虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • かんた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/28(火)09:50:49 No.683650250

    かんたんキャルちゃん

    1 20/04/28(火)09:52:26 No.683650467

    ソシャゲのキャラは基本的に動かすこと考えないでデザインされてるからな…

    2 20/04/28(火)09:53:15 No.683650568

    アニメ用デザイン準備する人ってなかなか大変だね

    3 20/04/28(火)09:53:30 No.683650601

    だいぶ装飾落とされてるねぇ

    4 20/04/28(火)09:53:54 No.683650649

    こうして見ると黄色の装飾回りはだいぶオミットされてるのね

    5 20/04/28(火)09:54:39 No.683650745

    金縁とフリルでぬあぁってなりそう

    6 20/04/28(火)09:54:43 No.683650756

    ガーター無くなったのが残念

    7 20/04/28(火)09:54:46 No.683650758

    これでもまだだいぶ手間かかっちゃう方だと思う

    8 20/04/28(火)09:55:07 No.683650801

    どこまで元の意匠を残して簡易化しつつデザインの良さを失わないようにするか 実はセンスの見せ所なのかも知れない

    9 20/04/28(火)09:55:15 No.683650815

    黄色の飾りがないと少し安っぽく見えちゃうけど動かすのが地獄だろうし仕方ない… ガーターはちょっと惜しい…

    10 20/04/28(火)09:55:20 No.683650822

    マギレコもすだれがアニメで消されたりしてたな

    11 20/04/28(火)09:55:28 No.683650844

    ゲームは記念撮影の一枚みたいなもんだし

    12 20/04/28(火)09:55:50 No.683650890

    装飾をおっぱいに回した女

    13 20/04/28(火)09:55:58 No.683650909

    >マギレコもすだれがアニメで消されたりしてたな すだれでアクションさせたらまじでやばそう

    14 20/04/28(火)09:56:28 No.683650959

    ゲーム用のアニメはパートアニメ前提のディティールしてるよねあれ あれでも細かすぎる

    15 20/04/28(火)09:56:38 No.683650982

    グラブルしかやってないからこの顔で認識してたけど結構違うのね

    16 20/04/28(火)09:56:43 No.683650991

    su3840635.jpg まとめてるの可愛かった

    17 20/04/28(火)09:56:49 No.683651006

    ゲーム内のアニメだと立ち絵準拠だから納期との兼ね合いなんだろうね

    18 20/04/28(火)09:56:56 No.683651018

    細かい部分は更に現場で落とされる運命にあるから 最初から消しておく

    19 20/04/28(火)09:57:45 No.683651130

    グラブルのキャラとか完全な姿だと歩かせるのも難しそう

    20 20/04/28(火)09:57:48 No.683651133

    あんまり面倒臭いとジャージにされるからな…特に腐女子向け

    21 20/04/28(火)09:57:49 ID:qUUpUL7I qUUpUL7I No.683651134

    もうちょっと変な宝石減らしても良かったと思う 意味ないし

    22 20/04/28(火)09:57:56 No.683651152

    ゲームだと髪型とか服装とかってなかなか変わらないからアニメでは意識して毎回いろんなカッコさせてる感ある とてもよい

    23 20/04/28(火)09:58:02 No.683651170

    これはかなり頑張ってる方では

    24 20/04/28(火)09:58:03 No.683651175

    簡略化されてはいるけどこれでも動かすってなると大変なデザインだな…

    25 20/04/28(火)09:58:08 No.683651190

    こうやって見比べるとアニメのキャラデザって大事なんだなあって 線多過ぎると動かせないもんね

    26 20/04/28(火)09:58:45 No.683651283

    su3840639.jpg ツッコミ役として欠かせない

    27 20/04/28(火)09:58:57 No.683651305

    線を削るってこういう事なのね…

