20/04/28(火)13:09:59 なるほど… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)13:09:59 No.683690511
なるほど…
1 20/04/28(火)13:19:55 No.683692695
まりょくで直接タービン回した方が早くない?
2 20/04/28(火)13:20:53 No.683692888
カタふなっしー
3 20/04/28(火)13:23:18 No.683693428
効率を追求するとこうなる
4 20/04/28(火)13:23:38 No.683693502
まゆ
5 20/04/28(火)13:24:46 No.683693733
>まりょくで直接タービン回した方が早くない? いや魔力で電気作ればいいだろ
6 20/04/28(火)13:26:31 No.683694105
暗黒魔竜の焔を召喚しお湯を沸かして発電する
7 20/04/28(火)13:27:55 No.683694404
運動しているタービンに魔力で干渉するより 静止しているお湯に魔力で干渉する方が楽なんだろう多分
8 20/04/28(火)13:29:06 No.683694653
ひょっとすると魔力はモノを動かすより暖めたりする方が得意な世界かも知れないし
9 20/04/28(火)13:29:47 No.683694790
技術が進んでも魔術が進んでも結局湯を沸かす
10 20/04/28(火)13:30:30 No.683694926
カタオシッコ発電
11 20/04/28(火)13:30:35 No.683694951
魔力で三相電力生成はめんどくさそう やはりタービンだな
12 20/04/28(火)13:30:57 No.683695033
魔力を動力源にしたらよくない?
13 20/04/28(火)13:31:25 No.683695147
電撃魔法で電熱線に電気流してお湯暖めたら?
14 20/04/28(火)13:31:33 No.683695179
>カタオシッコ発電 ション発建設反対のデモ行進されそう
15 20/04/28(火)13:31:43 No.683695202
タービンより効率の良い発電方法は存在しないからな…
16 20/04/28(火)13:31:50 No.683695222
雷魔法でモーター回して周波数を整える
17 20/04/28(火)13:31:50 No.683695223
魔力は電線で運ぶとか難しいのだろう
18 20/04/28(火)13:32:10 No.683695288
雷の魔法がそのまま機械に利用できるとは限らないからお湯を介した方がいいよね
19 20/04/28(火)13:32:32 No.683695355
魔力を効率よく動力源にする方法を考えた結果 これに行き着いたんだろう
20 20/04/28(火)13:32:36 No.683695370
冷やす方もまりょくを使おう
21 20/04/28(火)13:33:31 No.683695567
人間の魔力なんぞたかが知れている 魔力は単に水の精霊さんにお願いするだけであって精霊さんがお湯湧かしてタービンを回すのだろう
22 20/04/28(火)13:33:45 No.683695627
魔法で電気を作るとどうしても個人差でブレが出るからな…お湯を沸かしてタービンを回した方が安定するよね…
23 20/04/28(火)13:33:54 No.683695652
回転を直接弄るとコンビネーションの崩れで事故る お湯を媒介すると みんな熱エネルギーだすだけだから安定するしスケールもする
24 20/04/28(火)13:33:57 No.683695661
風魔法タービンと鎬を削ってるらしいな
25 20/04/28(火)13:35:17 No.683695970
>電撃魔法で電熱線に電気流してお湯暖めたら? 磁力魔法で釜に直接起電力生じさせた方が効率いいぞ
26 20/04/28(火)13:35:19 No.683695974
魔力に夢を見るな
27 20/04/28(火)13:35:27 No.683696002
魔力でインバータに電気送ればよくね?
28 20/04/28(火)13:37:48 No.683696472
個々人が直接発電すると不都合があるんだろう なんかこう周波数とか
29 20/04/28(火)13:38:54 No.683696679
魔法の長所にして短所は個人差がデカいとこだからな…
30 20/04/28(火)13:39:06 No.683696738
魔力はインペトゥスに揺らぎを生じさせて運動を生み出すことはできても元素の生成消滅は不可能だといわれているんだ
31 20/04/28(火)13:40:19 No.683697000
魔法はともかく魔力だけなら個人差はないよね?
