ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/28(火)03:11:21 No.683618548
今バイオハザードの設定見てるけどこれ見てるだけで面白いね Tウィルスに死者を蘇生する効果なんかないって初めて知ったわ
1 20/04/28(火)03:13:16 No.683618805
効果あるよお墓から出てきたもん
2 20/04/28(火)03:14:46 No.683618981
>効果あるよお墓から出てきたもん あれはウィルス騒動で仮死状態になった感染者を慌てて埋葬したせいらしい
3 20/04/28(火)03:16:04 No.683619106
墓から出て来たゾンビは死んでないからな あくまでも仮死状態なのを早合点で埋葬しただけで
4 20/04/28(火)03:17:47 No.683619281
究極のラスボスが世界観的にもかなりも重要人物で笑う あおつただのゴリラ飼育員じゃなかったんか
5 20/04/28(火)03:18:21 No.683619335
>究極のラスボスが世界観的にもかなりも重要人物で笑う >あおつただのゴリラ飼育員じゃなかったんか 何わろとんねん
6 20/04/28(火)03:18:24 No.683619343
映画のほうの設定だと蘇生するし餓死もしない不死身っぷりだったな でも人食う
7 20/04/28(火)03:18:36 No.683619355
後付けで復活させた割には死に方がしょっぱいグラサン
8 20/04/28(火)03:19:03 No.683619397
ウェスカーは本来そこまで重要キャラじゃなかっただろうけどね… 初期頃とかゾンビになってるくらいだし後からどんどん盛られていった
9 20/04/28(火)03:19:07 No.683619402
ウェスカー計画とか言う後付けの極致
10 20/04/28(火)03:20:28 No.683619518
コードベロニカでのアレクシアとの対決ムービーが修正されたのは笑った
11 20/04/28(火)03:20:52 No.683619555
後付けでアレクシアといい勝負してることになるのは笑うしかない
12 20/04/28(火)03:21:40 No.683619632
>墓から出て来たゾンビは死んでないからな >あくまでも仮死状態なのを早合点で埋葬しただけで 墓石まで用意してすげえな…
13 20/04/28(火)03:22:48 No.683619727
まずウェスカー自体の経歴がアンブレラで研究者やるわ!→駄目だ同期のバーキンには敵わん…諜報部いこ!→この会社駄目だわ…見切りつけよ!→何かゴリラにやられたんですけお!→転職先で冷遇されてます…→我は究極のラスボス…明日人類を選別する… だからな 何この…何…?
14 20/04/28(火)03:23:46 No.683619823
>何この…何…? ただのアンブレラの残党に過ぎん
15 20/04/28(火)03:23:49 No.683619831
タイラントにほぼ殺されかけたのも想定内にされてるし歴史改竄っぷりは究極的
16 20/04/28(火)03:24:07 No.683619856
>墓石まで用意してすげえな… 仮死状態だから実際の死体とほぼ違いないだろうからね 勘違いするのは無理もない
17 20/04/28(火)03:24:49 No.683619922
リメイク1で標本の蜂が襲ってきたのはどういうことなの…?
18 20/04/28(火)03:25:01 No.683619942
Cウィルスやばすぎ問題
19 20/04/28(火)03:25:08 No.683619953
やってるときはライブ感で気づかなかったけど愉快な奴だなウェスカー
20 20/04/28(火)03:25:15 No.683619965
>コードベロニカでのアレクシアとの対決ムービーが修正されたのは笑った おまえペチンとはたかれてそそくさとクリスにぶん投げて逃げたくせに…
21 20/04/28(火)03:25:21 No.683619981
人類の選別云々はクソ爺の計画を継いでやったのもあるのだ
22 20/04/28(火)03:25:24 No.683619984
>コードベロニカでのアレクシアとの対決ムービーが修正されたのは笑った バ…バケモノめ!
23 20/04/28(火)03:25:43 No.683620009
>タイラントにほぼ殺されかけたのも想定内にされてるし歴史改竄っぷりは究極的 一作目だと本当にただの内通してたチンケな子悪党だよね
24 20/04/28(火)03:25:47 No.683620019
アルバートは始祖ウィルスから生まれたほぼ全部の派生ウィルスに適合してる凄いおじさんなんだぞ!
25 20/04/28(火)03:26:28 No.683620080
どういう経緯でウェスカーを持ち上げる路線にしたのかすごい気になる…
26 20/04/28(火)03:26:33 No.683620091
>リメイク1で標本の蜂が襲ってきたのはどういうことなの…? だってトレヴァーの洋館だし…
27 20/04/28(火)03:26:47 No.683620114
ヒラコーのお気に入りだよねウェスカー…
28 20/04/28(火)03:26:50 No.683620118
>プラーガやばすぎ問題
29 20/04/28(火)03:27:14 No.683620148
これだけシリーズ長くてキャラの後付け改変も多いと 初期の雰囲気の方が好き、俺は最近のが好きってファン層の違いもあったりすんだろうか
30 20/04/28(火)03:27:24 No.683620173
>コードベロニカでのアレクシアとの対決ムービーが修正されたのは笑った https://youtu.be/q-vkB20eu8c 見事な吹き飛びっぷりで耐えられない
31 20/04/28(火)03:27:47 No.683620210
体質引き継いだ息子もできたし、血の繋がってない妹もできたぞ
32 20/04/28(火)03:28:16 No.683620257
でも俺このシリーズのラストはゴリラとグラサンで締めて欲しい感はあるよ…
33 20/04/28(火)03:28:32 No.683620274
>初期の雰囲気の方が好き、俺は最近のが好きってファン層の違いもあったりすんだろうか そりゃあ4でガラッと変わったからめっちゃいるさ
34 20/04/28(火)03:28:57 No.683620325
ウロボロスの適合者がウェスカーだけなんだよな
35 20/04/28(火)03:29:26 No.683620372
>これだけシリーズ長くてキャラの後付け改変も多いと >初期の雰囲気の方が好き、俺は最近のが好きってファン層の違いもあったりすんだろうか ウェスカーに関してはそもそも大したキャラじゃなかった初期の頃のファンっているのかな…
36 20/04/28(火)03:30:03 No.683620423
>どういう経緯でウェスカーを持ち上げる路線にしたのかすごい気になる… クリスとジルに因縁ある敵役を誰かメインライバルにしたいな… ウェスカー!!
37 20/04/28(火)03:30:42 No.683620484
>でも俺このシリーズのラストはゴリラとグラサンで締めて欲しい感はあるよ… アクション系バイオか ホラー寄りの奴やりたいんだが
38 20/04/28(火)03:31:26 No.683620554
アンブレラをぶっつぶしてやる!の次回作のOPでアンブレラは倒産しましたって言われてて笑う
39 20/04/28(火)03:31:42 No.683620580
1からいる敵キャラだからなウェスカー 因縁の相手にするなら一番適している
40 20/04/28(火)03:31:51 No.683620595
>でも俺このシリーズのラストはゴリラとグラサンで締めて欲しい感はあるよ… それはとっくにやっただろ!