    28 20/04/28(火)09:59:02 No.683651320

    >su3840635.jpg >まとめてるの可愛かった 普段と違う髪型だとちょっとときめくよね ベタだけどときめきは止められない

    29 20/04/28(火)09:59:23 No.683651366

    キャルちゃんは女神顔が似合う

    30 20/04/28(火)09:59:46 No.683651419

    個人的にはシンプルな方が好き

    31 20/04/28(火)09:59:50 No.683651427

    >グラブルのキャラとか完全な姿だと歩かせるのも難しそう パー様とかよく格ゲーに出せたもんだと思う

    32 20/04/28(火)09:59:59 No.683651444

    ペコさんの背中丸出しポニテもキャルちゃんのうなじ丸出しアップもよかった

    33 20/04/28(火)10:00:06 No.683651455

    どっかの女神みたいな顔しやがって…

    34 20/04/28(火)10:00:08 No.683651460

    マギレコもアニメになって見滝原勢は動かすこと考えたデザインだったんだなって…

    35 20/04/28(火)10:00:29 No.683651503

    アニメキャルちゃんかわいい好き

    36 20/04/28(火)10:00:33 No.683651517

    描いてみてうろ覚えになる部分とかは真っ先に簡略化するんだろうな 顔とかは簡略化はされてないし

    37 20/04/28(火)10:00:44 No.683651551

    背景とかエフェクト込みで右だと少し画面の情報量が多すぎる気もする

    38 20/04/28(火)10:01:04 No.683651598

    駄女神顔なのに駄女神よりかわいい

    39 20/04/28(火)10:01:18 No.683651631

    黒騎士動かすのがガンダムと同じ労力だし

    40 20/04/28(火)10:01:42 No.683651690

    いうほど簡単ではない

    41 20/04/28(火)10:01:52 No.683651715

    ちょっと前に朝方放送してたつくしあきひとキャラデザのおとぎ銃士赤ずきんはアニメーター泣かせだと思ったな

    42 20/04/28(火)10:01:58 No.683651730

    進撃の巨人のアニメ一期がかんたん作画用の設定作ってなくて 作画の手間が半端無くて現場が崩壊していた 放送開始と同時に公式アカウントでヘルプ募集してた

    43 20/04/28(火)10:02:09 No.683651762

    やっぱゲーム内のアニメすげぇ労力かかってるのでは

    44 20/04/28(火)10:03:21 No.683651921

    顔まで覆われた全身フルプレートのキャラとかだとフルCGの時とか有るけどロボみたいな大きさなら兎も角普通の人間という設定だと流石に違和感ある

    45 20/04/28(火)10:03:39 No.683651953

    鉄血でこのデザインの背面カットばっか描かせるとか嫌がらせかよ!ってベテランメカ描きがブチギレて出て行ったり

    46 20/04/28(火)10:03:44 No.683651968

    おれはこのデザインでいく!って気合入ったアニメキャラデザしてもいいんだ… 現場は死ぬ

    47 20/04/28(火)10:04:04 No.683652003

    アニメに適したキャラデザにするのって 岸田隆宏さんとか昔から定評あるよね

    48 20/04/28(火)10:04:27 No.683652054

    ゲーム内アニメは納期多少調整できるし時間も短いけど TVアニメは長期に渡って作らないといけないからな…

    49 20/04/28(火)10:04:36 No.683652075

    簡単というにはかなりのディテールではある

    50 20/04/28(火)10:04:45 No.683652092

    原作知らんかったからアニメ見てめっちゃすげえ装飾だなと思ってたんだがもっとすごかったんだな

    51 20/04/28(火)10:04:55 No.683652117

    >ちょっと前に朝方放送してたつくしあきひとキャラデザのおとぎ銃士赤ずきんはアニメーター泣かせだと思ったな ちょっと前? どっかで再放送でもしてたので無ければお爺ちゃん過ぎるぞ

    52 20/04/28(火)10:05:01 No.683652132

    一部分だけ右の方が落とされてるような…

    53 20/04/28(火)10:05:14 No.683652150

    >ちょっと前に朝方放送してたつくしあきひとキャラデザのおとぎ銃士赤ずきんはアニメーター泣かせだと思ったな かなり前だよ!

