手にいじらないリメイクもいいなって思った
107 20/04/28(火)21:59:38 No.683831170
理想のようなリメイクだな...
108 20/04/28(火)21:59:58 No.683831312
>バイオやFF7のリメイクも良かったけどこういう音楽やシナリオを下手にいじらないリメイクもいいなって思った 若干シュールな感じにはなるんだけどそれも味だと思えばいいよね
109 20/04/28(火)21:59:58 No.683831316
>数年前に出た2のアレンジサントラはいいぞ… シークレットオブマナジェネシスってヤツ?
110 20/04/28(火)22:00:17 No.683831427
ペルソナみたいに原作から劇的に変わるよりいいよ
111 20/04/28(火)22:00:28 No.683831510
ブースカブーのいる洞窟のBGMってあそこだけ?
112 20/04/28(火)22:00:33 No.683831543
前方ジャンプ→空中360度ターン→元の位置へローリングと バグった動きにゲラゲラ笑いながらチュートリアル開始したな…
113 20/04/28(火)22:00:49 No.683831634
>SFC版32MBしかないのかよ… 32Mbな 本当は4MBだ それでも当時としては容量大きい方だった
114 20/04/28(火)22:01:20 No.683831836
>ブースカブーのいる洞窟のBGMってあそこだけ? ミスポルム戦で流れた気がする
115 20/04/28(火)22:01:33 No.683831918
FF7RはBGMも力入れすぎてて変な笑い出たな…こっちと合わせてどっちのリメイクのBGMもとても好きだけども
116 20/04/28(火)22:01:51 No.683832030
>ブースカブーのいる洞窟のBGMってあそこだけ? ミスポルム戦でも流れる
117 20/04/28(火)22:01:55 No.683832060
これ作ったP凄いのは 聖剣2は明確にまずかった、だから予算と人員を増やすぞ!ってなるところだよ というかそれが社長決裁降りるのが凄いわ
118 20/04/28(火)22:02:20 No.683832215
2のBGMアレンジはゲーム中に聞く物としてアレンジされていないものがいくつかある そのためゲーム中で聞くと何この微妙なアレンジってなる
119 20/04/28(火)22:02:32 No.683832299
>聖剣3リメイクはわりと低予算な感じはあるんだけどその中で無駄なものが一切無いって印象だ 失敗続きだった聖剣でリメイク出せる時点で奇跡みたいなもんだったろうしな 予算が潤沢とは到底思えない、それで良作に仕上げたんだから凄い 後は5出せるだけ売れてりゃいいんだがどうなんだろ…
120 20/04/28(火)22:03:23 No.683832607
7Rはいつ終わるのか分からないのがね
121 20/04/28(火)22:03:50 No.683832813
>それでサントラの発売日は…? DL版ならもう買えるぞ パッケ版?いつになるんだろうね…
122 20/04/28(火)22:03:54 No.683832845
なんにしてもこのリメ3足がかりに聖剣シリーズがまた勢い取り戻すといいな…
123 20/04/28(火)22:04:13 No.683832972
>というかそれが社長決裁降りるのが凄いわ 今の社長は年間20本ゲームクリアをしてる人だから…
124 20/04/28(火)22:04:24 No.683833037
スクエニとしてはこういうアニメ風一直線みたいなのすげえ珍しいと思う
125 20/04/28(火)22:04:25 No.683833045
2の当時出たサントラは曲のリピートが無いので 1枚に収まってるけど1曲1曲が短くて残念な感じがある
126 20/04/28(火)22:04:31 No.683833090
>これ作ったP凄いのは >聖剣2は明確にまずかった、だから予算と人員を増やすぞ!ってなるところだよ >というかそれが社長決裁降りるのが凄いわ 聖剣2リメは期間だけ見るとそこそこかかってるから超お安い訳でもない と言うか初代聖剣伝説リメで不味った方式をそのままなぞった最悪の開発状況だった
127 20/04/28(火)22:04:54 No.683833250
>予算が潤沢とは到底思えない 予算は人を1.5倍に増やせるぐらいにはもらえたっぽい
128 20/04/28(火)22:05:01 No.683833286
>今の社長は年間20本ゲームクリアをしてる人だから… 一昔前の和田の時代とは違うんだなー
129 20/04/28(火)22:05:05 No.683833305
ロマサガが別の作曲者になってたらイトケンがそのまま聖剣続投だったらしいな
130 20/04/28(火)22:05:08 No.683833329
>今の社長は年間20本ゲームクリアをしてる人だから… ゲーム会社には最適な社長だな…
131 20/04/28(火)22:05:26 No.683833462
設定練り直した新約聖剣3も出ませんかね…絶対買うから
132 20/04/28(火)22:05:32 No.683833502
>一昔前の和田の時代とは違うんだなー 和田だって功の部分はあるからな
133 20/04/28(火)22:05:49 No.683833633
LoMリメイク来るんですか?やったー!