全然斬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)13:40:31 No.683697030
全然斬れなさそうな武器貼る
1 20/04/28(火)13:42:22 No.683697411
斬るのではなくはたいてるのではないだろうか
2 20/04/28(火)13:43:11 No.683697591
モップとかビールジョッキとか魚に比べれば
3 20/04/28(火)13:44:48 No.683697914
バキュームスティックとかあったね
4 20/04/28(火)13:49:16 No.683698789
ヒレの先端って結構鋭利だしむしろ下手な武器より斬れそうだが
5 20/04/28(火)13:50:39 No.683699079
大剣も大剣の刃にするには心許ない su3841137.jpg
6 20/04/28(火)13:52:01 No.683699352
切る度に水渋きがバシャバシャ出てたな
7 20/04/28(火)13:53:07 No.683699551
>全然斬れなさそうな武器 モンハンはそんなのばっかりでは
8 20/04/28(火)13:53:31 No.683699615
水圧カッターだって説明文にはあった その水どこから供給してんだろ…
9 20/04/28(火)13:54:34 No.683699810
虫棒をしているが大抵の武器に切れるところが見当たらない 薙刀式の歯だとは知ってるけど初期武器ぐらいでは
10 20/04/28(火)13:54:47 No.683699850
モンハンの素材は鬼人薬とかに漬けることで硬質化するらしいのでその辺でガチガチに固めて使ってんじゃないか やわらか素材をそんな加工してまで武器にしようとする理由はわからん
11 20/04/28(火)13:55:04 No.683699900
>水圧カッターだって説明文にはあった >その水どこから供給してんだろ… 水袋かな…
12 20/04/28(火)13:55:16 No.683699937
>その水どこから供給してんだろ… 水袋使ってたかなこの武器
13 20/04/28(火)13:55:27 No.683699979
>水圧カッターだって説明文にはあった >その水どこから供給してんだろ… 水袋かな…
14 20/04/28(火)13:57:20 No.683700340
皮ペタもアレだけど従来のもこれ切れる?これ刺さる?っていうのいっぱいあるよね
15 20/04/28(火)13:57:51 No.683700442
>虫棒をしているが大抵の武器に切れるところが見当たらない ワールドだとラージャンとか一部を除いてみんな刃物ついてない? ダブルクロスとかだとどうだっけ…ケチャワチャのは完全に如意棒だったな
16 20/04/28(火)13:58:34 No.683700570
>ワールドだとラージャンとか一部を除いてみんな刃物ついてない? なんか槍みたいなのが多くない? もう最近は赤いコンドルばっかだけど
17 20/04/28(火)14:00:47 No.683701007
>皮ペタもアレだけど従来のもこれ切れる?これ刺さる?っていうのいっぱいあるよね ファンタジー世界だからファンタジー武器でもいいかな… 冷凍マグロとかはギャグに振り切ってると思うけど
18 20/04/28(火)14:01:21 No.683701102
>皮ペタもアレだけど従来のもこれ切れる?これ刺さる?っていうのいっぱいあるよね 見てくれよこの鬼金棒とクギバット(切断属性)!
19 20/04/28(火)14:01:24 No.683701109
ガンランスとかは砲撃はともかくそれで斬ったり突いたりは無理だろ…っていうのわりとあるしな
20 20/04/28(火)14:01:41 No.683701173
◯◯袋ってファンタジーすぎるよねあれ
21 20/04/28(火)14:02:25 No.683701312
ワールドになってから刃物系でも殴ってるみたいな音するようになったからスパッと切るつもりはないのかもしれない
22 20/04/28(火)14:03:57 No.683701623
でも電気袋に近いのは現実にもいるし…
23 20/04/28(火)14:04:40 No.683701772
モンスターには甲殻あるしだいたい叩き割ってそう
24 20/04/28(火)14:04:58 No.683701833
>ガンランスとかは砲撃はともかくそれで斬ったり突いたりは無理だろ…っていうのわりとあるしな su3841158.jpg これのどこに斬属性があるのか聞きたい
25 20/04/28(火)14:05:35 No.683701967
文句つけだしたらそもそもゲームの水属性ってなんだよってなるし…
26 20/04/28(火)14:05:49 No.683702007
毒袋は現実でも持ってる動植物いるしな リアリティとは言わないけどまぁおかしいほどではない
27 20/04/28(火)14:06:12 No.683702104
砥石で研いで水圧カッター復活!
