虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/28(火)15:32:53 ぬぁ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)15:32:53 No.683721261

ぬぁ…

1 20/04/28(火)15:35:48 No.683721941

どっちにしろ熱いモノは熱い気がするけどそうでもないのかね

2 20/04/28(火)15:35:48 No.683721945

下の飲み方だろうが熱いもんは熱い

3 20/04/28(火)15:37:13 No.683722244

理屈はわかるんだが舌って先の方で感じやすい味覚もあるって聞いたから舌先でも味わわないと損な気がしちゃう あっつ!

4 20/04/28(火)15:39:02 No.683722638

直接インしたら喉が焼けない?

5 20/04/28(火)15:40:04 No.683722857

なにその歯

6 20/04/28(火)15:40:06 No.683722872

ぬはバカだな…

7 20/04/28(火)15:40:30 No.683722965

50度ぐらいの話なら分かるが…

8 20/04/28(火)15:41:17 No.683723121

舌の使い方じゃ無いと思うんだけどな

9 20/04/28(火)15:42:05 No.683723289

どんな飲み方しようが熱いもんは熱いよ

10 20/04/28(火)15:42:45 No.683723416

ねこじた派はばかだな…

11 20/04/28(火)15:42:54 No.683723458

辛党の人は熱いのも平気で猫舌の人は辛いの苦手なのが周りには多い だから口内の痛みに敏感かどうかの差だと思ってる

12 20/04/28(火)15:43:23 No.683723565

熱した油は下のやり方でもダメだった

13 20/04/28(火)15:44:08 No.683723728

>理屈はわかるんだが舌って先の方で感じやすい味覚もあるって聞いたから舌先でも味わわないと損な気がしちゃう >あっつ! 味覚地図はデマなので安心して飲んでほしい

14 20/04/28(火)15:44:59 No.683723905

歯の向きが気になりすぎる…

15 20/04/28(火)15:46:31 No.683724192

これよりきれいに汁を啜れるかが大事だと思う

16 20/04/28(火)15:46:31 No.683724193

>味覚地図はデマなので安心して飲んでほしい かなり衝撃的なニュースだった授業でちゃんと綿棒使って体験までしたのに

17 20/04/28(火)15:47:55 No.683724453

そうはいってもおちゃとか飲んだら舌先には絶対当たるでしょ? そのまま流し込んで奥に入れるとしても舌先を回避できるわけでもなし どのみちぅアッツ!?ってなるのでは?

18 20/04/28(火)15:48:12 No.683724519

あつあつラーメンとか食べるとよく上蓋部分が焼け爛れる

19 20/04/28(火)15:48:42 No.683724619

下の飲み方で口内の粘膜をやけどするのが俺だ

20 20/04/28(火)15:49:06 No.683724706

>味覚地図はデマなので安心して飲んでほしい 垣原組長はまだスイーツ食べられるんだね…よかった…

21 20/04/28(火)15:49:19 No.683724761

熱いもの食べるときは舌よりも上顎の方の皮が火傷でしょっちゅうめくれる

22 20/04/28(火)15:49:20 No.683724763

猫舌じゃない人も上の飲み方したらそりゃ飲めないよ

23 20/04/28(火)15:49:34 No.683724818

そうなると俺が猫舌なのはなんで? 下手したら一日中ズキズキするよ?

24 20/04/28(火)15:49:40 No.683724838

これ試してみたらちょっとはマシになったけど結局熱くてな…

25 20/04/28(火)15:50:07 No.683724919

>あつあつラーメンとか食べるとよく上蓋部分が焼け爛れる あんかけとかヤバい

26 20/04/28(火)15:50:07 No.683724920

>熱いもの食べるときは舌よりも上顎の方の皮が火傷でしょっちゅうめくれる 屋上握手 食べた後で上あごの皮がべろべろになっててつらい

27 20/04/28(火)15:50:41 No.683725025

火傷した上顎の皮を舌先でぐりぐりこそぎ取るの癖になるよね クンニ名人になった気分

28 20/04/28(火)15:51:02 No.683725096

関係ないんだけど屋上握手って久しぶりに見た気がするな…

29 20/04/28(火)15:51:22 No.683725171

上顎の皮ちょっとしょっぱいよね

30 20/04/28(火)15:51:31 No.683725207

>理屈はわかるんだが舌って先の方で感じやすい味覚もあるって聞いたから それデマらしいな

31 20/04/28(火)15:52:19 No.683725362

>熱した油は下のやり方でもダメだった 拷問ですか?

