ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/28(火)10:09:24 No.683652789
今日もテレワークが捗るにゃ
1 20/04/28(火)10:16:55 No.683653921
今日は座学の日にするにゃ 何切る問題集ってちゃんと実力アップにつながってるのかわからんにゃー
2 20/04/28(火)10:19:43 No.683654335
問題集なんて金の無駄にゃ実戦あるのみにゃ
3 20/04/28(火)10:21:39 [29553] No.683654616
まぁまぁ軽く一つまみでもどうですかにゃ 3人東風ですにゃお手間は取らせませんにゃ
4 20/04/28(火)10:24:16 No.683654999
同じくらいの実力で牌譜検討できる仲間がほしいにゃ
5 20/04/28(火)10:24:21 No.683655010
雰囲気で打ってるからうまくなるとはどういうことかさっぱりにゃ 筋くらいは分かるにゃが引っかけられてよく振るにゃ
6 20/04/28(火)10:24:41 No.683655073
さすがにこの時間は無理じゃにゃいかな…
7 20/04/28(火)10:26:29 No.683655364
そもそも何を持って同じ実力とわかるのか
8 20/04/28(火)10:26:40 No.683655397
実戦でこうすればよかったと反省できるなら実戦を繰り返すといいし 自分の打ち筋が定まってるなら教本やら牌譜検討で外からインプットするしかないと思うにゃ
9 20/04/28(火)10:26:54 No.683655440
こういうのは何だけど三麻では基礎的な修練は難しいと思うにゃ 運要素が強すぎるにゃ
10 20/04/28(火)10:27:37 No.683655562
牌効率をできるだけ把握してあがりを逃さないようになりたいにゃ
11 20/04/28(火)10:27:46 No.683655590
打ってる最中にコメントもらって牌譜検討も一緒にしてくれるえっちでかわいい人妻がほしい
12 20/04/28(火)10:28:03 No.683655647
あまりに配牌悪い時ってどうしたら良いかさっぱりだにゃ とりあえず初手で字牌切って食いタン目指そうとするけど手が良い人には絶対追い付けんにゃ
13 20/04/28(火)10:28:15 No.683655677
理論とか知らんし雰囲気で打ってるけど雀傑にはなったし実践あるのみだよ
14 20/04/28(火)10:28:18 No.683655687
>運要素が強すぎるにゃ 4まだろうが麻雀は席にゃ!これは真理にゃ!
15 20/04/28(火)10:28:34 No.683655726
にゃはノーガード戦法一択にゃ攻めあるのみにゃ 決してスジも待ちも読めないわけではないにゃ
16 20/04/28(火)10:28:34 [29553] No.683655728
流石に時間帯が悪かったようなので一旦閉めますにゃ
17 20/04/28(火)10:28:38 No.683655741
>牌効率をできるだけ把握してあがりを逃さないようになりたいにゃ 配牌から近い役をとらえられるようになりてえなあ これクソ手だ!ってなることが多いのはたぶん役ぜんぜん覚えてないからなんだと思って…
18 20/04/28(火)10:28:40 No.683655752
>あまりに配牌悪い時ってどうしたら良いかさっぱりだにゃ >とりあえず初手で字牌切って食いタン目指そうとするけど手が良い人には絶対追い付けんにゃ 早々に見切りつけて降りるにゃ
19 20/04/28(火)10:28:59 No.683655802
四麻は自分の番が来るまで長すぎるにゃ 三麻はテンポ早くてこっちになれたら戻れないにゃ
20 20/04/28(火)10:29:39 No.683655917
>とりあえず初手で字牌切って食いタン目指そうとするけど手が良い人には絶対追い付けんにゃ そもそも么九牌5枚で全体がバラバラ死体みたいになってるときがあってどうしたらいいのかわからない
21 20/04/28(火)10:29:51 No.683655950
流れ悪すぎる時に無理に鳴いて安い手でもいいからアガろうとするのあるよね…
22 20/04/28(火)10:30:09 No.683656007
>あまりに配牌悪い時ってどうしたら良いかさっぱりだにゃ >とりあえず初手で字牌切って食いタン目指そうとするけど手が良い人には絶対追い付けんにゃ 受け入れ幅を狭めてでも安牌を多めに抱えるようにして 運良く手が入ったときに突っ張るに見合うだけの打点を目指すのがベターだと思うにゃ いわゆるスリムに構えるってやつにゃ
