虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オメガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)13:31:28 No.683695164

オメガ編めちゃくちゃ面白いと思う

1 20/04/28(火)13:33:28 No.683695550

そうだね

2 20/04/28(火)13:34:38 No.683695816

だから早く続きが読みたい

3 20/04/28(火)13:36:56 No.683696298

何がしたいのか定まってないアホ共ってあえてやっても作品まで引きずられてわけわかんなくなる難しいテーマなのに あんまりとっ散らからずにしっかり処理して面白くしてるのが本当にすごい

4 20/04/28(火)13:36:59 No.683696307

おのれコロナウイルス…

5 20/04/28(火)13:37:35 No.683696427

ここのシーンは本当に泣きそうになった マスクキャラなのに表情出すの上手すぎる…

6 20/04/28(火)13:38:24 No.683696589

ネーム書き貯めてるだろうから落ち着いたら名実共に週刊になるんじゃないか

7 20/04/28(火)13:38:53 No.683696678

アリスちゃん本当に使命に追い詰められててつらい 続きが気になる

8 20/04/28(火)13:39:01 No.683696715

オメガはまだマスクでも大分わかりやすいし… 本当にわからないマスクキャラってのはダマシマンとかだし…

9 20/04/28(火)13:41:11 No.683697165

でもここ数話はこの先の展開まだ考えてない感がビシビシ伝わってきた

10 20/04/28(火)13:41:55 No.683697310

>でもここ数話はこの先の展開まだ考えてない感がビシビシ伝わってきた とりあえず敵の存在を出せたからいつ攻めてくるか…

11 20/04/28(火)13:41:59 No.683697323

始祖編読み返すと調和の神というか始祖の元来の目的とかそういうのが伏線っぽくちらほらある

12 20/04/28(火)13:44:17 No.683697827

話を進めるに連れて「プリズマン、あいつ何なの?」ってなる

13 20/04/28(火)13:45:43 No.683698096

一時休止を機に更に新章のプロットをブラッシュアップ出来るって寸法よ

14 20/04/28(火)13:49:25 No.683698816

アリスちゃんは冷徹な性格かと思ったら意外とかわいいというか思わず応援したくなる健気さがあった サタン様にもあった

15 20/04/28(火)13:49:54 No.683698931

このタッグいいよね… su3841133.jpg

16 20/04/28(火)13:50:15 No.683699005

ウルフマンのかっこいい勝利が見られただけでも大満足だわ

17 20/04/28(火)13:51:13 No.683699193

>このタッグいいよね… >su3841133.jpg 尻上がりのファイトスタイル同様に開始前の不安の声をだんだんと納得させてったのは凄かった

18 20/04/28(火)13:54:54 No.683699878

ディクシアも生きてたりしないかなぁ

19 20/04/28(火)13:57:17 No.683700332

ブロッケンは新肉で大幅に株上げたなぁ

20 20/04/28(火)13:58:21 No.683700526

今読み直すとプリズマンもそうだけど火事場の馬鹿力を奪えるミキサー大帝も方が大概おかしいことしてる

21 20/04/28(火)13:58:45 No.683700612

>ブロッケンは新肉で大幅に株上げたなぁ 本当に大丈夫かな?って声を完膚無きまでに黙らせたのは凄い

22 20/04/28(火)13:59:10 No.683700692

>ディクシアも生きてたりしないかなぁ 調和勢に手駒として復活させられて兄弟対決しないかな

23 20/04/28(火)13:59:50 No.683700820

>話を進めるに連れて「プリズマン、あいつ何なの?」ってなる 神々の使ったカピラリア照射装置の破片か何かから作られた化身超人の一種説

24 20/04/28(火)13:59:51 No.683700828

>尻上がりのファイトスタイル同様に開始前の不安の声をだんだんと納得させてったのは凄かった ブロの理解力が高すぎる…

25 20/04/28(火)14:00:05 No.683700871

アリスちゃんがだんだん真面目な奴ってわかっていく流れが本当にいい…

26 20/04/28(火)14:00:10 No.683700888

でもやっぱり真マッスルブラザーズは見たかったな…

27 20/04/28(火)14:00:43 No.683700998

まさかブロが第3ポワァに目覚めるとは

28 20/04/28(火)14:01:15 No.683701082

>調和勢に手駒として復活させられて兄弟対決しないかな 墓場の機能はあやつが握ってるし味方サイドでタッグもありえる気がする

29 20/04/28(火)14:01:38 No.683701157

>アリスちゃんがだんだん真面目な奴ってわかっていく流れが本当にいい… むしろ死ね!(そのつもりで頑張って勝ってこい!)