    54 20/04/28(火)10:06:42 No.683652360

    左の方が耳が気持ちよさそう

    55 20/04/28(火)10:06:57 No.683652397

    もっとかんたんにしたい

    56 20/04/28(火)10:07:03 No.683652412

    キャルちゃんアクア説

    57 20/04/28(火)10:07:21 No.683652456

    公式モブのアユナとかなら作画的にも簡単で動かしやすいのかな

    58 20/04/28(火)10:07:47 No.683652523

    正直完璧に装飾再現されてもめちゃくちゃ画面が煩くなると思う

    59 20/04/28(火)10:07:48 No.683652526

    動かしづらかったアニメキャラ代表って誰だろう

    60 20/04/28(火)10:07:50 No.683652531

    ペコリーヌのほうが装飾落とされてると思ったけどこっちも結構オミットされてんだな

    61 20/04/28(火)10:08:06 No.683652574

    一枚絵前提の衣装デザインなやつら多すぎてなんならコミカライズですら作画担当が悲鳴上げる

    62 20/04/28(火)10:08:21 No.683652615

    ペコさんメイドモードを見てたんじゃないか?

    63 20/04/28(火)10:08:24 No.683652628

    >動かしづらかったアニメキャラ代表って誰だろう ゴジュラス!

    64 20/04/28(火)10:08:27 No.683652635

    制服キャラってこういう時にも便利なんだな

    65 20/04/28(火)10:09:06 No.683652725

    >鉄血でこのデザインの背面カットばっか描かせるとか嫌がらせかよ!ってベテランメカ描きがブチギレて出て行ったり ロボアニが何処も3Dに移行していったのも解る

    66 20/04/28(火)10:09:22 No.683652779

    JUNくんとかOPでちょっと出てるだけなのに作画カロリーやばそうだったな 出てきてもほとんど動かなさそう

    67 20/04/28(火)10:09:22 No.683652781

    >キャルちゃんアクア説 母親のはまってる宗教アクシズ教説

    68 20/04/28(火)10:09:34 No.683652812

    左でも線多いわってキレられそう

    69 20/04/28(火)10:09:52 No.683652850

    胸ボタンの数減らすの思い切ってるな…

    70 20/04/28(火)10:09:55 No.683652856

    ファンタジー作品は装飾多そうで大変だな やはり制服ばっかの学園物が至高か

    71 20/04/28(火)10:10:08 No.683652885

    >動かしづらかったアニメキャラ代表って誰だろう セルとか大変そう

    72 20/04/28(火)10:10:17 No.683652906

    ジュンくんとかかんたんにせず動かせるのか

    73 20/04/28(火)10:10:35 No.683652956

    >動かしづらかったアニメキャラ代表って誰だろう スイプリ

    74 20/04/28(火)10:10:45 No.683652979

    ガーターって動かすとめんどくさいんすよ… 縦に線入ると一気に大変になる

    75 20/04/28(火)10:10:58 No.683653012

    >出てきてもほとんど動かなさそう こうしましょう ゴッドマーズ方式

    76 20/04/28(火)10:11:00 No.683653023

    >>キャルちゃんアクア説 >母親のはまってる宗教アクシズ教説 悲劇過ぎる

    77 20/04/28(火)10:11:05 No.683653034

    su3840666.jpg もしやキャルちゃんルートなのでは?

    78 20/04/28(火)10:11:15 No.683653068

    お前の母親は!