23 20/04/28(火)10:31:00 No.683656143
四麻半荘して慣れるしか無いにゃあ 役は一覧見て何となく覚えるにゃあ
24 20/04/28(火)10:31:08 No.683656164
バラバラ死体頑張ってつなげてると24と35のどっち来ても両面にならないような事が多々ある
25 20/04/28(火)10:31:24 No.683656203
配牌悪いけど打点も必要な時が一番きついにゃ…
26 20/04/28(火)10:32:17 No.683656334
クソ配牌で極力スリムに構えても 相手の先制リーチが早すぎて手詰まりすることが難しいにゃ 配牌オリは高度すぎて自分にはできないにゃ
27 20/04/28(火)10:32:20 No.683656341
サンマも東風もムラっけがありすぎにゃ !と言う風に考えると やっぱり一荘戦が一番競技としては納得出来るのにゃね 古くても残るものはよく出来てるにゃ
28 20/04/28(火)10:32:40 No.683656394
>配牌悪いけど打点も必要な時が一番きついにゃ… チートイを信じるにゃ リーチツモチートイ裏裏を信仰するにゃ 15000点差以上あったらおとなしく諦めて素点稼ぐにゃ
29 20/04/28(火)10:32:58 No.683656441
2468とか1357とかカンチャン待ちのツモばっかでキレそうにゃ
30 20/04/28(火)10:33:02 No.683656451
安牌を抱えるって発想はなかったにゃ…また一つ賢くなったにゃ!
31 20/04/28(火)10:33:25 No.683656508
>やっぱり一荘戦が一番競技としては納得出来るのにゃね >古くても残るものはよく出来てるにゃ な、長い…!
32 20/04/28(火)10:33:51 No.683656579
>>やっぱり一荘戦が一番競技としては納得出来るのにゃね >>古くても残るものはよく出来てるにゃ >な、長い…! だから半分になったにゃ…
33 20/04/28(火)10:34:05 No.683656612
クソ配牌の時は諦めるにゃ そんで他家からリーチかかって安牌切ってたら終盤でテンパイになるにゃ それでテンパイ維持しようとしたら最後の最後に振り込むにゃ いつもこうなる気がするにゃ…
34 20/04/28(火)10:34:28 No.683656677
一荘なんて今あるにゃ? プロとかだとそうなのかにゃ
35 20/04/28(火)10:34:33 No.683656693
そもそもいうほどチートイ作れねーにゃ
36 20/04/28(火)10:35:20 No.683656808
土田システムを信じろにゃ
37 20/04/28(火)10:35:25 No.683656825
発祥の国では一荘戦メインらしいけど国内プロ戦は基本東風戦にゃ
38 20/04/28(火)10:35:43 No.683656870
切り方からして多分にゃーはトイツ好きなのでちょくちょくチートイテンパイにはなるんにゃけど上がれるかはまた別の話だにゃー
39 20/04/28(火)10:35:45 No.683656875
どんなクソ配牌からでも作れる手にゃ 信仰が篤ければイーシャンテンは8割がたいくにゃ
40 20/04/28(火)10:35:49 No.683656885
配牌いいにゃ そっから進まないままお相手リーチにゃあ…
41 20/04/28(火)10:35:53 No.683656903
チートイは開幕糞にゃって手牌からたまたま狙えるものが出てくるのにゃ
42 20/04/28(火)10:36:11 No.683656947
チートイになっちゃったチートイと チートイで殺すつもりでつくったチートイはあがりやすさも破壊力も違うにゃ
43 20/04/28(火)10:36:23 No.683656984
即リー優位の現代麻雀だからこそ 遅いときは打点をとりにいくのが大事にゃ 満貫手なら後手でも押せるにゃ
44 20/04/28(火)10:36:47 No.683657039
ホンモノのチートイはハネマン以上にゃ 当たったら死ぬにゃ
45 20/04/28(火)10:36:47 No.683657041
初手でオタ風がトイツだった時の処理にいつもこまるにゃ…
46 20/04/28(火)10:37:18 No.683657126
>初手でオタ風がトイツだった時の処理にいつもこまるにゃ… チートイにゃ!
