20/04/28(火)19:37:13 攻略情... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)19:37:13 No.683779836
攻略情報封鎖していきなりGエンド行くようなサイコパスも探せば一定数いるのかな
1 20/04/28(火)19:38:44 No.683780314
生粋の(❚v❚)だよ 才能と言う他ない
2 20/04/28(火)19:39:57 No.683780724
一周目でロックかかってる時点でそもそも不可能なんじゃないかな 初手データ改造なんて内容わかってないとそもそもやろうとしないだろうし
3 20/04/28(火)19:40:04 No.683780769
本当に敵を倒すRPGだと思ってて急に雰囲気変わってどういうことなの?!ってとまどってる配信は見たことある その人も流石にそのまま最後までやらなかった
4 20/04/28(火)19:40:12 No.683780806
いきなり人の妹をサイコパス呼ばわりとはいい度胸だな もっと段階を踏んで呼べ
5 20/04/28(火)19:40:58 No.683781031
>一周目でロックかかってる時点でそもそも不可能なんじゃないかな 1周目行けないのはPでは? 移植で変わったの?
6 20/04/28(火)19:42:07 No.683781401
BGMと演出であれっ…ひょっとしてこのゲームで敵倒すのやばい?ってなるよね
7 20/04/28(火)19:42:43 No.683781576
さすがに敵が出て来なくなるまで殺し続けようってのはデタあじ決まりすぎてる気がするけど 最初のマップで「もう誰も来ない」を見てそういうゲームだと認識すれば…?
8 20/04/28(火)19:45:01 No.683782259
>いきなり人の妹をサイコパス呼ばわりとはいい度胸だな >もっと段階を踏んで呼べ どうせアルフィーみたいな面なんだろ?
9 20/04/28(火)19:45:23 No.683782372
たまたまGルート入っちゃうことはあっても ずっとマップうろうろして雑魚出なくなるレベル上げ続ける人はいない
10 20/04/28(火)19:45:27 No.683782407
ある程度進めば後何人っての出てくるけど序盤でレベリングする人は気付くかもしれない
11 20/04/28(火)19:46:23 No.683782694
俺は何を間違ったかママをうっかり殺して即リセしたゴミだよ
12 20/04/28(火)19:47:00 No.683782869
>いきなり人の妹をサイコパス呼ばわりとはいい度胸だな >もっと段階を踏んで呼べ やっぱり「ごきげんよう」って挨拶してくる?
13 20/04/28(火)19:47:17 No.683782947
>俺は何を間違ったかママをうっかり殺して即リセしたゴミだよ 何も間違ってないと思うよそのプレイ
14 20/04/28(火)19:48:25 No.683783323
>>俺は何を間違ったかママをうっかり殺して即リセしたゴミだよ >何も間違ってないと思うよそのプレイ (クソ花にやり直しを見抜かれる「」)
15 20/04/28(火)19:48:50 No.683783450
初手でレベリングしてる最中に「あれ?何かカエル減ってるな?エンカウント率も下がってるな?」 って所に気づけば後は好奇心でやっちゃうかもしれない
16 20/04/28(火)19:49:08 No.683783539
Gルートって解析で見つかったのかな
17 20/04/28(火)19:49:24 No.683783616
初見はママは助かったけど魚がそういうものかと思って倒しちゃった
18 20/04/28(火)19:49:32 No.683783665
ママは力を示して先に行くんだな!からちが…そんなつもりじゃ…ってなったよ
19 20/04/28(火)19:50:31 No.683783960
ある程度倒しまくるはまだしもエンカウントしなくなるまで倒すのはそこそこ根気要るからなあ 知らずにやるのは厳しそうだけどアリアハンでスライム倒しまくるようなタイプならいるのかな
20 20/04/28(火)19:50:48 No.683784047
あと何人? ここでこれだけ倒しておけばいいのかな?