    79 20/04/28(火)10:11:48 No.683653138

    >装飾をおっぱいに回した女 9割の男性はおっぱいに夢中で装飾が減ったことに気づかない

    80 20/04/28(火)10:12:14 No.683653201

    アクシズ教だったらどれだけマシだったか…

    81 20/04/28(火)10:12:30 No.683653248

    セルは斑点がね…

    82 20/04/28(火)10:12:36 No.683653266

    別のアニメの目がしいたけの子も手袋のレースとか潰されてるから装飾ってのは大変だ

    83 20/04/28(火)10:12:55 No.683653315

    デザインで引き算できる人はスゴいと思う 絵でもプラモでも駄コラでも何かもう一味欲しいなってパーツ追加したくなるもん普通の人は

    84 20/04/28(火)10:13:21 No.683653373

    そもそもキャルちゃん元々普通くらいはあるから 無いのは中の人のコスプレした時だ

    85 20/04/28(火)10:13:23 No.683653381

    >スイプリ あの線の量は暴力だよなあ…

    86 20/04/28(火)10:13:24 No.683653382

    洗剤を押し付ける変なのがとか言ってたのでアクシズ教の可能性は示唆されている 考察が捗るな

    87 20/04/28(火)10:13:28 No.683653392

    黒騎士はヤバい 早急にハイグレにしないといけない

    88 20/04/28(火)10:13:56 No.683653471

    むしろキャルちゃん本人をアクシズ教にハメた方が人生楽になりそう

    89 20/04/28(火)10:14:21 No.683653546

    逆に言うとかんたんなアニメキャルちゃんでも残してるものは必要な記号だと判断されたって事なんだろうな…

    90 20/04/28(火)10:14:25 No.683653554

    アクシズ教はああ見えてかなりマトモだからな…

    91 20/04/28(火)10:14:38 No.683653584

    >黒騎士はヤバい >早急にハイグレにしないといけない もう次出てくるときはハイグレだろう

    92 20/04/28(火)10:14:44 No.683653597

    確かにあれ?おっぱいでかくね?ばっかで装飾シンプルになってること全く気づかなかった…

    93 20/04/28(火)10:15:04 No.683653631

    su3840668.jpg ちゃんとあるだろ失礼な

    94 20/04/28(火)10:15:34 No.683653708

    >セルとか大変そう アニメーターどころか原作者がキレ散らかしてるキャラじゃねーか

    95 20/04/28(火)10:15:44 No.683653737

    つまり場違いなくらいフルCGのjunさんか素顔丸出しかのどっちかか

    96 20/04/28(火)10:15:50 No.683653756

    >su3840668.jpg >ちゃんとあるだろ失礼な 胸の原作再現すごいな

    97 20/04/28(火)10:15:55 No.683653768

    >進撃の巨人のアニメ一期がかんたん作画用の設定作ってなくて >作画の手間が半端無くて現場が崩壊していた >放送開始と同時に公式アカウントでヘルプ募集してた いいですよね 原作より線の多いキャラデザ…

    98 20/04/28(火)10:15:56 No.683653770

    >su3840668.jpg 似合うな…

    99 20/04/28(火)10:17:21 No.683653978

    胸に視線を向かせる事で装飾を減らした事に気づかせない高等技術

    100 20/04/28(火)10:17:48 No.683654040

    アニメ調のCGで作るとか?