47 20/04/28(火)10:37:32 No.683657169
トイトイ目指してよく失敗するからチートイドラ2でいくにゃ
48 20/04/28(火)10:37:52 No.683657230
チートイ行きそうだなぁって時はオタ風も取っとくにゃ
49 20/04/28(火)10:37:57 No.683657245
チートイで出アガリ狙う為に待ち考えてるとツモったりロンしたりする現象
50 20/04/28(火)10:38:19 No.683657298
チートイよりもトイトイの方が鳴ける分上がりやすい気がするにゃ
51 20/04/28(火)10:38:50 No.683657384
4対子あったらチートイトイトイも考えるにゃ
52 20/04/28(火)10:39:10 No.683657424
鳴くには結局手持ちで2枚揃えないといけないにゃ チートイも同じにゃ
53 20/04/28(火)10:39:16 No.683657443
ポンにゃ!
54 20/04/28(火)10:39:31 No.683657486
ぺーにゃ!
55 20/04/28(火)10:39:50 No.683657532
わかりやすい役はなんとなく覚えられたけどでかい役をあまり覚えてないにゃ 現実的な点の高い役ってどんなのがあるのかにゃ
56 20/04/28(火)10:40:08 No.683657580
最初からタンヤオだのピンフを狙うのは良くないにゃ まずは配牌から一番近い役満を目指してそこから徐々に妥協していくのにゃ
57 20/04/28(火)10:40:30 No.683657632
>わかりやすい役はなんとなく覚えられたけどでかい役をあまり覚えてないにゃ >現実的な点の高い役ってどんなのがあるのかにゃ つーいーそーにゃ
58 20/04/28(火)10:40:38 No.683657658
役なしの塩チートイは待ち悪し点低しのまずあじにゃ
59 20/04/28(火)10:41:02 No.683657713
>現実的な点の高い役ってどんなのがあるのかにゃ ホンイツ小三元にゃ
60 20/04/28(火)10:41:07 No.683657732
新聞の何切る問題は三色好きすぎにゃ…
61 20/04/28(火)10:41:24 No.683657765
チンイツが一番現実的じゃないかにゃ にゃあはチンイツはネット麻雀じゃないと待ちが分からなくなるから狙いたくないにゃ
62 20/04/28(火)10:41:29 No.683657779
タンヤオだけ追ってたら気がつくと三色が載ってるにゃ!ラッキーにゃ! …これってつまり普段相当数の三色を見落としてるって事にゃ
63 20/04/28(火)10:41:30 No.683657786
>わかりやすい役はなんとなく覚えられたけどでかい役をあまり覚えてないにゃ >現実的な点の高い役ってどんなのがあるのかにゃ ドラ噛ませたホンイツかチンじゃないかにゃ チンチン 興味ないにゃ
64 20/04/28(火)10:41:34 No.683657795
どんなしょぼいチートイでもリーチかけてツモって裏乗せれば跳満にゃ!
65 20/04/28(火)10:41:36 No.683657798
ドラ爆にゃ だからカンにゃ!
