虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/28(火)08:38:37 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)08:38:37 No.683642451

「」に機体を支給する

1 20/04/28(火)08:39:27 No.683642552

死ぬぜ…

2 20/04/28(火)08:47:31 No.683643324

薬飲むのは嫌だな

3 20/04/28(火)08:57:33 No.683644263

RE1/100で出して欲しい…

4 20/04/28(火)08:58:42 No.683644406

背負い物外してストライク用のビームライフルとシールドを持とう 物凄い堅実な機体になるはずだ

5 20/04/28(火)08:59:06 No.683644443

シールドは背中のやつ使えばいいだろ! 鎌はまあ…

6 20/04/28(火)09:00:15 No.683644566

背負い物が胸パーツごと回転するギミック好き

7 20/04/28(火)09:02:12 No.683644757

被ってたらエクツァーンも使えるしガンダム状態いるのかな…

8 20/04/28(火)09:02:55 No.683644840

背中にシールドあるならビームライフル2丁持てるじゃない

9 20/04/28(火)09:03:21 No.683644883

ガンダム状態だと鎌を振り回しやすくなるし… >鎌いるのかな…

10 20/04/28(火)09:04:40 No.683645003

3機のガンダムは今のガンプラのフォルムでリメイクして欲しい 多分凄くカッコよい

11 20/04/28(火)09:04:57 No.683645034

影が薄いけど腕にも機関砲ある

12 20/04/28(火)09:05:14 No.683645057

ビームが曲がる地味な驚き

13 20/04/28(火)09:05:30 No.683645084

>背負い物外してストライク用のビームライフルとシールドを持とう >物凄い堅実な機体になるはずだ 下手に改造するよりスレ画のままの方が良いだろう… ビームも弾ける赤ビームも出せる更には飛べる背負もの外すのもったいなく無い?

14 20/04/28(火)09:07:26 No.683645272

ゲシュマイディッヒパンツァー!

15 20/04/28(火)09:07:55 No.683645320

バックパックはフォビドゥンの根幹だからいる 鎌はいらないからビームサーベルくれ

16 20/04/28(火)09:07:57 No.683645326

>背負い物外してストライク用のビームライフルとシールドを持とう >物凄い堅実な機体になるはずだ エネルギー消費的と盾の取り回しの悪さにそのまんまの方がいいだろうと思う 精々ジンのライフル持つくらいでいいんじゃないか

17 20/04/28(火)09:08:05 No.683645345

これの背負い物は飛べてビーム曲げるのズルいよね

18 20/04/28(火)09:08:07 No.683645350

ゲームでも意外と出番あるし新しいガンプラ欲しいね…

19 20/04/28(火)09:08:26 No.683645389

ガワのないフォビドゥンはただのガンダムだ

20 20/04/28(火)09:08:44 No.683645416

設定よりも鎌が小さいよね

21 20/04/28(火)09:09:39 No.683645523

こいつ実弾もビームも効かない

22 20/04/28(火)09:09:41 No.683645526

悪の3兵器はどれも核エンジン前提で開発されたのが見てみたい

23 20/04/28(火)09:10:41 No.683645632

足とかよくみるとフリーダムとかνに似てるんだよな

24 20/04/28(火)09:10:43 No.683645636

ゲシュマイディッヒ・パンツァーは声に出して読みたい種用語

25 20/04/28(火)09:10:59 No.683645659

バックパック無いとすごい正統派ガンダムなデザインだよね

26 20/04/28(火)09:11:37 No.683645722

>バックパックはフォビドゥンの根幹だからいる むしろバックパックだけでいいんじゃねえの!?

27 20/04/28(火)09:11:46 No.683645744

皆やってたろうけどシールドを真横に広げたくなるよね

28 20/04/28(火)09:12:12 No.683645795

空飛べてビームも弾けるこいつのバリエーション機がなんで海中用なんだろう

29 20/04/28(火)09:12:15 No.683645801

>むしろバックパックだけでいいんじゃねえの!? 頭連合のレス 出来たよ!ザムザザー!

