20/04/28(火)14:08:20 ☆2 ☆3 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)14:08:20 No.683702544
☆2 ☆3
1 20/04/28(火)14:09:16 No.683702763
ャル
2 20/04/28(火)14:09:25 No.683702793
機動性重視と火力重視
3 20/04/28(火)14:10:08 No.683702966
左は短剣とか使いそう
4 20/04/28(火)14:10:51 No.683703106
耳毛増量キャンペーン
5 20/04/28(火)14:11:12 No.683703170
結構省略されてるもんなんだな
6 20/04/28(火)14:11:33 No.683703232
星3は星3でちゃんとかわるから…
7 20/04/28(火)14:11:34 No.683703234
・─・
8 20/04/28(火)14:12:27 No.683703404
左ャルちゃん耳毛おおいな
9 20/04/28(火)14:12:48 No.683703476
キャル様なにやらシュッとなさいましたね
10 20/04/28(火)14:12:56 No.683703499
耳毛増えてる!
11 20/04/28(火)14:13:01 No.683703513
スカートまわりがてきとうだ
12 20/04/28(火)14:13:32 No.683703634
かなり省略されたがまだゴテゴテしている
13 20/04/28(火)14:13:35 No.683703646
視聴者は顔と髪とおっぱいしか見てないしな
14 20/04/28(火)14:14:26 No.683703807
少し成長した感じだな
15 20/04/28(火)14:15:15 No.683703987
ぶっちゃけ右を動かすの作画的にしんどいよね…
16 20/04/28(火)14:16:01 No.683704139
右でもこの手のゲームじゃだいぶおとなしい装飾だよね
17 20/04/28(火)14:16:12 No.683704171
どっちも可愛いああああああかわいいよぉぉぉぉぉぉぉお
18 20/04/28(火)14:16:15 No.683704179
>耳毛増量キャンペーン 映像だと耳の穴描くことになりかねないから増やさんとね
19 20/04/28(火)14:16:19 No.683704195
アニメは背面から見ることも多くて結構印象かわるもんだね
20 20/04/28(火)14:16:29 No.683704234
アップ稿とかも用意されてるんかね…顔ぐらいか
21 20/04/28(火)14:16:42 No.683704282
おっぱいばっかり見てることがバレちまう…
22 20/04/28(火)14:16:50 No.683704311
可愛すぎる
23 20/04/28(火)14:16:54 No.683704321
省略されてなおアニメーター殺しだと思う…
24 20/04/28(火)14:17:03 No.683704345
簡略化されたけど胸は盛られた
25 20/04/28(火)14:17:08 No.683704362
>ぶっちゃけ右を動かすの作画的にしんどいよね… 左でもまだ割と面倒だよこれ…
26 20/04/28(火)14:17:53 No.683704523
アニメって大変ね…
27 20/04/28(火)14:18:02 No.683704544
フリフリ!メッシュ!縦ロール!猫耳! 相当めんどくさいと思う
28 20/04/28(火)14:19:26 No.683704819
パッと見全然変わった気がしないから凄いな
29 20/04/28(火)14:19:49 No.683704899
アニャルだいぶスッキリした服着てるな
30 20/04/28(火)14:20:05 No.683704972
アニメはちょっと盛られ過ぎていると思う 有識者の「」さんはどう思われますか?
31 20/04/28(火)14:20:09 No.683704982
そういやアニメ4話でキャルちゃん人間の耳あったけど人間の耳もあるの?
