20/04/28(火)02:59:37 おはよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/28(火)02:59:37 No.683617252
おはようとしあき! 今日も英語の勉強頑張ろうね!
1 20/04/28(火)03:02:22 ID:lXunolUc lXunolUc No.683617574
暇なので最近ずっとこれのアプリやってるけどこんなことで英語力つくか不安になる というか何やれば英語って身につくんだろ 普段英語使う機会もないし
2 20/04/28(火)03:06:45 No.683618033
>というか何やれば英語って身につくんだろ 単語だけやっても英語力はつかないね いや厳密には英語力はつくんだけど文法とか英文解釈とかリスニングのトレーニングやらないと文章は読めないし聞いて理解できるということにはならないね
3 20/04/28(火)03:08:48 No.683618274
読む書く話す何をしたいのかに寄ると思う
4 20/04/28(火)03:10:23 No.683618450
基本的に読めないもんは聞いてもわからんから読解力つけるのが真っ先にすべきことだと思う
5 20/04/28(火)03:13:16 No.683618803
英語を日本語に置きかえてるのは意味がないことにようやく気づいたよ
6 20/04/28(火)03:16:16 No.683619130
もしかしてDUOって今も3.0なのか… 確か俺が受験生だった約20年前の時点で既に3.0だった気が…
7 20/04/28(火)03:24:53 No.683619930
短文暗記もいいけど勧めたいのは長文の暗唱 スピーチとか朗読とか元音声があるものを探して発音や抑揚まで完コピする やる人あんまいないけど力は確実につく
8 20/04/28(火)03:27:20 No.683620164
最近すごい音読ブームだよね 正直疲れるから嫌い
9 20/04/28(火)03:29:26 No.683620373
音読にどれだけの効果があるのかは知らないけれど 文の切れ目を意識させられるおかげで読む速度は上がった気がする
10 20/04/28(火)03:32:38 No.683620656
音読は中学の時に発音バカにされた記憶が蘇ってきて辛い…
11 20/04/28(火)03:33:34 No.683620749
英語の教師が通勤時にカーステでそういう教材をずっと再生してるとか言ってたの思い出した
12 20/04/28(火)03:35:25 No.683620928
読み流し聞き流しって結局あまり頭を使わないから 効果は薄いと思う
13 20/04/28(火)03:47:39 No.683622088
自分はシャドーイングよりディクテーションのほうが向いてたな シャドーイングだと頭の中に読んだ文字が浮かんできちゃってあまりトレーニングにならなかった