21 20/04/28(火)19:50:48 No.683784053
全滅させるのだるいから気づいてもそのまま進むかどうかは人によるところはあると思う
22 20/04/28(火)19:52:07 No.683784466
>Gルートって解析で見つかったのかな Pで思わせぶりにあんだけ言えばG行く奴も当然いるだろ…
23 20/04/28(火)19:52:50 No.683784715
普通に殺して進めてりゃママとパピルスあたりで心折られるからな… アンダインの必死の抵抗見ても止めなかったらそりゃもうそいつは生粋の
24 20/04/28(火)19:52:59 No.683784767
生かしても殺してもいいなら俺は殺すプレイするぜーって人は普通に想定内だと思う エンカウント率が極端に下がってもエリアから一体も出なくなるまで殺し尽くすのは殺意に染まってないとやらないと思う
25 20/04/28(火)19:53:06 No.683784804
攻略見てないけどママころころしちゃったのがマズかったってのは知ってる けど俺生粋の馬鹿だからなんか絵画が沢山ある落とし穴だらけのようわからん4画面ほどある部屋で挫折した気がする
26 20/04/28(火)19:53:07 No.683784815
赤文字で「*あと~人だ」とか出れば全滅させればなんかあるのかな~と連想するだろう 何の情報もない1-1でいきなりそんなジェノサイドするのはGルートの才能があるとしか
27 20/04/28(火)19:54:32 No.683785267
いせきのところである程度まで殺した後に花に指摘されてやべぇとなった人はいそう
28 20/04/28(火)19:55:32 No.683785608
弾の誘導を工夫してママに殺されるのもいいよね!
29 20/04/28(火)19:56:16 No.683785840
まずママの生かし方が俺には難しすぎた
30 20/04/28(火)19:56:49 No.683786018
そういやよゐこは初見でママに殺されるという極めて稀な死に方したんだったな…
31 20/04/28(火)19:56:57 No.683786067
ちょっと前情報は聞いてたのにママはこれ実力示せばいいんだな!して殺しちゃったからびっくりしてリセットしてやり直した 花に煽られてビビった
32 20/04/28(火)19:57:23 No.683786198
初見から無情報でGに行くのはストリーマーがコメントに誘導されてとか どんなゲームでもひたすらレベル上げしないと気が済まない人くらいなもんだと思う 単に倒していくだけじゃ普通は行けない
33 20/04/28(火)19:57:43 No.683786338
>赤文字で「*あと~人だ」とか出れば全滅させればなんかあるのかな~と連想するだろう >何の情報もない1-1でいきなりそんなジェノサイドするのはGルートの才能があるとしか 当時既にネットのフリーゲーム界隈がほのぼのゲーに見せかけたグロゲーホラーゲーっていっぱいあったから その流れで行っちゃう人も多いとは思う
34 20/04/28(火)19:58:33 No.683786593
誰も死ぬ必要のないRPGなんて言うからには全部殺せるだろうなって思ったけどやらなかったよ でも仮に最初の遺跡でやっててもあの演出見たら止まるかやり直す
35 20/04/28(火)19:58:54 No.683786712
アニマルともだち.exeの悪口はやめろ
36 20/04/28(火)19:59:25 No.683786880
フィールドの曲が急に変わるのは心臓に悪い
37 20/04/28(火)19:59:41 No.683786980
Gルートはしかし誰もこなかったが一番怖かったな
38 20/04/28(火)20:00:03 No.683787092
あのエンカウント率でなお敵を倒し続ける作業ができるのは相当ケツイキメてないと無理だ
39 20/04/28(火)20:00:37 No.683787271
>Gルートはしかし誰もこなかったが一番怖かったな あの時のボーーーーン…ボーーーーーン…みたいな音を再生速度と音程上げるとクソ花のテーマになるのが一番怖いよ
40 20/04/28(火)20:00:58 No.683787391
>アニマルともだち.exeの悪口はやめろ あれは逆にアンテから影響受けた方じゃ?
