虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここ最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/28(火)12:37:31 No.683681476

    ここ最近お昼につい見てしまう番組でも貼る 結構お辛い展開多いね

    1 20/04/28(火)12:38:20 No.683681749

    4期ぐらいがちょうどいいよね

    2 20/04/28(火)12:40:29 No.683682393

    うちの子が3つくらいから中学出るまでずっと えべれんぼう将軍 で覚えてたの思いだした そんな日本語教えてねえ

    3 20/04/28(火)12:42:33 No.683683051

    最初のやつは幕府内でも禄に味方いないわ吉宗もすぐ騙されて失敗するわでちっとも暴れん坊じゃない と思ったら吉宗評判記だった

    4 20/04/28(火)12:42:55 No.683683134

    この前たまたま見たときは 実の母親が偽の罪人として晒し者にされた回だった

    5 20/04/28(火)12:43:52 No.683683424

    町民といい雰囲気になるとその町民は死ぬ…

    6 20/04/28(火)12:44:54 No.683683710

    悪人に騙されて悪政をしてサブちゃんにぶん殴られたりもする 自分の失敗棚に上げて悪人成敗してめでたしめでたし!

    7 20/04/28(火)12:48:01 No.683684634

    >結構お辛い展開多いね 昔の特撮や時代劇は今のと違ってまず被害者が出てから許せねえで動くのが多い その流れのためになんでそこでそいつをひとりにして帰すんだよ!とかも多い 東映スパイダーマンなんかも毎回人死んでた

    8 20/04/28(火)12:49:16 No.683685011

    >うちの子が3つ うんうん >くらいから中学出るまでずっと 上様おんとしおいくつであらせられますか

    9 20/04/28(火)12:50:34 No.683685402

    >この前たまたま見たときは >実の母親が偽の罪人として晒し者にされた回だった あれラスト下手人が自首しなけりゃあのまま母親死罪されてたよな…

    10 20/04/28(火)12:51:35 No.683685713

    初期は余の顔なにぃのテンプレないんだよね

    11 20/04/28(火)12:51:43 No.683685749

    辛い展開多いけど推理パートは今よりかなり濃厚に書かれてて面白いと思う

    12 20/04/28(火)12:52:22 No.683685933

    本来だったら将軍様になれる地位じゃない吉宗が将軍様になっちゃったので 周囲の連中が将軍舐めきってて幕閣に腐敗が蔓延 …というのが物語の基本コンセプトだけど2ではほぼ意味がなくなるという

    13 20/04/28(火)12:53:12 No.683686178

    >初期は余の顔なにぃのテンプレないんだよね まだみんなが顔記憶するほど将軍様やってないしな

    14 20/04/28(火)12:53:12 No.683686180

    >悪人に騙されて悪政をしてサブちゃんにぶん殴られたりもする >自分の失敗棚に上げて悪人成敗してめでたしめでたし! 3回に一回はサブちゃんに怒鳴られるか殴られるかされてるよね上様

    15 20/04/28(火)12:54:11 No.683686441

    暴れん坊将軍は辛いと言っても結構甘い方だよ 杉様の金さんとか江戸の黒豹…もとい新五捕物帳は最後まで救いの無い話が多い

    16 20/04/28(火)12:54:17 No.683686466

    私は長年仕えてきた御庭番のために峰打ち解除する上様の回が好きです そんなん御庭番からしたら最高の栄誉やん

    17 20/04/28(火)12:54:36 No.683686557

    吉宗評判記の頃の上様だと城下で捕まっちゃって大岡に助けてもらおうとしたら しばらく頭を冷やされなされ!!って放っておかれて上様しょんぼりみたいな話は覚えてる あと上様マジ若い

    18 20/04/28(火)12:54:55 No.683686644

    >3回に一回はサブちゃんに怒鳴られるか殴られるかされてるよね上様 このテンプレが面白いのに評判記じゃなくなるとやめちゃうんだよな もったいない

    19 20/04/28(火)12:56:31 No.683687106

    >このテンプレが面白いのに評判記じゃなくなるとやめちゃうんだよな 流石に成長してくれないのも困る

    20 20/04/28(火)12:56:46 No.683687179

    初期新さんは結構色ボケだな

    21 20/04/28(火)12:56:50 No.683687201

    上様!御手向かい仕るって聞くと 昨晩は御手向かいでしたね…って思ってクスッとくる

    22 20/04/28(火)12:57:40 No.683687414

    >上様!御手向かい仕るって聞くと >昨晩は御手向かいでしたね…って思ってクスッとくる 暴れん坊か何かやってらっしゃる?