30 20/04/28(火)14:01:43 No.683701179

オメガ編 サタン編 調和の神編

31 20/04/28(火)14:02:22 No.683701307

>でもやっぱり真マッスルブラザーズは見たかったな… マッスルブラザーズとオメガブラザーズは見たい

32 20/04/28(火)14:02:27 No.683701316

>墓場の機能はあやつが握ってるし味方サイドでタッグもありえる気がする ツープラトンで手を合わせて巨大なパンチになるんだよね…

33 20/04/28(火)14:02:49 No.683701388

スレ画のシーンマジいいよね… 読んでてウルウルしてしまった…

34 20/04/28(火)14:02:54 No.683701404

>サタン編 一瞬だったな…

35 20/04/28(火)14:03:18 No.683701489

>むしろ死ね!(そのつもりで頑張って勝ってこい!) (本当に死ぬやつがあるか…)

36 20/04/28(火)14:04:24 No.683701722

アリスちゃんはもう本当に見ててつらくてアタル兄さん早く楽にしてやってくれって思って読んでた これ本当にゆでたまごの漫画なんです?

37 20/04/28(火)14:04:37 No.683701762

俺はニーサンとアリスちゃんのタッグも見たい

38 20/04/28(火)14:04:52 No.683701813

>話を進めるに連れて「サタン様、あいつ何だったの?」ってなる

39 20/04/28(火)14:05:16 No.683701904

>スレ画のシーンマジいいよね… >読んでてウルウルしてしまった… 真面目なんだよなぁアリス めちゃくちゃ真面目

40 20/04/28(火)14:05:31 No.683701954

2軍で戦ってたときは今シリーズ大丈夫かって不安もあったけど面白くなってよかった

41 20/04/28(火)14:05:37 No.683701976

ゆでは今が全盛期だからよ…冗談抜きで

42 20/04/28(火)14:05:43 No.683701998

>むしろ死ね!(そのつもりで頑張って勝ってこい!) (((((あいつ無理して言ってるな…)))))

43 20/04/28(火)14:05:54 No.683702031

ブロはサクラ超人として恐ろしい才を開花させた

44 20/04/28(火)14:05:56 No.683702042

サタンの言ってた真の悪魔となりうる一族って結局オメガのことなのかな 本人が出張るぐらいだから残存勢力があるとも思えないけれども

45 20/04/28(火)14:06:13 No.683702110

ブロは天道羽抜刀をベル赤で返り討ちにしたのが痺れたよ 人数合わせでは決してないことを証明したよね

46 20/04/28(火)14:06:31 No.683702170

>2軍で戦ってたときは今シリーズ大丈夫かって不安もあったけど面白くなってよかった カナディの死に様とかカレクックとかも凄く良かったと思う

47 20/04/28(火)14:06:32 No.683702179

>話を進めるに連れて「サタン様、あいつ何だったの?」ってなる でも最高に面白かったから私は良いと思う

48 20/04/28(火)14:07:24 No.683702358

でもサタン様と壱式足して2で割ってキン肉マン時代の悪魔将軍って感じはよく出てたよねサタン様

49 20/04/28(火)14:07:28 No.683702367

>サタンの言ってた真の悪魔となりうる一族って結局オメガのことなのかな 実際改心するまでは憎しみに囚われてたから多分オメガだと思う

50 20/04/28(火)14:07:30 No.683702374

5王子はもう出番終了?

51 20/04/28(火)14:07:34 No.683702395

お前は何も背負ってないから身軽でいいよな!この王家から逃げ出した男が!言われて兄さん負けると思ったら それ言われた上でお前の願いは呪いだ!と返して勝つ流れめちゃくちゃ好き

52 20/04/28(火)14:07:40 No.683702407

ゆでの年齢的にもこれでキン肉マンを終わらせるんだろうなって感じる

53 20/04/28(火)14:07:46 No.683702421

>カナディの死に様とかカレクックとかも凄く良かったと思う 要所要所は良かったけど長いんだよあの辺!

