虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/28(火)16:11:13 どーも ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)16:11:13 No.683729523

どーも リオ五輪合わせでデビューしたわたくしキックスがこの度日本にやって来ます そうです四年の型落ちです

1 20/04/28(火)16:12:37 No.683729799

この海外メーカーは日本市場はつきあい程度の興味しかないから…

2 20/04/28(火)16:15:04 No.683730312

su3841539.jpg なんでこっちの二代目ジュークを売らないんだろうね…

3 20/04/28(火)16:15:20 No.683730364

買っても出掛けられないから要らないです

4 20/04/28(火)16:15:47 No.683730451

>この海外メーカーは日本市場はつきあい程度の興味しかないから… やっぱ外国メーカーはダメだよね

5 20/04/28(火)16:16:35 No.683730586

日産はマジで日本で売らねーからな

6 20/04/28(火)16:17:58 No.683730869

ジュークは11年も売ってようやっと終売 マーチは10年目エルグランドも10年目 キューブは8年目で現モデル終売で続投は未定 日産は一体どこへ行こうとしてるの…

7 20/04/28(火)16:23:18 No.683731932

せめて去年売り始めておけば よりにもよってヤリスクロスと同じ車格同じ時期にこいつで戦うことになるんだぜ…

8 20/04/28(火)16:24:13 No.683732120

もはやダセエ車しかない

9 20/04/28(火)16:24:26 No.683732161

販売台数だけならスズキのバレーノあたりがいいライバルになりそう

10 20/04/28(火)16:28:38 No.683733026

売れ線のノートはいい加減今年FMCしないとどんどん沈んでいくけど 今年はヤリスとフィットという二大巨塔が揃って出てきたエポックイヤーだから 今動いてもどうしようもないという あらやだ詰んでる

11 20/04/28(火)16:31:47 No.683733641

でもようこの種のSUVで性能求めてる人なんてほとんどいないから 勝負ポイントはデザインと価格じゃね

12 20/04/28(火)16:33:20 No.683733924

>でもようこの種のSUVで性能求めてる人なんてほとんどいないから >勝負ポイントはデザインと価格じゃね ヤリスクロスはリッター36kmのヤリスのHVパワーパックそのまま積んでるんだ…

13 20/04/28(火)16:35:49 No.683734393

びっくりするほど新車投入の話題がないな日産…ディーラーからの突き上げとかあるでしょ

14 20/04/28(火)16:38:15 No.683734874

トヨタがSUV市場刈り取ってるからな

15 20/04/28(火)16:39:44 No.683735169

https://youtu.be/m2TfqH2qPBA?t=630 ガチでビビってるのいいよね シャシーの古さはごまかせないよ

16 20/04/28(火)16:40:38 No.683735320

su3841605.jpg 大好評のヤリスと同じパワーソース1.5NA/HV+1.5NAエンジン パートタイム4WDと思いきやフルタイム4WDの上に サスペンションやタイヤ空気圧調整まで含めた総合的なモードセレクトを搭載 価格はそう高くはない(欧州Bセグメント基準で) デフォルトで18インチタイヤ 10インチディスプレイオーディオも勿論標準搭載 さあ戦いだ!全力でやろうキックス君!

17 20/04/28(火)16:41:29 No.683735477

>https://youtu.be/m2TfqH2qPBA?t=630 >ガチでビビってるのいいよね >シャシーの古さはごまかせないよ え、古さとか以前の問題じゃ

18 20/04/28(火)16:41:42 No.683735520

カタアルピナXD3

19 20/04/28(火)16:42:50 No.683735734

>https://youtu.be/m2TfqH2qPBA?t=630 >ガチでビビってるのいいよね >シャシーの古さはごまかせないよ えこれくらいで!? ヤバくない?

20 20/04/28(火)16:44:49 No.683736081

やめてくださいそもそもキックスはコンパクトなんちゃってSUVなんです SUVとしての機能は何も持ってないどころか 日本には2WDのe-powerモデルしかタイ工場から輸出されないんです

21 20/04/28(火)16:44:58 No.683736106

ヴェゼルもこのクラス?