66 20/04/28(火)10:41:42 No.683657809
トイトイは2回以上鳴いてしゃぼ待ちと心中する気にならないにゃ 1回でテンパイ取れるならやるにゃ
67 20/04/28(火)10:42:04 No.683657867
メンチンはするなってなみだめししょうもいってたにゃ
68 20/04/28(火)10:42:38 No.683657962
>ドラ爆にゃ >だからカンにゃ! (ただでさえ跳満なのにドラ乗りで倍満になった高い手に直撃する「」姫)
69 20/04/28(火)10:42:49 No.683657987
タンヤオドラ3がマイフェイバリットにゃ
70 20/04/28(火)10:43:09 No.683658041
何かよく分からんけどリーチって出たからリーチ! オーラスでリーのみ(4位) みたいな恥をかいてから役を覚えたらいい
71 20/04/28(火)10:43:39 No.683658110
クイタンは個人的に一向聴からじゃないとやらないようにしてるし 意外と成功率低いし!
72 20/04/28(火)10:43:42 No.683658116
カンしたら相手のポンがドラになったにゃ なんにゃ
73 20/04/28(火)10:43:49 No.683658126
>まずは配牌から一番近い役満を目指してそこから徐々に妥協していくのにゃ 九種九牌だけど国士チャンスにゃ!やっぱだめだったにゃ…
74 20/04/28(火)10:44:07 No.683658177
三色とイッツーは狙うもんじゃなくて出来そうなときに意識する役にゃ イーペイはたまに意図的に狙うにゃ
75 20/04/28(火)10:45:07 No.683658329
糞待ちでもイッツーサンショク確定するならとりあえず立直にゃ というか確定する時点で碌な待ちじゃないにゃ
76 20/04/28(火)10:45:09 No.683658334
>みたいな恥をかいてから役を覚えたらいい 基本はピンフとタンヤオだぞ
77 20/04/28(火)10:45:13 No.683658345
ダブ東とかドラ役牌でもなくて染めも狙えない時はあんまり鳴かないようにしてるにゃ 鳴くのはイーシャンテン以上になるときにゃ
78 20/04/28(火)10:45:32 No.683658394
最近よほどはいぱいが酷いんじゃなければかぜはいも白發中もトイツだろうが捨てた方がいいような気がしてきたにゃ どうしたって染めなきゃ点あがんねーにゃ
79 20/04/28(火)10:45:39 No.683658406
イッツーはまぁあと2牌で1~9の勢ぞろいの時に狙うとかそんな感じでオッケーにゃ にゃーはイッツー狙うと殆ど2面待ちで高い方がイッツーついてるみたいな感じになるにゃ
80 20/04/28(火)10:46:15 No.683658501
両面はあまり鳴かないようにはしてるつもりにゃ
81 20/04/28(火)10:46:15 No.683658502
チャンタは忘れろ ノイズでしかない
82 20/04/28(火)10:46:21 No.683658515
su3840724.jpg まだ銅部屋だけど勝率がググっと上がってきたにゃ 頭の中で師匠の声がするにゃ… やはりオバカミーコ…オバカミーコはIQを上げるにゃ…!!