41 20/04/28(火)20:01:37 No.683787611
ジェノサイドステップを知らないとGルートはキツイだろう
42 20/04/28(火)20:01:59 No.683787743
自然に入るのはちょっと無理なエンカ率だからな G最大の敵はエンカ待ち時間だ
43 20/04/28(火)20:02:15 No.683787848
>(クソ花にやり直しを見抜かれる「」) その後出る『Undertale』ドォォォン のショックは凄かった なんて性格の悪いゲームなんだ
44 20/04/28(火)20:03:13 No.683788194
Gルートのエンカウントはテレビ見ながらやってたな
45 20/04/28(火)20:03:19 No.683788222
>アニマルともだち.exeの悪口はやめろ やってる事変わらないのに演出だけ変えてヨシ!してる二週目が欺瞞なだけだし…
46 20/04/28(火)20:03:58 No.683788440
一番最初は確か残りの数でないよね
47 20/04/28(火)20:04:39 No.683788670
ママ倒しちゃったけどしょうがないよな…?と思いつつ着いた次の街の図書館みたいな所でモンスターの善性みたいなこと書かれた本見付けてやっちまった…ってなった記憶
48 20/04/28(火)20:04:53 No.683788745
半端に殺すのが一番つらいってこのゲームで知った
49 20/04/28(火)20:05:21 No.683788905
GルートTAS見たけどあそこまで行くと殺意も何もあったもんじゃねえな…
50 20/04/28(火)20:05:29 No.683788951
ああこれ見た目可愛いし善良だけど 本当は生かしてたら人間の世界がボロボロになることが明かされて 最終的に主人公はどっちか選ばなきゃいけないパターンだな… と思って全殺しにしてたけど流石にエンカが枯れるまではやんなかった
51 20/04/28(火)20:05:44 No.683789025
なんとなく噂だけは聞いてたけど1周目はママだけ生かし方わからなかったな...
52 20/04/28(火)20:05:44 No.683789026
真のサイコはNを全パターン見に行くやつだからな…
53 20/04/28(火)20:06:06 No.683789144
ママをわざとじゃないとはいえ殺しちゃったときはサンズがママのこと話題に出すたびに見透かされているようで凄くいたたまれない気持ちになった覚えがある
54 20/04/28(火)20:06:09 No.683789164
トカゲ殺すところが一番キツかった
55 20/04/28(火)20:06:11 No.683789173
>GルートTAS見たけどあそこまで行くと殺意も何もあったもんじゃねえな… TASとか「出来るからやる」の極地だし
56 20/04/28(火)20:06:27 No.683789287
>真のサイコはNを全パターン見に行くやつだからな… クソ花もびっくりのサイコすぎる...