32 20/04/28(火)15:52:28 No.683725394

下の方だと味わかりにくくないか?

33 20/04/28(火)15:52:33 No.683725418

これでなるほどってなるのはバカぐらいだわ

34 20/04/28(火)15:53:10 No.683725564

まず熱いものを持てないんだよ 猫手なんだ

35 20/04/28(火)15:53:21 No.683725610

これでなるほどってなるのはバカぐらいだわ >ちゃんと医者が発表してるのに?

36 20/04/28(火)15:53:25 No.683725618

>下の飲み方で口内の粘膜をやけどするのが俺だ 体組織の耐熱温度は猫舌かどうか関係なく同じだしな…

37 20/04/28(火)15:53:56 No.683725732

熱いの得意な人は大量に空気取り込んで冷ましながら食べるから大丈夫って別のテレビで聞いた 熱いの超得意だけど実際そうだと思う 熱いと言われて出されたお茶速攻で1人飲み終わったりしてるし

38 20/04/28(火)15:54:37 No.683725915

舌先とそれ以外の耐熱温度が違うのはデマでもなんでもない事実だぞ だからこうなる 下先は40℃・それ以外の舌は70℃まで大丈夫

39 20/04/28(火)15:54:43 No.683725946

これやると舌がひりついて味覚が死ぬからだめ

40 20/04/28(火)15:55:21 No.683726096

違いは子供の頃から熱いもの温かいもの食べてるかどうかの違いなんだと思う だからロシア人は全員猫舌

41 20/04/28(火)15:55:25 No.683726106

>熱いと言われて出されたお茶速攻で1人飲み終わったりしてるし 得意不得意関係なしにそんなもん慌てて飲まない…

42 20/04/28(火)15:55:28 No.683726114

img見てるぬ案外多いんぬなー

43 20/04/28(火)15:56:11 No.683726273

割と長いこと猫舌は体質的な個性!我々は選ばれしもの!って信じてる層ここにもいたからな…

44 20/04/28(火)15:56:40 No.683726388

>img見てるぬ案外多いんぬなー しょっちゅうスレ立ててるじゃねーかぬ!

45 20/04/28(火)15:57:47 No.683726632

>熱した油は下のやり方でもダメだった 猫舌について解説しよう。今日はプーさんにお越しいただいた。キミは猫舌でないそうだね。なら少々熱い飲み物でも難なく飲み干せるはずだそうだろう。 早速スタジオに用意させてもらった。 まずは飲んでみたまえ…吐くんじゃないプロパティ君!!!頑張れ!!!そんな事で梨園は継げないぞ!!!!クンリケンが欲しくないのか11111 特訓の結果ププリン君は死んだ。 546℃の油を喉に流し込まれたらしい。誰がこんな惨いことを。私は許せない。 警察は何らかの事件に巻き込まれたとみてソニー損保へ捜査を依頼する方針だ(4月28日夕刊より)

46 20/04/28(火)15:58:10 No.683726723

自分が猫舌と思ってる人はわかんないんだろうけど 別に猫舌じゃなくてもあんまりにも熱いもの食えば 普通にアチッってなるしベロベロにもなったりする ただそんなの普通だってわかってて「おれ猫舌だからね~」って言わないだけ

47 20/04/28(火)15:58:12 No.683726738

なんで歯茎浮いてるんぬ?