41 20/04/28(火)03:32:32 No.683620650
5ラストのウェスカーがあれ意図的にウロボロスウィルス暴走させてたって聞いてびっくり お前そんな器用な真似出来たんか
42 20/04/28(火)03:32:42 No.683620663
>ウェスカーに関してはそもそも大したキャラじゃなかった初期の頃のファンっているのかな… ウェスター単体というより何度も主人公達に絡んでくるストーリー上の万能超人みたいのが当たり前になった作風の差の事だと思う
43 20/04/28(火)03:33:09 No.683620705
マグマダイブで死んだウェスカーを後付で蘇らせて擦るのはいいけどクリスはもう休ませてやってくれないか ゴリラは繊細なんだぞ
44 20/04/28(火)03:33:10 No.683620707
RE2やってやっぱり俺は2が一番だなって再確認した 敵は誰でもいい関係ねぇぶっ潰してぇ…
45 20/04/28(火)03:33:18 No.683620721
>アンブレラをぶっつぶしてやる!の次回作のOPでアンブレラは倒産しましたって言われてて笑う 実際のところそこから4発売までの期間めっちゃ長かったからな!笑ったけど
46 20/04/28(火)03:33:29 No.683620742
アシュリーって4以外にも出番あったりする?
47 20/04/28(火)03:33:38 No.683620757
>5ラストのウェスカーがあれ意図的にウロボロスウィルス暴走させてたって聞いてびっくり >お前そんな器用な真似出来たんか まあフックで岩石を動かすゴリラには負けたから許すが…
48 20/04/28(火)03:33:51 No.683620775
俺はゴリラがお辛い現場ばかり任されてメンタルボコボコにされてるのが可哀想過ぎて ゴリラが頼れる人もっと沢山出て来てくだち派なので そろそろゴリラは休んでもいいんじゃないかと思っている
49 20/04/28(火)03:34:18 No.683620820
>マグマダイブで死んだウェスカーを後付で蘇らせて擦るのはいいけどクリスはもう休ませてやってくれないか >ゴリラは繊細なんだぞ いいや死ぬまでゴリラとして対B.O.Wゴリラとして戦ってもらう!
50 20/04/28(火)03:34:43 No.683620853
ゴリラ何かもうハンク並みに死神化してるよね
51 20/04/28(火)03:34:59 No.683620883
Re3でジルさんの頼もしいタフガール度合が増えた気がする
52 20/04/28(火)03:35:24 No.683620927
7ゴリラはどことなくゴリラ生に疲れたような達観した気配を感じてしまう
53 20/04/28(火)03:35:35 No.683620947
ゴリラ枠なら森に住んでるナチュラルボーンゴリラが新しく出て来たし…
54 20/04/28(火)03:35:36 No.683620949
レオンもメンタルへ!になってるしなんでどいつもこいつもメンタル病むの…
55 20/04/28(火)03:35:39 No.683620961
ゴリラはあれ死神と言うより周りがまず死ぬ状況で生き残れてるだけじゃ…
56 20/04/28(火)03:35:58 No.683620992
でもバイオキャラの象徴っていったらクリスとジルになるだろうし… 次点がレオンとウェスカー
57 20/04/28(火)03:36:06 No.683621004
荒ぶる世捨てゴリラが逆らわないあたりゴリラはマジゴリラ
58 20/04/28(火)03:36:21 No.683621032
>Re3でジルさんの頼もしいタフガール度合が増えた気がする タフという言葉はジルさんのためにある
59 20/04/28(火)03:36:26 No.683621039
>レオンもメンタルへ!になってるしなんでどいつもこいつもメンタル病むの… あんな仕事ばっかりやってたら普通病むよ!?
60 20/04/28(火)03:36:39 No.683621059
>レオンもメンタルへ!になってるしなんでどいつもこいつもメンタル病むの… そりゃあんな地獄みたいなのを何度も経験して毎回敵も味方もグロ死するんじゃ…
61 20/04/28(火)03:36:45 No.683621071
>7ゴリラはどことなくゴリラ生に疲れたような達観した気配を感じてしまう なにそのアルバートって名のハンドガン…
62 20/04/28(火)03:36:57 No.683621088
飲んだくれるレベルで済んでるのがすごい
63 20/04/28(火)03:36:58 No.683621089
7は7でゴリラが相変わらず部下達に滅茶苦茶愛されてて笑っちゃう いや笑えねえよ皆死んでく…
64 20/04/28(火)03:37:05 No.683621101
>荒ぶる世捨てゴリラが逆らわないあたりゴリラはマジゴリラ 仲間見つけたゴリラのシーン好き
65 20/04/28(火)03:37:32 No.683621139
>レオンもメンタルへ!になってるしなんでどいつもこいつもメンタル病むの… 作品の都合もあるけど過酷な状況のなか自分は酷使され続け周りの知り合いは皆しんでいくんだぞ
66 20/04/28(火)03:37:53 No.683621181
乗ったヘリも迎えに来たヘリもことごとく落ちる世界よ マジでよく生きてるよなこの人たち!
67 20/04/28(火)03:37:54 No.683621182
>>荒ぶる世捨てゴリラが逆らわないあたりゴリラはマジゴリラ >仲間見つけたゴリラのシーン好き 青ブレラの隊員は問答無用でぶっ飛ばしてたのにゴリラ同士通じ合うのすごいよね
68 20/04/28(火)03:38:08 No.683621206
ゴリラは自分の異能生存体具合が仲間にとってのカリスマ性と信頼度に直結して高まってるから 殉職者続出の環境だと余計疲弊してるよね
69 20/04/28(火)03:38:12 No.683621211
>Re3でジルさんの頼もしいタフガール度合が増えた気がする 一般人がミニガン持つならスーパーコップのあたしはレールガンよ
70 20/04/28(火)03:38:18 No.683621223
ゴリラゴリラ言うけどあのゴリラがスターズで一番評価されてたのは射撃技術だかんな! 筋肉だけのゴリラじゃないぞ!