32 20/04/28(火)14:20:43 No.683705097
不穏なところを描きつつめっちゃかわいく描かれてるアニメキャルちゃん見てると曇らせの前振りに思えてくる
33 20/04/28(火)14:21:31 No.683705245
基本は抑えつつ簡略化する アニメキャラデザインってやはり重要なんだな
34 20/04/28(火)14:22:29 No.683705462
こんだけ変えても違和感はあんまり無いのが凄いんだろうな
35 20/04/28(火)14:23:16 No.683705616
頭身高くなったな
36 20/04/28(火)14:23:53 No.683705722
コスプレ感ある
37 20/04/28(火)14:24:17 No.683705785
>そういやアニメ4話でキャルちゃん人間の耳あったけど人間の耳もあるの? だってこいつらゲームのアバターだから人間の耳もないと不便だろ
38 20/04/28(火)14:25:05 No.683705938
フリルって時点でね…
39 20/04/28(火)14:25:15 No.683705967
14なんだ…
40 20/04/28(火)14:27:05 No.683706309
これでもソシャゲ用キャラにしてはまだ動かしやすい方まである
41 20/04/28(火)14:27:06 No.683706311
いやでも結構頑張ってね? 腰の装飾は無理だよアニメじゃ
42 20/04/28(火)14:27:17 No.683706356
14歳152㎝! お好きでしょう?
43 20/04/28(火)14:28:08 No.683706488
すき…
44 20/04/28(火)14:28:25 No.683706545
キャルちゃんすき…
45 20/04/28(火)14:28:55 No.683706656
すき!!!!
46 20/04/28(火)14:28:57 No.683706666
ふともものガーターベルトのようでそうじゃない意匠くらいだな削られて惜しいのは
47 20/04/28(火)14:29:08 No.683706702
このゲームの14歳は盛られがちなので キャルちゃん盛られても問題ない
48 20/04/28(火)14:29:29 No.683706767
>14歳152㎝! >お好きでしょう? もう1段階下げて
49 20/04/28(火)14:30:26 No.683706947
きるやちゃんかわいいくもらせたい…
50 20/04/28(火)14:30:28 No.683706964
二桁か…
51 20/04/28(火)14:30:49 No.683707049
ソシャゲキャラは基本的に装飾モリモリ髪の毛モリモリだからな…
52 20/04/28(火)14:31:03 No.683707101
オカネ ダイジ コッコロ スキ ペコリーヌ スキ キャルちゃん愛してるよ
53 20/04/28(火)14:31:22 No.683707171
アニメなんで髪青くなってる部分あるんだこれ
54 20/04/28(火)14:31:30 No.683707206
フリルの作画コストは重そうだな
55 20/04/28(火)14:31:47 No.683707258
>このゲームの14歳は盛られがちなので アヤネちゃんは盛られてない気がする
56 20/04/28(火)14:32:26 No.683707391
これで結構リアクション多い子で動くもんなあ
57 20/04/28(火)14:32:29 No.683707398
ゲーム内のムービー描いてる人達も大変だなぁ
58 20/04/28(火)14:32:45 No.683707450
更に描き込まれたグラブルverが
59 20/04/28(火)14:33:04 No.683707517
プリコネのキャラはアニメで動かす前提でデザインされてると聞いたが それでも30分アニメにするにはまだカロリー高すぎたんだな…
60 20/04/28(火)14:33:17 No.683707556
左でもアニメで動かすキャラとしてはデザイン重いと思うわ
61 20/04/28(火)14:33:44 No.683707650
腕とかぶんぶん振るし袖の密度減るのもやむなしよー
62 20/04/28(火)14:34:55 No.683707895
>左でもアニメで動かすキャラとしてはデザイン重いと思うわ アニメは背景もかなり力入ってるし金があるのを感じる
63 20/04/28(火)14:36:14 No.683708146
みんな水着着てれば少しは負担軽くなるのかな
64 20/04/28(火)14:37:44 No.683708449
左から右になるにつれて尻尾が綺麗になって明るくなるの良いよね
65 20/04/28(火)14:37:45 No.683708452
>みんな水着着てれば少しは負担軽くなるのかな ボディラインが出るとそれはそれで作画カロリー上がるので ダボっとしたTシャツと膝丈の短パンみたいのが理想
66 20/04/28(火)14:38:43 No.683708634
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67 20/04/28(火)14:39:02 No.683708713
右は正真正銘選ばれし天才になったからな… アバターとかじゃなくて実世界だし
68 20/04/28(火)14:39:11 No.683708753
作画カロリー減ってるのな
69 20/04/28(火)14:39:50 No.683708869
>18歳142㎝! >どうだろうか
70 20/04/28(火)14:40:28 No.683709004
ゲームのアニメではどういうデザインになってるの?