    101 20/04/28(火)10:18:03 No.683654079

    >胸に視線を向かせる事で装飾を減らした事に気づかせない高等技術 確かにずっとおっぱいの話ばっかしてたわ…

    102 20/04/28(火)10:18:08 No.683654097

    戦コレも元がソシャゲにしてはシンプルめなイラストとはいえ大胆にアレンジ聞かせてたな…

    103 20/04/28(火)10:18:23 No.683654134

    ゴールデンカムイのクマ

    104 20/04/28(火)10:18:51 No.683654203

    >いいですよね >原作より線の多いキャラデザ… 加 莫

    105 20/04/28(火)10:19:03 No.683654231

    袖の根元の王冠みたいな装飾が輪っかとびらびらのパーツにデザイン変わってるけどこっちの方が動かしやすいってことなのかね

    106 20/04/28(火)10:19:25 No.683654281

    シンプルになったとはいえそれでもかなりゴテゴテしてるからな 違和感はないだろう

    107 20/04/28(火)10:19:29 No.683654292

    ガーターは…ガーターは残してくれんか…

    108 20/04/28(火)10:20:00 No.683654380

    アニメのスッキリデザインで細すぎる体格に盛られた14歳というのを再認識するとなんかエロい

    109 20/04/28(火)10:20:06 No.683654392

    その分よく動いて可愛いし

    110 20/04/28(火)10:20:13 No.683654409

    >ファンタジー作品は装飾多そうで大変だな >やはり制服ばっかの学園物が至高か 学園ものは学園もので背景担当が死ねるという 部屋中に並ぶ机と椅子と…

    111 20/04/28(火)10:20:38 No.683654469

    髪の巻きがだいぶボリュームダウンしてて笑う

    112 20/04/28(火)10:20:52 No.683654510

    ゲールキャルちゃんはこの体格でロリ顔だから堪らない アニメの方はおねーさんって感じだ

    113 20/04/28(火)10:21:18 No.683654568

    ソシャゲキャラなんて書き込みが正義みたいなとこあるから素のままもってきたらしぬよ

    114 20/04/28(火)10:21:27 No.683654588

    よく動くというのは値千金だ 線が多くて動かないアニメは見てられない

    115 20/04/28(火)10:21:33 No.683654605

    サイゲはよく中の人にコスプレさせるけど美食殿はかなり似合ってる シノブちゃんとかどうするんだろうか…

    116 20/04/28(火)10:21:34 No.683654606

    何気に袖パーツの削減センスがすごい

    117 20/04/28(火)10:21:40 No.683654620

    実写でも仮面ライダーとか雑誌グラビア用の装飾細かいやつとアクションさせる用のベルトが簡素なやつって着ぐるみ使い分けたりしてるよね

    118 20/04/28(火)10:21:42 No.683654624

    だから最近のゲームキャラのファンアートは…脱がせるわよ!

    119 20/04/28(火)10:21:45 No.683654633

    >>ファンタジー作品は装飾多そうで大変だな >>やはり制服ばっかの学園物が至高か >学園ものは学園もので背景担当が死ねるという >部屋中に並ぶ机と椅子と… 文化の完全理解が必要だから中韓に流せなかったりするんだろうか?

    120 20/04/28(火)10:21:47 No.683654637

    靴が足の健康に良さそうな素材に変わってる というか元だと蹴られたらめちゃくちゃ痛そう

    121 20/04/28(火)10:22:31 No.683654738

    水着回は手抜きということか

    122 20/04/28(火)10:23:21 No.683654863

    水着回は作画班的にも助かるのか

    123 20/04/28(火)10:23:29 No.683654881

    腰に付けてる宝石の黄色い紐がかろうじて残ってて笑う もう紐外していいのでは…?