71 20/04/28(火)03:38:54 No.683621292
筋肉を鍛えないとウェスカーに勝てなかったからな…
72 20/04/28(火)03:39:10 No.683621312
Re3ジルさん見た後だと洗脳ジルさんの絶望感が高まり過ぎる…
73 20/04/28(火)03:39:12 No.683621317
思い出したように元空軍設定活かすゴリラ
74 20/04/28(火)03:39:46 No.683621376
筋肉だけじゃないかも知れないがゴリラの筋肉で大体倒せるからな…
75 20/04/28(火)03:39:53 No.683621390
バリー『マグナムおかわり』
76 20/04/28(火)03:40:00 No.683621400
青ブレラは反省して作った組織です!って割には裏も無くガチで命賭けてるから余計にゴリラは曇る 俺はもう駄目だから俺のろ過装置を外して使え…
77 20/04/28(火)03:40:26 No.683621438
>ゴリラゴリラ言うけどあのゴリラがスターズで一番評価されてたのは射撃技術だかんな! >筋肉だけのゴリラじゃないぞ! ふん!(フック)
78 20/04/28(火)03:40:39 No.683621461
ピアーズには生きててほしかった
79 20/04/28(火)03:40:41 No.683621464
>筋肉だけじゃないかも知れないがゴリラの筋肉で大体倒せるからな… 沼ゴリラのせいでギャグでもなく真面目に証明してるのがひどい
80 20/04/28(火)03:40:46 No.683621475
俺本筋じゃないけどガンサバのマッギャバンと鳳鈴好きなんだ… 再登場しないかな
81 20/04/28(火)03:40:49 No.683621483
7の新ゴリラが筋肉でBOW倒せることをあらためて証明しちゃったし…
82 20/04/28(火)03:40:58 No.683621491
森ゴリラあれカビ感染してません?
83 20/04/28(火)03:41:18 No.683621524
ゴリラなにげにエリートだからな経歴
84 20/04/28(火)03:41:26 No.683621535
ワニと戦って鍛えたからだよ
85 20/04/28(火)03:41:41 No.683621553
>俺本筋じゃないけどガンサバのマッギャバンと鳳鈴好きなんだ… >再登場しないかな チャイナエイダかわいいよね
86 20/04/28(火)03:41:48 No.683621569
>青ブレラは反省して作った組織です!って割には裏も無くガチで命賭けてるから余計にゴリラは曇る >俺はもう駄目だから俺のろ過装置を外して使え… これで上層部がやっぱり腐ってましたとかやられたら 怒りの一匹ゴリラになりかねないな…
87 20/04/28(火)03:41:50 No.683621573
ぶんぶんぶん殴りガントレットいいよね… それホントに運搬用?物資運ぶのにチャージとか要るんですかね?
88 20/04/28(火)03:42:01 No.683621591
5後のジルどうしてんだろ…
89 20/04/28(火)03:42:05 No.683621598
7のゴリラもパンチでモールデット吹っ飛ばしてるんだよなあ…
90 20/04/28(火)03:42:37 No.683621636
>ゴリラゴリラ言うけどあのゴリラがスターズで一番評価されてたのは射撃技術だかんな! 射撃技術はケビンじゃなかったか?
91 20/04/28(火)03:42:39 No.683621641
>ぶんぶんぶん殴りガントレットいいよね… >それホントに運搬用?物資運ぶのにチャージとか要るんですかね? 罪を償うための組織だけどびっくりどっきりメカ作るクセは直らねえんだ
92 20/04/28(火)03:42:53 No.683621658
>ピアーズには生きててほしかった ARMSみたいな形態になった時点で無理だろ ゴリラ助ける為とはいえ
93 20/04/28(火)03:43:45 No.683621737
>>ゴリラゴリラ言うけどあのゴリラがスターズで一番評価されてたのは射撃技術だかんな! >射撃技術はケビンじゃなかったか? ケビンは射撃すごかったけど他がお気楽でスターズだめだったんじゃないっけ
94 20/04/28(火)03:43:51 No.683621744
ストーリー上過去が捏造されまくりなグラサンに対して ゴリラは身体能力と外見強化されまくってても常に巻き込まれの曇らせられゴリラだから なんか割とすんなり馴染む所はあるな…
95 20/04/28(火)03:43:58 No.683621754
またバリー出してくだち!
96 20/04/28(火)03:44:49 No.683621822
クリスとレオンはもはやウィルスの過剰摂取とかで超人になってるほうが納得できる
97 20/04/28(火)03:45:05 No.683621854
盛られるといえばレオンも大概だと思う
98 20/04/28(火)03:45:07 No.683621857
ディライト精製して脱出する連中は一般人でいいのかな
99 20/04/28(火)03:45:13 No.683621864
>またバリー出してくだち! リベ2の時点で大分年食ってたから次出たら現役引退かな
100 20/04/28(火)03:45:26 No.683621883
>クリスとレオンはもはやウィルスの過剰摂取とかで超人になってるほうが納得できる 彼岸島の明さんみたいな…
101 20/04/28(火)03:45:28 No.683621887
沼ゴリラは両手ガントレット手に入れるともう本当に無茶苦茶すぎてもうこのゴリラクローンしてガントレット持たせろよ!
102 20/04/28(火)03:45:30 No.683621891
REベロニカ出たら正直ウェスカー関連削られそう
103 20/04/28(火)03:45:32 No.683621895
射撃コンテストの記録だかそんなファイルが2にあったと思う
104 20/04/28(火)03:45:47 No.683621915
RE3のブラッドもうちょい生きのびるかと思ったら凄い良い人になっててゾンビにやられた… 許さない…アンブレラを…潰す!!
105 20/04/28(火)03:46:23 No.683621972
>>ピアーズには生きててほしかった >ARMSみたいな形態になった時点で無理だろ ぶっちゃけ今のバイオ世界だとなんかBOW化してもイレギュラーケースで人格と能力を制御できて味方側で活動できるようになりました みたいの出てきてもおかしくない過ぎる けどそれやったら本当に末期かなとも思ってる
106 20/04/28(火)03:46:26 No.683621979
ウィルスってどれが一番すごいの
107 20/04/28(火)03:46:33 No.683621993
>REベロニカ出たら正直ウェスカー関連削られそう もともとちょっと冗長なとこあるから縮めてほしいとは思う あんまり薄味になっても嫌だけど
108 20/04/28(火)03:46:52 No.683622023
>盛られるといえばレオンも大概だと思う 大統領直属だからな…
109 20/04/28(火)03:47:01 No.683622035
>またバリー出してくだち! リベ3出して欲しいんだろ 2酷かったんで3に期待だな
110 20/04/28(火)03:47:11 No.683622049
ウェスカーの息子ってあの後どうなってんだろ
111 20/04/28(火)03:47:19 No.683622063