48 20/04/28(火)15:58:21 No.683726780

書き込みをした人によって削除されました

49 20/04/28(火)15:58:30 No.683726808

こんなの信じらんない

50 20/04/28(火)15:58:40 No.683726862

でもこれ下の飲み方すると本来飲まない方がいいレベルの温度でも飲んじゃうからあんま良くないよね

51 20/04/28(火)15:58:47 No.683726894

舌の使い方って言葉エロいよね

52 20/04/28(火)15:59:19 No.683727013

猫舌がなぜ猫舌と言われているのかと考えると当然の帰結に至った感じだ

53 20/04/28(火)15:59:39 No.683727077

俺は舌の裏に一旦溜めて飲むマン これが正しいとは思っていない

54 20/04/28(火)15:59:54 No.683727126

これ言われたときに下の飲み方したけど熱くて飲めなかったから嘘だよ

55 20/04/28(火)16:00:29 No.683727276

マジレスするとこれ出来ない奴はラーメンもちゃんと啜れてない

56 20/04/28(火)16:00:38 No.683727308

舌じゃなくて口全体で熱いと思ってるんだよ

57 20/04/28(火)16:02:20 No.683727673

下やったら喉が焼かれたんだけど…

58 20/04/28(火)16:02:31 No.683727720

触覚どころか痛覚にすら個人差があるのに飲み方で変わるなんてのは適当なウソだと思う

59 20/04/28(火)16:02:43 No.683727772

味覚に個人差が無いのと同じで熱の感じ方にも個人差は無い

60 20/04/28(火)16:03:27 No.683727915

味覚に個人差はあるだろ!?

61 20/04/28(火)16:03:28 No.683727918

>触覚どころか痛覚にすら個人差があるのに飲み方で変わるなんてのは適当なウソだと思う 痛覚に個人差ってどういうことだよ 先天的に肌に熱湯浴びせても問題ない人間と死ぬ人間がいるとでも思ってるのか

62 20/04/28(火)16:04:12 No.683728060

猫舌でも粘膜自体が弱いタイプからどう足掻いても克服できねえわ 我慢するより先に火傷する

63 20/04/28(火)16:04:19 No.683728089

よかった…俺はバカ舌じゃなかったんだ…

64 20/04/28(火)16:04:25 No.683728107

他人ほど痛がらない人間はいるんじゃねえかな…

65 20/04/28(火)16:04:29 No.683728124

>先天的に肌に熱湯浴びせても問題ない人間と死ぬ人間がいるとでも思ってるのか 練習すると後天的に問題なくなるの…?

66 20/04/28(火)16:04:49 No.683728191

熱いものを日常的に食べてるかどうかの差だと思ってた 天ぷら屋とかは油はねて腕に当たっても普通に耐えられるけど素人は腕に当たるとあっつぁー!!ってなるみたいな

67 20/04/28(火)16:04:58 No.683728216

>痛覚に個人差ってどういうことだよ フォークを押し付けて計るよ 元来は麻酔の効き具合を見るのに使う手法だけど

68 20/04/28(火)16:05:04 No.683728234

>練習すると後天的に問題なくなるの…? それに関してはそういう人も実在するからないとはいえない

69 20/04/28(火)16:06:07 No.683728459

もうちょっと冷まして飲めや!

70 20/04/28(火)16:06:27 No.683728521

>熱いものを日常的に食べてるかどうかの差だと思ってた >天ぷら屋とかは油はねて腕に当たっても普通に耐えられるけど素人は腕に当たるとあっつぁー!!ってなるみたいな 皮膚が熱に強くなるのはある日焼けもそうだし

71 20/04/28(火)16:06:39 No.683728561

>>練習すると後天的に問題なくなるの…? >それに関してはそういう人も実在するからないとはいえない じゃあ個人差はあるのか

72 20/04/28(火)16:06:57 No.683728628

>下やったら喉が焼かれたんだけど… >熱した油は下のやり方でもダメだった

73 20/04/28(火)16:07:10 No.683728673

そもそも猫舌は熱いものを食べ慣れてない人の総称ってことだから 食べ慣れてない人がいきなり下実践してみようとしても失敗するに決まってる上に そもそも猫舌の人が考えてるみたいに猫舌じゃない人は別に熱いものラクラク飲めるわけじゃない 工夫して飲んでるだけだ