71 20/04/28(火)14:40:29 No.683709010
今週ペコリーヌがカンナ使ってるときの作画凄くなかった?
72 20/04/28(火)14:40:38 No.683709041
左は店出たときに買ったものより物が増えてそう
73 20/04/28(火)14:41:14 No.683709172
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74 20/04/28(火)14:41:16 No.683709176
省略されてても気持ち良いぐらい可愛く動いてくれるから気にならんね
75 20/04/28(火)14:42:21 No.683709368
もう全部作ってあるんだっけ? 昨今のコロナ騒ぎで他のアニメ止まりまくりだしこれくらいは最後までみたい
76 20/04/28(火)14:42:21 No.683709371
まどかマギカかガルパンの話で縦ロールは作画が大変なのですぐ出番がなくなるキャラに設定したとかなんとか…
77 20/04/28(火)14:42:37 No.683709425
ゲームはキャルって顔でアニメはキャルルーンって感じ
78 20/04/28(火)14:43:07 No.683709529
悲鳴は豪華になってる
79 20/04/28(火)14:43:16 No.683709556
省略しても誰かわかるキャラデザインってセンスよね
80 20/04/28(火)14:43:55 No.683709672
原作もののアニメのキャラデザの仕事って何やってるかよくわからんかったけど 初めてすげーって思った
81 20/04/28(火)14:43:56 No.683709676
表情コロコロ変わるのがかわいい
82 20/04/28(火)14:44:42 No.683709820
等身上がってるのも動かしやすくするため?
83 20/04/28(火)14:44:51 No.683709850
省略してるけど安っぽくはなってないナイス引き算
84 20/04/28(火)14:44:55 No.683709866
左でもまだ書くの大変そうだ
85 20/04/28(火)14:45:17 No.683709946
ソシャゲキャラのデザインなんて基本一枚絵だからデティールが凝りがち
86 20/04/28(火)14:45:46 No.683710058
>ダボっとしたTシャツと膝丈の短パンみたいのが理想 2年前のルフィさんアニメ作画班的に理想的な主人公だったのか…
87 20/04/28(火)14:45:52 No.683710077
たまーに自分の手が鬼早いせいで基準間違えてデザインモリモリにして顰蹙買う人も居るよね 高橋マンとか
88 20/04/28(火)14:47:47 No.683710517
髪の毛の白い部分描いたらなんとなくキャルちゃんになる
89 20/04/28(火)14:47:57 No.683710552
>省略しても誰かわかるキャラデザインってセンスよね 視聴者は色でキャラを判別しているって分析しているやつもいたな
90 20/04/28(火)14:48:43 No.683710727
>プリコネのキャラはアニメで動かす前提でデザインされてる メインの主要人物大半がアニメなかった前世からの続投勢なので全くそんなことないです…
91 20/04/28(火)14:49:30 No.683710911
キャルちゃんって騎士くんとキテル要素ある?
92 20/04/28(火)14:50:00 No.683711024
>視聴者は色でキャラを判別しているって分析しているやつもいたな ピンク 紺 黄 オレンジ 黒 白
93 20/04/28(火)14:50:06 No.683711053
ガンダムのフルアーマーがすぐ壊れたりパーツを破棄するのは一説にはアニメーターが死ぬから
94 20/04/28(火)14:50:57 No.683711229
>キャルちゃんって騎士くんとキテル要素ある? 本編開始前の現実では両片思いだったっぽい
95 20/04/28(火)14:51:16 No.683711304
四話でキテたわよー!
96 20/04/28(火)14:52:16 No.683711515
描くのがしんどいキャラを退場させたり変身させたりするのはドラゴンボールでもあったことだし
97 20/04/28(火)14:52:30 No.683711563
>ガンダムのフルアーマーがすぐ壊れたりパーツを破棄するのは一説にはアニメーターが死ぬから あったよ!身体隠せるシールド!!