>ぶっちゃけ今のバイオ世界だとなんかBOW化してもイレギュラーケースで人格と能力を制御できて味方側で活動できるようになりました シェリーがそんな感じじゃなかったっけ…
112 20/04/28(火)03:47:29 No.683622072
>盛られるといえばレオンも大概だと思う RE4とかどんな動きすんだろうね バイオキャラの性能盛られ始めた最初のシリーズだしやりすぎるとまたびっくり人間ショーの方向行ってしまう いやレーザー回避また見たいけどさ
113 20/04/28(火)03:47:50 No.683622103
>ぶっちゃけ今のバイオ世界だとなんかBOW化してもイレギュラーケースで人格と能力を制御できて味方側で活動できるようになりました >みたいの出てきてもおかしくない過ぎる >けどそれやったら本当に末期かなとも思ってる マヌエラ「!?」
114 20/04/28(火)03:48:20 No.683622144
あの後どうなったのってキャラ多すぎる
115 20/04/28(火)03:48:37 No.683622168
>沼ゴリラは両手ガントレット手に入れるともう本当に無茶苦茶すぎてもうこのゴリラクローンしてガントレット持たせろよ! でもよォそれだとまたどうせウィルスとか投与してタイラントみてぇにしちゃうんでしょ! んで知能は低下するわヤバくなるとリミッター外れて暴走するんでしょ! そういうのわかっちゃう
116 20/04/28(火)03:48:53 No.683622192
>ウィルスってどれが一番すごいの 方向性が違うからなあ やばさでいったらGになるのかな
117 20/04/28(火)03:48:57 No.683622197
>ウェスカーの息子ってあの後どうなってんだろ 旅に出たんじゃ
118 20/04/28(火)03:49:15 No.683622225
>ぶっちゃけ今のバイオ世界だとなんかBOW化してもイレギュラーケースで人格と能力を制御できて味方側で活動できるようになりました そのうち小粋なジョーク飛ばす見た目はハンターそのまんまな元黒人とか 科学知識豊富な学者肌のリッカーなんかがゴリラの部下になっちゃうんだ…
119 20/04/28(火)03:49:30 No.683622248
スティーブは悪者になって復活すると思ったら特に何もなかった
120 20/04/28(火)03:49:34 No.683622254
とりあえず一般人助けられるならちゃんと助けさせて欲しい バスのシーンとか嫌すぎて6やれないよ
121 20/04/28(火)03:49:50 No.683622280
プラーガは本体も種類が多いから放っておくとマジニやばいよね
122 20/04/28(火)03:49:52 No.683622283
割とウイルスの力使っても人格保って制御してるやつ結構いるぞ 元の姿に戻れるかどうかはしらなーい
123 20/04/28(火)03:50:05 No.683622294
>そのうち小粋なジョーク飛ばす見た目はハンターそのまんまな元黒人とか >科学知識豊富な学者肌のリッカーなんかがゴリラの部下になっちゃうんだ… バイオとしてはクソだけどめっちゃ楽しそうだな
124 20/04/28(火)03:50:28 No.683622328
>>そのうち小粋なジョーク飛ばす見た目はハンターそのまんまな元黒人とか >>科学知識豊富な学者肌のリッカーなんかがゴリラの部下になっちゃうんだ… >バイオとしてはクソだけどめっちゃ楽しそうだな 多分死んじゃったら泣く…
125 20/04/28(火)03:50:30 No.683622331
>割とウイルスの力使っても人格保って制御してるやつ結構いるぞ >元の姿に戻れるかどうかはしらなーい でも悪人率高過ぎだし…
126 20/04/28(火)03:51:07 No.683622376
>>またバリー出してくだち! >リベ3出して欲しいんだろ >2酷かったんで3に期待だな リベはキャラ回りが個人的に好きなんだよなあ 1の俺とか
127 20/04/28(火)03:51:10 No.683622380
たまには仲間になるbowいていいよね 映画版のリッカーとか愛らしいし
128 20/04/28(火)03:51:13 No.683622382
ゴリラジルクレアレオンはウイルスパワー混じってんじゃないのかな…
129 20/04/28(火)03:51:24 No.683622398
ピアーズとかもうちょい頑張れば制御出来たかもしれない 状況が状況だったから出来なかったけど
130 20/04/28(火)03:51:55 No.683622444
バリーは設定からして加齢からくる衰えで教官やってるし前線にはなかなか来ないだろ
131 20/04/28(火)03:52:31 No.683622487
誰か幸せな末路送ったキャラいるのかな クレアもリベ2でバリーの娘救えなかったし
132 20/04/28(火)03:52:39 No.683622498
>とりあえず一般人助けられるならちゃんと助けさせて欲しい >バスのシーンとか嫌すぎて6やれないよ 目の前でばんばん人死ぬしノリも辛気くさいから個人的に嫌なんだよな6 ジェイク編だけ癒し
133 20/04/28(火)03:52:58 No.683622526
オトモリッカー…
134 20/04/28(火)03:53:04 No.683622540
変異体シリーズは精神に来るし あれTとかプラーガ以上に商品として扱えないのでは
135 20/04/28(火)03:53:12 No.683622549
レオンはまだ技術的にわからなくもない でもゴリラの岩パンチとかウェスカーと肉弾戦はもう素でタイラント並のパワーないと成り立たんじゃろ…
136 20/04/28(火)03:53:18 No.683622558
ピアーズの後の脱出めんどすぎ 盛り下がってくるよな
137 20/04/28(火)03:53:32 No.683622578
>そのうち小粋なジョーク飛ばす見た目はハンターそのまんまな元黒人とか >科学知識豊富な学者肌のリッカーなんかがゴリラの部下になっちゃうんだ… ハンター「俺様を舐めるなよ?」 リッカー「(天井から降りてきて)舐めませんよ」 ハンター「お前にゃ言ってねぇよ」 ゴリラ(頭を抱える)
138 20/04/28(火)03:53:39 No.683622586
>誰か幸せな末路送ったキャラいるのかな >クレアもリベ2でバリーの娘救えなかったし いや救えるだろ!? なにバッドエンドルート行ってるんだ
139 20/04/28(火)03:53:54 No.683622601
>オトモリッカー… RE3のおまけでBOWと一緒に遊べて楽しい
140 20/04/28(火)03:54:03 No.683622614
>ゴリラジルクレアレオンはウイルスパワー混じってんじゃないのかな… 道中散々に噛まれてるもんな! それを一発で治すあのハーブも救急スプレーもなんなの…
141 20/04/28(火)03:54:14 No.683622625
>誰か幸せな末路送ったキャラいるのかな >クレアもリベ2でバリーの娘救えなかったし さてはバットエンドしかやってないな?
142 20/04/28(火)03:54:38 No.683622654
>道中散々に噛まれてるもんな! >それを一発で治すあのハーブも救急スプレーもなんなの… ハーブアイスは結構美味しそう
143 20/04/28(火)03:54:40 No.683622656
ジルは公式でネメシス濃厚接触のせいで何かすげえ抗体出来てるらしいから…
144 20/04/28(火)03:54:44 [ばあちゃん] No.683622663
>それを一発で治すあのハーブも救急スプレーもなんなの… 虫下しにはハーブ!