54 20/04/28(火)14:07:53 No.683702449

>話を進めるに連れて「マリキータマン、あいつ何なの?」ってなる

55 20/04/28(火)14:08:00 No.683702474

>でも最高に面白かったから私は良いと思う 負け展開だと思ってた「」の動揺っぷりが面白すぎた 俺もその一人だ

56 20/04/28(火)14:08:09 No.683702509

いや…わかんねぇって言うのもわかるけど…でもほんとはわかってんのもわかんだよ いいよね…

57 20/04/28(火)14:08:27 No.683702577

二軍をやっつけたことが巡りめぐって自分の業みたいに出てくる作劇いいよね……

58 20/04/28(火)14:08:31 No.683702593

>ゆでは今が全盛期だからよ…冗談抜きで この全盛期テリーvsラジアルからずっと続いてる…

59 20/04/28(火)14:08:54 No.683702684

>お前は何も背負ってないから身軽でいいよな!この王家から逃げ出した男が!言われて兄さん負けると思ったら 正論すぎてスルーを決めるジャケッツ

60 20/04/28(火)14:09:05 No.683702725

>これ本当にゆでたまごの漫画なんです? ・かつて神と呼ばれた金銀やジャスティスの素性 ・完璧から連なる超人の各勢力の由来 ・カピラリア光線の放たれた理由 ・火事場のクソ力の正体 このへんをラジナン~始祖編でまとめ直した時もこれマジでゆでの漫画かよと驚いたものだ

61 20/04/28(火)14:09:23 No.683702787

マリキータのトリックスターっぷりはなんなの…

62 20/04/28(火)14:09:39 No.683702850

>>むしろ死ね!(そのつもりで頑張って勝ってこい!) >(((((あいつ無理して言ってるな…))))) (((((俺たちが支えなくちゃな』)))))

63 20/04/28(火)14:10:01 No.683702940

>ゆでの年齢的にもこれでキン肉マンを終わらせるんだろうなって感じる 二世もせめて万太郎が王になるまではやってほしいんだけどなぁ

64 20/04/28(火)14:10:10 No.683702976

サタン戦はなんかもう凄くて毎週笑いながら見てたけど 正直スカッとしたのも事実

65 20/04/28(火)14:10:16 No.683702997

ただダマシに負けるのはいいけどゼブラの戦いはなんか2世の頃の迷走時代おもいだした というか真インフェルノが地味すぎて

66 20/04/28(火)14:10:19 No.683703009

>マリキータのタフさはなんなの…

67 20/04/28(火)14:10:25 No.683703030

始祖はキャラ根本的に矛盾を抱えてるから深いキャラになってる

68 20/04/28(火)14:10:27 No.683703033

スグルのことめっちゃリスペクトしてるのが良い

69 20/04/28(火)14:10:38 No.683703065

1億パワーの力を使ってガチャから最高のRキャラ引いてくるのいいよね…

70 20/04/28(火)14:10:39 No.683703068

>このタッグいいよね… >su3841133.jpg このタッグにケチを付けてた酷い掲示板が有るらしいなぁ

71 20/04/28(火)14:10:57 No.683703115

40年前の読者にこの漫画壮大な伏線回収とキャラクター描写で大人気の名作になるよって言ったらどんな顔されるかな

72 20/04/28(火)14:11:02 No.683703127

自宅へ家出息子が帰還する閑話休題の箸休め回なのに 親父役があやつで息子役が馬鹿というだけで面白いのはずるい

73 20/04/28(火)14:11:19 No.683703191

>1億パワーの力を使ってガチャから最高のRキャラ引いてくるのいいよね… こいつRのくせにシナジー凄すぎてめちゃくちゃ働いてる…

74 20/04/28(火)14:11:49 No.683703289

今の憑物がとれたあやつ凄い大物感あるよね

75 20/04/28(火)14:11:50 No.683703290

>40年前の読者にこの漫画壮大な伏線回収とキャラクター描写で大人気の名作になるよって言ったらどんな顔されるかな 40年前から大人気の名作である事は事実だし…

76 20/04/28(火)14:12:00 No.683703328

>マリキータのタフさはなんなの… ナパームコンビネゾン!!で死んだと思ってました…

77 20/04/28(火)14:12:10 No.683703361

>このタッグにケチを付けてた酷い掲示板が有るらしいなぁ それについては俺も反省している

78 20/04/28(火)14:12:28 No.683703407

叩いてなんかないし…俺はリアルマッスルブラザーズ見たかっただけだし… 凄くよかったよフルメタルジャケッツ

79 20/04/28(火)14:12:51 No.683703482

>ナパームコンビネゾン!!で死んだと思ってました… サタン一本杭!ようやく死んだか… まだ生きとる!