83 20/04/28(火)10:46:23 No.683658517
タンヤオはともかく平和目指すとだいたいカンチャン待ちになってしまうにゃ…
84 20/04/28(火)10:46:35 No.683658550
一通は高い方が一通でラッキー程度でいいにゃ カンチャンとかペンチャンで一通は打点ほしい時だけにゃ
85 20/04/28(火)10:46:36 No.683658557
>断么九平和混一色以外は狙うもんじゃなくて出来そうな時に意識する役にゃ
86 20/04/28(火)10:46:39 No.683658566
ドラあったらなんとか組み込みたいなー 点稼げそうだしなるべくリーチしたいなー ないから安い手であがっておきたいなー あるいは安い手しかないから降りたいなー ぐらいには考えてるにゃ
87 20/04/28(火)10:46:52 No.683658602
本番は銀からにゃ…
88 20/04/28(火)10:46:55 No.683658613
オタ風トイツはシャボリーチの片割れとしては優秀にゃ 先手取られたら安牌として切れるにゃ 都合のいい女にゃ
89 20/04/28(火)10:47:04 No.683658634
役牌トイツはむしろ現代では最強クラスのターツにゃよ 役牌アンコの次ぐらいにつよいにゃ
90 20/04/28(火)10:47:19 No.683658672
>su3840724.jpg 攻めっ気を感じるにゃ
91 20/04/28(火)10:47:24 No.683658681
>最近よほどはいぱいが酷いんじゃなければかぜはいも白發中もトイツだろうが捨てた方がいいような気がしてきたにゃ >どうしたって染めなきゃ点あがんねーにゃ 赤ありだしドラ適当に絡めれば割とひょいひょい満貫いかないにゃ? 秋刀魚だとそれじゃ足りないのかにゃ…
92 20/04/28(火)10:47:42 No.683658732
師匠は偉大にゃ
93 20/04/28(火)10:47:46 No.683658742
一通さんは食い下がりありだけど鳴いても上がれるから逃げ切りたい時にも有効
94 20/04/28(火)10:47:47 No.683658744
麻雀は自分の他に上がろうって頑張るひとが3人もいるし流局もあるにゃ つまり普通に考えたら25%も上がれないのにゃ 上がれない75%の局でどう振舞うかってのは大事なのにゃ
95 20/04/28(火)10:47:55 No.683658771
>su3840724.jpg >まだ銅部屋だけど勝率がググっと上がってきたにゃ >頭の中で師匠の声がするにゃ… >やはりオバカミーコ…オバカミーコはIQを上げるにゃ…!! ガン攻めにゃ…
96 20/04/28(火)10:47:57 No.683658778
>本番は金からにゃ…
97 20/04/28(火)10:48:01 No.683658791
よくわからんとりあえずカンにゃ!!(絶好調)
98 20/04/28(火)10:48:02 No.683658792
とりあえずビリッケツにならないように意識はしてるにゃ それでも駄目なときは駄目だから諦めも肝心ではあるけど4位からの逆転1位もあるのが麻雀だからやめられないにゃ
99 20/04/28(火)10:48:14 No.683658816
チートイのいい所も結局いざ降りる段階になったら楽ってのもあるにゃね
100 20/04/28(火)10:48:36 No.683658877
チートイツとトイトイホーの切り替えタイミングが分からないにゃ
101 20/04/28(火)10:48:45 No.683658899
ここで大会やるってマジかにゃ? 時間が合えば参加してみたいにゃ
102 20/04/28(火)10:48:57 No.683658932
上がられる前に上がるのは最高の防御にもなるにゃ
103 20/04/28(火)10:49:21 No.683659008
しばらくやってて思ったけど麻雀用語って 無駄にカタカナ読みしてるのがわかりにくくなってるのが一因な気がするにゃ リャンシャンとイーシャンとか漢字で読んでようやく理解出来たにゃ
104 20/04/28(火)10:49:39 No.683659046
su3840730.jpg 大体このンな感じ状況で大体の当たり牌が分かるようになればいいにゃ
105 20/04/28(火)10:49:49 No.683659073
1346789四五③⑦ で1切ってのちのちイッツーを逃したのが昨日の自分にゃ 難しかったにゃ
106 20/04/28(火)10:49:53 No.683659082
どっちかというとトイトイ狙うタイミングって役牌鳴くかホンイツ絡みくらいじゃないにゃ?