    124 20/04/28(火)10:25:06 No.683655132

    2期でモビルスーツの線を減らしたのに現場で増やされたアニメがあるらしいな

    125 20/04/28(火)10:25:08 No.683655137

    本編作り直しでアニメ基準のストーリーでre:re dive作ろう…

    126 20/04/28(火)10:25:51 No.683655261

    本編は引き伸ばし以外は普通に面白いし…

    127 20/04/28(火)10:26:06 No.683655308

    削減に技量を感じる…

    128 20/04/28(火)10:26:13 No.683655321

    >サイゲはよく中の人にコスプレさせるけど美食殿はかなり似合ってる >シノブちゃんとかどうするんだろうか… su3840686.jpg こんな感じ

    129 20/04/28(火)10:26:15 No.683655330

    >2期でモビルスーツの線を減らしたのに現場で増やされたアニメがあるらしいな 00だな

    130 20/04/28(火)10:26:24 No.683655357

    ロボ書くヤツはロボ書きたいキチガイが多いから…

    131 20/04/28(火)10:26:35 No.683655382

    >水着回は手抜きということか 作画カロリー減らせるし男は喜ぶしwin-win

    132 20/04/28(火)10:26:53 No.683655434

    >腰に付けてる宝石の黄色い紐がかろうじて残ってて笑う >もう紐外していいのでは…? あまりにも簡略化しすぎて紐か模様なのかよくわからんことにになってる…

    133 20/04/28(火)10:27:34 No.683655553

    >あまりにも簡略化しすぎて紐か模様なのかよくわからんことにになってる… 切り取り線だこれ

    134 20/04/28(火)10:27:46 No.683655591

    >ロボ書くヤツはロボ書きたいキチガイが多いから… ロボアニメ減ってるからロボやるとどこからともなく集まってくる職人たち

    135 20/04/28(火)10:28:09 No.683655660

    >水着回は手抜きということか ちょっと前まで水着回=グロス回だったのってそういう事情だからな

    136 20/04/28(火)10:28:26 No.683655705

    ドMかリマかな?コスプレするのが苦しいの

    137 20/04/28(火)10:28:29 No.683655716

    崩れず決めるとこ決まってりゃそれでいいんだとは思うが… 決めシーンって大抵バストアップだしな

    138 20/04/28(火)10:28:40 No.683655750

    スカートの塗りが平面でも形状が認識しやすいのはこの縫い目みたいなかんたん装飾のおかげかも

    139 20/04/28(火)10:28:55 No.683655794

    >su3840686.jpg >こんな感じ この衣装でおっぱいゆっさゆっささせてるgif見た記憶がある

    140 20/04/28(火)10:29:36 No.683655908

    書き込みをした人によって削除されました

    141 20/04/28(火)10:29:55 No.683655963

    >実写でも仮面ライダーとか雑誌グラビア用の装飾細かいやつとアクションさせる用のベルトが簡素なやつって着ぐるみ使い分けたりしてるよね この簡素なスーツ腰と肩が動かせないんですが

    142 20/04/28(火)10:30:09 No.683656006

    >この衣装でおっぱいゆっさゆっささせてるgif見た記憶がある シノブちゃんがゆさゆさなんて解釈違いすぎる…

    143 20/04/28(火)10:30:18 No.683656021

    >ロボアニメ減ってるからロボやるとどこからともなく集まってくる職人たち ただそれも10年前までの話で今はガンダムですら分割2クールよ もうメカ演出できる人がいなくてバリが引っ張りだこだし

    144 20/04/28(火)10:30:23 No.683656037

    >ロボアニメ減ってるからロボやるとどこからともなく集まってくる職人たち ロボ出てきても作品内のパロディポジでしか出てこなくなったしCGも増えたし 正しく中心的存在で手描きロボットアニメするものが超のつく希少存在になったからな…

    145 20/04/28(火)10:30:41 No.683656085

    変に全部再現してヘタるよりは多少そぎ落としてくれていいから作画の質保ってくれたほうが見てる方としてもうれしい

    146 20/04/28(火)10:30:48 No.683656110

    もしかしなくても毎週衣装の違ったCCさくらって地獄なのでは

    147 20/04/28(火)10:31:08 No.683656160

    >su3840686.jpg >こんな感じ でけぇ!

    148 20/04/28(火)10:31:31 No.683656222

    4人で美食殿設立して楽しく4人で暮らしてクエストクリアしてネカマ関連もキャル関連も4人で力合わせて何とかしてストーリーでこういうのが見たかったんだよ… なんでクエストボスとかダンジョンは美食殿で楽しく討伐してるのにストーリーはみんなバラバラなの…

    149 20/04/28(火)10:31:40 No.683656242

    オミットされた服の装飾より目の描き方がかなり違うのが気になる

    150 20/04/28(火)10:31:53 No.683656271

    >もしかしなくても毎週衣装の違ったCCさくらって地獄なのでは NHKの予算と当時キチガイ作画スタジオだったマッドハウスだからできたことよ

    151 20/04/28(火)10:32:13 No.683656327

    つまりなか し ックス回が必要だな!

    152 20/04/28(火)10:32:14 No.683656329

    乗馬シーンも大変だと聞いた

    153 20/04/28(火)10:32:54 No.683656429

    カスミイベントのアニメパートが確かサンライズだったよね

    154 20/04/28(火)10:33:33 No.683656519

    >NHKの予算と当時キチガイ作画スタジオだったマッドハウスだからできたことよ 原作者がガッツリ関わってデザインおろしてくれる体制にもなってたんかな… そういうまれな状況だから成立したと見るべきか

    155 20/04/28(火)10:33:37 No.683656533

    >乗馬シーンも大変だと聞いた 馬というか4本足の動物の挙動は人が歩くより作画が複雑だからな…

    156 20/04/28(火)10:34:23 No.683656663

    >ただそれも10年前までの話で今はガンダムですら分割2クールよ ガンダムは分割にすると空白期間にもプラモ出せてラインナップ揃えられるって都合もあると思う 一年ぶっ通しだと商売的にリリースペースが足りなさすぎるけど分割なら最新作として一年半は売れるし

