ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/28(火)14:09:06 No.683702727
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/28(火)14:09:58 No.683702931
こんなの居たっけ…根拠はないけどノア編かKCグランプリ編な感じがする
2 20/04/28(火)14:10:27 No.683703034
レベル5くらい
3 20/04/28(火)14:10:41 No.683703075
同じ雑誌にいた!
4 20/04/28(火)14:10:47 No.683703094
相手モンスターのコントロール奪取効果が強力なやつだよ
5 20/04/28(火)14:11:04 No.683703134
OCGだと効果ないんだよな
6 20/04/28(火)14:11:18 No.683703189
なんか飛び跳ねそう
7 20/04/28(火)14:11:47 No.683703280
アモーレ 愛 を発動!
8 20/04/28(火)14:12:30 No.683703414
静まれが召喚口上のやつ
9 20/04/28(火)14:12:41 No.683703448
第7十刃(セプティマ・エスパーダ)ゾマリ・ルルー ★★★★★
10 20/04/28(火)14:12:45 No.683703463
変な効果名つけて会話の中にそれを入れ込むのは遊戯王あるある
11 20/04/28(火)14:12:51 No.683703481
違和感ないのは認めてやる…
12 20/04/28(火)14:13:33 No.683703637
このキモさは初代のセンスだな
13 20/04/28(火)14:13:48 No.683703686
一瞬騙された
14 20/04/28(火)14:13:52 No.683703700
第2形態でこのステータスか…
15 20/04/28(火)14:14:21 No.683703789
【十刃】
16 20/04/28(火)14:15:36 No.683704065
★7じゃないのか
17 20/04/28(火)14:15:43 No.683704086
背景が完全に召喚した時の奴すぎる…
18 20/04/28(火)14:16:02 No.683704141
>相手モンスターのコントロール奪取効果が強力なやつだよ 相手のカードに手を出して誇りを侮辱したから負けたんだな…
19 20/04/28(火)14:16:46 No.683704291
サイドラき負けるのか...
20 20/04/28(火)14:17:00 No.683704338
クリボーの増殖で効果の上限超えて破られるやつ
21 20/04/28(火)14:17:17 No.683704397
もうちょっと攻撃力は低い方がそれっぽいような
22 20/04/28(火)14:17:31 No.683704439
>★7じゃないのか ヤミーが★無しになっちゃう…
23 20/04/28(火)14:17:46 No.683704499
最近出たリメイクのストラクチャーのは強いよ
24 20/04/28(火)14:17:58 No.683704533
罠カード「断空」 レベル8以下のモンスターが発動した効果を完全防御する防壁だ
25 20/04/28(火)14:18:15 No.683704590
>ヤミーが★無しになっちゃう… アニメでよく見るやつ!
26 20/04/28(火)14:18:19 No.683704611
攻略の仕方がサクリファイスに対するクリボー増殖みたいなものだから実質サウザンド・アイズ・サクリファイス
27 20/04/28(火)14:20:02 No.683704950
ボーボボの寸劇に出てきそう
28 20/04/28(火)14:20:19 No.683705009
能力がだいたいサウサク
29 20/04/28(火)14:20:20 No.683705015
>最近出たリメイクのストラクチャーのは強いよ こいつリメイクでも微妙じゃなかった…?
30 20/04/28(火)14:20:48 No.683705114
★の多いモンスターの方が弱いのがアニメの敵テーマっぽい
31 20/04/28(火)14:21:30 No.683705244
ビッグ・アイ先生!ビッグ・アイ先生じゃないか!
32 20/04/28(火)14:21:58 No.683705361
鬼道無効
33 20/04/28(火)14:22:36 No.683705480
相手モンスターを戦闘で破壊するたびに微妙パンプアップされるアーロニーロ
34 20/04/28(火)14:22:47 No.683705520
相手フィールド上にあるカードを50枚までコントロールできるとかヤバいカードだよ
35 20/04/28(火)14:22:58 No.683705552
世界に広がるビッグな愛!現れろ!No.11ビッグ・アイ!
36 20/04/28(火)14:23:52 No.683705717
リメイクはアーロニーロとかスタークとかノイトラ筆頭にみんな環境入りしてるんだけどゾマリだけだめ
37 20/04/28(火)14:24:14 No.683705776
リメイクって何……
38 20/04/28(火)14:24:26 No.683705809
>クリボーの増殖で効果の上限超えて破られるやつ そこからクリボーの機雷能力で目潰しするシーン好き
39 20/04/28(火)14:25:19 No.683705977
ハァ!(野太い声)
40 20/04/28(火)14:25:23 No.683705990
>リメイクって何…… 全体的に微妙だった十刃ストラクも!月島さんのおかげでリメイク強化されたんじゃないか!