74 20/04/28(火)16:07:10 No.683728674

>もうちょっと冷まして飲めや! 自分にとってちょうどいいまで冷ましてたら飲むの遅いとか言うくせに…

75 20/04/28(火)16:07:14 No.683728695

下で飲むと食道がやけるんぬううわああああ!!!ってなる

76 20/04/28(火)16:07:20 No.683728715

油の中でグツグツ煮込まれてる部族のおじいちゃんはアレどういう理屈で生きてるの?

77 20/04/28(火)16:08:21 No.683728911

>油の中でグツグツ煮込まれてる部族のおじいちゃんはアレどういう理屈で生きてるの? 根性だよ 男塾読んだから知ってる

78 20/04/28(火)16:08:27 No.683728923

これが本当ならストローで飲めって事になる

79 20/04/28(火)16:09:00 No.683729041

>これが本当ならストローで飲めって事になる どう足掻いても火傷するやつ

80 20/04/28(火)16:09:13 No.683729086

>根性だよ >男塾読んだから知ってる 知っているのか雷電!

81 20/04/28(火)16:09:30 No.683729164

>下で飲むと食道がやけるんぬううわああああ!!!ってなる 普通の人だっていきなりアツアツのものそのままストレートに飲み込んだら火傷するわ そのへんの感覚がわかってないから猫舌なんだよ!

82 20/04/28(火)16:09:34 No.683729181

唾液で包もう

83 20/04/28(火)16:10:10 No.683729313

>そもそも猫舌の人が考えてるみたいに猫舌じゃない人は別に熱いものラクラク飲めるわけじゃない >工夫して飲んでるだけだ 長谷邦夫だったかな… 煮えたぎったみたいな汁物でも平気で飲める人はごくまれにだがいるらしい 熱さは感じるらしいがそれは熱くてウマい!としか思わないという えっみんな上アゴとベロの皮って剥けないの?とか言い出す

84 20/04/28(火)16:10:23 No.683729357

>これが本当ならストローで飲めって事になる あっづぁ!!ってなる

85 20/04/28(火)16:10:44 No.683729426

要は猫舌にも種類があって舌先で熱っ!ってなるタイプの人はやり方変えれば治る可能性があるってことだろう 逆に唾液量が少ないとか粘膜が弱いとかで舌以外でダメージを受けるタイプの人はやり方変えても無理

86 20/04/28(火)16:11:00 No.683729474

熱いものは明確に癌の要因だから出来れば食べないほうが良い

87 20/04/28(火)16:11:04 No.683729492

この差だし多分デマじゃねえかな…

88 20/04/28(火)16:11:07 No.683729508

ラーメンは極限まで熱くないとダメだみたいな人も居る 俺は美味しく食べられる温度が好きです…

89 20/04/28(火)16:11:39 No.683729608

>普通の人だっていきなりアツアツのものそのままストレートに飲み込んだら火傷するわ >そのへんの感覚がわかってないから猫舌なんだよ! 冷ましたの飲んでたらそりゃ熱くないのでは…

90 20/04/28(火)16:11:48 No.683729640

唾液量が少ない人って口臭ひどそうだな

91 20/04/28(火)16:11:54 No.683729665

唾液とか空気で何とかしろ

92 20/04/28(火)16:12:10 No.683729711

まず前提として物食う時にめんどうくさい行動は少しでもしたくないんだ だから骨のある魚なんてどんな高級品でも論外だし熱い食い物もそうだ

93 20/04/28(火)16:12:21 No.683729751

>冷ましたの飲んでたらそりゃ熱くないのでは… そういう問題じゃなくて口の中で工夫して飲むんだよ 言葉にするの難しいわこれ!

94 20/04/28(火)16:13:02 No.683729891

口の中で工夫して飲むぐらいなら最初から飲めるレベルに冷まして飲むべきでは?