57 20/04/28(火)20:07:55 No.683789800
ふじみ野アンダイン
58 20/04/28(火)20:08:28 No.683790022
>ママをわざとじゃないとはいえ殺しちゃったときはサンズがママのこと話題に出すたびに見透かされているようで凄くいたたまれない気持ちになった覚えがある あれ絶対わかってて言ってるよアイツ
59 20/04/28(火)20:09:08 No.683790279
>真のサイコはNを全パターン見に行くやつだからな… マジキチの所業 サンズどころかアルフィーすらブチ切れるほどだ
60 20/04/28(火)20:10:02 No.683790605
初週でGルート行ったっていう「」数人いたはず…
61 20/04/28(火)20:10:18 No.683790696
久々にやったけどサンズから先は確かに殺そうと頑張ってたのは自分だけど最終的に殺してんのは自分じゃなくなってんだなとか思ったりした
62 20/04/28(火)20:10:21 No.683790722
アルフィーエンドほど恐ろしいものはない
63 20/04/28(火)20:11:12 No.683791028
半端にゲーム慣れした人間のやることを確実に読みきって 皮肉を置いておくスタイルは天才の所業
64 20/04/28(火)20:11:19 No.683791078
小分岐含めたNって何パターンあるんだ
65 20/04/28(火)20:11:20 No.683791085
>Gルートって解析で見つかったのかな 普通にプレイしても気づく人は気づくぞ Pルート終わった時点で花が「やるなよ!?絶対やるなよ!?」みたいな前フリするし
66 20/04/28(火)20:12:02 No.683791336
>プレイ動画鑑賞慣れした人間のやることを確実に読みきって >皮肉を置いておくスタイルは天才の所業
67 20/04/28(火)20:12:39 No.683791562
ガスター関連はまず解析せんとキツイだろうなあ
68 20/04/28(火)20:13:23 No.683791817
リア友はレベル上げたらなんか不穏なんだけど!って言ってた
69 20/04/28(火)20:13:26 No.683791830
解析じゃなきゃ見れないようなところに色々ありすぎだわ
70 20/04/28(火)20:13:32 No.683791864
>Gルートって解析で見つかったのかな どんなゲームでも最初の場所で限界までレベル上げしようとするやつはいるもんだ
71 20/04/28(火)20:13:46 No.683791954
俺はPルート後に3週目を遊ぶ勇気が無いマン!
72 20/04/28(火)20:14:19 No.683792154
>俺はPルート後に3週目を遊ぶ勇気が無いマン! それも正しい結末と言える
73 20/04/28(火)20:14:45 No.683792341
NルートPルートGルートGルートGルートPルートの順で遊んだけどまたGルート遊びたい
74 20/04/28(火)20:14:45 No.683792346
すごく今更なんだけど流石に公式日本語版準拠の単語使う人増えたな…って思った
75 20/04/28(火)20:14:57 No.683792425
ママとアンダインだけ殺してNルート行くと心が凄い痛むのでオススメ
76 20/04/28(火)20:15:13 No.683792524
レゲー風ゲームはどうせなんか無茶な真エンド条件仕込んでるって風潮あったから初見Gルートよ
77 20/04/28(火)20:15:47 No.683792746
殺さなくて良いRPGって紹介されたら皆殺しを狙いに行くやつがいるのは間違いない
78 20/04/28(火)20:16:05 No.683792843
ママは「早く降参しろ!降参してくれ!」と殴り続けて殺してしまった アンダインも方法がわからず「やられる前にやるしかない!」と殺してしまった
79 20/04/28(火)20:16:08 No.683792864
>俺はPルート後に3週目を遊ぶ勇気が無いマン! あのセーブデータ消せるのはちょっと俺には無理だな だからアカウント増やしてセーブデータ分けるね
80 20/04/28(火)20:16:24 No.683792952
あの花は息子さんと関係なくクソだから倒していいってことでいいんだろうか
81 20/04/28(火)20:16:32 No.683792992
最初のマップは普通にみんな殺しました なんか違うんだなって気付いたけどその後難しくて詰んだ
82 20/04/28(火)20:16:40 No.683793049
>すごく今更なんだけど流石に公式日本語版準拠の単語使う人増えたな…って思った コンシュマーで出てからそっちから入ったプレイヤーが増えたんだろう サンズの一人称問題とかもう昔の話だな
83 20/04/28(火)20:16:53 No.683793119
ゲームめちゃくちゃ好きなやつが作ったゲームやるやつの真理を完全に読んでるゲームだよね
84 20/04/28(火)20:17:16 No.683793250
>どんなゲームでも最初の場所で限界までレベル上げしようとするやつはいるもんだ 最初はレベリング制限かな?と思ったからそっからGルートまでたどり着くのはなかなか難しい気もする
85 20/04/28(火)20:17:29 No.683793326
そういえばコンシューマー版だとあの強制終了どう再現したんだろう
86 20/04/28(火)20:17:39 No.683793380
>あの花は息子さんと関係なくクソだから倒していいってことでいいんだろうか 同じ人物では?
