虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/28(火)14:49:17 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)14:49:17 No.683710849

「」にメガネっ子が多いと思うけど曇り対策どうしてるの

1 20/04/28(火)14:49:42 No.683710952

曇り止め使えよ

2 20/04/28(火)14:52:00 No.683711460

曇り止めも品切れ起こってたな

3 20/04/28(火)14:53:02 No.683711684

鼻の所曲げたらだいぶ防げる

4 20/04/28(火)14:53:03 No.683711688

曇ったら拭き取るだけだよ

5 20/04/28(火)14:53:30 No.683711799

あまり曇らない

6 20/04/28(火)14:53:48 No.683711859

ノーズフィットあればここまで曇らない

7 20/04/28(火)14:54:04 No.683711922

息止めてる

8 20/04/28(火)14:55:36 No.683712294

つけたりはずしたり

9 20/04/28(火)14:55:39 No.683712310

鼻のとこの針金折ったらほとんど曇らんなあ

10 20/04/28(火)15:00:28 No.683713551

何しても曇る俺はもうだめだ

11 20/04/28(火)15:00:47 No.683713642

マスクの表面と裏面間違えてたり鼻のとこの針金ちゃんと合わられてないんじゃないかな 外で歩きながらだとどうしても少しは曇っちゃうけど

12 20/04/28(火)15:01:46 No.683713894

マスクを鼻の上の方までしっかり上げて マスクの上に鼻あて置くようにしてメガネかけると曇らないよ 不審者感強くなるけど

13 20/04/28(火)15:05:16 No.683714757

草の汁塗る裏技

14 20/04/28(火)15:05:25 No.683714798

最近しったライフハック教えたる 内側に折り込んだティッシュを入れる そうするとマジで曇らない マスクが薬品臭くて嫌だったんだけどその匂いも無くなった

15 20/04/28(火)15:11:31 No.683716338

最初に思いっきり何度か曇らせて拭き取る レンズが呼気と同じくらいの温度になると曇らない

16 20/04/28(火)15:12:12 No.683716514

針金の部分を一度手前に折り返してから鼻筋に合わせるんだ

17 20/04/28(火)15:13:17 No.683716765

口にしかマスクかけない

18 20/04/28(火)15:13:20 No.683716775

立体マスクがおすすめだけどなにぶん入手困難

19 20/04/28(火)15:15:37 No.683717308

曇り止めってやっぱ一番いいのは水中眼鏡用のやつだわ それでも1両日で曇ってくるけど

20 20/04/28(火)15:15:45 No.683717336

>口にしかマスクかけない バカみてえな見た目になるからやりたくない…

21 20/04/28(火)15:16:19 No.683717459

>草の汁塗る裏技 子供の頃川で遊ぶ時に水中メガネによくやってた なつかしい…

22 20/04/28(火)15:35:52 No.683721967

スーパーで冷蔵食品の棚に近づくと一気に曇って困る

23 20/04/28(火)15:40:49 No.683723025

いつもはくもりにくいマスク買ってたけど今年は手に入らない...

24 20/04/28(火)15:41:50 No.683723235

>曇り止めも品切れ起こってたな 薄めた台所洗剤でよかんべ 界面活性剤なんだから

↑Top