95 20/04/28(火)16:13:10 No.683729926

>>冷ましたの飲んでたらそりゃ熱くないのでは… >そういう問題じゃなくて口の中で工夫して飲むんだよ >言葉にするの難しいわこれ! 口の外で冷ませばいいのでは…?

96 20/04/28(火)16:13:38 No.683730021

猫舌の人って長らくそういう体質の人って思ってたけど実物を目の前で見た時本当にネコみたいに舌出してて そんな飲み方俺だって熱くて飲めねーよってなった

97 20/04/28(火)16:14:15 No.683730142

>まず熱いものを持てないんだよ >猫手なんだ 肉球触らせてくれ

98 20/04/28(火)16:14:17 No.683730152

そもそも同じ人間で耐熱温度に差があるわけないよな

99 20/04/28(火)16:14:31 No.683730200

>口の中で工夫して飲むぐらいなら最初から飲めるレベルに冷まして飲むべきでは? 俺は熱々の汁を口に含んでキンキンの水で流し込む

100 20/04/28(火)16:14:57 No.683730294

やはりふーふー…ふーふーは全てを解決する…

101 20/04/28(火)16:15:27 No.683730391

>やはりふーふー…ふーふーは全てを解決する… へーへーじゃダメか?

102 20/04/28(火)16:15:42 No.683730434

てか医学会でももう周知の事実なのに認めたくない人っているんだな そんなに特別だと思っていたのか

103 20/04/28(火)16:15:53 No.683730464

>そもそも同じ人間で耐熱温度に差があるわけないよな 流石に個体差はあるでしょう

104 20/04/28(火)16:16:29 No.683730569

猫舌のスレは猫舌の人が猫舌じゃない人が熱々の熱湯でも飲めるキチガイみたいに考えて おまえらがおかしい俺達こそが世界標準なんだって思い込み始めるからこんがらがる

105 20/04/28(火)16:18:17 No.683730922

>流石に個体差はあるでしょう 我慢できるかどうかになら個体差はあるだろうけど たんぱく質が変性する温度は同じでしょ

106 20/04/28(火)16:18:44 No.683731015

>猫舌のスレは猫舌の人が猫舌じゃない人が熱々の熱湯でも飲めるキチガイみたいに考えて >おまえらがおかしい俺達こそが世界標準なんだって思い込み始めるからこんがらがる 激辛好きだって同じように思われてるし…

107 20/04/28(火)16:19:38 No.683731187

>我慢できるかどうかになら個体差はあるだろうけど >たんぱく質が変性する温度は同じでしょ 我慢できるかどうかだけが問題だろ?

108 20/04/28(火)16:20:03 No.683731277

>>流石に個体差はあるでしょう >我慢できるかどうかになら個体差はあるだろうけど >たんぱく質が変性する温度は同じでしょ タンパク質が変性しようが耐えられる変態ばかりだな

109 20/04/28(火)16:20:34 No.683731395

下で舌以外にもいろいろ火傷するのが俺だ

110 20/04/28(火)16:20:56 No.683731470

下やってみたけど喉焼けた!って言う人いるけど 猫舌じゃなくたってそのまま工夫せず飲んだら喉焼けるからな! それは体質とかじゃなくて人間なら普通そうだからな!

111 20/04/28(火)16:21:24 No.683731554

160度の飴を口に入れて平気な人もいる 歯は耐えられず割れるらしい

112 20/04/28(火)16:22:22 No.683731752

この画像嘘くさい

113 20/04/28(火)16:23:24 No.683731953

口の中のが冷ましやすいのは分かるけどさ 熱くても逃げ場ないじゃん?飲み込むじゃん?喉焼けたわ

114 20/04/28(火)16:23:32 No.683731977

実際猫舌の人なぜか熱いもの飲むとき舌出すからなあ いや熱いものこそ引っ込めるんだぞ!?ってよく思う

115 20/04/28(火)16:23:34 No.683731988

熱いもの飲むときすすり飲みするだろう すすり飲みは空気と混ざって一気に下がる

116 20/04/28(火)16:24:09 No.683732105

>下やってみたけど喉焼けた!って言う人いるけど >猫舌じゃなくたってそのまま工夫せず飲んだら喉焼けるからな! >それは体質とかじゃなくて人間なら普通そうだからな! もしかして猫舌の人から身体が頑丈だと思われてると思ってる…?