41 20/04/28(火)14:25:35 No.683706029
サウザンドアイズサクリファイスの話になっとる!
42 20/04/28(火)14:25:37 No.683706032
su3841212.jpg 実は最初から共演してる
43 20/04/28(火)14:25:45 No.683706057
>リメイクって何…… ストラクチャーデッキR十刃編に決まってるだろ
44 20/04/28(火)14:26:03 No.683706112
兄上はクリボー感ある
45 20/04/28(火)14:26:49 No.683706248
だめだった
46 20/04/28(火)14:26:49 No.683706250
>兄上はクリボー感ある 散れ『千本栗坊』
47 20/04/28(火)14:28:46 No.683706628
カタログで十面鬼かと
48 20/04/28(火)14:29:47 No.683706821
十面鬼みてえだ
49 20/04/28(火)14:29:52 No.683706835
>su3841212.jpg >実は最初から共演してる カードと表紙が微妙に似てて駄目だった
50 20/04/28(火)14:29:56 No.683706849
>レベル5くらい 特殊召喚で手札から出てきそう
51 20/04/28(火)14:30:10 No.683706892
能力を遊戯王に変換するとスレ画は割と強いほうじゃない?
52 20/04/28(火)14:30:39 No.683707012
思いもしなかったよ まさか苦労して作ったエスパーダデッキが私一人に劣るとは
53 20/04/28(火)14:30:44 No.683707038
チャン一は…アポピスの化身なんだろ!?
54 20/04/28(火)14:31:04 No.683707102
よっわ!
55 20/04/28(火)14:31:29 No.683707198
これしかなかった……
56 20/04/28(火)14:32:19 No.683707361
>思いもしなかったよ >まさか苦労して作ったエスパーダデッキが私一人に劣るとは そのうち禁止になるやつ
57 20/04/28(火)14:32:33 No.683707410
>能力を遊戯王に変換するとスレ画は割と強いほうじゃない? まんまビッグアイだな なんか眼で見て操ることの元ネタあるのかしら
58 20/04/28(火)14:33:35 No.683707610
>チャン一は…アポピスの化身なんだろ!? (お揃いのポーズ)
59 20/04/28(火)14:33:40 No.683707629
遊戯王だと攻撃力0扱いになりそう
60 20/04/28(火)14:34:40 No.683707841
0ヤミーは攻撃力0で戦闘効果で破壊されず相手の一番高い攻撃力を適用とかだよ
61 20/04/28(火)14:35:00 No.683707919
>そのうち禁止になるやつ 専用カードの鏡花水月が壊れかと思いきや それ以上に本人がおかしいやつ
62 20/04/28(火)14:35:24 No.683707994
無駄だ!老いの力を操るバラガンにはどのような攻撃も届くことはないぜ!
63 20/04/28(火)14:35:39 No.683708030
>そのうち禁止になるやつ 2万年くらい禁止になったよ
64 20/04/28(火)14:35:47 No.683708047
>無駄だ!老いの力を操るバラガンにはどのような攻撃も届くことはないぜ! 初期のやつだこれ
65 20/04/28(火)14:36:06 No.683708118
フェイトルーラーの理不尽さは滅却師っぽい
66 20/04/28(火)14:36:07 No.683708124
新しいカードっス
67 20/04/28(火)14:36:13 No.683708143
>無駄だ!老いの力を操るバラガンにはどのような攻撃も届くことはないぜ! バラガンの腕をカタパルト・タートルで射出!