145 20/04/28(火)03:54:52 No.683622676
BOW味方キャラは人間より自分の方が丈夫だからって盾になりそうだからな…
146 20/04/28(火)03:54:58 No.683622686
ハンター「ビビってんのか相棒!キンタマ落としちまったのかぁ~?」
147 20/04/28(火)03:55:21 No.683622703
脱出確定してるアウトブレイクのキャラは幸せな末路辿ってるかもしれない アリッサとか
148 20/04/28(火)03:55:39 No.683622725
BOW味方にするってアウトブレイクのタイラント思い出して全く信用できない
149 20/04/28(火)03:55:57 No.683622756
トライセルの営業が開発部が趣味に走りすぎで売るの大変なんだけどって愚痴る5のファイルいいよね
150 20/04/28(火)03:56:03 No.683622767
やめろよ 血塗れになったゴリラを担いで脱出路を駆け抜けたらタダのBOWと勘違いされて射殺されてしまう相棒ハンターとか浮かんで悲しくなったろ
151 20/04/28(火)03:56:11 No.683622781
確実に賛否両論巻き起こるけど 意思疎通できる味方BOWは確かに面白いかもしれない
152 20/04/28(火)03:56:12 No.683622783
モイラはいいけどナタリアが不穏 ある意味救えなかったと言えるのでは
153 20/04/28(火)03:56:43 No.683622816
>脱出確定してるアウトブレイクのキャラは幸せな末路辿ってるかもしれない >アリッサとか 7でちょっとだけ触れられてるのはこの人だっけ?告発記事書いてる人
154 20/04/28(火)03:57:06 No.683622838
Re3のカエルくんとか味方になったら絶対かわいい
155 20/04/28(火)03:57:28 No.683622869
>>脱出確定してるアウトブレイクのキャラは幸せな末路辿ってるかもしれない >>アリッサとか >7でちょっとだけ触れられてるのはこの人だっけ?告発記事書いてる人 新聞記事書いてるから生存確定してるね
156 20/04/28(火)03:57:37 [オペレーション・ラクーンシティ] No.683622880
BOWを味方にできるバイオハザードをご所望ですか?
157 20/04/28(火)03:57:51 No.683622902
デビルメイクライが元々ウィルスで超人化しちゃった人を主人公にするバイオを路線変更して作ったやつだからな
158 20/04/28(火)03:58:05 No.683622913
実際ハンターってプログラム次第でフツーに言うこと聞く軍用犬みたいに使える品種もいるんでしょ?
159 20/04/28(火)03:58:16 No.683622929
初期はクリーチャーへの変貌とか悲劇的な側面も多々あったけど 後期は人間もクリーチャーじみてきたからな…
160 20/04/28(火)03:58:22 No.683622937
>ジルは公式でネメシス濃厚接触のせいで何かすげえ抗体出来てるらしいから シェリーもだけど感染ワクチンで直してもらうといい感じに強化されてるな
161 20/04/28(火)03:58:25 No.683622940
>Re3のカエルくんとか味方になったら絶対かわいい 研究員のレス
162 20/04/28(火)03:58:31 No.683622948
これでマイアミでイケオジになったケビンがまたアウトブレイクに巻き込まれて使い込まれた45オート振り回して戦うアウトブレイク3なんて出たら株買っちゃうぞカプコン
163 20/04/28(火)03:58:41 No.683622954
>Re3のカエルくんとか味方になったら絶対かわいい ラブレター書いた開発者来たな…
164 20/04/28(火)03:58:44 No.683622960
え!味方化したリッカーに尿道責めを!?
165 20/04/28(火)03:58:50 No.683622964
でもこのちゃんと部隊の戦闘服着こんでガトリングガン背負ったハンターってネタは使えるぞ!!
166 20/04/28(火)03:59:04 No.683622983
>実際ハンターってプログラム次第でフツーに言うこと聞く軍用犬みたいに使える品種もいるんでしょ? どのシリーズも基本的に簡単な命令や敵味方の識別は出来るみたいよ
167 20/04/28(火)03:59:04 No.683622984
レオンはGAIDENがあったし…
168 20/04/28(火)03:59:12 No.683622996
>実際ハンターってプログラム次第でフツーに言うこと聞く軍用犬みたいに使える品種もいるんでしょ? だけんハンター…
169 20/04/28(火)03:59:26 No.683623008
>レオンはGAIDENがあったし… 偽物じゃねーか!
170 20/04/28(火)03:59:31 No.683623014
>でもこのちゃんと部隊の戦闘服着こんでガトリングガン背負ったハンターってネタは使えるぞ!! ガンサバ1でそういうのいるんですよ MP5使いこなして用済みになったら自殺するbow
171 20/04/28(火)03:59:33 No.683623017
カウンターに同じ兵器を持ち出すのはよくあることだしな!
172 20/04/28(火)03:59:36 No.683623025
>初期はクリーチャーへの変貌とか悲劇的な側面も多々あったけど >後期は人間もクリーチャーじみてきたからな… スティーヴは悲惨だったな当時は
173 20/04/28(火)03:59:55 No.683623059
>レオンはGAIDENがあったし… ない ない そんな外伝ありません!
174 20/04/28(火)04:00:11 No.683623073
ベロニカだとカメラに映ったやつ襲ったりするのいたよな
175 20/04/28(火)04:00:43 No.683623102
BOWも人間も入り乱れて編成された愉快なゴリラ部隊…
176 20/04/28(火)04:01:06 No.683623131
ベロニカは15年コールドスリープしてれば完全にウイルスの力使えるっぽいし作中の時間的にそろそろ量産部隊が現れてもおかしくない
177 20/04/28(火)04:01:09 No.683623133
ロシアあたりのマフィアの娘がペットとして爪とか外したハンターを飼ってて仲良くしてるとか浮かんだ
178 20/04/28(火)04:02:53 No.683623231
だんだんカッコいいのが増えてきてるからそろそろ唸り声逆再生したら殺してくれって言うような悲惨なやつを出そう
179 20/04/28(火)04:03:07 No.683623244
リッカー飼いならしてる映画あったよねあれはちょっと健気でよかった
180 20/04/28(火)04:04:46 No.683623347
BOWあんなキモイのにリッカーですら命令の為にタイラントに捨て身で挑んでるとなんか情が湧いてくる
181 20/04/28(火)04:04:56 No.683623358
ジェイクとか1作だけの主人公は勿体ない
182 20/04/28(火)04:05:02 No.683623363
あの映画は大統領おばさんもすごい…
183 20/04/28(火)04:05:55 No.683623436
>ジェイクとか1作だけの主人公は勿体ない ジェイクとシェリーは次世代を担う主人公きゃらになれそうだよな まあもう特殊部隊が主人公のバイオはいいかなって気もするが
184 20/04/28(火)04:06:31 No.683623463
昔はTウィルスなんて雑魚の中の雑魚ウィルスだと思ってたけどネメシスすごいね
185 20/04/28(火)04:06:41 No.683623473
>だんだんカッコいいのが増えてきてるからそろそろ唸り声逆再生したら殺してくれって言うような悲惨なやつを出そう メーデー…メーデー…
186 20/04/28(火)04:08:51 No.683623613
ネメシスは合作だから…あと無駄に頭よすぎて逆にまずい
187 20/04/28(火)04:10:59 No.683623749
あの後一回もネメシス投入しなかったのはなんでなんです?