32 20/04/28(火)13:40:21 No.683697003
魔術師の体内でも同じような反応で魔力を生み出してるんだよね
33 20/04/28(火)13:40:35 No.683697051
魔力を使おうが熱を操るのが一番効率いいだろうね
34 20/04/28(火)13:41:14 No.683697175
熱はスカラーなので制御が楽
35 20/04/28(火)13:41:35 No.683697246
磁力を操るのもいい
36 20/04/28(火)13:41:37 No.683697254
普段はめんどくさいから燃料に火をつけるだけで 燃料がなくなった時の緊急要員にされそう
37 20/04/28(火)13:41:44 No.683697282
最近の新人は定常電流作ることもできないのかよ
38 20/04/28(火)13:42:07 No.683697353
お湯を沸かす魔法が一番初歩的なんだな とにかく頭数が必要なので都合がいい
39 20/04/28(火)13:42:27 No.683697433
実際絶対に同じところに狙った時間に雷が落ちてくる場所があったとして それで蓄電やら発電所として成り立たたせたりできるの?
40 20/04/28(火)13:42:40 No.683697472
確かにどっかで誤差を受け止める部分が必要だな…
41 20/04/28(火)13:42:51 No.683697519
カタふなっしー
42 20/04/28(火)13:43:28 No.683697642
ファンタジーの世界でもタービンはすべてを解決する
43 20/04/28(火)13:43:34 No.683697669
おゆを沸かすだけなら初級の火属性魔法より遥かに少ないまりょくで済むからな…
44 20/04/28(火)13:43:42 No.683697709
ねえこれ人力…
45 20/04/28(火)13:44:03 No.683697777
>実際絶対に同じところに狙った時間に雷が落ちてくる場所があったとして >それで蓄電やら発電所として成り立たたせたりできるの? 無理に決まってるだろ
46 20/04/28(火)13:44:34 No.683697881
一人で抱えるタイプの小型発電機とかありそう
47 20/04/28(火)13:44:37 No.683697886
原子力発電って子供の頃は原子からなんかよくわからないすごいエネルギー取り出して電気に変えてるんだと思ってた お湯沸かしてた
48 20/04/28(火)13:45:08 No.683697987
>原子力発電って子供の頃は原子からなんかよくわからないすごいエネルギー取り出して電気に変えてるんだと思ってた >お湯沸かしてた というか火力原子力はみんなそれだ
49 20/04/28(火)13:45:20 No.683698031
全ての発電はタービンを回す
50 20/04/28(火)13:45:42 No.683698095
なろうでやってそう
51 20/04/28(火)13:45:51 No.683698126
ポケモン最新作でもポケモンが巨大化して見えるくらいの莫大なエネルギーの発生源なポケモン使って お湯沸かした蒸気でタービン回して一つの地方の電力賄ってたからな…
52 20/04/28(火)13:46:05 No.683698165
ああ大丈夫よ タービンは回るわ
53 20/04/28(火)13:46:39 No.683698270
タービンは回すけど熱か位置かでまた変わってくる
54 20/04/28(火)13:46:48 No.683698296
>全ての発電はタービンを回す まさかソーラー発電もあのパネルの内側にはお湯が入っているというのか!
55 20/04/28(火)13:47:20 No.683698407
熱与えると体積が1700倍になって周りのもの押し出そうとする水とかいう物質に勝てるファンタジー要素は割と少ない
56 20/04/28(火)13:47:53 No.683698505
魔力回復薬の消費が激しそう
57 20/04/28(火)13:48:05 No.683698538
タービンってほんとに効率的? 数十%しかエネルギー使えなくない?
58 20/04/28(火)13:48:09 No.683698563
同じ魔力で風を起こすのと水を生み出すのと火をつけれるとしてどれが効率いいんだろうね
59 20/04/28(火)13:48:16 No.683698579
まりょくの部分発電機から電気引っ張って機械にしようぜ!
