虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/28(火)02:51:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)02:51:56 No.683616274

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/28(火)02:52:21 No.683616332

3

2 20/04/28(火)02:53:06 No.683616435

3

3 20/04/28(火)02:53:30 No.683616498

3

4 20/04/28(火)02:54:01 No.683616559

2

5 20/04/28(火)02:54:10 No.683616581

2

6 20/04/28(火)02:54:11 No.683616582

太陽の光~

7 20/04/28(火)02:54:23 No.683616609

3つくれ

8 20/04/28(火)02:54:26 No.683616621

箱デカくない?

9 20/04/28(火)02:54:32 No.683616633

でかい箱だな

10 20/04/28(火)02:54:36 No.683616638

入ってない

11 20/04/28(火)02:56:44 No.683616892

答えるのは本当のこと言ってる番号ではないぞ

12 20/04/28(火)02:56:59 No.683616922

2

13 20/04/28(火)02:57:08 No.683616943

この手の本当のこと言ってるのどれか選ぶ問題全然解けないわ俺

14 20/04/28(火)02:58:05 No.683617069

入ってるのが一つだけとも言ってないんだよな…

15 20/04/28(火)02:58:06 No.683617073

車がいくつあるのかわからないからわからない

16 20/04/28(火)02:58:33 No.683617124

答えは2なんだろうだけどよ~ 車入ってる箱の下なんて読めねぇよ

17 20/04/28(火)02:58:36 No.683617130

矛盾するから入ってるのはひとつだろ

18 20/04/28(火)03:00:14 No.683617325

>入ってるのが一つだけとも言ってないんだよな… それは関係ない 問題文の通りなら一つしか入ってない

19 20/04/28(火)03:00:21 No.683617340

本物の車が段ボール箱に入るの?とか実物大の車じゃなくてミニカーじゃね?とか余計なこと考えて詰まるのが自分だ

20 20/04/28(火)03:01:54 No.683617519

2だな

21 20/04/28(火)03:03:41 No.683617715

本当のこと言っているのが3→車が入ってるのが2か

22 20/04/28(火)03:05:40 No.683617912

1が本当の場合でも3が本当の場合でも2には入っているから確率的に2だな

23 20/04/28(火)03:08:15 No.683618204

1!

24 20/04/28(火)03:09:20 No.683618337

3には車が入ってるかどうかわからないんじゃないの?

25 20/04/28(火)03:10:05 No.683618423

1,2か2,3?

26 20/04/28(火)03:10:18 No.683618445

>3には車が入ってるかどうかわからないんじゃないの? 確定はしないね だからどれに入っているかと聞かれたら2しかないわけだな

27 20/04/28(火)03:10:24 No.683618451

「持てば重さで分かる」やつじゃねえだろうな

28 20/04/28(火)03:10:27 No.683618458

この注意書きを書いた担当者はクビだ!出ていけ!

29 20/04/28(火)03:11:21 No.683618547

>1が本当の場合でも あー車が複数台入ってる条件なら1が本当かつ2と3が嘘が成立するのか

30 20/04/28(火)03:12:07 No.683618650

2が本当のこと言ってて答えとなる車の入ってる箱は3だよ

31 20/04/28(火)03:12:18 No.683618671

答えは沈黙

32 20/04/28(火)03:14:45 No.683618974

車が1つだろうが複数だろうが確実に車が入ってるのは2なんだ

33 20/04/28(火)03:17:52 No.683619291

そんな箱あるかなとおもったけどamazonがキャンペーンでやってたな

34 20/04/28(火)03:18:10 No.683619324

全部開ければそれで解決する

35 20/04/28(火)03:19:09 No.683619407

2

36 20/04/28(火)03:20:25 No.683619511

複数台あるとすると「どれかに入っている」という表記は不自然では? そうでもない?

37 20/04/28(火)03:20:49 No.683619548

2でしょ

38 20/04/28(火)03:21:03 No.683619567

>複数台あるとすると「どれかに入っている」という表記は不自然では? むしろこういうのって1台しか入ってないなら1台って明記すると思う

39 20/04/28(火)03:21:42 No.683619634

3が本当の事を言っていて入っているのは2の箱 これしか当てはまらんやろ

40 20/04/28(火)03:22:27 No.683619693

車複数ありなら正解も複数になってだめじゃん?