87 20/04/28(火)20:17:57 No.683793487
初見Gルートは労力的な意味ですごいと思う
88 20/04/28(火)20:18:12 No.683793568
糞花やキャラちゃんも基本被害者しかいないゲーム
89 20/04/28(火)20:18:19 No.683793608
>すごく今更なんだけど流石に公式日本語版準拠の単語使う人増えたな…って思った 非公式も公式も好きだけど一応公式に合わせた方が波立たないからな……
90 20/04/28(火)20:18:43 No.683793769
Gルートの悪いところは戦闘がめっちゃ面白いところだ
91 20/04/28(火)20:18:43 No.683793771
>そういえばコンシューマー版だとあの強制終了どう再現したんだろう 自動で再起動
92 20/04/28(火)20:18:56 No.683793856
>コンシュマーで出てからそっちから入ったプレイヤーが増えたんだろう いくら話題作でもCSの方がそりゃあ人口多いよね しかも複数のプラットフォームで出た
93 20/04/28(火)20:19:00 No.683793884
出来る限り初見でも取り逃ししたくないプレイスタイルならそういうこともあるかな…
94 20/04/28(火)20:19:15 No.683793985
最近クリアーしたんだけどこれフリスクじゃなくプレイヤーが 名前をつけた人間の子供って人間を攻撃しようとした割とアレな子だったってことでいいのかな
95 20/04/28(火)20:19:29 No.683794078
Gのアンダインマジかっこいいんすよ…
96 20/04/28(火)20:19:39 No.683794137
翻訳は元々ファンのものしかないわけだし CS版は公式翻訳として十分な出来だと思うよ
97 20/04/28(火)20:19:58 No.683794256
俺はsteamの公式翻訳版だぜ
98 20/04/28(火)20:20:42 No.683794568
初見プレイですネタバレやめてね!と言いつつ名前FRISKで始めて投げそうになってたアホはいたな
99 20/04/28(火)20:20:43 No.683794576
>Gのアンダインマジかっこいいんすよ… セリフも演出もBGMも何もかもカッコよすぎる…
100 20/04/28(火)20:21:04 No.683794700
単純にめんどいからGやってない
101 20/04/28(火)20:21:08 No.683794732
スチームもかなり前から公式翻訳当たってるしCS云々はあんま関係ねえと思うよ
102 20/04/28(火)20:21:26 No.683794844
>初見プレイですネタバレやめてね!と言いつつ名前FRISKで始めて投げそうになってたアホはいたな しかもママ終わったらゲーム終了するやつじゃん…
103 20/04/28(火)20:21:40 No.683794929
>すごく今更なんだけど流石に公式日本語版準拠の単語使う人増えたな…って思った 英語で遊んだからデタみとかアルフィスとかHowdy!とかのほうが馴染みがある
104 20/04/28(火)20:22:03 No.683795066
>最近クリアーしたんだけどこれフリスクじゃなくプレイヤーが >名前をつけた人間の子供って人間を攻撃しようとした割とアレな子だったってことでいいのかな 最初に決める穴に落ちた人間の名前ってのは一番最初に落ちた人間の名前っていうミスリード そいつがアズリエルと一緒に死んだ人間でわりと諸悪の根源 キャラって名前入れると「ほんとうのなまえ」って出てくるよ
105 20/04/28(火)20:22:18 No.683795166
ガスター関連の特にウォーターフェルのガスターさんを通常プレイで遭遇した人はいるのかな…
106 20/04/28(火)20:22:29 No.683795247
このゲーム小ネタの量がおかしい... 考察動画とか「」のレスじゃないと気づけないとこがチラホラある
107 20/04/28(火)20:22:35 No.683795280
>ゲームめちゃくちゃ好きなやつが作ったゲームやるやつの真理を完全に読んでるゲームだよね すてられたキッシュが拾える隠し部屋にはおおっとなった ちゃんと移動できるとは
108 20/04/28(火)20:23:11 No.683795513
そんなアレなキャラ君をドン引きさせるのがプレイヤーです
109 20/04/28(火)20:23:45 No.683795718
>>ママは「早く降参しろ!降参してくれ!」と殴り続けて殺してしまった >>アンダインも方法がわからず「やられる前にやるしかない!」と殺してしまった >メタトロンも「注目度……?分からねえ死んでくれ!」と殺してしまった