30 20/04/28(火)09:12:21 No.683645814

ヒザのサイズの割にスネが短いな

31 20/04/28(火)09:12:32 No.683645840

RE/100あたりでなんとか…

32 20/04/28(火)09:12:34 No.683645843

>背負い物外してストライク用のビームライフルとシールドを持とう >物凄い堅実な機体になるはずだ 御大のデザインストック機体に背負いものと鎌追加しただけって聞くからな

33 20/04/28(火)09:12:40 No.683645858

このバックパックをストライカーにしたら強そう

34 20/04/28(火)09:12:42 No.683645861

なんで実体鎌なんですか

35 20/04/28(火)09:13:19 No.683645926

御大て

36 20/04/28(火)09:13:20 No.683645930

>空飛べてビームも弾けるこいつのバリエーション機がなんで海中用なんだろう 空はストライクダガーとかあるからわざわざこれを選ぶ意味がなかったのかと

37 20/04/28(火)09:13:31 No.683645951

>RE/100あたりでなんとか… REがアナザー展開を始めたら三馬鹿とスローネを出してくれるんじゃないかとちょっと期待してる 既に揃ってるMGシリーズと並べられるし

38 20/04/28(火)09:13:43 No.683645971

>なんで実体鎌なんですか 節電のため

39 20/04/28(火)09:13:51 No.683645986

こいつなんで浮けるの

40 20/04/28(火)09:14:06 No.683646020

これで空飛ぶのは中々ロックだよな

41 20/04/28(火)09:14:06 No.683646021

>>なんで実体鎌なんですか >節電のため 重くね?

42 20/04/28(火)09:14:13 No.683646037

>こいつなんで浮けるの 推力

43 20/04/28(火)09:14:18 No.683646047

防御力をもてあます…

44 20/04/28(火)09:14:25 No.683646066

射撃装備が背中に依存しすぎる 手持ちの何か欲しい

45 20/04/28(火)09:14:39 No.683646090

>REがアナザー展開を始めたら三馬鹿とスローネを出してくれるんじゃないかとちょっと期待してる >既に揃ってるMGシリーズと並べられるし 最近出たGHLのインタビューだと当時より可能性は上がってるって言ってた

46 20/04/28(火)09:14:46 No.683646108

>>>なんで実体鎌なんですか >>節電のため >重くね? 重さよりもビーム発振の方が消費がでかいんでしょ

47 20/04/28(火)09:15:09 No.683646144

>射撃装備が背中に依存しすぎる >手持ちの何か欲しい 実は腕にアルムフォイヤーってのがついてる

48 20/04/28(火)09:15:13 No.683646149

メビウスにコイツのバックパックを被せてビームライフル吊り下げた物が正解なのでは

49 20/04/28(火)09:15:15 No.683646151

>こいつなんで浮けるの バイアランみたいにバックパックのバカ推力で

50 20/04/28(火)09:15:49 No.683646212

>射撃装備が背中に依存しすぎる >手持ちの何か欲しい 一応袖に機関砲ついてるけど豆鉄砲すぎるか…

51 20/04/28(火)09:16:30 No.683646283

これを水中用にするという発想

52 20/04/28(火)09:17:03 No.683646340

20年前のガンプラだと思うと充分な気はするが 今のガンプラって本当に進化してるんだな

53 20/04/28(火)09:17:13 No.683646353

この無敵のガンダムに唯一有効なサーベル特攻を でかい鎌で追い返すスタイルなんだと思っている

54 20/04/28(火)09:17:13 No.683646354

>これを水中用にするという発想 メカに関しては頭柔らかいよね連合

55 20/04/28(火)09:18:07 No.683646460

普通のパイロットが乗ると地蔵化しそう

56 20/04/28(火)09:18:47 No.683646521

連合って近接用武器でビームサーベル以外の変わった形のビーム兵器持ってた記憶がない

57 20/04/28(火)09:19:01 No.683646549

砲撃機作ったと思ったらそのバリエーション機に剣背負わせるもんな

58 20/04/28(火)09:19:04 No.683646554

いっそMS部分除いて甲羅だけでMAにしよう

59 20/04/28(火)09:19:09 No.683646565

この鎌ってサーベルに対抗出来るの? 鎌自体がサーベルでスパスパ切られたらアウトよね?