68 20/04/28(火)14:36:19 No.683708165
禁止カードになる浦原
69 20/04/28(火)14:37:38 No.683708432
言うたほど展開できません 言うたほど攻撃力高くありません ただし隠された効果が一つあります
70 20/04/28(火)14:38:41 No.683708624
調べたらゾマリの声首領ザルーグだった 誰だっけ…
71 20/04/28(火)14:38:53 No.683708669
>0ヤミーは攻撃力0で戦闘効果で破壊されず相手の一番高い攻撃力を適用とかだよ 攻撃されたときその攻撃の攻撃力の二分の一吸収とか
72 20/04/28(火)14:38:59 No.683708692
su3841243.jpg
73 20/04/28(火)14:39:03 No.683708717
タートルに射出されたガイアがバラガンに着弾する前に老いて消滅するのは流石に扱いのが悪いと思った記憶
74 20/04/28(火)14:39:07 No.683708730
超人薬ってヴィクトリー・ドラゴンだよね
75 20/04/28(火)14:39:16 No.683708768
>禁止カードになる浦原 新しいウイルスカードッス
76 20/04/28(火)14:39:36 No.683708829
>>無駄だ!老いの力を操るバラガンにはどのような攻撃も届くことはないぜ! >バラガンの腕をカタパルト・タートルで射出! バラガン・ルイゼンバーン 粉砕!
77 20/04/28(火)14:39:46 No.683708853
>調べたらゾマリの声首領ザルーグだった >誰だっけ… 首領ザルーグはGXの登場キャラでカードの精霊 つまりモンスターカードです
78 20/04/28(火)14:39:52 No.683708880
多分耐性が殆ど無さそう
79 20/04/28(火)14:40:04 No.683708911
あったな鰤のカードゲーム…
80 20/04/28(火)14:40:06 No.683708923
作画的にはGX感ある
81 20/04/28(火)14:40:45 No.683709071
ならアンタに教えてやるぜ! 死神には死神に相応しい戦いの舞台があるってことを!
82 20/04/28(火)14:40:46 No.683709074
十刃たちのカッコいいデュエルディスク 全員デザインが違う
83 20/04/28(火)14:41:08 No.683709148
>>無駄だ!老いの力を操るバラガンにはどのような攻撃も届くことはないぜ! >バラガンの腕をカタパルト・タートルで射出! ハッチじゃねーか!
84 20/04/28(火)14:41:32 No.683709226
ハリベルのエッチなスリーブください
85 20/04/28(火)14:41:33 No.683709227
カードを狩る死神
86 20/04/28(火)14:41:57 No.683709294
俺の六つの効果で殺されるんだからな!
87 20/04/28(火)14:42:00 No.683709307
チャン一はめっちゃ脳筋戦法するのはわかる
88 20/04/28(火)14:42:20 No.683709362
>su3841243.jpg 死に設定の速さの方が強調されてる…
89 20/04/28(火)14:42:35 No.683709417
多分最速のソニードは活かされないんだろうな
90 20/04/28(火)14:42:38 No.683709431
遊戯王だと思うとウルキオラが4刃止まりなのは納得感ある
91 20/04/28(火)14:42:51 No.683709479
俺は藍染に崩玉を装備させるぜ!
92 20/04/28(火)14:43:08 No.683709531
>言うたほど展開できません >言うたほど攻撃力高くありません >ただし隠された効果が一つあります このカードでダイレクトアタックしたターンのエンドフェイズにマッチに勝利します
93 20/04/28(火)14:43:08 No.683709532
そのトークンはスタークでありリリネット
94 20/04/28(火)14:43:14 No.683709546
一護は分かりやすいパンプアップによる戦闘破壊系の効果だろうな…
95 20/04/28(火)14:43:16 No.683709555
チャンイチはネオスみたいもんだ
96 20/04/28(火)14:43:24 No.683709587
【ザエルアポロパーミ】
97 20/04/28(火)14:44:04 No.683709704
崩玉獣!
98 20/04/28(火)14:44:08 No.683709715
ペルニダはデッキキルで負けたんだ…
99 20/04/28(火)14:44:47 No.683709836
>ペルニダはデッキキルで負けたんだ… 切り札はブレイン・コントロールだったか…
100 20/04/28(火)14:45:40 No.683710033
破面魔獣
101 20/04/28(火)14:45:52 No.683710079
師匠デザインのデュエルディスクとかDホイールは見たい
102 20/04/28(火)14:45:56 No.683710099
アーロニーロが召喚条件厳しいくせに弱すぎる
103 20/04/28(火)14:46:06 No.683710134
【ザエルアポロ】は基本系はパーミだけどたまーにイールフォルトとの融合体でビートダウンする型がある
104 20/04/28(火)14:46:46 No.683710292
>アーロニーロが召喚条件厳しいくせに弱すぎる アンフォームド・ボイドみたいなやつ
105 20/04/28(火)14:46:56 No.683710335
>あったな鰤のカードゲーム… 空座町決戦に入るか入らないかぐらいの時期まで出てて結構続いてたんだなって
106 20/04/28(火)14:47:12 No.683710393
ザエルアポロ遅延行為まがいの防御札ばっかでイライラしそうだな…
107 20/04/28(火)14:47:17 No.683710412
星十字騎士団の面子は散々暴れまわったあとに軒並み禁止か制限にされそう
108 20/04/28(火)14:47:22 No.683710425
こいつらカード化しようとすると帰刃の再現がめんどくさすぎる
109 20/04/28(火)14:47:41 No.683710493
ネムはレベルアップモンスター
110 20/04/28(火)14:48:01 No.683710569
僕ラノデッキニハ 今マデ喰ッタ33650人ノ決闘者ノ 切リ札ガ入ッテイルノサ!
