20/04/28(火)19:00:00 su38420... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)19:00:00 No.683768780
su3842007.jpg su3842008.jpg 「」のアドバイスちょいちょい聞きながら10年ぶりのプラモできました!スミ入れとつや消しだけなのになんかめっちゃ満足感あるねこれ いやほんと凄いRG…成型済み関節とか動かしただけで変な笑いが出た あと部品ポロポロについてもこんな分割してあったらまあ仕方ないわな…って思いました 写真撮るために変身させてたらなんかパキッてなったからあと動かさない
1 20/04/28(火)19:08:57 No.683771317
デカール地獄はどうだった?
2 20/04/28(火)19:09:54 No.683771599
デカールの作業量の時点で俺よりすごい
3 20/04/28(火)19:11:36 No.683772071
RGユニコーンとはいいねぇ…
4 20/04/28(火)19:11:47 No.683772123
>デカール地獄はどうだった? 実時間だと4時間くらい使ったと思う… こんなんやっててモデラーの人って目悪くならない?
5 20/04/28(火)19:12:35 No.683772342
俺も足のどこかのパーツがパキッと鳴ってるので動かせなくなったのでよくわかる
6 20/04/28(火)19:12:47 No.683772397
デカール貼れてえらい
7 20/04/28(火)19:13:03 No.683772484
いやでもなんというかかっこいい立体パズルって例え結構合ってるねこれ 何もしなくてもかっこよかった
8 20/04/28(火)19:13:11 No.683772520
RGの成形済みフレームは癖があるので組む前によく慣らして組んだ後も破損に気を付けて動かそう
9 20/04/28(火)19:13:35 No.683772640
デカール作業は3日くらいかけてめっちゃゆっくりやったな 目が痛い
10 20/04/28(火)19:13:50 No.683772711
15cmそこらなのに情報密度やばいよね
11 20/04/28(火)19:15:55 No.683773311
丸2日くらい没頭してたけどぶっちゃけめっちゃ楽しかったです 一緒に買ってきたシナンジュ組み始めたしνとサザビーも注文したからやるぜ俺はやるぜ
12 20/04/28(火)19:21:37 No.683775013
早速で申し訳ないんですがグロスインジェクションのパーツって扱い難しくないですかこれ 切り跡目立つしかといって削ると周りのツヤから明らかに浮くしメッキみたいなノリに思える…
13 20/04/28(火)19:21:41 No.683775038
密度の濃いガンプラは見ていて元気になる
14 20/04/28(火)19:23:27 No.683775576
えらいけどシールドが閉じたまま!
15 20/04/28(火)19:23:28 No.683775583
股間のサイコフレーム展開してないぞ
16 20/04/28(火)19:24:10 No.683775781
こんだけ丁寧にデカール貼れるのは適正ありまくりだよ…
17 20/04/28(火)19:24:43 No.683775937
股間も開いてないのと、アンクルアーマー的な箇所が左右逆だな
18 20/04/28(火)19:24:57 No.683776016
>えらいけどシールドが閉じたまま! >股間のサイコフレーム展開してないぞ NT-Dをなんとか抑え込んでるんだ…!
19 20/04/28(火)19:25:57 No.683776307
グロスインジェクションはちょっとしたクリアみたいなもんで薄刃で切るときは気を付けろみたいな話を聞いたことがある
20 20/04/28(火)19:26:34 No.683776493
グロスインジェクションはゲート処理した後にツヤが変わったところにもっかい光沢クリアーかけるんだ それでも塗装した方がきれいなんだ
21 20/04/28(火)19:27:51 No.683776884
普通のシールタイプのデカール?
22 20/04/28(火)19:29:36 No.683777398
ゲート処理気にせずパチ組みする人と塗装までする人にはいいわけか
23 20/04/28(火)19:30:41 No.683777775
>普通のシールタイプのデカール? レアな水転写のもあるらしいけどユニコーンでやったら気が遠くなるな
24 20/04/28(火)19:30:44 No.683777799
俺も作ったけど写真とる場所がない...