60 20/04/28(火)09:20:12 No.683646681

おとりになるのがベストな運用

61 20/04/28(火)09:20:14 No.683646684

>連合って近接用武器でビームサーベル以外の変わった形のビーム兵器持ってた記憶がない クローとかビーム牙とか足ビーム刃とかカオス脚クローとかザフトがおかしすぎるんです でもその発想を与えたのは多分連合のイージス

62 20/04/28(火)09:20:24 No.683646700

>この鎌ってサーベルに対抗出来るの? >鎌自体がサーベルでスパスパ切られたらアウトよね? 種の場合ビームサーベルでもサーベルに対抗はできないしそれは問題にならなかったりする

63 20/04/28(火)09:21:01 No.683646771

燃費がね…

64 20/04/28(火)09:21:13 No.683646794

ビームコーティングしてあれば切り結びは出来るはず シールドには干渉するし

65 20/04/28(火)09:21:38 No.683646846

>20年前のガンプラだと思うと充分な気はするが >今のガンプラって本当に進化してるんだな HGだとOOの後半あたりでブレイクスルーがあったイメージ

66 20/04/28(火)09:21:40 No.683646852

劇中に比べて背負いものも盾も小さすぎる

67 20/04/28(火)09:21:53 No.683646883

>この鎌ってサーベルに対抗出来るの? >鎌自体がサーベルでスパスパ切られたらアウトよね? ビームコーティングしてあるとむしろメタれるんだけどこれは、どうだったかな…

68 20/04/28(火)09:22:38 No.683646967

>種の場合ビームサーベルでもサーベルに対抗はできないしそれは問題にならなかったりする いやサーベルならサーベルのリーチで牽制出来るけど 鎌がスパスパ切れるならたまに漫画である剣にネギとかプラパイプとか構えてスパスパ切られてリーチもなにもねえや!になるやつやられるからだいぶ問題ない?

69 20/04/28(火)09:22:39 No.683646969

>HGだとOOの後半あたりでブレイクスルーがあったイメージ 00ガンダムから新型ポリ導入でそこからだね

70 20/04/28(火)09:22:44 No.683646977

>劇中に比べて背負いものも盾も小さすぎる 鎌の刃も小さい

71 20/04/28(火)09:23:11 No.683647033

フォビドゥンはそこかしこに設計の手抜きが見える なんだその雑に折りたたまれたバインダーアームは

72 20/04/28(火)09:23:11 No.683647035

見た目はスタンダードだけど胸のダクト部分も背負いものに合わせて回転するギミックあるから代わりにキャノン背負わせるのも楽しそうだなとか思う

73 20/04/28(火)09:23:31 No.683647073

シールドのところにビームシールドみたいなのが付いてるのがなんか浮いてて気になっている ゲシュマイディッヒパンツァーなんだろうけどなんかしっくり来ない

74 20/04/28(火)09:23:32 No.683647078

ナノラミネートしてあったらシールドみたいな面積広いのは一旦弾けるはずだけど 剣はどうだったかな

75 20/04/28(火)09:23:48 No.683647109

カラミティ以上に汎用フレームに思えるけど他に使われてるっけこの本体

76 20/04/28(火)09:24:04 No.683647126

PC-123とPC-00かなHG転換期 PC-123は出たときすげえ!と思ったけど今見るとつらい

77 20/04/28(火)09:24:35 No.683647181

>カラミティ以上に汎用フレームに思えるけど他に使われてるっけこの本体 水泳部になってる

78 20/04/28(火)09:24:56 No.683647212

>PC-123とPC-00かなHG転換期 >PC-123は出たときすげえ!と思ったけど今見るとつらい AGPのときに出たポリキャップも良いよね いかにも無駄を廃した感じで

