20/04/28(火)09:29:36 地方で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)09:29:36 No.683647741
地方で子育てってどうなの? 教えて地方生まれ「」
1 20/04/28(火)09:30:25 No.683647842
カタイオンキャノン
2 20/04/28(火)09:31:33 No.683647941
完全な余所者だとムラハチにされるだけだぞ
3 20/04/28(火)09:32:15 No.683648023
実家でもないなら都会の方がいいよ 進学先や習い事とかで選択肢増える
4 20/04/28(火)09:35:29 No.683648377
近所のジジババ共が子育てであれこれ好き勝手言いに来る 仕事も含めてプライバシーが保てない 車社会だけど車買うには色や車種にも気を使わないといけない とド田舎に嫁に行った姉が
5 20/04/28(火)09:36:12 No.683648453
定年後は子供の近くに住んだ方が良さそう お互いのために 近所に長男だけ親の老後のために脱出出来なかったり帰ってきたりしてて可哀想
6 20/04/28(火)09:37:28 No.683648615
職さえ見つかるなら地方政令指定都市の近郊や地方都市ぐらいの方が子育てはし易いと思うよ
7 20/04/28(火)09:40:00 No.683648900
>職さえ見つかるなら地方政令指定都市の近郊や地方都市ぐらいの方が子育てはし易いと思うよ 結局大学進学や就職で苦労させてしまいそう
8 20/04/28(火)09:43:05 No.683649253
学校がろくでもないとこばっかなんてパターンもあるからちゃんと調べとかないおいけない
9 20/04/28(火)09:43:22 No.683649285
>結局大学進学や就職で苦労させてしまいそう 大学進学や就職する頃になったら一人暮らしするでしょ普通
10 20/04/28(火)09:48:24 No.683649952
職の選択肢以外で大都市に住むメリットはイベント参加の利便性ぐらい
11 20/04/28(火)09:50:20 No.683650185
まあわざわざド田舎行くより子育て支援に手厚い都市行くよな
12 20/04/28(火)09:51:35 No.683650348
>近所のジジババ共が子育てであれこれ好き勝手言いに来る >仕事も含めてプライバシーが保てない >車社会だけど車買うには色や車種にも気を使わないといけない >とド田舎に嫁に行った姉が そういうのがない程度の田舎ってどの辺りだろうな… 土地安くて庭持てそうな程度で
13 20/04/28(火)09:51:36 No.683650349
地元や親の近くから離れないといけなくなるのは人によっては辛いかもな 関東の田舎なら週末フラッと帰れたりするけど
14 20/04/28(火)09:53:45 No.683650630
子育て支援も東京は凄いんだよな オリンピックやら震災対策しながら色々やってる 自治体の予算が一国の予算並ってやっぱ凄いね
15 20/04/28(火)09:54:34 No.683650735
実家へのアクセスなんて子育て環境として考慮すべき優先順位として低すぎるだろ
16 20/04/28(火)09:55:23 No.683650836
>そういうのがない程度の田舎ってどの辺りだろうな… そんなド田舎の方が稀だろ
17 20/04/28(火)09:56:25 No.683650954
人によっては親の面倒とかもあるし…
18 20/04/28(火)09:57:22 No.683651078
自分の面倒を見させるために都会で子育てとは大した親の愛ですな
19 20/04/28(火)09:58:33 No.683651261
>子育て支援も東京は凄いんだよな >オリンピックやら震災対策しながら色々やってる >自治体の予算が一国の予算並ってやっぱ凄いね でも一極集中のデメリットが現在進行形で思い切り露呈してるからどうだろ…
20 20/04/28(火)10:04:20 No.683652040
干渉してくる老人なんてのも少し昔の話だな その年代の人間はもう死ぬか老人ホーム行くかしてほとんど消えた
21 20/04/28(火)10:06:31 No.683652323
観光地って子育てにはどうなんだろうな 行きずりの観光客とやるロリビッチが多かったけど俺の実家
22 20/04/28(火)10:07:21 No.683652453
金のある市は支援や補助も充実してる
23 20/04/28(火)10:07:40 No.683652502
首都圏で育てると首都圏でしか生きていけない人間になる
24 20/04/28(火)10:08:21 No.683652619
>金のある市は支援や補助も充実してる 原発あるところは大学まで豪華だと聞いたことがある
25 20/04/28(火)10:09:01 No.683652713
カタログで雛見沢
26 20/04/28(火)10:10:12 No.683652897