107 20/04/28(火)10:50:04 No.683659108
みんなやっぱり1位狙いなのかにゃ? にゃあは最近はオーラス時に2位でささっと上がれそうなら2位確定で終わらせちゃうようになったにゃ
108 20/04/28(火)10:50:06 No.683659115
>ここで大会やるってマジかにゃ? >時間が合えば参加してみたいにゃ 今夜また子細だすにゃって言ってたにゃ
109 20/04/28(火)10:50:34 No.683659176
>みんなやっぱり1位狙いなのかにゃ? >にゃあは最近はオーラス時に2位でささっと上がれそうなら2位確定で終わらせちゃうようになったにゃ どうせなら1位で勝っておわりてーにゃ 配牌で大体決めるにゃ
110 20/04/28(火)10:50:54 No.683659231
オバカミーコは古いって言われるけどマスターできれば普通にめっちゃ強くなると思うにゃ でも強くなってから読んで意味が真にわかるとこもあるにゃ
111 20/04/28(火)10:51:07 No.683659268
時には降りることも考えたほうがいいにゃ
112 20/04/28(火)10:51:34 No.683659338
>チートイツとトイトイホーの切り替えタイミングが分からないにゃ オバカミーコでまさにチートイとトイトイの分岐点があるのでとりあえず従ってみてもいいと思うにゃ ばいにゃう!!
113 20/04/28(火)10:51:39 No.683659351
というか麻雀はむしろ如何に降りるかにゃ
114 20/04/28(火)10:51:58 No.683659419
了解! スーパーヅガン読むにゃ!
115 20/04/28(火)10:51:59 No.683659421
>大体このンな感じ状況で大体の当たり牌が分かるようになればいいにゃ 三色同刻があるから3pは出したくない、くらいしか思いつかないにゃ
116 20/04/28(火)10:52:46 No.683659547
>オバカミーコでまさにチートイとトイトイの分岐点があるのでとりあえず従ってみてもいいと思うにゃ >ばいにゃう!! 今なら全巻無料で読めるにゃおすすめにゃ
117 20/04/28(火)10:52:57 No.683659573
マジャン読むにゃ!
118 20/04/28(火)10:53:30 No.683659663
>大体このンな感じ状況で大体の当たり牌が分かるようになればいいにゃ わかんなくていいにゃ タンヤオドラドラあるから押しで8割あってるにゃ ヘタれるための選択肢を知るのは2割を詰めるまで上手くなってからでいいにゃ
119 20/04/28(火)10:53:30 No.683659665
コラボするし咲読むにゃ!
120 20/04/28(火)10:53:42 No.683659694
>su3840730.jpg 下家は47sか58p47pのピンフ 上家はただの食いタンだから三色のケアはいらないと読んだにゃ
121 20/04/28(火)10:53:44 No.683659703
>大体このンな感じ状況で大体の当たり牌が分かるようになればいいにゃ 347竹と25〇は切りたくねえにゃ
122 20/04/28(火)10:53:45 No.683659705
ライオン読むにゃ
123 20/04/28(火)10:54:00 No.683659745
マジャンは…いや面白いけどにゃあ
124 20/04/28(火)10:54:08 No.683659761
牌譜見直したらにゃの牌全部当り牌だったことあるにゃ そんな理不尽が起こり得るのが麻雀にゃ
125 20/04/28(火)10:54:17 No.683659789
マジャン読むにゃ
126 20/04/28(火)10:54:47 No.683659860
アカギ読むにゃ 頭おかしいにゃ
127 20/04/28(火)10:55:06 No.683659908
銅の間だから逆にわかんねーにゃ 金の間だともっと各自の打算を感じるにゃ
128 20/04/28(火)10:55:44 No.683660006
銅はミンカン祭りで楽しいにゃ
129 20/04/28(火)10:56:52 No.683660203
>コラボするし咲読むにゃ! (やたらカンしだす「」花ちゃん達)
130 20/04/28(火)10:57:17 No.683660269
天を読むにゃ ラスト3巻だけでもいいにゃ
131 20/04/28(火)10:57:23 No.683660289
>わかんなくていいにゃ >タンヤオドラドラあるから押しで8割あってるにゃ >ヘタれるための選択肢を知るのは2割を詰めるまで上手くなってからでいいにゃ と思ったけどこれ東風オーラストップ目リーチにゃか…… 難しいけどまだ麻雀なれていい自覚がないなら全部押しでいいにゃ ラス回避優先してる鳴き方なのでこの状況で脇をケアするのはむしろタコにゃ
132 20/04/28(火)10:58:05 No.683660413
防御覚えるのって攻撃覚えてからではないのにゃ? 初心者帯でみんなめちゃくちゃな打ち方してるのに読めるのにゃ?