79 20/04/28(火)09:25:16 No.683647251

グレイブヤード技術由来らしいからガーベラストレートとほぼ同様 ラミネートはされてないけどガーベラがビーム弾けたかは覚えてない

80 20/04/28(火)09:25:18 No.683647256

結構ガンダムしてる本体

81 20/04/28(火)09:26:00 No.683647322

HGストライクも出たときはすごい出来と思ったが

82 20/04/28(火)09:26:06 No.683647335

ガワラメカのゲテモノ枠は大概顔がイケメン

83 20/04/28(火)09:26:12 No.683647348

ガーベラはビーム弾いてたけどサーベル相手だとわからんね

84 20/04/28(火)09:26:17 No.683647364

鎌よりジンの重斬刀のほうが扱いやすそうだからください

85 20/04/28(火)09:26:20 No.683647373

ある程度リメイクしないとまた立体化しても変形がしょぼくなるな 正面から顔見えてたり

86 20/04/28(火)09:26:21 No.683647376

この鎌戦艦の砲台を一発でスパッと切る威力があってやばい 対艦刀よりつよいんじゃねぇか…

87 20/04/28(火)09:26:34 No.683647403

>グレイブヤード技術由来らしいからガーベラストレートとほぼ同様 >ラミネートはされてないけどガーベラがビーム弾けたかは覚えてない 砕けたガーベラの刀身でビーム反射させるシーンが漫画であった気がする

88 20/04/28(火)09:26:42 No.683647420

>HGストライクも出たときはすごい出来と思ったが HGCEで超進化して時代を感じたなあ

89 20/04/28(火)09:26:53 No.683647438

フォビドゥンはブリッツの200系だから特殊系

90 20/04/28(火)09:27:31 No.683647508

やっぱ固定の軸関節は今見ると厳しいな

91 20/04/28(火)09:27:31 No.683647510

アニメ以上に背負い物盛って欲しい

92 20/04/28(火)09:27:47 No.683647533

シールドビームクローという選択が最適だと言っている

93 20/04/28(火)09:28:16 No.683647589

AMIAの背負いものが比較的でかいよね

94 20/04/28(火)09:28:25 No.683647607

>やっぱ固定の軸関節は今見ると厳しいな 種種死全部リバイブして…ウインダムのほうがガンダムよりできが良いなんて…

95 20/04/28(火)09:28:36 No.683647628

MS開発に関しての連合の合理性の追求具合と殺意凄いよね

96 20/04/28(火)09:29:10 No.683647693

ただいまのリメイクの流れだとやたら細くされそうよね

97 20/04/28(火)09:29:18 No.683647711

>MS開発に関しての連合の合理性の追求具合と殺意凄いよね やっぱりマンパワーなんだなって

98 20/04/28(火)09:29:49 No.683647769

>MS開発に関しての連合の合理性の追求具合と殺意凄いよね それに関してはザフトも大概だと思います

99 20/04/28(火)09:29:59 No.683647790

>MS開発に関しての連合の合理性の追求具合と殺意凄いよね 突然狂ったメカをお出ししてきてビビる

100 20/04/28(火)09:30:23 No.683647834

連合は数いるから万能機よりも特化機同士でチーム組んでの想定が多いよね

101 20/04/28(火)09:31:07 No.683647896

>ただいまのリメイクの流れだとやたら細くされそうよね 背負い物系の機体を細くしてるパターンはあんまなくない?

102 20/04/28(火)09:31:16 No.683647915

>連合は数いるから万能機よりも特化機同士でチーム組んでの想定が多いよね ウインダム「せやろか」

103 20/04/28(火)09:31:39 No.683647950

ザフトにはバクゥがいる!

104 20/04/28(火)09:32:03 No.683648001

ウィンダム飛ばして火力はMAの完璧な布陣

105 20/04/28(火)09:32:27 No.683648045

>ただいまのリメイクの流れだとやたら細くされそうよね 種系はアニメ内でも細く見えるシーン多いしね ただ種MGの方は割と骨太なマッシヴ路線で来てるから HGか1/100かでかなりスタイル変わりそう

106 20/04/28(火)09:32:45 No.683648078

実際ザムザザーは一般兵相手なら圧倒的優位だと思う

107 20/04/28(火)09:32:49 No.683648085

>結構ガンダムしてる本体 色の組み合わせ的にもνとリガズィの中和みたいな印象を受ける

108 20/04/28(火)09:32:54 No.683648091

>>連合は数いるから万能機よりも特化機同士でチーム組んでの想定が多いよね >ウインダム「せやろか」 君も本当はストライカーパック付けられるはずなんだ… ジェットストライカーばっかだけど

109 20/04/28(火)09:33:30 No.683648160

スレ画が劇中に比べて太いのだ まあ設定画から起こしてるから仕方ないんだけど

110 20/04/28(火)09:33:40 No.683648180

>>>連合は数いるから万能機よりも特化機同士でチーム組んでの想定が多いよね >>ウインダム「せやろか」 >君も本当はストライカーパック付けられるはずなんだ… >ジェットストライカーばっかだけど 初登場時に核装填できるパック使ってるしな

111 20/04/28(火)09:33:41 No.683648183

>ザフトにはバクゥがいる! むかつく!ガイア強奪した!ワイルドダガーだ死ね!!