28 20/04/28(火)14:06:43 No.683702216
おかしいのは死んだ後でも永遠に属性が湧き出てくることだからな…
29 20/04/28(火)14:07:30 No.683702376
皮ペタが悪く言われるのはダサすぎるのと使い回し多すぎだからだし…
30 20/04/28(火)14:08:24 No.683702560
文句つけたらそもそもハンターの身体能力がありえないからな
31 20/04/28(火)14:09:21 No.683702781
水は浸しとけば復活しそうじゃん
32 20/04/28(火)14:09:41 No.683702862
>おかしいのは死んだ後でも永遠に属性が湧き出てくることだからな… 省略されてるだけでクエストの合間に武器についてる○○袋に属性チャージしたりしてるのかな…
33 20/04/28(火)14:10:17 No.683703003
笛の柄で切断できるのも意味わかんないし…
34 20/04/28(火)14:10:24 No.683703026
>砥石で研いで打撃力復活!
35 20/04/28(火)14:11:43 No.683703261
ハンマーの切れ味って…何なんだろうな…
36 20/04/28(火)14:12:21 No.683703385
血のりとか汚れとか落としたり…
37 20/04/28(火)14:12:27 No.683703403
水冷弾!とか言わないで水袋からブシャーすればガンナーもリロード不要になるのではないか
38 20/04/28(火)14:12:53 No.683703491
変形ギミックも現実的に考えたら耐久性の問題だらけだけどかっこいいからいいのだ
39 20/04/28(火)14:13:49 No.683703693
キジンゲージも意味わからん なんでズバーっと切ったら攻撃力上がるの?
40 20/04/28(火)14:13:59 No.683703721
切れ味セイバーを見ろ! 生きてるぞ!
41 20/04/28(火)14:14:02 No.683703733
とうもろこしに突き刺すも斬るもねえよな…
42 20/04/28(火)14:14:14 No.683703768
>キジンゲージも意味わからん >なんでズバーっと切ったら攻撃力上がるの? 気持ちが上がる
43 20/04/28(火)14:14:28 No.683703822
>水冷弾!とか言わないで水袋からブシャーすればガンナーもリロード不要になるのではないか アイスボーンのストスリみたいに特殊バーツでウォーターカッターとか火炎放射とかあると楽しそう
44 20/04/28(火)14:14:32 No.683703836
ハイになってるんでしょ 笛の演奏もハイになって攻撃上がったり体力回復してると思い込んでるんだ
45 20/04/28(火)14:14:54 No.683703915
それ言ったら大抵のゲージは意味が分かんねえよ!
46 20/04/28(火)14:15:26 No.683704026
エキス吸い取る虫から貰うエキスってなんだよ!
47 20/04/28(火)14:15:34 No.683704056
その点虫ちゃんはわかりやすい おいちいので頑張ってくれてるんだ エキスは知らん
48 20/04/28(火)14:16:02 No.683704143
剣撃ゲージを変換して瓶に! さっぱりわからん…
49 20/04/28(火)14:16:12 No.683704174
現実的に考えたら創作でよくみる溜め切りすら意味不明だからな 何もできなくなる
50 20/04/28(火)14:16:29 No.683704240
ボウガンとかなんで適合した弾頭だと弾が増えるのかとかわけわかんないし…
51 20/04/28(火)14:16:41 No.683704277
>現実的に考えたら創作でよくみる溜め切りすら意味不明だからな 溜めたからって強力になる道理はねえな
52 20/04/28(火)14:16:47 No.683704298
そもそも属性ビンが謎だらけだから…
53 20/04/28(火)14:17:08 No.683704361
>エキス吸い取る虫から貰うエキスってなんだよ! 虫の尻からでた汁を飲んでると考えられる
54 20/04/28(火)14:17:14 No.683704385
>エキス吸い取る虫から貰うエキスってなんだよ! ミツバチとか取れる花から蜜の味もかわるしその類とか…
55 20/04/28(火)14:17:44 No.683704490
虫棒使いの腕は虫ちゃんに刺されてボロボロだよ
56 20/04/28(火)14:18:03 No.683704552
どうしてどのモンスターからも同じような効果のエキスが取れるんです…?