60 20/04/28(火)13:48:36 No.683698660
そうかソーラーパネルに魔法を当てればいいんだ
61 20/04/28(火)13:48:54 No.683698730
>同じ魔力で風を起こすのと水を生み出すのと火をつけれるとしてどれが効率いいんだろうね 土魔法で自動回転タービンゴーレムを作り出す
62 20/04/28(火)13:49:35 No.683698852
目下の人知ではこれが限界なのじゃ… いずれギャグに見えてしまう時代も来るかもしれない
63 20/04/28(火)13:49:36 No.683698859
>土魔法で自動回転タービンゴーレムを作り出す ゴーレムの動力源はどうなってるの?
64 20/04/28(火)13:50:03 No.683698957
>ゴーレムの動力源はどうなってるの? 熱
65 20/04/28(火)13:50:05 No.683698965
GURPSだと魔法のエネルギー1点分が360kwだったかな タービンを回す魔法もあるぞ
66 20/04/28(火)13:50:15 No.683699004
原発推進派も反対派も原子力でお湯を沸かして発電している事を知らない人が多い
67 20/04/28(火)13:50:16 No.683699007
核融合になろうがタービンを回すのは変わらんだろう
68 20/04/28(火)13:50:49 No.683699119
>原発推進派も反対派も原子力でお湯を沸かして発電している事を知らない人が多い 別にそこは争点じゃないからな
69 20/04/28(火)13:50:59 No.683699154
>ゴーレムの動力源はどうなってるの? まりょく
70 20/04/28(火)13:51:01 No.683699159
タービンってまるで魔法みたいだあ
71 20/04/28(火)13:51:09 No.683699177
>まさかソーラー発電もあのパネルの内側にはお湯が入っているというのか! 実はそういうのある コスト高くつくけどソーラーパネルは温度上がると効率と寿命が下がるんで冷却水通してついでにお湯作ったれってやつ タービン回すほどじゃないのでコジェネレーションとして冷房の高温側熱源に使ったりする
72 20/04/28(火)13:51:22 No.683699222
ソーラーパネルはタービンより効率悪いぞ
73 20/04/28(火)13:51:26 No.683699237
水力→水の流れでタービン回す 火力→燃料を燃やしてお湯を沸かしてタービンを回す 原子力(核分裂)→核分裂の熱でお湯を沸かしてタービンを回す 原子力(核融合)→核融合によるプラズマから電力を取り出す 地熱→マグマに水を流してお湯を沸かすか温泉を使ってタービンを回す 波力→波の動きを空気の流れに変えてタービンを回す 風力→風の力で発電機を回す 太陽光→太陽電池から電気を取り出す
74 20/04/28(火)13:51:57 No.683699338
タービン愛護団体とかつくって タービンを24時間回し続けるなんて人の心がない!って主張して回ろう
75 20/04/28(火)13:52:14 No.683699393
最近のアプリで炎使いが発電所に配備できて効率上がるのでまさにこういうことしてるのかなって
76 20/04/28(火)13:52:59 No.683699523
>最近のアプリで炎使いが発電所に配備できて効率上がるのでまさにこういうことしてるのかなって 熱があれば水蒸気でタービンが回せるからな…
77 20/04/28(火)13:53:05 No.683699545
魔法で摩擦0にすれば効率すごく良くなるの?
78 20/04/28(火)13:53:36 No.683699630
タービン万能かよ こんなん魔法じゃん
79 20/04/28(火)13:53:52 No.683699677
>魔法で摩擦0にすれば効率すごく良くなるの? 神経すり減らして廃人になりそうなお仕事だ
80 20/04/28(火)13:54:00 No.683699696
>魔法で摩擦0にすれば効率すごく良くなるの? さよ
81 20/04/28(火)13:54:10 No.683699719
魔力を直接電気にすると直流になって送電効率がわるい
82 20/04/28(火)13:54:12 No.683699726
>原子力(核融合)→核融合によるプラズマから電力を取り出す 核融合でプラズマから電力取り出す直接発電はまだ夢のまた夢の技術段階だからいまのところ中性子ダンパーに通した冷却水でお湯を沸かしてタービン回すしかないぞ
83 20/04/28(火)13:54:17 No.683699742
タービンをマニ車にして世界中に徳を広げよう
84 20/04/28(火)13:54:29 No.683699783
魔法ってのが魔力を使って色々な現象起す方法とすると どの魔法が効率が良いかをどうやって測るんだ?