112 20/04/28(火)09:34:19 No.683648257

>実際ザムザザーは一般兵相手なら圧倒的優位だと思う 下からやられたらアウトだから やっぱり数多すぎるとキツいと思う デストロイがMA形態でやってれば量産機はキツいと思う

113 20/04/28(火)09:35:32 No.683648380

ザフトは陸海空と出来のいい量産機揃ってのが連合からしたらほんとに嫌だと思う

114 20/04/28(火)09:35:36 No.683648389

マルチランチャーパックはマルチと言いながら核以外使う想定あるのだろうか… 2発しか積めないし

115 20/04/28(火)09:36:35 No.683648497

連合はMS開発するまでザフトにやられまくりだったから必死にもなる 宇宙にはジン陸にはバクゥ空にはディン海にはグーン

116 20/04/28(火)09:36:38 No.683648506

一般兵に大剣持たせたりMAで事足りる過剰火力の大砲持たせても仕方ないし…

117 20/04/28(火)09:37:10 No.683648571

>マルチランチャーパックはマルチと言いながら核以外使う想定あるのだろうか… >2発しか積めないし 核を使えるのに核以外を使う意味がないしな

118 20/04/28(火)09:37:33 No.683648627

>ザフトは陸海空と出来のいい量産機揃ってのが連合からしたらほんとに嫌だと思う 空はどうにかトントンまで来たけど 陸のバクゥ 海のグーン、ゾノ はマジでキツかったんだろうとは思う 准将でも苦戦したし

119 20/04/28(火)09:37:59 No.683648677

核用装備とか正直に付けるわけにもいかないだろうし…

120 20/04/28(火)09:38:02 No.683648686

今再キット化するとしたら肩の引き出し関節どうするんだろうか

121 20/04/28(火)09:38:26 No.683648727

>核を使えるのに核以外を使う意味がないしな 核は持ってて嬉しいコレクションじゃありませんからねぇ…

122 20/04/28(火)09:39:19 No.683648818

宇宙人は水中専用機作ってきてて地球人は魔改造で対応してる やっぱ開発力はコーディネイターっていうことなのかな

123 20/04/28(火)09:41:04 No.683649019

むしろ魔改造でさっさと対応出来るナチュラルが凄いのでは

124 20/04/28(火)09:42:53 No.683649229

このイケメンフェイス使っていつか勇者ロボ風に改造したいなと思っている

125 20/04/28(火)09:45:56 No.683649615

NJCとか以外の確信的な技術 ビームとかミラージュコロイドの迷彩とかスレ画のパンツァーとかは なんだかんだ連合からだからな

126 20/04/28(火)09:48:42 No.683649982

オールレンジ兵器開発してMSに対抗したり連合もなかなかだよね

127 20/04/28(火)09:55:04 No.683650794

連合はやけに合理的というか殺意が高いというか… ザフトもザフトでバクゥやら色々といいのもあるしあの世界の兵器の殺意が高いだけかもしれない

128 20/04/28(火)09:56:12 No.683650931

レクイエムの挙動見たときは殺意凄すぎて笑った

129 20/04/28(火)09:57:19 No.683651071

>レクイエムの挙動見たときは殺意凄すぎて笑った その前にジェネシスなんて使われてるから必死よね 実際更にヤバくしたネオジェネシスとか作られてたし

130 20/04/28(火)09:58:22 No.683651228

先に撃ったのは宇宙人どもだからね仕方ないね

131 20/04/28(火)10:01:12 No.683651617

CE世界はなんというか殺伐としてるせいかどちらの陣営の兵器も殺意高めなイメージだ

↑Top