133 20/04/28(火)10:58:12 No.683660437
銅は無筋だろうがバンバン切ってくるから怖いにゃ 運がふてぇ奴が強いにゃ
134 20/04/28(火)10:58:38 No.683660515
テレワークのやりすぎで徹夜してしまったにゃ 寝るにゃ
135 20/04/28(火)10:58:46 No.683660540
>天を読むにゃ >ラスト3巻だけでもいいにゃ 感動したにゃ…涙ボロボロするにゃ…でも麻雀やってないにゃ…
136 20/04/28(火)10:58:47 No.683660545
>防御覚えるのって攻撃覚えてからではないのにゃ? >初心者帯でみんなめちゃくちゃな打ち方してるのに読めるのにゃ? 最低限の牌効率覚えたらベタオリの判断基準は絶対持つにゃ それだけで勝率変わるにゃ 美濃囲いを覚えた将棋初心者くらいつよくなるにゃ
137 20/04/28(火)10:58:57 No.683660572
下手な人の特徴は上がれそうにないゴミ手を頑張って育てているうちに降りられなくなって他者のリーチに振り込むことにゃ 配牌や手の進みが悪い場合は降りることをまず覚えるにゃ
138 20/04/28(火)10:59:26 No.683660663
リーチかかるまでは全部まっすぐ育てていいと思うにゃよ初心者は
139 20/04/28(火)10:59:29 No.683660672
銅はオーラスになると順位とか関係ねぇ上がりてぇってにゃあ達でいっぱいにゃ…
140 20/04/28(火)10:59:37 No.683660696
>防御覚えるのって攻撃覚えてからではないのにゃ? >初心者帯でみんなめちゃくちゃな打ち方してるのに読めるのにゃ? わがんにゃい だからみゃーもガン攻めにゃ! >それロンにゃ! ぬああああ
141 20/04/28(火)10:59:50 No.683660733
兎を読んで麻雀におけるフィジカルの大切さを学ぶにゃ
142 20/04/28(火)11:01:14 No.683660970
個人的には攻めて攻めてその内勝てなくなるからそこで守りを覚えるにゃ 最初に守り覚えると攻めきれなくなるにゃ
143 20/04/28(火)11:01:17 No.683660982
勝てても金を持って帰るための暴が必要にゃ
144 20/04/28(火)11:02:12 No.683661143
ノーテンばっぷなんて最悪でも3000にゃ 振り込んだら何点いくのかわからないにゃ ノーテンなんて気にすんにゃ
145 20/04/28(火)11:02:20 No.683661170
ドラ有良型の勝負手で攻めて振り込むのはしょうがないにゃ 役が無くて手も悪いような場合に相手のリーチに振り込むのはいかんにゃ 初心者から脱出したいと思ってる人はまずここを意識するにゃ リーチのみ2シャンテンでツッパって満貫以上に振り込むほど馬鹿なことはないにゃ 奇跡が起きて上がれても1000点にしかならんのに8000以上に振り込む愚は避けるにゃ
146 20/04/28(火)11:02:36 No.683661207
追い出されたにゃあ!
147 20/04/28(火)11:02:38 No.683661208
未だにスジがよくわからんにゃ…
148 20/04/28(火)11:02:53 No.683661238
> 銅はオーラスになると順位とか関係ねぇ上がりてぇってにゃあ達でいっぱいにゃ… 段位戦は最終点数もゲージに関係するからまあ分からなくもないにゃ…
149 20/04/28(火)11:02:54 No.683661240
なんで同じアイテムなのに奉納できないものと出来るものとあるにゃ? あと紫宝物ってwikiで忠告されてるほど手に入りにくいわけじゃにゃさそうだからうっぱらってガチャってもいいにゃ?
150 20/04/28(火)11:03:01 No.683661259
(i)