22 20/04/28(火)16:45:23 No.683736175

C-HRってなんであんな売れてたんだろ

23 20/04/28(火)16:45:47 No.683736252

>ヴェゼルもこのクラス? コンパクトカーのシャーシを土台にしたBセグメントSUVだからおんなじだね

24 20/04/28(火)16:46:31 No.683736383

ヴェゼルは馬力高めだから1クラス上扱いされたりするけど 同じクラスなのね

25 20/04/28(火)16:46:41 No.683736411

>C-HRってなんであんな売れてたんだろ 昔のセリカみたいなもん 燃費良いし走りやすいし高級感もある 批判で後席の狭さを責めるのはお門違いだと思うわ

26 20/04/28(火)16:47:03 No.683736483

世界戦略で見てこんなガラパゴスに成熟した市場は見切るのも一つの手ではある

27 20/04/28(火)16:48:16 No.683736731

C-HRはあのお値段で4WDの設定あるおかげか雪国でやたら見る印象

28 20/04/28(火)16:48:20 No.683736744

>世界戦略で見てこんなガラパゴスに成熟した市場は見切るのも一つの手ではある それで北米に注力したら お前んとこの車って宣伝だけは見かけるけど乗ったらつまんね…何こいつ… って北米市場からそっぽ向かれたんですけお…

29 20/04/28(火)16:49:10 No.683736896

>この海外メーカーは日本市場はつきあい程度の興味しかないから… 本当に頼れるのは内需だけってこと忘れてるのマジでどうなんだろう… こういう会社って少子化による内需の縮小を言い訳に使うけど その割には結婚から逃げて少子化加速させてる人たちには言及しないよね?ってもやもやする

30 20/04/28(火)16:49:12 No.683736898

いつ仏産になるのと思ってたら肝心の仏側も死にそうに

31 20/04/28(火)16:49:33 No.683736970

>それで北米に注力したら >お前んとこの車って宣伝だけは見かけるけど乗ったらつまんね…何こいつ… >って北米市場からそっぽ向かれたんですけお… 北米はBIG3とトヨタホンダ日産の6社で寡占してる市場だよ

32 20/04/28(火)16:50:07 No.683737084

ライズ C-HR CX-30 ヴェゼル XV 正直日産の舐めた車で勝てるわけ無いと思うわ

33 20/04/28(火)16:50:15 No.683737107

海外では割と強い聞くがどこで売れてるのかは知らない

34 20/04/28(火)16:51:08 No.683737280

国内生産100万台 世界生産500万台 だっけ? そりゃ日本より海外に力を入れるよな

35 20/04/28(火)16:53:37 No.683737785

ちょっと迫力あるコンパクトカーみたいSUVは言われてみると不通にほしい

36 20/04/28(火)16:53:53 No.683737844

>北米はBIG3とトヨタホンダ日産の6社で寡占してる市場だよ うn 日産の北米市場における2019年の販売シェアは6.801%

37 20/04/28(火)16:54:00 No.683737872

どのメーカーもみんな張り切って新プラットフォーム開発してるなかいくらなんでも古いのを化粧直ししすぎだよ

38 20/04/28(火)16:59:06 No.683738863

ノートイーパワーの加速感とか好き でもヤリスとフィットとくらべるとやっぱり古いなぁってなっちゃうよ

39 20/04/28(火)16:59:14 No.683738894

>>北米はBIG3とトヨタホンダ日産の6社で寡占してる市場だよ >うn >日産の北米市場における2019年の販売シェアは6.801% GM 17% フォード 14% トヨタ 14% クライスラー 13% ホンダ 9.5% 日産 8.6%

40 20/04/28(火)17:01:31 No.683739386

まあ寡占してると言えば言える

41 20/04/28(火)17:01:39 No.683739409

車業界の10年は世代二つ分丸々ぐらいだもんなあ

42 20/04/28(火)17:01:39 No.683739411

あっちの国産メーカーに食い込めるトヨタがバケモンすぎる…

43 20/04/28(火)17:03:22 No.683739745

>あっちの国産メーカーに食い込めるトヨタがバケモンすぎる… それでいて(ほぼ)日本専用のクラウンお出しできる体力

44 20/04/28(火)17:04:48 No.683740031

まぁロールで浮くのはスタビの問題だし シャシじゃなくて足のコストを削ったかどうかって話だよね

45 20/04/28(火)17:04:59 No.683740064

>それでいて(ほぼ)日本専用のクラウンお出しできる体力 ハリアーもここ12年は日本専売

46 20/04/28(火)17:06:42 No.683740400

トヨタはスバルの販売台数も入れたらシェアトップかな アメリカの議会に叩かれるだろうから絶対やらないだろうけど

47 20/04/28(火)17:08:51 No.683740834

>>それでいて(ほぼ)日本専用のクラウンお出しできる体力 >ハリアーもここ12年は日本専売 昔レクサスにハリアーベースのあった気がするけど今はもう無いのか NXが近いくらい?

↑Top