117 20/04/28(火)16:25:05 No.683732297

幼少の頃から温かいものを食べさせてもらえてなかったとか…

118 20/04/28(火)16:25:21 No.683732342

>実際猫舌の人なぜか熱いもの飲むとき舌出すからなあ >いや熱いものこそ引っ込めるんだぞ!?ってよく思う 引っ込めても熱いもんは熱いだろ

119 20/04/28(火)16:25:24 No.683732355

>実際猫舌の人なぜか熱いもの飲むとき舌出すからなあ とは言うけど舌出して飲むぬ舌の人ってのはさすがに見たことない もっと言うと舌出して飲むのはぬ舌以前の問題なのでは…?

120 20/04/28(火)16:25:58 No.683732463

>引っ込めても熱いもんは熱いだろ 出したらもっと熱いぞ

121 20/04/28(火)16:26:05 No.683732488

>すすり飲みは空気と混ざって一気に下がる 結局温度が下がるなら無理に熱いまま飲む必要ないんじゃないか?

122 20/04/28(火)16:26:21 No.683732548

猫舌だし衣が粗めな揚げ物いっぱい食べると口の中の皮が剥けるわ…

123 20/04/28(火)16:26:21 No.683732550

熱々のものをハフハフ言いながら食ってるときって味わかってんの? 冷まして口に入れた方が味わかるんじゃない?

124 20/04/28(火)16:27:06 No.683732705

タンパク質そのものに差が無くても粘膜の状態とかには個人差があるから熱の影響をどれだけ受けるかは人によって違うよ 舌以外に原因がある場合も猫舌と言っていいのかはわからんが

125 20/04/28(火)16:27:21 No.683732762

すすり飲みはマナー的に最悪だし… だからこうして冷めるまでスマホで時間を潰す

126 20/04/28(火)16:27:39 No.683732820

>>引っ込めても熱いもんは熱いだろ >出したらもっと熱いぞ 引っ込めても熱いんだからそこからの対処法を教えてよ

127 20/04/28(火)16:27:44 No.683732843

液体ならフーフーするよりも早く冷めるのは分かる 固体は別に変わんなくね?

128 20/04/28(火)16:27:56 No.683732892

猫舌の舌出す描写って漫画敵表現だとずっと思ってたわ

129 20/04/28(火)16:28:47 No.683733058

猫舌は熱いの苦手だから置いとこってなるだけで火傷するしないは関係なくない?

130 20/04/28(火)16:29:13 No.683733158

>結局温度が下がるなら無理に熱いまま飲む必要ないんじゃないか? ないよ 時間がなくてさっさと熱い飲み物飲まないといけないときにしかしないよ

131 20/04/28(火)16:29:23 No.683733183

>猫舌の舌出す描写って漫画敵表現だとずっと思ってたわ しかも舌出すのって火傷した舌冷まそうとしてだから順番逆だよね

132 20/04/28(火)16:29:38 No.683733239

そもそも無理にガンガンに熱いもの食う必要もないし 適温でいいんだよ適温で

133 20/04/28(火)16:29:47 No.683733277

>>>引っ込めても熱いもんは熱いだろ >>出したらもっと熱いぞ >引っ込めても熱いんだからそこからの対処法を教えてよ 冷めるまで待て

134 20/04/28(火)16:30:46 No.683733451

>引っ込めても熱いんだからそこからの対処法を教えてよ 空気と混ぜつつ口に含む以外なくね? 熱いもの飲みまくる修行なんてないだろうし

135 20/04/28(火)16:30:56 No.683733491

猫舌じゃなくたって熱々のコーヒーグビグビ飲めるわけないのに飲んで喉やけどするんじゃねえよ

↑Top