85 20/04/28(火)13:54:36 No.683699818
>魔法で摩擦0にすれば効率すごく良くなるの? その魔法が使えるなら燃料いらないな… 一回まわしたらそれで止まらないんだし
86 20/04/28(火)13:54:59 No.683699888
たぶんあまり魔力が高くない魔法使いでもできるってのがミソなんだと思う
87 20/04/28(火)13:55:06 No.683699908
>タービンをマニ車にして世界中に徳を広げよう それ徳がたまるのは蒸気では
88 20/04/28(火)13:55:29 No.683699987
波力発電は水力みたいな感じかと思ったら波で上下する水位の変化の重さで足踏みふいごみたいなの動かして空気送ってタービン回してるんだよな…
89 20/04/28(火)13:55:51 No.683700051
そこで使うのがこの核融合魔法 核融合によって得られる莫大な熱エネルギーを使って…
90 20/04/28(火)13:55:51 No.683700052
>>原子力(核融合)→核融合によるプラズマから電力を取り出す >核融合でプラズマから電力取り出す直接発電はまだ夢のまた夢の技術段階だからいまのところ中性子ダンパーに通した冷却水でお湯を沸かしてタービン回すしかないぞ そもそも核融合発電自体がまだ実用段階じゃあないし
91 20/04/28(火)13:56:12 No.683700119
十分に発達した発電設備は湯沸かし器と区別がつかない
92 20/04/28(火)13:56:41 No.683700224
お寺のマニ車に磁石とコイル付ければ自然と電気が賄える社会
93 20/04/28(火)13:56:52 No.683700259
>>魔法で摩擦0にすれば効率すごく良くなるの? >その魔法が使えるなら燃料いらないな… >一回まわしたらそれで止まらないんだし 何にも繋がってないタービンが摩擦ゼロで回ってるだけで何になるんだよ! ちゃんとモーターに繋げないと電力にならないよ!
94 20/04/28(火)13:56:55 No.683700270
ITERもDEMOもタービン回す予定だからな…
95 20/04/28(火)13:57:07 No.683700304
直流が効率劣悪なのが悪い
96 20/04/28(火)13:57:10 No.683700317
>>>魔法で摩擦0にすれば効率すごく良くなるの? >>その魔法が使えるなら燃料いらないな… >>一回まわしたらそれで止まらないんだし >何にも繋がってないタービンが摩擦ゼロで回ってるだけで何になるんだよ! >ちゃんとモーターに繋げないと電力にならないよ! そのモーターの摩擦も魔法でゼロにしろよ!
97 20/04/28(火)13:57:13 No.683700324
雷魔法で直に取れないかな… 供給安定しないからだめかな
98 20/04/28(火)13:57:22 No.683700353
銀でしか傷つかないワーウルフを壁に埋め込んで耐久性アップとかやりそう
99 20/04/28(火)13:57:39 No.683700400
>雷魔法で直に取れないかな… >供給安定しないからだめかな 交流にしてくれたら…
100 20/04/28(火)13:57:57 No.683700461
たまに寝る前の妄想で魔力で動く軍艦の動力に悩む 風の魔法で帆を押すのか水流を操って動かすかいっそ炎を生む石でタービン回すか
101 20/04/28(火)13:58:17 No.683700515
異世界から直接エネルギー引き出そうぜ
102 20/04/28(火)13:58:19 No.683700522
お湯沸かしてタービン回すのが効率良すぎなんだよな…
103 20/04/28(火)13:58:20 No.683700525
>銀でしか傷つかないワーウルフを壁に埋め込んで耐久性アップとかやりそう なんて非人道的な…
104 20/04/28(火)13:58:45 No.683700613
>お湯沸かしてタービン回すのが効率良すぎなんだよな… 材料の水も再利用可能だからな…
105 20/04/28(火)13:58:47 No.683700625
>雷魔法で直に取れないかな… >供給安定しないからだめかな 魔法使いが発生させられる魔法エネルギーと 消費したMPを補充するためのエーテルのコストが釣り合うかが問題だ
106 20/04/28(火)13:58:53 No.683700644
術者はめっちゃ痩せる