    157 20/04/28(火)10:34:25 No.683656671

    おっぱいは大きめにして とキャルさまはご注文をつけておられました

    158 20/04/28(火)10:34:56 No.683656740

    >つまりなか し ックス回が必要だな! おめでてーなハゲとっくに納品終わってンだろ

    159 20/04/28(火)10:35:07 No.683656767

    ゴシックちゃんも原作だと実はしょっちゅう服変わってるんだけどアニメは殆ど1巻の表紙のやつだった

    160 20/04/28(火)10:35:18 No.683656806

    なんか比較するとコスプレみたいだ

    161 20/04/28(火)10:35:22 No.683656820

    >乗馬シーンも大変だと聞いた 大変なのに手抜きすると違和感すごいっていう地獄みうなシーン

    162 20/04/28(火)10:35:58 No.683656915

    そういや一時期と違って完パケ納品済みみたいな作品増えたんだなあって 今回休止になってない作品とか見てて感じる

    163 20/04/28(火)10:36:55 No.683657065

    >乗馬シーンも大変だと聞いた 専門のアニメーターが要るレベル

    164 20/04/28(火)10:38:16 No.683657290

    そういやリマだけ専属作監いたな…

    165 20/04/28(火)10:38:24 No.683657313

    ゲーム内のアニメでは服どうだっけ

    166 20/04/28(火)10:38:26 No.683657318

    リマ専用作画監督ってそういう

    167 20/04/28(火)10:39:18 No.683657451

    >そういや一時期と違って完パケ納品済みみたいな作品増えたんだなあって >今回休止になってない作品とか見てて感じる 制作現場の労働環境クソすぎるの流石になんとかしようってのとそんな環境でやるならうちでみたいに金払い良いとこ出てきてるからね ネトフリが「こんなもんじゃない?」て1クールのオリジナル番組と同じような予算とスケジュールを用意したら納期は倍になってアニメーターのお給料は3倍になった

    168 20/04/28(火)10:40:35 No.683657650

    >制作現場の労働環境クソすぎるの流石になんとかしようってのとそんな環境でやるならうちでみたいに金払い良いとこ出てきてるからね >ネトフリが「こんなもんじゃない?」て1クールのオリジナル番組と同じような予算とスケジュールを用意したら納期は倍になってアニメーターのお給料は3倍になった これまでの環境がエグ過ぎたのかネトフリが御大尽過ぎるのか・・・

    169 20/04/28(火)10:41:02 No.683657715

    >これまでの環境がエグ過ぎたのかネトフリが御大尽過ぎるのか・・・ 両方

    170 20/04/28(火)10:41:20 No.683657755

    >ゲーム内のアニメでは服どうだっけ アニメ以上立ち絵未満

    171 20/04/28(火)10:41:25 No.683657768

    アマゾンもそんな感じだったらしい 制作費これくらい?って提示したらいいんですか!?って

    172 20/04/28(火)10:42:37 No.683657959

    ネトフリはポリゴンピクチュアズに大金掴ませてアニメ作らせるの好きだからな… 次はトランスフォーマー作らせてるぞ!

    173 20/04/28(火)10:42:50 No.683657990

    >アマゾンもそんな感じだったらしい >制作費これくらい?って提示したらいいんですか!?って パイロット版予算を1シーズン予算と勘違いする東映に悲しき制作体制…

    174 20/04/28(火)10:44:25 No.683658225

    キャルちゃん14歳だったのか… てっきり16~18ぐらいかと

    175 20/04/28(火)10:45:15 No.683658348

    >>乗馬シーンも大変だと聞いた >大変なのに手抜きすると違和感すごいっていう地獄みうなシーン こないだの同時再生でクレしんの雲黒斎観たけどえっなにこの乗馬&剣戟アクション…ってなった クレしんナメてたわ

    176 20/04/28(火)10:45:15 No.683658350

    アニメ制作現場には内側からなんとかしようって気力も体力ももうないから外部頼みにならざるを得ない感

    177 20/04/28(火)10:45:26 No.683658375

    >>アマゾンもそんな感じだったらしい >>制作費これくらい?って提示したらいいんですか!?って >パイロット版予算を1シーズン予算と勘違いする東映に悲しき制作体制… 結局足りなくて補填の為に地方局に売ってアマゾンからキレられるのひどい