188 20/04/28(火)04:13:37 No.683623940
人間並みに賢い寄生虫って時点でヤバイのにRe3でGウイルスばりに超進化する存在になってしまったネメシス
189 20/04/28(火)04:14:20 No.683623985
ハンターは間違いなく成功作だね
190 20/04/28(火)04:16:11 No.683624106
>タイラントにほぼ殺されかけたのも想定内にされてるし歴史改竄っぷりは究極的 なのでサターン版のウェスカーゾンビは無かったことにした
191 20/04/28(火)04:16:36 No.683624129
ほどよい知能で言うこと聞くのがいい ネメシスは下手したら脱走画策するからな…
192 20/04/28(火)04:16:57 No.683624157
昔のネメシスはタイラントもエネルギー源として捕食するやばさがあったけど Re3でそこ削られて残念
193 20/04/28(火)04:18:16 No.683624225
>あの後一回もネメシス投入しなかったのはなんでなんです? 開発してたアンブレラが潰れたからですかね
194 20/04/28(火)04:20:26 No.683624354
>昔のネメシスはタイラントもエネルギー源として捕食するやばさがあったけど >Re3でそこ削られて残念 ロケーション変えられたから仕方ないね しかし実験廃棄物処理施設のとなりにレールガン試験場て
195 20/04/28(火)04:21:57 No.683624430
今ネメシスよりタイラントのが格上なの?
196 20/04/28(火)04:22:31 No.683624470
裁判?全然怖くありませーん!とばかりにロシア支部で相変わらず実験実験やってたから ウェスカーに証拠すっぱ抜かれてそれが決め手になって裁判負けて潰れたアンブレラ
197 20/04/28(火)04:23:08 No.683624510
>あの後一回もネメシス投入しなかったのはなんでなんです? 攻略本に載ってたレポートだと自我に目覚めて脱走企てる個体が複数でたらしいな
198 20/04/28(火)04:25:28 No.683624661
>今ネメシスよりタイラントのが格上なの? そもそもネメシスの素体がタイラントでは
199 20/04/28(火)04:25:36 No.683624667
現実的に考えるとハンターしかまともな兵器ないよな
200 20/04/28(火)04:26:12 No.683624712
>攻略本に載ってたレポートだと自我に目覚めて脱走企てる個体が複数でたらしいな コントロール全然できてねぇ
201 20/04/28(火)04:27:10 No.683624772
そら知能上げたらあんなブラック企業嫌がるよ
202 20/04/28(火)04:28:35 No.683624870
正義の心に目覚めたネメシスが孤児を守る為に戦うが自分の存在が害悪と知り孤児を逃して核爆弾投下を1人待つみたいなこともあるかも知れない
203 20/04/28(火)04:29:17 No.683624921
レジスタンスでアレックス出てくれたり7でアリッサの名前出してくれたの地味に嬉しい t-phobosにもこういう背景あったんだなってのわかったしアウトブレイクメンバーもちゃんと正史に組み込まれたし
204 20/04/28(火)04:29:27 No.683624934
何度も言われてるが人類を究極の生物に進化させるぞーとかいうトチ狂った研究で生まれたのがBOWで 兵器として販売するなんて商売っ気はオマケなんだから現実的に考えること自体が不毛だ アンブレラが潰れた後はまぁ色んな組織それぞれに事情あったり動機なんかも変わるが
205 20/04/28(火)04:29:51 No.683624967
設定違うけど映画のネメシスも裏切ってたな…
206 20/04/28(火)04:31:45 No.683625097
まさかのフォボスの実験っぽいストーリーだからなレジスタンス
207 20/04/28(火)04:32:55 No.683625183
PS1の初代やってたんだけどさあ いくらなんでも腹をあの爪でぶち抜かれてから生き残って脱出したのは無理があるっていくらウイルス打ってたとはいえ
208 20/04/28(火)04:32:56 No.683625185
RE3のジルさんは女傑だけど毎回痛そうな表情してくれたり脇腹抱えて負傷してるのがなんかエロい…
209 20/04/28(火)04:33:23 No.683625205
>設定違うけど映画のネメシスも裏切ってたな… 自我が目覚めてアリスとの共闘いいですよね…
210 20/04/28(火)04:33:25 No.683625208
>>攻略本に載ってたレポートだと自我に目覚めて脱走企てる個体が複数でたらしいな >コントロール全然できてねぇ いつものアンブレラだな!
211 20/04/28(火)04:34:30 No.683625270
>いくらなんでも腹をあの爪でぶち抜かれてから生き残って脱出したのは無理があるっていくらウイルス打ってたとはいえ 即脱出できるルートがあったとして生命維持に必要で動けるようになるくらいは あの短時間で再生した事になるからな…
212 20/04/28(火)04:34:48 No.683625289
>PS1の初代やってたんだけどさあ >いくらなんでも腹をあの爪でぶち抜かれてから生き残って脱出したのは無理があるっていくらウイルス打ってたとはいえ ドンカムディスウェーイ! ノー!
213 20/04/28(火)04:35:45 No.683625350
もしも自我が目覚めて自分で制御不能になったり更に進行してパンデミックの根源になったりする恐怖抱えながら 各地で民間人助けながらBOW駆除して回ってたら完全にダークヒーロー状態だな…
214 20/04/28(火)04:36:42 No.683625405
そういうやカルロスって3以降で出てくるの?
215 20/04/28(火)04:37:08 No.683625428
アウトブレイクリメイクしてほしいよね…アリッサの名前とか7で出てたらしいし
216 20/04/28(火)04:37:13 No.683625434
>そういうやカルロスって3以降で出てくるの? 出ない
217 20/04/28(火)04:38:50 No.683625534
3以降何してんだろねカルロス 雇い主の会社なくなっちゃったから傭兵でもやってるかな?
218 20/04/28(火)04:39:51 No.683625590
BSAA入ってるんじゃないかなカルロス
219 20/04/28(火)04:39:53 No.683625592
BOWとしてはコントロールできるプラーガの完成度高すぎてTだのGだのもういらないよねって
220 20/04/28(火)04:40:17 No.683625618
re3見てるとカルロスはBSAA入りしてそう
221 20/04/28(火)04:41:28 No.683625687
BSAAの母体の対アンブレラ組織には入ってそうだけど居たら間違いなくオリジナルイレブンだろうな
222 20/04/28(火)04:42:40 No.683625747
>BOWとしてはコントロールできるプラーガの完成度高すぎてTだのGだのもういらないよねって これよく言う人いるけど普通に買えるBOWと違って プラーガ使役したいならまずどうやって手に入れるのってなるし 入手しても支配種プラーガ自分に打ち込むかプラーガ受け入れてくれて自分の指示聞いてくれる信頼できる人間用意しなきゃいけないんだぞ ハードル高過ぎてちょっとどうかと思うわ
223 20/04/28(火)04:42:54 No.683625761
前にやってみたけど操作方法に全然慣れなくて1で挫折したけどRe3のプレイ配信見て映画版バイオ2の話がゲームの3の要素が主体だったのを初めて知った
224 20/04/28(火)04:43:43 No.683625813
スペンサー的にはG(シェリー)が一番目的に近かった
225 20/04/28(火)04:43:44 No.683625814
BSAA自体は潰れてないの?それとも真傘に統合?