田舎はプライバシーがないからな…
27 20/04/28(火)10:11:46 No.683653134
まじめにハンディキャップにしかならんから都会か都会の近くで子育てしないといい事ないぞ 田舎との関わりなんか爺さんか婆さんの家で年に数回行く程度の場所で十分だ
28 20/04/28(火)10:14:16 No.683653532
スレ画みたいなマジもんのド田舎か地方都市レベルかで話変わるよね 前者ならマジでやめとけ後者なら行政の支援充実してるか見ろ
29 20/04/28(火)10:15:34 No.683653709
>スレ画みたいなマジもんのド田舎か地方都市レベルかで話変わるよね 地方都市かベッドタウンなら普通にいいと思う ガチのど田舎はマジでダメだ人を育てる場所じゃない
30 20/04/28(火)10:16:05 No.683653794
スレ画みたいな景観のところってまず仕事がなさそう
31 20/04/28(火)10:16:37 No.683653879
流石に東京靴流通センターがあるレベルの田舎じゃないとしんどいわ
32 20/04/28(火)10:17:24 No.683653987
>スレ画みたいな景観のところってまず仕事がなさそう 農家はできる 初期費用に数千万必要だがな…
33 20/04/28(火)10:18:09 No.683654103
田舎(地方都市・郊外)と田舎(中山間・限界集落)とではまた別世界だからな…
34 20/04/28(火)10:19:40 No.683654320
>農家はできる >初期費用に数千万必要だがな… なそ にん
35 20/04/28(火)10:20:15 No.683654418
というか子育てのアドバイスを「」に聞くのはどうなんだ…
36 20/04/28(火)10:20:41 No.683654481
奈良の北西の方とかちょうど良いと思うよ
37 20/04/28(火)10:20:44 No.683654490
せめて人口10万人規模の街かその近辺ぐらいを目安にしておかないと実際暮らすとなると不便しかないぞ
38 20/04/28(火)10:21:57 No.683654652
>農家はできる >初期費用に数千万必要だがな… どんな農家だよ…苺でも作る気か…
39 20/04/28(火)10:25:24 No.683655187
うちの近所なら器具も機械も田畑も貸すよ 雑草だらけにならない程度に管理してくれたら嬉しい
40 20/04/28(火)10:27:19 No.683655516
>>農家はできる >>初期費用に数千万必要だがな… >どんな農家だよ…苺でも作る気か… でも苺って成功したらそれはもう凄いんでしょう?
41 20/04/28(火)10:29:08 No.683655826
新規に農業始めるくらいならアフィリエイトでもやった方がまだ目があるよ
42 20/04/28(火)10:29:45 No.683655936
>でも苺って成功したらそれはもう凄いんでしょう? 金の入りが全然違うみたいね だからどこもこぞってやる
43 20/04/28(火)10:30:58 No.683656130
つっても都会(東京)で子育てしてる「」少ないだろ 仙台や名古屋で都会ヅラしてないか?
44 20/04/28(火)10:32:30 No.683656363
>でも苺って成功したらそれはもう凄いんでしょう? そんなリスク負うより手堅く季節物作ってた方が遥かにマシだぞ 小松菜エンドウトマト胡瓜+興味が湧いた物やってるけど奴が居るけど売り上げ一千万行くか行かないか位だし
45 20/04/28(火)10:32:48 No.683656416
>>でも苺って成功したらそれはもう凄いんでしょう? >金の入りが全然違うみたいね >だからどこもこぞってやる 近所でテレビに出るくらい成功したやつおるわ うちもやろうかなぁ 自分用にはやったことがある
46 20/04/28(火)10:33:23 No.683656498
親が心配で結局田舎に介護離職してしまう長男とか居るからやっぱ就職口がある都会がいいよ
47 20/04/28(火)10:35:35 No.683656851
近くだろうと介護自分でし出したら介護離職になるわ そもそも子供に介護させる気で子供を育てる親ばかりじゃない
48 20/04/28(火)10:35:41 No.683656862
>うちもやろうかなぁ 苺長者になって苺御殿を建てよう
49 20/04/28(火)10:36:05 No.683656929
>雑草だらけにならない程度に管理してくれたら嬉しい 除草して草積んだら車で畑走ってきて 堆肥にするからそれクレされたよ…轍…
50 20/04/28(火)10:39:13 No.683657436
教育に力を入れるなら都内の方が選択肢も情報も多いから有利だな
51 20/04/28(火)10:39:40 No.683657504
>近くだろうと介護自分でし出したら介護離職になるわ >そもそも子供に介護させる気で子供を育てる親ばかりじゃない マウント取りたさに話がズレてるよ…