虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/28(火)19:29:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)19:29:42 No.683777427

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/28(火)19:33:45 No.683778769

カマスでダメなの…

2 20/04/28(火)19:35:12 No.683779193

ポリゴンモデルの話かな カマスは稼働するパーツ多そうだし

3 20/04/28(火)19:38:30 No.683780231

俺が好きなポケモン多いわ…

4 20/04/28(火)19:40:02 No.683780758

地面に付いてる蛇ポケがあんま動かないことからしなやかに動いてる部位が長いのは面倒くさいのが分かる

5 20/04/28(火)19:41:37 No.683781233

鍵は絵だとシンプルだけど同じパーツないし大変なんだな

6 20/04/28(火)19:42:48 No.683781596

モデリングする側として一番手間がかかるのってどれだろう

7 20/04/28(火)19:42:57 No.683781634

蛇っぽいのはいっぱいパーツ分けしないと自然な動きにならないとかかな

8 20/04/28(火)19:47:25 No.683782985

ワイルドエリアのイワークギャラドスミロカロスの当たり判定おかしいぞゲーフリ!

9 20/04/28(火)19:47:53 No.683783150

アローラナッシーは情報量が多いというか 長い

10 20/04/28(火)19:49:32 No.683783668

待てよレックウザもグラードンもいるのにカイオーガがいないなんて まるで一体だけ簡単作画みたいじゃないか!

11 20/04/28(火)19:51:24 No.683784232

だってカイオーガのモデルあんま動かないし…

12 20/04/28(火)20:16:50 No.683793106

コレは面積当たりの色の変移と線で情報量求めてる奴じゃなかったっけな カマスは多いけどメガエルレイドとかは情報量少なくなる判定の奴

13 20/04/28(火)20:19:47 No.683794185

ドラミドロいるだろうなと思ったらいた

↑Top