226 20/04/28(火)04:44:16 No.683625846
bowにすら脱走されるほど住心地の悪い赤アンブレラ…
227 20/04/28(火)04:45:31 No.683625909
>BSAA自体は潰れてないの?それとも真傘に統合? 7では青アンブレラにBSAAがゴリラを派遣してる感じだったと思う
228 20/04/28(火)04:46:13 No.683625951
Gがシェリーレベルで安定できればスペ爺も万々歳だったんだろうなというのは分かる 俺が引き継ごうされるけど
229 20/04/28(火)04:46:27 No.683625966
>前にやってみたけど操作方法に全然慣れなくて1で挫折したけどRe3のプレイ配信見て映画版バイオ2の話がゲームの3の要素が主体だったのを初めて知った 大体映画のナンバリングの一個先が原作になってるよ 5だったかはシェバとクリスでグラサンと殴り合うQTEがクレアに変わって完全再現されてる
230 20/04/28(火)04:48:25 No.683626072
まぁ爺的には一人や二人の超人じゃ満足しないだろうけどね… 進化した人類だけ選別してあとは淘汰し自分が神として頂点に君臨するのが夢だったっぽいし
231 20/04/28(火)04:51:05 No.683626193
>BSAAの母体の対アンブレラ組織には入ってそうだけど居たら間違いなくオリジナルイレブンだろうな めちゃくちゃかっこいい肩書のくせにゴリラ達以外のメンバーが全然明かされないやつ来たな…
232 20/04/28(火)04:51:22 No.683626207
爺はスリッパ持って来てもらったり 勝利の高笑いで咽たりここに来て親しみやすさが盛られてるので シリーズで今後出番無いのが残念に思う
233 20/04/28(火)04:51:28 No.683626211
ウロボロスで選別は良いとして非適合者が変化した祟り神がそこら中にいる世界の神様にはなりたくないなあ…
234 20/04/28(火)04:51:57 No.683626230
そこでこのカビ人間!
235 20/04/28(火)04:52:56 No.683626269
>シリーズで今後出番無いのが残念に思う パラレルありなら今サバイバー達をめった撃ちにしてるな・・・
236 20/04/28(火)04:53:00 No.683626271
アウトブレイクのリメイク出さないかな レジスタンスはこれ違う過ぎた 昔ラジオドラマで感染拡大していくラクーンシティの住人達の話があったけどああいうゲームを今のグラでやりたい ちなみにラジオドラマはオムニバス方式でかなりの人数の登場人物が出たけど確か生き残って脱出できたのは居なかったはず
237 20/04/28(火)04:53:01 No.683626272
>BSAA自体は潰れてないの?それとも真傘に統合? 青傘の演習にクリス派遣してるよ 演習中に救援要請受けて現地での陣頭指揮と実践演習に変わったけど
238 20/04/28(火)04:53:17 No.683626286
ジジイはあの後5のDLCで殺されて終わりだっけ
239 20/04/28(火)04:53:55 No.683626315
>そこでこのカビ人間! ウイルスはもう駄目なんです?
240 20/04/28(火)04:54:00 No.683626316
>ジジイはあの後5のDLCで殺されて終わりだっけ うん ジルが行方不明になった事件でウェスカーに殺されてた
241 20/04/28(火)04:54:43 No.683626349
>ジジイはあの後5のDLCで殺されて終わりだっけ 5のシナリオ中の過去回想の時点でスペンサー邸襲撃あるからその時点で死んでるのは明らかにされてる
242 20/04/28(火)04:54:50 No.683626355
ゴリラはもう休ませたれよというか次世代主人公に相応しいなと思ったアシュリーとウェスカー息子が全然出てこねえ!
243 20/04/28(火)04:55:41 No.683626398
BSAAと言えばパーカーとシェバも全然出てこないな
244 20/04/28(火)04:56:31 No.683626433
レオンは今なにしてんだろ
245 20/04/28(火)04:56:37 No.683626440
>ゴリラはもう休ませたれよというか次世代主人公に相応しいなと思ったアシュリーとウェスカー息子が全然出てこねえ! 愛弟子と言って差支えの無いピアーズもあんな事になっちまって…
246 20/04/28(火)04:56:52 No.683626457
>パラレルありなら今サバイバー達をめった撃ちにしてるな・・・ 他実験者が必須レベルの電磁バリア持ってくるのは総帥だけのことはある だがフガフガしてる
247 20/04/28(火)04:56:59 No.683626462
確か能力もない癖に他人裏切ったり排除したりばっかやってたせいで自分の周りに何も残らず 唯一残ってた執事も暇を出したんで一人孤独に寿命が尽きようとしてるところにウェスカーが来たんだっけな
248 20/04/28(火)04:57:42 No.683626497
7の時系列でゴリラ以外何してるか分からんからな... ジルも5で救出されたあと一切言及無いし
249 20/04/28(火)04:58:09 No.683626526
5でウェスカーとスペンサー殺しちゃったせいで黒幕不在問題が続編に響いてると思う
250 20/04/28(火)04:58:17 No.683626529
>レオンは今なにしてんだろ あいつももう休ませてやれ… エイダァは放っておけ
251 20/04/28(火)04:58:34 No.683626537
ガンサバ1と4の主人公組もなんらかで出ないかしら1のやつなんかレオンの親友設定まであったのに
252 20/04/28(火)04:58:47 No.683626553
ピアーズ人気になったからウェスカー張りに盛られて生存判明もありうるかもしれん
253 20/04/28(火)04:59:24 No.683626584
>5でウェスカーとスペンサー殺しちゃったせいで黒幕不在問題が続編に響いてると思う 仕方ないから全ては死神と豆腐の陰謀ってことにするか
254 20/04/28(火)04:59:47 No.683626596
>>レオンは今なにしてんだろ >あいつももう休ませてやれ… >エイダァは放っておけ いつまでエイダのケツ追いかけてるんだよ…
255 20/04/28(火)05:00:50 No.683626654
レオンはとっととエィダハメ倒すか大統領の娘お嫁さんにするかの二択だと思う
256 20/04/28(火)05:00:51 No.683626656
>7の時系列でゴリラ以外何してるか分からんからな... ジルも5で救出されたあと一切言及無いし まぁジルは当分は復職できないで静養や精密検査受ける日々になるだろう 相手が相手だから何を仕込まれててもおかしくないわけだし
257 20/04/28(火)05:01:00 No.683626664
能力自体はとても高かったけど老衰で耄碌していって嫌になったので 始祖ウィルスだの見つけてそっち方向に狂ったのが爺だからな 末期は衰えに衰えてる
258 20/04/28(火)05:01:30 No.683626699
なんだかんだでラクーンシティが舞台としては一番バイオだと思うから 次はアウトブレイクREをお願いしたいところ
259 20/04/28(火)05:01:30 No.683626701
ガンサバの自称私立探偵はゴリラといい勝負出来るお化けだよね ヘリが墜落してもなお無傷な上にハンドガン一丁でヒュプノスしばくし
260 20/04/28(火)05:01:31 No.683626703
別に追いかけてないし…ルパンと不二子ちゃんみたいな関係なだけだし…
261 20/04/28(火)05:02:16 No.683626739
5のジルって洗脳だけだっけ? 金髪化したし能力的に体も色々弄られてる?