57 20/04/28(火)14:18:16 No.683704595
叩き台になったアイデアの中の虫を操って戦うハンターが形になるとは思わなかった… まぁ見た目は大分マイルドになってるが…
58 20/04/28(火)14:18:23 No.683704614
>アイスボーンのストスリみたいに特殊バーツでウォーターカッターとか火炎放射とかあると楽しそう もっと色々と特殊能力付加された武器あってもいいよね これだけ武器あると差別化しにくいだろうし
59 20/04/28(火)14:19:07 No.683704756
ご主人は武器をすぐナマクラにしたりブーメラン壊したり扱いが下手くそなんぬ
60 20/04/28(火)14:19:08 No.683704760
切れ味が下がると弾かれるようになるハンマー…?
61 20/04/28(火)14:19:37 No.683704858
>ご主人は武器をすぐナマクラにしたりブーメラン壊したり扱いが下手くそなんぬ 爆弾無限に投げるし切れ味落ちないしお前らなんなの…
62 20/04/28(火)14:20:09 No.683704981
>切れ味が下がると弾かれるようになるハンマー…? 手元を研ぐと切れ味が復活することからハンマーの切れ味は返り血で手元が滑ってることの表現だと思われる
63 20/04/28(火)14:20:20 No.683705014
>叩き台になったアイデアの中の虫を操って戦うハンターが形になるとは思わなかった… 大全集だとヒリ使う鷹匠みたいなハンターもあったよね
64 20/04/28(火)14:20:59 No.683705157
>どうしてどのモンスターからも同じような効果のエキスが取れるんです…? 取ったエキスを虫ちゃんが上手いこと変換してハンターさんに還元してくれてるんだろうか…?
65 20/04/28(火)14:21:28 No.683705238
~袋って怪獣図鑑のノリだよな…
66 20/04/28(火)14:21:57 No.683705353
>どうしてどのモンスターからも同じような効果のエキスが取れるんです…? アドレナリンみたいなホルモン入りの液を奪ってるんだろう
67 20/04/28(火)14:22:22 No.683705439
ブーメランといえばワールドでまだブーメラン売ってることにこの前気づいた 正確には多分知ってたけど忘れてた
68 20/04/28(火)14:22:23 No.683705446
>>アイスボーンのストスリみたいに特殊バーツでウォーターカッターとか火炎放射とかあると楽しそう >もっと色々と特殊能力付加された武器あってもいいよね >これだけ武器あると差別化しにくいだろうし 武器内蔵弾復活しないかな
69 20/04/28(火)14:22:58 No.683705551
>ブーメランといえばワールドでまだブーメラン売ってることにこの前気づいた スリンガーで照準できるから当てやすいぞ!
70 20/04/28(火)14:23:22 No.683705637
>スリンガーで照準できるから当てやすいぞ! それは初めて知った!
71 20/04/28(火)14:23:34 No.683705671
モンスターなんてよく分からん体液持ってるのが多いし 煌液…煌液とはなんぞや?
72 20/04/28(火)14:24:04 No.683705748
あーあエキス広域化復活しないかなー!
73 20/04/28(火)14:24:30 No.683705824
>モンスターなんてよく分からん体液持ってるのが多いし >煌液…煌液とはなんぞや? ドス黒い血
74 20/04/28(火)14:25:00 No.683705917
>あーあバンテリン復活しないかなー!
75 20/04/28(火)14:26:34 No.683706208
なんだかよくわからないエネルギー原の大宝玉
76 20/04/28(火)14:26:43 No.683706232
>>あーあバンテリン復活しないかなー! ただでさえ壊れたジャストラッシュがヤバいことになっちまうー!