111 20/04/28(火)14:48:06 No.683710593
アヨンが融合召喚なのはわかる
112 20/04/28(火)14:48:31 No.683710686
>僕ラノデッキニハ >今マデ喰ッタ33650人ノ決闘者ノ >切リ札ガ入ッテイルノサ! ジャッジー!
113 20/04/28(火)14:48:54 No.683710766
相手モンスターのコントロール奪取できる攻撃力2000 そこそこ使いやすそう
114 20/04/28(火)14:49:48 No.683710982
むしろこのくらいの攻撃力の方が逆に強そう
115 20/04/28(火)14:50:03 No.683711037
チャドは何だろう… エルフの剣士みたいな役目が多そう
116 20/04/28(火)14:50:23 No.683711113
挟んでおいたよ(Wiki操作)
117 20/04/28(火)14:50:30 No.683711141
そこそこ使えるけどネリエルほど強力じゃないノイトラ
118 20/04/28(火)14:50:53 No.683711217
六武衆みたいに全員入らないやつだこれ
119 20/04/28(火)14:50:57 No.683711232
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①自分の「十刃」モンスターが破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②相手フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。このカードかフィールドに存在する限り、対象のモンスターのコントロールを得る。
120 20/04/28(火)14:51:00 No.683711248
アニメだと効果無効にされまくってたけど実際カードだと結構強いやつ
121 20/04/28(火)14:52:12 No.683711503
コントロール奪えるし最大4体トークン出せる あれ割と
122 20/04/28(火)14:52:21 No.683711536
>このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①自分の「十刃」モンスターが破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②相手フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。このカードかフィールドに存在する限り、対象のモンスターのコントロールを得る。 シンクロ全盛期に規制される奴だ
123 20/04/28(火)14:52:24 No.683711541
安価で組みやすい上に一部の十刃カードより使いやすい【十刃落ち】
124 20/04/28(火)14:52:27 No.683711552
>このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①自分の「十刃」モンスターが破壊された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②相手フィールドの表側表示モンスターを2体まで対象として発動できる。このカードかフィールドに存在する限り、対象のモンスターのコントロールを得る。 千本桜景厳は対象に取れなくて負けたんだよね…
125 20/04/28(火)14:52:32 No.683711575
>そこそこ使えるけどネリエルほど強力じゃないノイトラ 帰刃しても効果は変わらずステータスが上がるだけなんだね…
126 20/04/28(火)14:52:39 No.683711602
書き込みをした人によって削除されました
127 20/04/28(火)14:53:21 No.683711760
同じ列のモンスターのコントロール奪取みたいな能力?
128 20/04/28(火)14:53:27 No.683711788
>>そこそこ使えるけどネリエルほど強力じゃないノイトラ >帰刃しても効果は変わらずステータスが上がるだけなんだね… 攻撃回数は増えるよ
129 20/04/28(火)14:53:29 No.683711797
相手を対象に取るレベル5以下のモンスター・魔法・罠カードの効果を全て無効にする罠カード断空
130 20/04/28(火)14:53:36 No.683711817
【バンビーズ】使ってたらスケベ呼ばわりされそう
131 20/04/28(火)14:54:28 No.683712017
ゆるバードが下級の癖に性能高すぎる
132 20/04/28(火)14:54:55 No.683712131
>こいつらカード化しようとすると帰刃の再現がめんどくさすぎる 重ねてエクシーズだな
133 20/04/28(火)14:55:16 No.683712222
日番谷冬獅郎の攻撃宣言に対して魔法カード鏡花水月を発動! バトルの対象をお前のフィールドのモンスター1体に移し替える!