25 20/04/28(火)19:31:25 No.683778027
RGのデカールなんて基本目しか貼らん
26 20/04/28(火)19:31:46 No.683778167
改めて見ると素立ちが映えるな…そりゃ1/1が作られるわけだ
27 20/04/28(火)19:32:36 No.683778404
ユニコーンは腰サイドアーマーのスライド軸が9割9分はめ込む時に白くなる なんかコツあんのかな
28 20/04/28(火)19:33:11 No.683778599
RGユニコーンのへし折れポイントは腕の付け根かな…
29 20/04/28(火)19:33:15 No.683778623
>NT-Dをなんとか抑え込んでるんだ…! ボディ全開の時点で時間の問題過ぎる…
30 20/04/28(火)19:34:29 No.683778980
昔はでっかい方が満足感あるだろと思ってMGばっかり作ってたけどRG組んで考えが変わった というか色塗ったりとか色々やるとなるとむしろこのくらいのサイズがお手軽でよさそう
31 20/04/28(火)19:35:17 No.683779224
PGは一体作った時もう良いなってなったけど最近また欲しくなってきた…
32 20/04/28(火)19:36:05 No.683779479
>RGユニコーンのへし折れポイントは腕の付け根かな… それ俺だ… 腕の上げ下げさせるときついそのあたりに肩関節があるように思っちまう
33 20/04/28(火)19:37:49 No.683780011
腕の付け根の軸がぶっといから加減間違えると酷いことになる
34 20/04/28(火)19:38:32 No.683780243
>というか色塗ったりとか色々やるとなるとむしろこのくらいのサイズがお手軽でよさそう 値段が安い=大きくミスっても買い足しとかが容易&精神的ダメージが少ない ってのも結構メリットだと思う(HG)
35 20/04/28(火)19:39:33 No.683780588
俺も最近届いたプラモ完成させたよ プラモ作るの楽しいよね
36 20/04/28(火)19:41:29 No.683781188
グロスインジェクションはプラが硬いのがな
37 20/04/28(火)19:43:14 No.683781729
ユニコーンガンダム!ハイパーモードだ! su3842158.jpg
38 20/04/28(火)19:43:27 No.683781795
今から1/100アマツ組むよガンマカゴールドは用意したよ宜しくね
39 20/04/28(火)19:44:53 No.683782227
1/144って標準的なサイズのMSだと12~13㎝くらい?
40 20/04/28(火)19:45:55 No.683782547
>ユニコーンガンダム!ハイパーモードだ! >su3842158.jpg (例のBGM)
41 20/04/28(火)19:47:58 No.683783176
サイコフレーム周囲の白い部分に赤く光る蛍光塗料塗ると UVライトでサイコフレームの発光とか照り返しとか表現できるらしい
42 20/04/28(火)19:49:10 No.683783552
νガンめっちゃかっこいいけど値段千円程度しか変わらんからMGの方買おうかなってなってる
43 20/04/28(火)19:49:49 No.683783749
MGは満足度高いけど飾る場所が…
44 20/04/28(火)19:50:26 No.683783938
普段プラモいじってる人もあんまやらないだろうデカール地獄をよくも
45 20/04/28(火)19:52:57 No.683784754
ガンダムベース限定のグロスインジャンジョンのRGシナンジュは本当にきれいでおすすめだよ! デカールとかいらない…ってなるくらい!! 買おう!シナンジュ!!
46 20/04/28(火)19:54:07 No.683785139
シナンジュのテカテカ成形色ってどうなんだろう プラのテカリって安っぽく見えるけど肉眼で見ると綺麗なのかしら
47 20/04/28(火)19:54:16 No.683785183
>(例のBGM) https://www.youtube.com/watch?v=BvKWpyGQCK0
48 20/04/28(火)19:55:02 No.683785436
>ガンダムベース限定のグロスインジャンジョンのRGシナンジュは本当にきれいでおすすめだよ! >グロスインジャンジョン わかりましたから落ち着いてください
49 20/04/28(火)19:57:57 No.683786407
いーもんもんじゃんじょん!