77 20/04/28(火)14:27:35 No.683706395
>なんだかよくわからないエネルギー原の大宝玉 果ては大陸を焼いたり星を生み出す核になったりする
78 20/04/28(火)14:28:00 No.683706461
>なんだかよくわからないエネルギー原の大宝玉 そんな凄そうなものを既製品より少しだけ硬い防具や少しだけ切れる剣に加工してよいものだろうか…
79 20/04/28(火)14:28:33 No.683706581
装備のフレーバーテキストはこんなの装備して大丈夫なのかい!?ってなる
80 20/04/28(火)14:28:45 No.683706622
>そんな凄そうなものを既製品より少しだけ硬い防具や少しだけ切れる剣に加工してよいものだろうか… なくなりゃまたひえもんとりすりゃいい
81 20/04/28(火)14:29:05 No.683706690
あの結石どもは何なんだろうな…
82 20/04/28(火)14:29:07 No.683706697
些細なことなんだけどたいていのゲームはどうやって武器担いでんの?ってなる
83 20/04/28(火)14:29:09 No.683706709
割れたら世界を焼き尽くす宝玉とかそんなん武器に使っていいの?
84 20/04/28(火)14:29:31 No.683706776
>装備のフレーバーテキストはこんなの装備して大丈夫なのかい!?ってなる ミラ絡みは装備どころかミラボレアス伝説を聞いただけで気が狂うやつだし…
85 20/04/28(火)14:30:14 No.683706901
太刀ってどうやってしまってるんだろ 鞘の側面が空いてるようにしか見えないけど
86 20/04/28(火)14:30:24 No.683706936
真珠みたいなものじゃないかな
87 20/04/28(火)14:30:25 No.683706945
>あの結石どもは何なんだろうな… 宝玉とかは不純物が固まったものなのでほんとに結石みたいなもん
88 20/04/28(火)14:30:29 No.683706968
レイア片手の柄についてるのが宝玉と聞いたことがある
89 20/04/28(火)14:30:34 No.683706987
>鞘の側面が空いてるようにしか見えないけど 空いてるはず
90 20/04/28(火)14:31:21 No.683707165
>太刀ってどうやってしまってるんだろ >鞘の側面が空いてるようにしか見えないけど あの長さだと側面開けてないと背中から抜けないんじゃない? 安全のためなら刃剥き出しにならなければいいし
91 20/04/28(火)14:31:41 No.683707235
>太刀ってどうやってしまってるんだろ >鞘の側面が空いてるようにしか見えないけど 開いてるよ!
92 20/04/28(火)14:31:41 No.683707240
>あの結石どもは何なんだろうな… 新大陸で古龍のエネルギーは結晶になる事が判明したから 古龍の玉はそういうのだろう それ以外の竜玉は…結石
93 20/04/28(火)14:32:20 No.683707365
>骸龍の残魄玉 >鯨飲馬食のオストガロアの体内で様々な生物の痕跡から生成される玉石。 >骸龍の残魄秘玉 >オストガロアの体内で極稀に生成される幻の秘玉。生成には食べた獲物も関係するという。 明確に結石って扱われてる珍しい玉
94 20/04/28(火)14:33:36 No.683707616
造竜技術が頂点を極めた頃竜はわざと結石を作られたあと素材にされたのだ
95 20/04/28(火)14:35:20 No.683707983
瑠璃色の龍玉 伝説の中の伝説。それを手にした時。その者のすべてが終わってしまうと噂される玉石。 瑠璃色の龍神玉 一際輝きを放つ瑠璃色の龍玉。それを手にした時、世界に終わりが訪れると噂される玉石。 こんなもの手にしないでいただきたい
96 20/04/28(火)14:35:43 No.683708040
今後は重点的に尿道を破壊しよう
97 20/04/28(火)14:35:48 No.683708052
噂!噂です!
98 20/04/28(火)14:35:55 No.683708080
売れば一生遊んで暮らせる火竜の紅玉(20000ゼニー)
99 20/04/28(火)14:36:02 No.683708104
>こんなもの手にしないでいただきたい ゴソゴソゴソ…キラーン!