80 20/04/28(火)14:13:01 No.683703511

>>このタッグいいよね… >>su3841133.jpg >このタッグにケチを付けてた酷い掲示板が有るらしいなぁ ダマシを最後まで裏切る奴って疑ってた掲示板もあるらしいな

81 20/04/28(火)14:13:10 No.683703543

ニーサン強いんだけど不器用すぎる上に気難しすぎて こりゃブロがいねえとタッグじゃ全力出せねえなって…

82 20/04/28(火)14:13:26 No.683703607

なにやら俺の出番か…!してた完狩のあいつが悪いし…

83 20/04/28(火)14:13:38 No.683703659

数十年越しで最強キャラ集団後出しとか滅茶苦茶批判されそうなのにな

84 20/04/28(火)14:13:41 No.683703663

>ダマシを最後まで裏切る奴って疑ってた掲示板もあるらしいな それについては俺も反省している

85 20/04/28(火)14:13:42 No.683703666

あの野郎どこまでしぶといんだー!!

86 20/04/28(火)14:13:50 No.683703695

>サイコを最後まで裏切る奴って疑ってた掲示板もあるらしいな

87 20/04/28(火)14:13:56 No.683703708

ダマシは最後まで予想を裏切るから困る…困らない でもなんでお前生きてるの…

88 20/04/28(火)14:13:57 No.683703713

始祖大人気過ぎる…

89 20/04/28(火)14:14:05 No.683703744

アリスちゃんが真面目で健気すぎて応援したくなるけどここで負けないとダメなんだろうなともなるいい塩梅

90 20/04/28(火)14:14:21 No.683703790

>ダマシを最後まで裏切る奴って疑ってた掲示板もあるらしいな 俺が?

91 20/04/28(火)14:14:29 No.683703824

今となってはどいつもこいつもスグルに最大限の敬意を持って接してくるからストレスなく読めるな

92 20/04/28(火)14:14:38 No.683703851

>なにやら俺の出番か…!してた完狩のあいつが悪いし… 直前にディクシアが完狩の予定だったって話も出てきてたから…

93 20/04/28(火)14:14:39 No.683703855

ブロのトークもいちいち完璧なんだよ ニーサンが言ったら台無しな所で全部言ってくれる

94 20/04/28(火)14:14:46 No.683703887

オメガマン(弟)の因縁もあるからてっきりネプチューンかと ブロッケンよかったぜ!

95 20/04/28(火)14:14:49 No.683703892

このシーンのために積み上げてきたシリーズといっても過言ではないと思う 俺も泣いた

96 20/04/28(火)14:15:06 No.683703957

アリスちゃん光ったら始祖の一人か二人はいけるんじゃね?まああやつは無理だけど くらいの風潮だったのがうn…無理だわ…ってなったバカの無双っぷり凄い酷い あれ11人が全力で殺しにくるとか地獄かよ

97 20/04/28(火)14:15:14 No.683703984

ジャスティスの塩ムーブのくだりは毎週腹抱えて笑った

98 20/04/28(火)14:15:17 No.683704002

>数十年越しで最強キャラ集団後出しとか滅茶苦茶批判されそうなのにな 追加された八人全員がああこれ金銀の同志だわってなる落ち着きと実力持ってちゃ批判しようもあるめぇ

99 20/04/28(火)14:15:46 No.683704091

堕落したサイコでさえブロが全く手足デなかったしオメガ本当に勝算あったのか

100 20/04/28(火)14:15:54 No.683704115

>始祖大人気過ぎる… オメガ一族衰退の回想にシルエット出た時の絶望感と盛り上がり

101 20/04/28(火)14:15:58 No.683704130

太郎定型は煽り力高過ぎる

102 20/04/28(火)14:16:03 No.683704145

できるわけないだろー!!!