    23 20/04/28(火)12:57:42 No.683687418

    Ⅱばっかり見てると龍虎の親方もいい感じの人なのにいなくなっちゃうんだよなぁってなる 死んじゃうのかしら

    24 20/04/28(火)12:57:49 No.683687453

    この頃の上様マジで男前でめっちゃカッコいい

    25 20/04/28(火)12:58:27 No.683687635

    昼間暴れといて翌日呼び出して印籠か夜桜として城で顔見せるの好き

    26 20/04/28(火)13:00:33 No.683688216

    例えどんなに~辛かろうとも~♪

    27 20/04/28(火)13:01:39 No.683688517

    >Ⅱばっかり見てると龍虎の親方もいい感じの人なのにいなくなっちゃうんだよなぁってなる >死んじゃうのかしら 龍虎は後のシリーズで浜松だったかどこかで火消しの頭やってたのがあったはず

    28 20/04/28(火)13:02:25 No.683688723

    >上様おんとしおいくつであらせられますか ご隠居と呼びなされ

    29 20/04/28(火)13:02:50 No.683688827

    気の利いた手向かい台詞するシーズンは割と少ない

    30 20/04/28(火)13:03:32 No.683688996

    どこで放送してるの? 地上波じゃやらなくなったよね時代劇

    31 20/04/28(火)13:04:21 No.683689181

    本放送だと爺と上様のコント的やり取りの後でCMになって 爺がポリデントを宣伝するという流れだったんだ…

    32 20/04/28(火)13:05:43 No.683689503

    KBSとかおっさんTVとか…ウチは時代劇専門チャンネルも入ってるからよく見てるが

    33 20/04/28(火)13:06:06 No.683689587

    >地上波じゃやらなくなったよね時代劇 地域によりまするのじゃ

    34 20/04/28(火)13:06:16 No.683689631

    例の水星衝突話は案外トンデモ話じゃなかった 史実を絡めたりしてて面白い

    35 20/04/28(火)13:07:30 No.683689945

    サンテレビはずーっと平日お昼は暴れん坊将軍やってる 最近また一周して1話からやり始めた

    36 20/04/28(火)13:07:37 No.683689961

    >例えどんなに~辛かろうとも~♪ 今調べてこれが夜明けって曲だと知った…ありがとう「」 ちなみに今日がどんなに~だった

    37 20/04/28(火)13:15:59 No.683691846

    su3841055.jpg コラボ

    38 20/04/28(火)13:17:13 No.683692101

    A 「上様がこのような所に来られるはずがない」 B 「上様の名を騙る不届き者だ」 C 「上様でも構わぬ」D 「上様、お手向かい致しますぞ」 E 「上様、お命頂戴致します」 F 「ここで死ねばただの徳田新之助」 G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」 H 「飛んで火に入る夏の虫」I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」 J 「八代将軍もこれで終わりぞ」 K 「もはやこれまで」 L 「笑止千万」 M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」 N 「上様の顔を忘れた」 O 「もはや上様の命に従う必要はない」 P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」 Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」R 「御役御免で一度は死んだ身」 S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」 T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」 Z その他

    39 20/04/28(火)13:18:42 No.683692410

    最近は暇だし爺ちゃんと時代劇チャンネル見てるんだけど 皆が頑張って生かそうとしたのに申し訳なさで腹切る奴とか曇らせ展開多い…

    40 20/04/28(火)13:19:07 No.683692501

    >A 「上様がこのような所に来られるはずがない」 B 「上様の名を騙る不届き者だ」 C 「上様でも構わぬ」D 「上様、お手向かい致しますぞ」 E 「上様、お命頂戴致します」 >F 「ここで死ねばただの徳田新之助」 G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」 H 「飛んで火に入る夏の虫」I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」 J 「八代将軍もこれで終わりぞ」 >K 「もはやこれまで」 L 「笑止千万」 M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」 N 「上様の顔を忘れた」 O 「もはや上様の命に従う必要はない」 >P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」 Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」R 「御役御免で一度は死んだ身」 S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」 T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」 >Z その他 意外とこの気の利いた返しせずに 余の顔見忘れたか 何余じゃと ババーン 上様! 潔く腹を切れ から うわああああ!であえええ!程度のやつ多いんだよな

    41 20/04/28(火)13:19:08 No.683692511

    本当に潔く腹を切ったパターンも見た気がする

    42 20/04/28(火)13:20:21 No.683692787

    成敗!直前でハラキリもある

    43 20/04/28(火)13:21:18 No.683692976

    結構な率でシリーズをまたぐと消えてるキャラがいて「あれ!?」となることがある

    44 20/04/28(火)13:21:39 No.683693059

    「」、余の顔見忘れたか

    45 20/04/28(火)13:22:02 No.683693141

    上様と言えば峰打ちだけど初期からそんな感じ?