262 20/04/28(火)05:02:20 No.683626740
アンブレラクロニクルズのタイラントのクローン元になってたおっさんいいキャラしてたんだけどな アンブレラ復活させる気満々だったし
263 20/04/28(火)05:02:21 No.683626743
私立探偵はあの操作性で倒してるのが化け物すぎる
264 20/04/28(火)05:02:28 No.683626752
>レオンはとっととエィダハメ倒すか大統領の娘お嫁さんにするかの二択だと思う 後者はやむおえず親殺しちゃったし無理だろ…
265 20/04/28(火)05:02:41 No.683626763
>5のジルって洗脳だけだっけ? >金髪化したし能力的に体も色々弄られてる? 弄られてるよファイルとか色々書いてる
266 20/04/28(火)05:02:41 No.683626764
ウイルス研究なんかの功績は全くないんだよな爺 だから他人に任せるしかなくてウェスカーに裏切られた時点で詰んだ
267 20/04/28(火)05:02:58 No.683626780
>レオンはとっととエィダハメ倒すか大統領の娘お嫁さんにするかの二択だと思う ゴリラの妹もいるぞ
268 20/04/28(火)05:03:05 No.683626782
>>レオンはとっととエィダハメ倒すか大統領の娘お嫁さんにするかの二択だと思う >後者はやむおえず親殺しちゃったし無理だろ… あれは後任の大統領だよ!
269 20/04/28(火)05:03:14 No.683626790
>後者はやむおえず親殺しちゃったし無理だろ… あれアシュリーの親父じゃないよ
270 20/04/28(火)05:03:23 No.683626794
>>レオンはとっととエィダハメ倒すか大統領の娘お嫁さんにするかの二択だと思う >後者はやむおえず親殺しちゃったし無理だろ… 殺したのアシュリーの親父じゃないよ
271 20/04/28(火)05:03:38 No.683626803
レオンはRE2のラストでクレアといい雰囲気になってたからそっちでいいんじゃない?って思った
272 20/04/28(火)05:03:55 No.683626818
>次はアウトブレイクREをお願いしたいところ REシリーズで盛られた地下下を一般人が進む事になって 地獄になるのを見たいのか…
273 20/04/28(火)05:04:45 No.683626848
>REシリーズで盛られた地下下を一般人が進む事になって >地獄になるのを見たいのか… 見たい…!
274 20/04/28(火)05:05:04 No.683626858
でもレオンあの後もうエイダに夢中になるし…
275 20/04/28(火)05:06:18 No.683626908
>でもレオンあの後もうエイダに夢中になるし… とっとと捕まえてはめ倒して欲しい本当 エイダもそうだが年齢的にもかなり怪しくなってロマンスとか恥ずかしくないのかお前ら
276 20/04/28(火)05:06:35 No.683626920
>レオンはRE2のラストでクレアといい雰囲気になってたからそっちでいいんじゃない?って思った シェリー挟んでの擬似親子ENDもあれはあれでいいんじゃねってのは思ってました まあそっちでもクレアのワイルドさに泣けるぜするのは目に見えているが
277 20/04/28(火)05:06:43 No.683626927
レディハンクとかいう謎の存在
278 20/04/28(火)05:07:24 No.683626951
ハンク、たくさんいた!?
279 20/04/28(火)05:07:24 No.683626952
次のREは順番でいけばベロニカかな? RE4に行かずにナンバリング以外のをRE化していってほしいな
280 20/04/28(火)05:07:55 No.683626973
スターズ期待の新人ももう四十路か…
281 20/04/28(火)05:08:20 No.683626988
レオンとクレアの子供とか小さい内からバイオハザードに巻き込まれそうだな…
282 20/04/28(火)05:08:40 No.683626997
>次のREは順番でいけばベロニカかな? >RE4に行かずにナンバリング以外のをRE化していってほしいな 1って噂
283 20/04/28(火)05:09:13 No.683627027
なんどめだ1のようかん!
284 20/04/28(火)05:09:19 No.683627032
>スターズ期待の新人ももう四十路か… あの後速攻で警察抜けて大学でウィルス研究の道に進んで珍しく成功してるからな
285 20/04/28(火)05:10:08 No.683627069
ひっそり消えたクリムゾンヘッド
286 20/04/28(火)05:10:20 No.683627075
3やった後にre2よりアクション制限された1が面白くなるとは思えねえけどFPSにでもするのかな
287 20/04/28(火)05:10:22 No.683627077
>1って噂 RE:RE1になるのか…
288 20/04/28(火)05:11:00 No.683627096
>レオンとクレアの子供とか小さい内からバイオハザードに巻き込まれそうだな… あの世界で生まれても絶対生死観が狂うからどうなるか予想がつかんな…
289 20/04/28(火)05:11:06 No.683627100
7のホラー路線よりアクション路線の方が需要あるんだろうか
290 20/04/28(火)05:11:19 No.683627109
まさかのRE:0
291 20/04/28(火)05:12:17 No.683627156
あの世界もう普通にテロリストとかがウイルス使うし収拾つかない地獄みたいな世界だよね…
292 20/04/28(火)05:12:23 No.683627160
アクション路線に戻すなら8はジェイク主人公がいいな
293 20/04/28(火)05:12:24 No.683627161
外伝でいいから日本舞台でなんかやらないかな山奥の村とかでいいから
294 20/04/28(火)05:12:30 No.683627167
>まさかのRE:0 REゼロから始めるバイオハザード
295 20/04/28(火)05:13:39 No.683627218
アウトブレイクはヨーコにスク水着せれたり中々遊んでたな
296 20/04/28(火)05:14:02 No.683627239
>あの世界もう普通にテロリストとかがウイルス使うし収拾つかない地獄みたいな世界だよね… その為のBSAAだし…
297 20/04/28(火)05:15:04 No.683627282
ゾンビ怖いってゲームとしてはRE2方向のが好きなのでそっちも継続して展開して欲しいですね RE3は体感できる映画って方向で超カッコいいし アクション楽しいんでもっと暴れられるエリアの広さが欲しい どっち方向でも期待してるぞ
298 20/04/28(火)05:15:22 No.683627303
RE2と3は並行的に作ってたみたいだし次は8出るんじゃないかな
299 20/04/28(火)05:15:50 No.683627325
ラジオドラマだとダムに務めてる父親が帰ってこなくなった娘の話があったり ラクーンシティからちょっと離れた民家がまばらな家に住んでる姉弟の話とかあったな 隣の家の犬の鳴き声が数日前からしなくなったとか ホラー要素めっちゃあって面白かった