103 20/04/28(火)14:16:09 No.683704160

>このシーンのために積み上げてきたシリーズといっても過言ではないと思う 二軍超人たちの負け方とシナジーを持たせた負け方をアリスちゃんがするってのが凄いわ

104 20/04/28(火)14:16:09 No.683704164

スグルの願いは祈りなのに対しお前の願いは呪いだ!! とかめちゃくちゃ格好いいと思います でもそういうことちゃんと全部言おうよニーサンさあ!!

105 20/04/28(火)14:16:19 No.683704197

ハワ~じゃねえよ

106 20/04/28(火)14:17:05 No.683704350

>堕落したサイコでさえブロが全く手足デなかったしオメガ本当に勝算あったのか ないから外付けのパワーを求めたんだよ まあ使えないんですけども

107 20/04/28(火)14:17:08 No.683704363

>でもそういうことちゃんと全部言おうよニーサンさあ!! ブロが全部言ってくれるから…

108 20/04/28(火)14:17:35 No.683704454

>ハワ~じゃねえよ 好き勝手しやがってーーー!

109 20/04/28(火)14:17:47 No.683704501

ブロはなんかもう全部出し切ったと思う

110 20/04/28(火)14:17:48 No.683704506

最近一気に読んだけど「私は何かまちがっていたのか?」で泣いてしまった 自分でも驚いた

111 20/04/28(火)14:17:57 No.683704532

>太郎定型は煽り力高過ぎる あれ?太郎なんて名前だったっけ…って調べ直したら父親の名前じゃねーか!ってなるなった

112 20/04/28(火)14:17:59 No.683704537

>ないから外付けのパワーを求めたんだよ >まあ使えないんですけども オレにも使えるはずだ! その力…

113 20/04/28(火)14:19:09 No.683704768

ゆでは2世描き直したいらしいけど 万太郎のボンボンぶりはスグルとの対比になってるし変える必要はないかな

114 20/04/28(火)14:19:15 No.683704789

>>ないから外付けのパワーを求めたんだよ >>まあ使えないんですけども >オレにも使えるはずだ! >その力… 実際ダマシをを救おうとしてた時は使えてたからな… まあその後どんどん消えていくんだけど

115 20/04/28(火)14:19:42 No.683704881

>最近一気に読んだけど「私は何かまちがっていたのか?」で泣いてしまった >自分でも驚いた 始祖連中もあやつの願いになんとか応えたいって気にやんでてめちゃくちゃ切ない…

116 20/04/28(火)14:20:03 No.683704961

>立方体リングに未発動のギミックがあるって疑ってた掲示板もあるらしいな

117 20/04/28(火)14:20:23 No.683705025

…ああいう奴なんだ

118 20/04/28(火)14:20:28 No.683705041

アリスちゃんんかわいそう…

119 20/04/28(火)14:20:38 No.683705084

>>最近一気に読んだけど「私は何かまちがっていたのか?」で泣いてしまった >>自分でも驚いた >始祖連中もあやつの願いになんとか応えたいって気にやんでてめちゃくちゃ切ない… 金がロンズデーライトして今更ー!って言うあやつも切ない

120 20/04/28(火)14:20:45 No.683705104

結局八角形リングの何が得意だったんだよ

121 20/04/28(火)14:20:47 No.683705108

>立方体リングに未発動のギミックがあるって疑ってた掲示板もあるらしいな フェニ太郎が悪いし…

122 20/04/28(火)14:20:51 No.683705120

ゆで理論にもトンデモ起源にも頼らずに爆笑できる試合描ききったのはマジで凄いと思うサタン様vs馬鹿の戦い

123 20/04/28(火)14:20:59 No.683705156

あやつがただの神じゃなくて派閥の長をやれるぐらい高位の存在だったからなおさら

124 20/04/28(火)14:21:22 No.683705224

ようやく俺の望んでいた知性溢れる試合が見れて満足だよ…

125 20/04/28(火)14:21:24 No.683705229

使命から逃げ出したニーサンが使命に縛られているアリスちゃんを救う為に戦うってのがいいんだよまた

126 20/04/28(火)14:21:41 No.683705280

>あやつがただの神じゃなくて派閥の長をやれるぐらい高位の存在だったからなおさら 調和の神って少なくともあやつレベルなんだよね? …どう倒すの?