107 20/04/28(火)13:58:58 No.683700656
火(熱)魔法はは基本的な魔法なので人材を集めやすい
108 20/04/28(火)13:59:09 No.683700686
>魔法で摩擦0にすれば効率すごく良くなるの? 厳密に摩擦0にすると物質同士の干渉をなくす魔法を使うことになるのでそもそも動力を取り出せない
109 20/04/28(火)13:59:10 No.683700693
>異世界から直接エネルギー引き出そうぜ よしならばまず電力にしないと…
110 20/04/28(火)13:59:49 No.683700816
>>まりょくで直接タービン回した方が早くない? >いや魔力で電気作ればいいだろ 実は効率がこっちのほうがよかったりして
111 20/04/28(火)13:59:51 No.683700827
>>魔法で摩擦0にすれば効率すごく良くなるの? >厳密に摩擦0にすると物質同士の干渉をなくす魔法を使うことになるのでそもそも動力を取り出せない そもそも魔法使いが物運んだり工作機械動かしたら良くねー?
112 20/04/28(火)13:59:54 No.683700840
これが実現できる世界なら 熱を魔力の代用品にした魔力発電が出来るぞ!!
113 20/04/28(火)13:59:55 No.683700841
進んだ魔術は科学と区別が付かない
114 20/04/28(火)14:00:09 No.683700886
>厳密に摩擦0にすると物質同士の干渉をなくす魔法を使うことになるのでそもそも動力を取り出せない なんでも極端にすればいいわけではないからな…
115 20/04/28(火)14:00:15 No.683700906
電気エネルギーの異常に取り回しが便利なのが悪いところもあると思う
116 20/04/28(火)14:00:25 No.683700940
>たまに寝る前の妄想で魔力で動く軍艦の動力に悩む >風の魔法で帆を押すのか水流を操って動かすかいっそ炎を生む石でタービン回すか 各国がそれぞれの方式で作ってるんじゃないかな さあレッツデザイン!
117 20/04/28(火)14:00:28 No.683700951
燃料を低濃縮魔法石にすれば魔法使いも不要になる
118 20/04/28(火)14:00:33 No.683700963
>太陽光→太陽電池から電気を取り出す こうしてみると異端だよな
119 20/04/28(火)14:00:49 No.683701018
>術者はめっちゃ痩せる 今まりょく発電ダイエットが熱い!
120 20/04/28(火)14:00:57 No.683701038
>厳密に摩擦0にすると物質同士の干渉をなくす魔法を使うことになるのでそもそも動力を取り出せない 水蒸気がタービンに当たっても滑って回らないだろうなあ
121 20/04/28(火)14:01:00 No.683701046
エネルギーを保存する魔法を作り出せばいいのでは?
122 20/04/28(火)14:01:02 No.683701051
蒸気でタービン回すのは術者病欠でもなんとかなるのが強み 魔法に頼りすぎては崩壊する
123 20/04/28(火)14:01:09 No.683701068
>こうしてみると異端だよな 実際異端な上に問題多いからな…
124 20/04/28(火)14:01:09 No.683701071
太陽光発電は皆と足並み揃えろよ…浮いてるだろ…
125 20/04/28(火)14:01:21 No.683701101
>>太陽光→太陽電池から電気を取り出す >こうしてみると異端だよな 太陽電池はそれ自体から電子がポンポン出てくるからな
126 20/04/28(火)14:01:26 No.683701118
電気属性はあるんだろうけど同じ電圧出し続けるコントロールとか難しそうだしなぁ
127 20/04/28(火)14:01:42 No.683701177
>異世界から直接エネルギー引き出そうぜ 世界間の気圧差を利用してタービンを回す
128 20/04/28(火)14:01:50 No.683701206
一応温度差で発電するっていうのはあったりはする ペルチェ素子を使うんだが出力や効率がね…
129 20/04/28(火)14:01:54 No.683701215
ゴーレムを使役して棒をぐるぐる回す
130 20/04/28(火)14:02:04 No.683701237
>燃料を低濃縮魔法石にすれば魔法使いも不要になる マテリアできた!!