134 20/04/28(火)14:55:18 No.683712229
モンスターではないヤミーだ
135 20/04/28(火)14:56:28 No.683712503
>【バンビーズ】使ってたらスケベ呼ばわりされそう 精液臭いよキミ
136 20/04/28(火)14:56:56 No.683712606
レベル13や
137 20/04/28(火)14:57:11 No.683712671
遊戯王には初代以外に神が存在しないのです お許しください北欧の神よ
138 20/04/28(火)14:57:26 No.683712743
【流刃若火】のメタカードワンダーワイス
139 20/04/28(火)14:57:27 No.683712748
必殺の十刃で相手のライフを刈り取れ!
140 20/04/28(火)14:57:33 No.683712772
>【十刃】 ハイランダーじゃん!
141 20/04/28(火)14:57:42 No.683712807
>魔法カード鏡花水月 テキスト8行くらい行きそう
142 20/04/28(火)14:57:45 No.683712826
>レベル13や すいません 言うたほどレベル高くありません 言うたほど攻撃力高くありません
143 20/04/28(火)14:58:12 No.683712936
魔法カード発動!キメラ・バルカ!
144 20/04/28(火)14:58:33 [ヌメロニアス・ヌメロニア] No.683713046
>レベル13や 言うたほど高くありません
145 20/04/28(火)14:58:37 No.683713065
GXと相性良さそうだなBLEACH…
146 20/04/28(火)14:58:43 No.683713087
1ターンエクストラウィン狙いの二撃決殺とサブプランの雀蜂雷公鞭
147 20/04/28(火)14:58:53 No.683713127
逆にチャン一の効果説明は短そうだな…
148 20/04/28(火)14:59:06 No.683713189
同情しますよ 裁定が解せない事が多くてお辛いでしょう
149 20/04/28(火)14:59:23 No.683713255
>逆にチャン一の効果説明は短そうだな… 直火焼きくらいの効果しか持ってないと思う
150 20/04/28(火)14:59:32 No.683713296
世界に広がるビッグな愛!
151 20/04/28(火)15:00:33 No.683713572
>雀蜂雷公鞭 ワンショットキルだこれ
152 20/04/28(火)15:00:45 No.683713632
相手モンスター破壊して蘇生するってかなり破格の効果だな
153 20/04/28(火)15:00:55 No.683713677
>>逆にチャン一の効果説明は短そうだな… >直火焼きくらいの効果しか持ってないと思う 介護カードは豊富
154 20/04/28(火)15:01:03 No.683713710
鏡花水月はゴッドハンドクラッシャーみたいに場面場面によってノリで細かい効果が変わる
155 20/04/28(火)15:01:07 No.683713726
>1ターンエクストラウィン狙いの二撃決殺とサブプランの雀蜂雷公鞭 雀蜂はダイレクトアタック2回成功でエクストラウィン エクシーズチェンジで雀蜂雷公鞭にランクアップさせると効果で8000ダメージバーン
156 20/04/28(火)15:01:35 No.683713853
帰刃 このカード名の②の効果は1ターンに一度しか発動できない ①自分のフィールドに存在する「十刃」モンスターまたは「破面」モンスター一体を対象に発動する。 そのモンスターのカード名をテキストに持つXモンスター一体をEXデッキから特殊召喚し、そのモンスターとこのカードをX素材とする。 ②このカードが墓地に存在する場合、墓地の「十刃」または「破面」モンスター一体を除外して発動する。墓地に存在するこのカードをデッキに戻し、一枚ドローする。 みたいなカード作ればテーマ化できるかな…?
157 20/04/28(火)15:01:38 No.683713867
GJJJもシンプルな効果してそう
158 20/04/28(火)15:02:16 No.683714038
集いし願いが、沸き上がり、否定し、痺れ、瞬き、眠りを妨げる シンクロ召喚!
159 20/04/28(火)15:02:23 No.683714064
>逆にチャン一の効果説明は短そうだな… チャン一が破壊されたときにエクストラから出せるカードがいっぱいある
160 20/04/28(火)15:02:49 No.683714161
>チャンイチはネオスみたいもんだ ラス・オブ・ネオスみたいな効果の最後の月牙
161 20/04/28(火)15:03:22 No.683714281
響転トークン
162 20/04/28(火)15:04:14 No.683714491
多分何年かしてから個別で解号の方もカード化される
163 20/04/28(火)15:04:24 No.683714536
融合とかわかりやすいけどエクシーズっぽいのがあんまりイメージつかない