127 20/04/28(火)14:21:41 No.683705283

兄弟タッグ実現か?って引きからお流れになって 本当に誰でもパートナーにできるし前シリーズ試合なかった超人も出番あるって引きでのブロは まあ肩透かしではあった

128 20/04/28(火)14:22:33 No.683705471

>調和の神って少なくともあやつレベルなんだよね? >…どう倒すの? 第三段階スグルとアリスちゃんなら…

129 20/04/28(火)14:23:06 No.683705578

>フェニ太郎が悪いし… 関ヶ原のリングを復活させるところは本当に詐欺師二人とサクラでアリスちゃん騙してるみたいだった

130 20/04/28(火)14:23:23 No.683705642

フェニックスはお前農業してないで素直にスグルの補佐やれよ! カリスマあるNo.1に対してNo.1のためなら自己犠牲も躊躇わない知恵者ってまさに完璧な布陣だよ!

131 20/04/28(火)14:23:48 No.683705703

コロナ落ち着いたらアニメ企画決定してないかな

132 20/04/28(火)14:23:56 No.683705725

あやつは慈悲の神じゃね?って言ってた「」がいたけどマジで慈悲の神とは思わんかった あとヤマってインドの神様が裁きと慈悲の神様って聞いたけどマジなんかな

133 20/04/28(火)14:24:05 No.683705753

>フェニックスはお前農業してないで素直にスグルの補佐やれよ! >カリスマあるNo.1に対してNo.1のためなら自己犠牲も躊躇わない知恵者ってまさに完璧な布陣だよ! 俺みたいなクズがあんな素晴らしいやつの隣にいていいはずないし… って考えるやつだよ太郎は

134 20/04/28(火)14:24:22 No.683705796

アリスちゃんといいあやつといい負けないと止まれないキャラ出すの良いよね

135 20/04/28(火)14:24:31 No.683705829

>フェニックスはお前農業してないで素直にスグルの補佐やれよ! >カリスマあるNo.1に対してNo.1のためなら自己犠牲も躊躇わない知恵者ってまさに完璧な布陣だよ! 禊が終ってないという判断だろう 今回で大分禊出来たとは思う

136 20/04/28(火)14:24:47 No.683705880

アタルは察しろって態度だからなあ スグルは疑り深いから何も言わないアタルとは相性悪そう

137 20/04/28(火)14:24:49 No.683705886

>調和の神って少なくともあやつレベルなんだよね? >…どう倒すの? まぁそこはスグルだと思うが 調和の配下どうすんだろうな?超人絶対不許なのに

138 20/04/28(火)14:24:57 No.683705913

ゼブラは復活するでもしてリベンジの機会与えてあげて…

139 20/04/28(火)14:25:22 No.683705985

スグルが太郎を重役に推薦してた っていうのがすっごい好きなんですよ私は

140 20/04/28(火)14:25:30 No.683706005

今シリーズどっちの方向見てもスグルのファンしかしねえ

141 20/04/28(火)14:25:44 No.683706051

>ゼブラは復活するでもしてリベンジの機会与えてあげて… 五王子死んだとは思えない マリキも生きてたしゼブラもフェニも生きてるんじゃないか

142 20/04/28(火)14:25:45 No.683706052

>調和の配下どうすんだろうな?超人絶対不許なのに 怪人と怪獣…?

143 20/04/28(火)14:26:39 No.683706225

>カリスマあるNo.1に対してNo.1のためなら自己犠牲も躊躇わない知恵者ってまさに完璧な布陣だよ! スグルが政治的ピンチに陥れられたら真っ先に駆け付けるだろうけど そうじゃない時に侍ってるのはスグルの器の大きさというより甘さの象徴になっちゃいそうではあるし

144 20/04/28(火)14:26:39 No.683706226

牛ならニーサンの奇行に振り回されてうじうじ言い出すし 阿修羅はプライド高すぎてタッグでは空回りしそうだし ニンジャはなんか絵的に映えなさそうだし まあブロが最適解だよね

145 20/04/28(火)14:27:43 No.683706418

>>調和の配下どうすんだろうな?超人絶対不許なのに >怪人と怪獣…? 死んだ超人復活させて配下にしてきそうな気がする ダディとか

146 20/04/28(火)14:28:52 No.683706650

2世も俺は面白かったと思ってるけど キン肉マン時代と比べてそれを超える魅力のあるキャラクターを生み出せてたかというと 残念ながら超えられなかったと思ってる だから始祖がみんな魅力的ですげえってなった

↑Top