131 20/04/28(火)14:02:48 No.683701385
太陽光発電は原発よりも全然超技術だ 変換効率50%なんか実現したら本当にすごいんだろうなあ
132 20/04/28(火)14:02:52 No.683701393
太陽光って基本直流じゃなかったっけ
133 20/04/28(火)14:02:54 No.683701401
>一応温度差で発電するっていうのはあったりはする >ペルチェ素子を使うんだが出力や効率がね… つまり片方にファイアを当てて もう片方にブリザドを当てれば…
134 20/04/28(火)14:03:04 No.683701448
ああ個人の能力の差をお湯媒介にする事で平均化出来るのか…
135 20/04/28(火)14:03:04 No.683701450
>>太陽光→太陽電池から電気を取り出してタービンを回す
136 20/04/28(火)14:03:34 No.683701544
回復力を強化したトロールを狭い部屋に閉じ込めて押しつぶします 回復して増えた体積が押し返します
137 20/04/28(火)14:03:34 No.683701545
魔力が少ない人のために自転車発電機も置いておこう
138 20/04/28(火)14:03:47 No.683701587
>一応温度差で発電するっていうのはあったりはする >ペルチェ素子を使うんだが出力や効率がね… モーター式の発電と同じ事が起きて逆に使えるのかのかあ
139 20/04/28(火)14:03:48 No.683701595
膨大なエネルギーを持ったドラゴンを使役してお湯を沸かそう
140 20/04/28(火)14:03:51 No.683701602
>太陽光発電は原発よりも全然超技術だ >変換効率50%なんか実現したら本当にすごいんだろうなあ 発電量はコントロール出来ないので効率上がろうがあんまり意味はない
141 20/04/28(火)14:03:54 No.683701613
>>銀でしか傷つかないワーウルフを壁に埋め込んで耐久性アップとかやりそう >なんて非人道的な… 化物に人権があるかどうかだな
142 20/04/28(火)14:03:58 No.683701627
https://img.2chan.net/b/res/683693504.htm 福井晴敏批判スレを立てましたが福井信者に荒らされて困っています 隔離されないようにスレ伸ばすのを手伝ってください
143 20/04/28(火)14:04:03 No.683701645
たかだか100度で気化する上に爆発的な体積になるH2Oさんにも責任がある
144 20/04/28(火)14:04:10 No.683701665
これ魔術師24時間働かされるのでは・・・
145 20/04/28(火)14:04:28 No.683701733
熱でお湯沸かしてタービン回してって過程を飛ばして熱を直に電力にできたらめっちゃ便利なんだろうけどな…
146 20/04/28(火)14:04:36 No.683701756
>変換効率50%なんか実現したら本当にすごいんだろうなあ ガンダムシードの世界は80%いってなかったっけ それだけあればどれぐらいエネルギー得られるんだろう
147 20/04/28(火)14:04:45 No.683701788
>>異世界から直接エネルギー引き出そうぜ >世界間の気圧差を利用してタービンを回す 水でいいな…
148 20/04/28(火)14:04:51 No.683701808
>これ魔術師24時間働かされるのでは・・・ 三交代制にすればいいし
149 20/04/28(火)14:04:55 No.683701825
>これ魔術師24時間働かされるのでは・・・ 3交代制で勤務してもらいます
150 20/04/28(火)14:04:56 No.683701829
つまり冴えない魔法を使えないエンジニアでもタービンの空力設計出来れば無双できる?
151 20/04/28(火)14:05:01 No.683701836
>これ魔術師24時間働かされるのでは・・・ 魔術師が3交代制で働かされるファンタジー世界… 急に世知辛い世界になった!