20/04/28(火)15:55:31 サイフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)15:55:31 No.683726132
サイフォン式買ったのに燃料用アルコールが近くの薬局で売ってなくていっぱい哀しい
1 20/04/28(火)15:57:46 No.683726624
燃料用も品切れになってるのか今
2 20/04/28(火)15:57:57 No.683726680
ハゲロンランプで代用できるらしいよ
3 20/04/28(火)15:58:08 No.683726715
ガソリン水抜き材に使ってるプロパノールなんか使っちゃダメなn?
4 20/04/28(火)15:59:59 No.683727141
プロパノールは代用品としてはアカン奴やった
5 20/04/28(火)16:01:45 No.683727548
シーチキン缶ランプなら燃料も一緒についてくる
6 20/04/28(火)16:09:41 No.683729208
青い固形燃料の方が火力ある
7 20/04/28(火)16:10:21 No.683729349
さすがに燃料用は売ってるな近所は 消毒には使えませんってPOPのおかげだと思う
8 20/04/28(火)16:12:00 No.683729680
アルコールランプで水から沸騰させようとするとめっちゃ時間かかるから沸かしたお湯を入れるといいぞ
9 20/04/28(火)16:12:50 No.683729850
ガソスタで灯油買えば?
10 20/04/28(火)16:14:08 No.683730122
灯油(爆笑)
11 20/04/28(火)16:14:31 No.683730199
アルコールランプに燃料用アルコール以外を入れると最悪の場合割れるぞ
12 20/04/28(火)16:15:35 No.683730413
>ガソリン水抜き材に使ってるプロパノールなんか使っちゃダメなn? めっちゃ煤が出る
13 20/04/28(火)16:16:59 No.683730673
固形燃料でもいいんじゃないか
14 20/04/28(火)16:18:30 No.683730967
>アルコールランプに燃料用アルコール以外を入れると最悪の場合割れるぞ わざわざやらないから知らなかったけど 消毒用の方が燃焼温度高いとかそういうやつ?
15 20/04/28(火)16:20:19 No.683731347
書き込みをした人によって削除されました
16 20/04/28(火)16:21:45 No.683731625
燃料用はエタノールとメタノールを絶妙に混ぜることで煤の出を最小限にしてあるとかそんな話は聞いたな
17 20/04/28(火)16:24:08 No.683732100
>わざわざやらないから知らなかったけど >消毒用の方が燃焼温度高いとかそういうやつ? エタノールならさほど問題はない ホワイトガソリンとか灯油とか入れるとまずい
18 20/04/28(火)16:24:19 No.683732138
二撃必殺!
19 20/04/28(火)16:25:35 No.683732398
>ホワイトガソリンとか灯油とか入れるとまずい さすがに入れねえよ!
20 20/04/28(火)16:28:50 No.683733070
味の違いはあるんです?
21 20/04/28(火)16:29:32 No.683733221
>味の違いはあるんです? お湯は100度以上にはならんからな…
22 20/04/28(火)16:29:43 No.683733255
ベンジンとかジッポオイルも入れちゃだめだぞ
23 20/04/28(火)16:32:42 No.683733813
炭素数が増えると相応に熱量が上がっていく 基本的に炭素数1のメタノールの使用を前提にしているアルコールランプに燃えるからといって別の燃料入れると火力に耐えきれずに破損する恐れがあるのでやめよう
24 20/04/28(火)16:32:44 No.683733821
>ベンジンとかジッポオイルも入れちゃだめだぞ はーい
25 20/04/28(火)16:33:28 No.683733953
美味しく飲めるの?
26 20/04/28(火)16:34:00 No.683734052
時々使って飲んでるけど美味しいよ
27 20/04/28(火)16:34:32 No.683734149
>美味しく飲めるの? ドリップ式と比べて味の違いがあるのかは全然わかんないけど理科の実験みたいで楽しいよ
28 20/04/28(火)16:34:49 No.683734210
ビームヒータークソ高えけど欲しい...
29 20/04/28(火)16:34:57 No.683734233
>シーチキン缶ランプなら燃料も一緒についてくる おつまみもついてくる!
30 20/04/28(火)16:37:17 No.683734688
久しぶりにアルコールランプ使ったけど消すの超怖い
31 20/04/28(火)16:37:31 No.683734732
サイフォンって下手くそがやるとドブみたいなコーヒー出来るってよ ドリップは下手くそでもある程度のものになるがサイフォンは 美味いのが出来るまで頑張らないと
32 20/04/28(火)16:37:32 No.683734736
サイフォン興味あるけどフィルターのメンテが面倒臭そうで手を出せてないや
33 20/04/28(火)16:38:01 No.683734832
アセチレンと酸素でどうにか
34 20/04/28(火)16:38:44 No.683734967
たまにめっちゃ長いサイフォン式あるけどあれは意味あるの?
35 20/04/28(火)16:39:16 No.683735062
>サイフォンって下手くそがやるとドブみたいなコーヒー出来るってよ >ドリップは下手くそでもある程度のものになるがサイフォンは >美味いのが出来るまで頑張らないと 逆だろ サイフォンは時間だけ気にすればいいからほぼ一定の味になる
36 20/04/28(火)16:39:32 No.683735123
>サイフォン興味あるけどフィルターのメンテが面倒臭そうで手を出せてないや ハリオの金属製フィルターが楽でいい
37 20/04/28(火)16:39:49 No.683735184
>サイフォン興味あるけどフィルターのメンテが面倒臭そうで手を出せてないや 紙フィルターのサイフォンもあるよ というかスレ画がそうだよ
38 20/04/28(火)16:39:49 No.683735185
混ぜ混ぜして布フィルタ抽出ならパーコレーターで良い気がする
39 20/04/28(火)16:41:17 No.683735440
>久しぶりにアルコールランプ使ったけど消すの超怖い 蓋して消してねって言ってくる学校の先生に恐怖を感じる子供もいるのだろうか…
40 20/04/28(火)16:43:54 No.683735928
コーヒーサイフォンって仰々しい見た目の割に5000円位で揃うのね うっかり買ってしまいそうだ
41 20/04/28(火)16:46:34 No.683736388
金属フィルターは楽でいいんだけど結構粉がすり抜けていくのが気になるといえば気になる あと目が詰まっていくと全然下に落ちなくなっていく
42 20/04/28(火)16:50:06 No.683737079
サイフォンもあれ混ぜ方とかタイミングとかで同じ道具と豆でもやる人で全然違う味になるから 大会とかも結構激戦なんだよな
43 20/04/28(火)16:51:06 No.683737274
結局ペーパードリップに落ち着く