    178 20/04/28(火)10:45:31 No.683658387

    だから騎士くんが守ってあげないといけない存在なんだ

    179 20/04/28(火)10:45:37 No.683658404

    中学生なのにバイトしてるらしいな

    180 20/04/28(火)10:45:46 No.683658421

    >アマゾンもそんな感じだったらしい >制作費これくらい?って提示したらいいんですか!?って バットマンニンジャで予算多かったから全ボツ食らってもいいやで深夜に酒飲みながら作った脚本でパイロット版好き勝手やる神風動画 絶賛するDC関係者

    181 20/04/28(火)10:45:49 No.683658432

    ネトフリなら配信規模的にも十分元取れるのか…?

    182 20/04/28(火)10:46:30 No.683658536

    >結局足りなくて補填の為に地方局に売ってアマゾンからキレられるのひどい OP追加してBSでもやってたし契約とか大丈夫だったのかなあれ

    183 20/04/28(火)10:46:49 No.683658591

    >ネトフリなら配信規模的にも十分元取れるのか…? ネトフリ制作のアニメでそこまで爆発的に受けたものってなんかったかな BLAMEとかの出来はよかったけど

    184 20/04/28(火)10:47:18 No.683658668

    >ネトフリなら配信規模的にも十分元取れるのか…? 国内のみと国外含むじゃ単純に市場の大きさがもう違うからねぇ

    185 20/04/28(火)10:47:39 No.683658724

    >結局足りなくて補填の為に地方局に売ってアマゾンからキレられるのひどい やっぱヤクザだよこの業界

    186 20/04/28(火)10:48:10 No.683658809

    かんたんきゃるちゃんって胸の事じゃ無いのか

    187 20/04/28(火)10:48:44 No.683658895

    >ネトフリ制作のアニメでそこまで爆発的に受けたものってなんかったかな ULTRAMANがアジア圏で大受けしてたはず

    188 20/04/28(火)10:48:47 No.683658903

    >キャルちゃん14歳だったのか… >てっきり16~18ぐらいかと いい感じにアホなのがそれらしいよね ペコちゃん相手に基本言葉でパワー負けするのもいい

    189 20/04/28(火)10:49:02 No.683658944

    ネトフリはアニメ地上波でしか見たことないけどULTRAMANとケンガンアシュラは結構面白い

    190 20/04/28(火)10:49:10 No.683658968

    ちうごくにアニメーターが流れてる!文化が!ってニュースになるけどそりゃあ金払い良い方に皆行くに決まってんじゃんっていう

    191 20/04/28(火)10:49:17 No.683658993

    服は簡略化されたけど髪の色は増えたんだな

    192 20/04/28(火)10:49:42 No.683659052

    ネトフリはともかくアマゾンは他所に金あげるよりまず自分とこの倉庫スタッフとかの給料あげてやれよ…

    193 20/04/28(火)10:49:53 No.683659083

    衰退しても誰も不思議に思わない状況だと思う

    194 20/04/28(火)10:50:55 No.683659234

    >衰退しても誰も不思議に思わない状況だと思う 旧態依然としたスタジオはちゃんと日陰になってると思うよ

    195 20/04/28(火)10:51:47 No.683659378

    やっぱ日本のアニメ産業って衰退していくしかないんだな…

    196 20/04/28(火)10:51:49 No.683659383

    >ULTRAMANがアジア圏で大受けしてたはず アジア圏ってタイもなのかな…

    197 20/04/28(火)10:53:29 No.683659659

    >やっぱヤクザだよこの業界 社会経験や経営を学んでる人がマジ少ないので

    198 20/04/28(火)10:53:54 No.683659725

    >やっぱ日本のアニメ産業って衰退していくしかないんだな… ネトフリとかが頑張ってるけど大半は旧態依然とした環境だからね 所詮滅び行く運命なのは変わらない…終わりだよ日本のアニメは…

    199 20/04/28(火)10:55:00 No.683659890

    赤いからって自演すんなよ

    200 20/04/28(火)10:55:47 No.683660014

    >やっぱ日本のアニメ産業って衰退していくしかないんだな… まあアニメーターの担い手もどんどん減ってるから先細りしていくのは避けられないかな