虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プリン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/28(火)15:39:29 No.683722729

    プリンが無理すぎて流し見してたけどトグサ君曇りはじめてから面白くなってきたなと思ったら終わっちゃった

    1 20/04/28(火)15:48:05 No.683724497

    プリンはタチコマなんじゃないかって思って見ると可愛いけど今の所なんだろうね…シーズン1ここで終わるのつらい

    2 20/04/28(火)15:51:02 No.683725098

    しゃーない事だけどゲームムービー感半端ない アクションも雑魚戦やボス戦で起こる試練みたいなのがゲームじみててそこがなんか笑っちゃった

    3 20/04/28(火)15:51:29 No.683725203

    プリンちゃんかわいい

    4 20/04/28(火)15:52:07 No.683725328

    自分のものではないはずの郷愁がテーマになっていくならかなり好きになれそうだけどそれにしてもシーズン1の大部分を再結成とプリンに割いたのが勿体無い

    5 20/04/28(火)15:53:03 No.683725535

    外部ストレージに退避した記憶とやらが臭すぎるよプリンちゃん

    6 20/04/28(火)15:54:12 No.683725800

    SACも2nd gigも26話だったしペースでいえばこんなもんなのかな

    7 20/04/28(火)15:54:48 No.683725965

    きっとシーズン2はオモシロが大活躍するんだ…

    8 20/04/28(火)15:56:04 No.683726250

    >しゃーない事だけどゲームムービー感半端ない ジョンウィックみたいだよねゲームっぽいの 攻殻でそのスタイルやる必要あるのかってのは疑問だけど

    9 20/04/28(火)15:56:18 No.683726304

    銀行強盗がSACの1話完結物みたいにのどかで良かった 何してんのバトー…?

    10 20/04/28(火)15:58:03 No.683726692

    銀行老人しか使ってないのなんか今後すごくありそうだよね…

    11 20/04/28(火)16:08:59 No.683729038

    >SACも2nd gigも26話だったしペースでいえばこんなもんなのかな SACや2ndGIGと2045は話の密度が全然違うからなあ…

    12 20/04/28(火)16:11:46 No.683729632

    プリンの異物さはわかっててやってんだろうけどキツすぎる

    13 20/04/28(火)16:16:05 No.683730502

    アメリカと日本の雰囲気が全然違うのは アメリカはサスティナブルウォーで武装して射撃スキルソフトを身につけた国民が 世界同時デフォルトでそのまま物資を奪うモヒカンになったけど 日本はサスティナブルウォーの舞台になってなかったから国民全体がデフォルトで預金が消しとんだだけって事なんだろうか

    14 20/04/28(火)16:16:14 No.683730530

    トグサくん普通に見え見えの地雷原に踏み込むからそんな目に合うんだよ何回目だよ

    15 20/04/28(火)16:16:28 No.683730567

    ソニーのウォークマンとかやってきたりわざとらしさが目立つよね

    16 20/04/28(火)16:16:47 No.683730628

    プリンちゃんはあれはあれで可愛いな向こうの人が好きそう

    17 20/04/28(火)16:18:19 No.683730932

    SACの続編と考えるとプロトどこ行った?と思わざるを得ない

    18 20/04/28(火)16:18:51 No.683731039

    3人目か隠された4人目はプリンなんだんろうなぁ…って思って見てた というかこれは2の少佐vs1の少佐なんだなーって思って見ると面白いかも

    19 20/04/28(火)16:19:41 No.683731195

    自分はタチコマだって記憶を外部記憶装置に移して 設定通りの学習をしたバイオロイドのAI部分に打ち込んだ人格がプリンちゃんかな

    20 20/04/28(火)16:20:08 No.683731309

    最初CG違和感あったけど数話で慣れたんだ・・・ でもトグサのアチョーでやっぱりCGだな・・・ってなった

    21 20/04/28(火)16:20:36 No.683731402

    >トグサくん普通に見え見えの地雷原に踏み込むからそんな目に合うんだよ何回目だよ SSSでどのぐらいか分からないけど義体化してるのに2045だと電脳以外ほぼ生身に戻ってるから 過去の事件を体験してないルーキーかもしれないし…

    22 20/04/28(火)16:20:53 No.683731455

    人間性の残り方とか身体能力とかブレが激しいなポストヒューマン

    23 20/04/28(火)16:21:10 No.683731512

    >義体化してるのに2045だと電脳以外ほぼ生身に戻ってるから 全身じゃないってことじゃん?

    24 20/04/28(火)16:22:37 No.683731805

    >プリンの異物さはわかっててやってんだろうけどキツすぎる 課長あたりが「え?誰それ?」とか言いそうで怖い

    25 20/04/28(火)16:25:32 No.683732384

    生身で全身義体3人と殴り合える最初のおじさんがおかしいんだ ボクサーの人とか自傷で手がもげてるんですけど?

    26 20/04/28(火)16:26:20 No.683732545

    >生身で全身義体3人と殴り合える最初のおじさんがおかしいんだ 全裸で大暴れした後に人型兵器でまた大暴れってやりたい放題すぎる・・・

    27 20/04/28(火)16:28:11 No.683732936

    オモシロ復帰しねーかなぁ

    28 20/04/28(火)16:28:34 No.683733014

    あの社長ポストヒューマンになる前はアイアンマン好きだったのでは?

    29 20/04/28(火)16:31:03 No.683733513

    社長戦は完全にメタルギアだった

    30 20/04/28(火)16:31:55 No.683733661

    >人間性の残り方とか身体能力とかブレが激しいなポストヒューマン 社長とおじさんの設定で行こうとして途中まで作ったけど強すぎて話回せねえってなった感がある

    31 20/04/28(火)16:31:59 No.683733676

    もう少し電脳戦増やして欲しかった

    32 20/04/28(火)16:32:06 No.683733705

    オモシロくんいいよね… 今も少佐のことチャイナのプリンセスだと思ってるんだろうか

    33 20/04/28(火)16:32:42 No.683733812

    中学生ヒューマンとか完全に中学生メンタル残ってるよね

    34 20/04/28(火)16:33:27 No.683733952

    銀行ATMの残高デカイ声で読み上げるのは老人想定とはいえダダ漏れで怖かった

    35 20/04/28(火)16:33:28 No.683733954

    >もう少し電脳戦増やして欲しかった ポストヒューマン設定通りにいくと絶対勝てないし…