98 20/04/28(火)14:52:31 No.683711571
>ガンダムのフルアーマーがすぐ壊れたりパーツを破棄するのは一説にはアニメーターが死ぬから 段階的だったり部分的にパージするとさらなる地獄
99 20/04/28(火)14:52:55 No.683711652
>描くのがしんどいキャラを退場させたり変身させたりするのはドラゴンボールでもあったことだし 最終形態で結局めんどくさい見た目になってるじゃねーかセルはよー!
100 20/04/28(火)14:53:00 No.683711673
グラブルのデザインは風になびく稼働パーツがたくさんあって グラブル格闘ゲームを作る3D班が稼働パーツの負荷で死んだという
101 20/04/28(火)14:53:14 No.683711734
褐色肌のキャラ出したら毎回トーン貼る羽目になってめんどくせ…ってぼやいてたのは誰だっけ
102 20/04/28(火)14:53:59 No.683711903
アニメーターの皆様にはこれから黒騎士のアクションシーンを描いてもらう
103 20/04/28(火)14:54:13 No.683711963
>本編開始前の現実では両片思いだったっぽい マジで!?
104 20/04/28(火)14:54:42 No.683712082
主人公が常に全身鎧男のアニメは気が抜くとちょくちょく3DCGになっていた
105 20/04/28(火)14:54:45 No.683712090
3D黒騎士めっちゃ笑ったけど仕方ねえなって思った
106 20/04/28(火)14:55:28 No.683712265
> >ガンダムのフルアーマーがすぐ壊れたりパーツを破棄するのは一説にはアニメーターが死ぬから >あったよ!透け透けのビームシールド!!
107 20/04/28(火)14:56:18 No.683712459
つまりプリコネにもメインキャラはでっかい盾を持たせるべきだったのか
108 20/04/28(火)14:57:24 No.683712729
>3D黒騎士めっちゃ笑ったけど仕方ねえなって思った 1期の時も溶けてたし… そういえば黒騎士ほど線はないけどjunくんはどうなるんだろう
109 20/04/28(火)14:57:32 No.683712767
>>本編開始前の現実では両片思いだったっぽい >マジで!? マジ
110 20/04/28(火)14:57:45 No.683712824
>つまりプリコネにもメインキャラはでっかい盾を持たせるべきだったのか 盾持ってる奴いねーなそう言えば…
111 20/04/28(火)14:58:10 No.683712927
>本編開始前の現実では両片思いだったっぽいどっちだよ…
112 20/04/28(火)14:58:14 No.683712949
>盾持ってる奴いねーなそう言えば… タイガヒーローボンバー!
113 20/04/28(火)14:59:13 No.683713219
今は盾って特殊な装備というか「盾使い」ってちょっと変な奴とか特別な存在みたいに扱われるよな 盾の勇者とか防御全振りとかシールダーのサーヴァントとか…
114 20/04/28(火)14:59:40 No.683713329
盾は作画を助けるからな…
115 20/04/28(火)15:00:10 No.683713477
ジュンくんは全身が盾だから…
116 20/04/28(火)15:01:08 No.683713731
ゲームでは気にならなかったのが忠実にアニメにすると違和感が出たりもする メスドラフちいせえ!
117 20/04/28(火)15:01:27 No.683713825
結構衣装簡略化してんだなアニメ版
118 20/04/28(火)15:01:50 No.683713918
>みんな水着着てれば少しは負担軽くなるのかな このゲームの水着は透けてる部分があったりヒラヒラした小物がいっぱいついてるのもあるので そういうところ考えてデザインしろやマジで…
119 20/04/28(火)15:01:52 No.683713927
出てきたアルパカ普通にデカかったな…
120 20/04/28(火)15:02:08 No.683713995
チェーンが顔文字のように
121 20/04/28(火)15:02:12 No.683714018
JUN君は目をはなしたらCGになってそう
122 20/04/28(火)15:02:20 No.683714049
アルパカ作画コスト高そうだよね
123 20/04/28(火)15:03:18 No.683714266
アルパカは人モードにならんかな
124 20/04/28(火)15:03:27 No.683714297
動物の作画は慣れてるアニメーターが少ないのに現実の動きを崩すと違和感が出まくるので死ぬ なので戦記物で馬が出てくると…