20/04/28(火)07:13:15 こわい… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)07:13:15 No.683633815
こわい…
1 20/04/28(火)07:15:51 No.683634027
ムジーナだ
2 20/04/28(火)07:16:12 No.683634060
CGじゃないこれ?
3 20/04/28(火)07:17:02 No.683634131
人間用の端末を流用するのは急ごしらえ感があっていいな
4 20/04/28(火)07:17:23 No.683634166
オブリビオンでこういうのいた
5 20/04/28(火)07:18:39 No.683634262
なんか見覚えあるなと思ったらオブリビオン(映画)のドローン? su3840409.jpg
6 20/04/28(火)07:19:56 No.683634353
カッコいい!未来!
7 20/04/28(火)07:20:39 No.683634413
風吹いた時にスマホやらカード落としそうで怖い
8 20/04/28(火)07:21:43 No.683634511
かっけえええええええ 日本でもこれやって欲しい!!!
9 20/04/28(火)07:21:45 No.683634515
カット編集するなよ!
10 20/04/28(火)07:22:39 No.683634589
配達はドローン任せで人間はピザ作るのに専念できるのはいいね
11 20/04/28(火)07:23:13 No.683634645
このドローンの縁の方がグリーンバックの色反射してない?
12 20/04/28(火)07:25:23 No.683634854
未来って感じだね
13 20/04/28(火)07:25:50 No.683634900
>風吹いた時にスマホやらカード落としそうで怖い やっぱり体内チップだよなー!!
14 20/04/28(火)07:27:05 No.683635037
>やっぱり体内チップだよなー!! 未来っぽいけどリスクがありすぎる 端末を指輪型にすればいいだけ
15 20/04/28(火)07:29:43 No.683635324
ただのCGじゃないですか しかもかなり手抜きの
16 20/04/28(火)07:39:55 No.683636386
実際に映像にされると落としそうとか不安のほうが大きいな… 地に足ついてるのって大事
17 20/04/28(火)07:44:03 No.683636806
本当にこのサービスが始まったら3日で慣れるさ
18 20/04/28(火)07:44:38 No.683636853
食品を扱って人間に接する機械にバイオハザードマークつくようなもんを使うなや!
19 20/04/28(火)07:45:38 No.683636965
こいつぁムジーナだな
20 20/04/28(火)07:49:28 No.683637310
変なマーク付いてんぞ!
21 20/04/28(火)07:52:00 No.683637575
>変なマーク付いてんぞ! ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズが変なマークだと!?
22 20/04/28(火)07:53:10 No.683637681
ヤケタゾ ハヤククエ みたいなこと言ってきそう
23 20/04/28(火)07:56:34 No.683638020
もたもたしてたらバッテリー弱くなって落ちていきそう
24 20/04/28(火)07:57:44 No.683638135
マーク的にドナテロが作ったんだろ 色も亀だし
25 20/04/28(火)07:57:53 No.683638150
>もたもたしてたらバッテリー弱くなって落ちていきそう バッテリー切れたり故障して墜落してもトム・クルーズが修理してくれるから大丈夫さ
26 20/04/28(火)07:58:29 No.683638215
現実のドローン配達の成否は撃ち落として盗もうとする連中をどうするかにかかっている
27 20/04/28(火)08:00:14 No.683638377
そこは中国式の監視社会で解決する
28 20/04/28(火)08:00:29 No.683638412
車から玄関まででも今の時世需要あるな
29 20/04/28(火)08:04:52 No.683638881
亀のマークが最後で分かった
30 20/04/28(火)08:04:56 No.683638889
>現実のドローン配達の成否は撃ち落として盗もうとする連中をどうするかにかかっている 旅人の追い剥ぎする時代に戻ってしまうのか…
31 20/04/28(火)08:05:22 No.683638939
電子音がトランスフォーマー味ある
32 20/04/28(火)08:10:57 No.683639584
>旅人の追い剥ぎする時代に戻ってしまうのか… ドローンが銃を持っていればそんなことにはならない
33 20/04/28(火)08:13:25 No.683639876
カワバンガ!
34 20/04/28(火)08:14:39 No.683640007
雪の日にノーバッグ配達とか ウーバーイーツのハズレ配達員かお前は
35 20/04/28(火)08:27:15 No.683641391
>現実のドローン配達の成否は撃ち落として盗もうとする連中をどうするかにかかっている 現実にはこれの運用が急拡大している su3840501.jpg
36 20/04/28(火)08:30:24 No.683641711
ドローン配達は人が少ないのに手間かかる山間部で運用が始まっているらしいな
37 20/04/28(火)08:31:53 No.683641840
マイドアリ(スーッ)
38 20/04/28(火)08:42:45 No.683642874
日本だとサスペンションついたオカモチロボットにして欲しい
39 20/04/28(火)08:43:47 No.683642955
>日本だとサスペンションついたオモチロボットにして欲しい に見えて ? ってなった