110 20/04/28(火)20:23:49 No.683795748
1年のうち1日しか起こらないイベントとかなんなの…
111 20/04/28(火)20:23:52 No.683795761
>すてられたキッシュが拾える隠し部屋にはおおっとなった 4個一直線に並べると咲く花のとこか あれいいよね
112 20/04/28(火)20:24:06 No.683795858
公式訳も慣れたけどやっぱりコマンドはひらがなにしなくて良かったんじゃないかな…
113 20/04/28(火)20:24:31 No.683796008
NもGもそうだけどアンダインは敵対しているときが一番魅力的だな 何だよ勇者って完璧すぎんだろ
114 20/04/28(火)20:24:34 No.683796030
>1年のうち1日しか起こらないイベントとかなんなの… プレイヤー投降のボスが出る奴か やろうやろうと思っていつも忘れてしまう
115 <a href="mailto:SAVE">20/04/28(火)20:25:10</a> [SAVE] No.683796247
>公式訳も慣れたけどやっぱりコマンドはひらがなにしなくて良かったんじゃないかな… SAVE
116 20/04/28(火)20:25:18 No.683796296
>公式訳も慣れたけどやっぱりコマンドはひらがなにしなくて良かったんじゃないかな… ちびっ子でもできるだろ?
117 20/04/28(火)20:25:38 No.683796413
>公式訳も慣れたけどやっぱりコマンドはひらがなにしなくて良かったんじゃないかな… 小中学生も遊ぶから… ドラクエ等のRPGの流れを踏襲してるとも言える
118 20/04/28(火)20:26:00 No.683796569
>最初に決める穴に落ちた人間の名前ってのは一番最初に落ちた人間の名前っていうミスリード クソゲーで有名な大冒険セントエルモスの奇跡も同じようなミスリードやってるんだけど あれも料理方法が良ければ受けたんだろうな…
119 20/04/28(火)20:26:12 No.683796639
デルタルーンいつ来るの
120 20/04/28(火)20:26:14 No.683796653
Switch版のクラムガールちょうこわい
121 20/04/28(火)20:26:26 No.683796724
事前情報なしでGやった後のPを見たらめちゃくちゃ怖いだろうな
122 20/04/28(火)20:26:58 No.683796926
>公式訳も慣れたけどやっぱりコマンドはひらがなにしなくて良かったんじゃないかな… インスパイア元のマザーとかスーファミ時代のRPGを踏襲してて良いと思うけどな コマンドひらがな
123 20/04/28(火)20:27:23 No.683797079
初プレイは英語だったのもあって何も考えずレベリングしてたな 不穏な曲流れ出してこれヤバいやつだわと思ってからはやめたが
124 20/04/28(火)20:27:41 No.683797196
>デルタルーンいつ来るの いぬをしんじて まつしかない…
125 20/04/28(火)20:28:12 No.683797390
>1年のうち1日しか起こらないイベントとかなんなの… 戦闘作り込まれてていいよね
126 20/04/28(火)20:28:34 No.683797500
主人公がプレイヤーじゃなくてフリスクなのはかなりネタバレなのにみんな当たり前のように主人公をフリスク呼びしてるからな…
127 20/04/28(火)20:28:36 No.683797519
SAVEの訳で巧くハマるのがあれば… ふっかつのじゅもんとかじゃダメだったんですかね
128 20/04/28(火)20:28:42 No.683797556
キーボードでやってるんだけど未だに骨倒せなくて積んでる
129 20/04/28(火)20:28:43 No.683797563
多少わかりづらくてもSAVEは「セーブ」で良かったと思う それ以外は完璧なんだけど公式訳
130 20/04/28(火)20:28:54 No.683797621
いいよね報告書17番
131 20/04/28(火)20:29:13 No.683797734
心が弱い子供がやったらPTSDになりそう
132 20/04/28(火)20:29:15 No.683797744
ひらがなメインなのはMOTHERっぽくて好きだけどコマンドは別にそのままで良かったのにとは思う
133 20/04/28(火)20:29:15 No.683797746
この前オーケストラ聴きに行ったんだけど行ってよかったと思う デルタルーンはやってなかったんですけどね!