    46 20/04/28(火)13:24:11 No.683693618

    >上様と言えば峰打ちだけど初期からそんな感じ? 後から呼び出してハラキリさせるパターンなかったっけ

    47 20/04/28(火)13:24:19 No.683693648

    >上様と言えば峰打ちだけど初期からそんな感じ? うn ただ迫間健脚本回のみ忍者は切り捨ててもOKみたいなルールがある

    48 20/04/28(火)13:26:58 No.683694211

    BSが朝から時代劇まみれでありがたい コロナとうるさいワイドショーから逃れるにはこいつに限る

    49 20/04/28(火)13:27:06 No.683694233

    江戸の黒豹は悪党どもはいずれ劣らぬ外道だけど黒豹が見ててドン引きするぐらいの暴力で制裁するからバランス取れてる

    50 20/04/28(火)13:28:30 No.683694523

    …ゆる゛ざん゛!!

    51 20/04/28(火)13:28:55 No.683694621

    たまーに悪役がすげえ有能な回があるけどめっちゃストレスを感じる 時代劇のお約束って大事なんだなと再確認できる あーダメダメ上様の裏をかくんじゃない!御庭番を泳がせて利用するんじゃない!

    52 20/04/28(火)13:29:03 No.683694642

    以前たまたま見た再放送が強敵相手に上様が深手を追う珍しいパターンだった どのシーズンのどの話なんだろう

    53 20/04/28(火)13:29:04 No.683694649

    「ここにいるのは光圀公だぞ」 「あわわ!(土下座)」 「余は将軍ぞ!」 「ここで死ねばただの徳田新之助!」 「町方の中村でございます」 「町方風情の出る幕ではないわ!」 将軍と中村かわいそう

    54 20/04/28(火)13:30:35 No.683694952

    副将軍は念入りに抵抗力を削いでから身分を明かすから…

    55 20/04/28(火)13:30:36 No.683694953

    >BSが朝から時代劇まみれでありがたい >コロナとうるさいワイドショーから逃れるにはこいつに限る 流れが粗方決まってるから見てて安心感あるよね時代劇

    56 20/04/28(火)13:31:09 No.683695071

    >結構お辛い展開多いね 元め組の若頭だった森次晃嗣が武家の養子になったけど勤め先の侍連中にいじめられていじめられて 唯一優しくしてくれた同僚も肝練りしてたら死んじゃってまたいじめられて 最終的に腹を切ったらお前を侍だと認めてやるとか言われてモロボシダンも耐えかねてるとこに上様が駆けつけるんだけど 一歩遅くて本当に切腹しちゃいましたみたいな話はマジなんなの…ってなった

    57 20/04/28(火)13:31:19 No.683695119

    初期は俺は闇の将軍だとか痛い事言ってた上様

    58 20/04/28(火)13:31:29 No.683695166

    長七郎江戸日記のダブル抜刀&納刀はつい見てしまう

    59 20/04/28(火)13:31:50 No.683695224

    三河士魂・養父の仇を討つ吉宗 で「父上!どうして進之介の頼みを聞いてくださらなかったのです!」 って吉宗が叫ぶくだり好き あとタイトルで結末バラしすぎだと思う

    60 20/04/28(火)13:32:09 No.683695282

    BSでやってるせいでうちは必殺仕事人が結構流れてるけどこれも終盤まで胸糞悪い話が続くから結構辛い

    61 20/04/28(火)13:32:11 No.683695292

    この作品一番の被害者は話をわかりやすくするために存在を抹消された継友だよ

    62 20/04/28(火)13:33:57 No.683695660

    >将軍と中村かわいそう 状況が違う 光圀のは一通りしばいてから名乗ってるから 今この場で手向かいしてもこいつらには勝てないのがわかってるからもう頭下げてワンチャン狙うくらいしかない 上様は先に乗り込んできて名乗ってる上で始めるまでは一人だから仕留めてワンチャン狙うしかない 中村はお前が普通に言って通る話なんかねえよはなから諦めろ