虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/04/28(火)13:09:34 声優っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)13:09:34 No.683690411

声優ってなるの大変なのに志望者多いよね

1 20/04/28(火)13:10:13 No.683690557

楽そうだからな

2 20/04/28(火)13:10:56 No.683690728

宝くじだって当てるの大変なのに買う人はたくさんいるだろ

3 20/04/28(火)13:11:33 No.683690874

養成所1年目で1/7くらいになるのはなぜ

4 20/04/28(火)13:13:01 No.683691205

書き込みをした人によって削除されました

5 20/04/28(火)13:13:09 No.683691232

金顔コネが必要

6 20/04/28(火)13:13:11 No.683691241

>養成所1年目で1/7くらいになるのはなぜ 現実見て通わなくなるんだろ

7 20/04/28(火)13:13:20 No.683691268

楽しそうだからみたいな人も結構いそう

8 20/04/28(火)13:13:23 No.683691275

アニメ声優とか吹き替え声優はそりゃピラミッドの頂点だろうが ナレーター仕事ならお役所の入札公示にもずらっと並ぶくらいいっぱいあるだろう

9 20/04/28(火)13:14:30 No.683691518

>アニメ声優とか吹き替え声優はそりゃピラミッドの頂点だろうが >ナレーター仕事ならお役所の入札公示にもずらっと並ぶくらいいっぱいあるだろう 養成所行くような人はアニメの声優になりたい人がほとんどだろうし

10 20/04/28(火)13:20:26 No.683692801

プロ野球選手とかも同じようなもんだろ あっちの方が倍率も費やす年数もでかいと思うけど

11 20/04/28(火)13:21:46 No.683693077

アニメーターとVtuberにはすぐになれるのに

12 20/04/28(火)13:22:03 No.683693145

プロ野球専門学校作ってくだち

13 20/04/28(火)13:22:36 No.683693272

声優は自分で市場を作れないのでとても儚い存在

14 20/04/28(火)13:25:45 No.683693941

志望者が増えても仕事が増えるわけではないので

15 20/04/28(火)13:31:15 ID:yfmrSVgQ yfmrSVgQ No.683695101

志望者が多ければそれだけ上澄みだって増えるんだからいいことじゃないのと素人考えでは思うけどどうなんですかね

16 20/04/28(火)13:34:44 No.683695835

芸の商売なんだから安くてキツくて耐性しないの当然の世界によく憧れ持てるなと

17 20/04/28(火)13:39:15 No.683696781

コロナで途中で休止になったアニメで知らん声優がいて 調べたら初めての名前付きの役で切なくなった

18 20/04/28(火)13:41:15 No.683697185

当たるの大変だし実力より顔やコネだし有名になれてもずっと食って行けるかは不確かなのになりたがる奴が後を絶たない不思議な職

19 20/04/28(火)13:41:25 No.683697210

応募で700人って言うほど多くないんじゃないか

20 20/04/28(火)13:41:32 No.683697237

もしかして声の仕事で肺やったらアウトなのでは

21 20/04/28(火)13:42:49 No.683697504

>志望者が多ければそれだけ上澄みだって増えるんだからいいことじゃないのと素人考えでは思うけどどうなんですかね 別に志望者が増えたところでアニメやゲームのキャラクターの数は増えないし

22 20/04/28(火)13:43:58 No.683697761

これは一つの事務所と養成所だけの話じゃないの プロの声優だけで日本に100人以上はいるし

23 20/04/28(火)13:46:11 No.683698187

ほぼ一年もたんとは…そら明夫も釘をさすわ

24 20/04/28(火)13:47:09 No.683698367

>もしかして声の仕事で肺やったらアウトなのでは 声出すお仕事は全部ダメだ

25 20/04/28(火)13:49:25 No.683698817

花江夏樹くらいの自信と胆力だせば行ける行ける

26 20/04/28(火)13:49:26 No.683698820

アニメが好きなだけでできる仕事じゃないのに目指すやつは馬鹿

27 20/04/28(火)13:49:32 No.683698843

脱落したんじゃなくて応募の段階で落ちてるだけだぞ

28 20/04/28(火)13:50:49 No.683699115

アニメに出てるうちは二流 一流は洋画やドラマの吹き替え バラエティのナレーションをやる

29 20/04/28(火)13:51:06 No.683699172

>花江夏樹くらいの自信と胆力だせば行ける行ける もうアニメ出なくてもyoutubeとおはスタだけで余裕で食ってけるだろうな…

30 20/04/28(火)13:52:33 No.683699451

憶測で物を言うけど養成所入って自分の声聞いて駄目だこりゃってなる人結構居そう

31 20/04/28(火)13:52:52 No.683699506

そういう人はそもそも合格できないのでは

32 20/04/28(火)13:53:31 No.683699616

もしかしたら有名声優とお近付きになれるかもしれないorアニメ関係の仕事したいけど絵は描けないがもしかしたら俺、私は声が良いかもしれないって理由なんだろうな

33 20/04/28(火)13:54:06 No.683699709

西友でバイトしてる方がまだマシかもな

34 20/04/28(火)13:54:21 No.683699756

声優は舞台出身の人も多いしやることは結局役者だってことを理解できない人は駄目よね ぶっちゃけ声優やるぞで声優やれてる人なんてその方が少ないんでは

35 20/04/28(火)13:54:29 No.683699787

>アニメに出てるうちは二流 >一流は洋画やドラマの吹き替え 洋画の吹き替えばかりやってたけど名前売れなくてアニメで有名になったのは?

36 20/04/28(火)13:55:07 No.683699911

>憶測で物を言うけど養成所入って自分の声聞いて駄目だこりゃってなる人結構居そう 事務所の養成所は審査ある所が多いからまず専門学校とか行ってないと通らないよ

37 20/04/28(火)13:55:11 No.683699924

養成所はオーディションがある たぶん「」がイメージしてるのは専門学校のほう

38 20/04/28(火)13:55:55 No.683700062

>一流は洋画やドラマの吹き替え 吹き替えは別にそんなでもないだろ

39 20/04/28(火)13:56:12 No.683700115

養成所にも進級試験があってけっこう落ちるやついるんだ 7割も落とすところは知らないけど…

40 20/04/28(火)13:57:12 No.683700321

結局金稼ぐのはぎりぎりでれるツラ持ってるから ああヅラじゃなく

41 20/04/28(火)13:57:42 No.683700409

数いなきゃいないで昔みたいに売れない役者がやるし経験積めばそっちのが味出たりしそうで 芸人だけどロッチ中岡がかなり上手くて味あって良かった

42 20/04/28(火)13:59:43 No.683700798

特撮俳優も舞台出身多いしこの辺の業界は舞台俳優あってのもんよね だからなりたいって言うと演劇部を勧められるわけだ

43 20/04/28(火)13:59:52 No.683700835

実際問題数としては元から芸能界にいる中からの転向組だけでも足りるよ

44 20/04/28(火)14:01:38 No.683701159

>もしかして声の仕事で肺やったらアウトなのでは はい… これでいいか?

45 20/04/28(火)14:01:45 No.683701185

ただ世知辛いだけならまだしも事務所の不祥事とか性犯罪とかグループ売りのところ身内でギスっていじめられたり追い出しくらったりがよくあるってんだからさすがに可哀そうになってくる

46 20/04/28(火)14:01:50 No.683701204

花江君って俺を雇ってくれ!って山ちゃんの事務所に声と履歴書直で送ったらじゃあうちに仮所属で養成所行こうね…してくれたんだっけ

↑Top