134 20/04/28(火)20:31:08 No.683798389
>キーボードでやってるんだけど未だに骨倒せなくて積んでる コントローラーと繋げるかゲームパッド買うのいいよ かなりアクションゲーとして楽しめる
135 20/04/28(火)20:31:35 No.683798549
SAVEはどうしようもない このアルファベットの並びは日本人にはゲームの保存としての意味が強すぎる
136 20/04/28(火)20:31:40 No.683798574
ゲーム内でわからない単語を辞書を引いて調べるのもいい経験だと思うけど MOTHERシリーズリスペクトと言われるとものすごく納得できてしまうな…
137 20/04/28(火)20:31:41 No.683798578
>キーボードでやってるんだけど未だに骨倒せなくて積んでる アンダイン倒せたなら大丈夫いけるいける
138 20/04/28(火)20:31:49 No.683798624
>主人公がプレイヤーじゃなくてフリスクなのはかなりネタバレなのにみんな当たり前のように主人公をフリスク呼びしてるからな… なんならスマブラやってサンズは戦うと思ってる人すらネタバレ食らってるからな
139 20/04/28(火)20:31:59 No.683798680
研究所だけ完全に違うゲームになってるよPルート
140 20/04/28(火)20:32:22 No.683798807
影響受けたのはmotherとメガテンと東方あたり?
141 20/04/28(火)20:32:45 No.683798920
>研究所だけ完全に違うゲームになってるよPルート 雰囲気は怖いのにアマルガムたちは普通に優しかったりただ遊んでるだけだったりするのが好き
142 20/04/28(火)20:33:06 No.683799038
>影響受けたのはmotherとメガテンと東方あたり? メガテンは言及されてなかった気はする ぶっちゃげた話するとmotherのハックロムが原点だ
143 20/04/28(火)20:33:16 No.683799080
サンズとトリエルのノックノックジョークのくだりは訳すの難しかったんだろうな…と思った
144 20/04/28(火)20:33:30 No.683799143
>Gルートの悪いところは戦闘がめっちゃ面白いところだ もっと悪いのはSANSのBGMがカッコよすぎるのが悪い あれがクソBGMならあそこまでやりこめなかった
145 20/04/28(火)20:33:57 No.683799289
>影響受けたのはmotherとメガテンと東方あたり? Gルートアンダインはクロノトリガー
146 20/04/28(火)20:34:08 No.683799345
パピルスが縦書きだったのはとても好きだった ニェーヘッヘッヘ!の方が好きだったのは否定しない
147 20/04/28(火)20:34:16 No.683799394
研究所から脱出するときに糞花からの電話の口調がアズリエルに近くなってるの好き
148 20/04/28(火)20:34:17 No.683799403
>>研究所だけ完全に違うゲームになってるよPルート >雰囲気は怖いのにアマルガムたちは普通に優しかったりただ遊んでるだけだったりするのが好き 犬の顔が浮かび上がるのかわいい
149 20/04/28(火)20:35:37 No.683799842
研究所のモンスターの中でメモリーヘッドが何者なのかわからなくてこわい
150 20/04/28(火)20:36:04 No.683800005
オワライチョウは名訳