41 20/04/28(火)03:23:37 No.683619809

>車複数ありなら正解も複数になってだめじゃん? 別に一つなんて言ってないし…

42 20/04/28(火)03:23:39 No.683619812

なんか3って答える人が多いのアスペルガー診断っぽくて怖いな

43 20/04/28(火)03:25:13 No.683619960

>なんか3って答える人が多いのアスペルガー診断っぽくて怖いな すぐラベリングするなお前

44 20/04/28(火)03:32:24 No.683620641

>すぐラベリングするなお前 俺はラペリングしてる

45 20/04/28(火)03:32:39 No.683620657

1に入っていた場合 本当 本当 ウソ 2に入っていた場合 ウソ ウソ 本当 3に入っていた場合 ウソ 本当 本当 ウソが2個のパターンは2だけ だから想定される答えは「箱の大きさはいいとしてガムテープの幅が広すぎる」だと思う

46 20/04/28(火)03:35:36 No.683620950

1が本当だとしたら? 1=言葉の通り「入ってる」 2=言葉が嘘なので「入ってる」 この段階で矛盾してるのでありえないし入ってるのは不明になる 2が本当なら? 1=嘘なので「入ってない」 3=嘘なので「1に入ってる」 矛盾しているし所在不明 3が本当なら 1=嘘なので「入ってない」 2=嘘なので「入ってる」 3=本当なので「1に入ってない」 全て成立するし位置も把握できる

47 20/04/28(火)03:36:33 No.683621048

>>車複数ありなら正解も複数になってだめじゃん? >別に一つなんて言ってないし… 3つの箱全部に車入ってても「本当のことを言っている注意書きは一つだけ」ってのは満たせるからな…

48 20/04/28(火)03:39:00 No.683621302

本当のことを言っているのは誰かと どの箱に入ってるかが独立なのがこの問題のミソだな

49 20/04/28(火)03:39:01 No.683621304

>この手の本当のこと言ってるのどれか選ぶ問題全然解けないわ俺 数的処理で調べるとめっちゃわかりやすい解説出てくると思う

50 20/04/28(火)03:40:45 No.683621473

単純にそれぞれの状況を作れば簡単

51 20/04/28(火)03:40:47 No.683621476

何度も似たようなクイズやってると引っかかりそうなやつ

52 20/04/28(火)03:42:20 No.683621610

この手のクイズって作者としては論理問題として解いてほしいんだろうけど 正解が3パターンな時点で総当たりで解けちゃうんだよな

53 20/04/28(火)03:43:14 No.683621695

そもそも車入るような段ボールってあるのか?って思うからこの手の問題は苦手

54 20/04/28(火)03:43:21 No.683621705

論理パズルってゲームで急に出てくるイメージ

55 20/04/28(火)03:45:01 No.683621843

書き込みをした人によって削除されました

56 20/04/28(火)03:45:02 No.683621846

>そもそも車入るような段ボールってあるのか?って思うからこの手の問題は苦手 おもちゃとしての車想像する人のが多いイメージだったが モノホンの乗用車想像する人もまあ…いるか

57 20/04/28(火)03:45:03 No.683621848

どう見ても模型の車だろ…本物が入るか?なんてこの絵みて考えるのか

58 20/04/28(火)03:45:27 No.683621886

>論理パズルってゲームで急に出てくるイメージ そうなんだ じゃあ5リットル3リットル7リットルの箱を使って4リットル測ってこの部屋の鍵を開けようか

59 20/04/28(火)03:47:59 No.683622118

俺自身が車になる

60 20/04/28(火)03:48:39 No.683622171

>>論理パズルってゲームで急に出てくるイメージ >そうなんだ >じゃあ5リットル3リットル7リットルの箱を使って4リットル測ってこの部屋の鍵を開けようか 捨てるのありなら5リットルから3リットルに移して2リットルを作って7リットルに保存して同じこともう一回すればいける

61 20/04/28(火)03:49:09 No.683622214

本当の車だなんて思う人いるのか かなりいたわ

62 20/04/28(火)03:49:42 No.683622265

>そもそも車入るような段ボールってあるのか?って思うからこの手の問題は苦手 su3840304.jpg あるある

63 20/04/28(火)03:49:52 No.683622282

1と2両方に入ってると考えると1が本当の場合は矛盾はしていないから矛盾してて成立しないのは2が本当の場合だけ 1が本当の場合と3が本当の場合どちらにしても2に入ってるのは確定してるから車が入ってる箱は2という答え方が正しい

64 20/04/28(火)03:50:26 No.683622322

>本当の車だなんて思う人いるのか 絵が結構適当だしまあ

65 20/04/28(火)03:50:40 No.683622340

段ボール?そんな情報はどこからも読み取れないが…

66 20/04/28(火)03:51:16 No.683622386

問題として注意書が箱の下に書いてある必要性あるのか? みたいなこと考えてしまってブレる

67 20/04/28(火)03:51:53 No.683622436

>su3840304.jpg >あるある マジか…

68 20/04/28(火)03:52:14 No.683622471

>段ボール?そんな情報はどこからも読み取れないが… この絵ならばダンボールだと思う人が大半だと思うけどね

69 20/04/28(火)03:52:24 No.683622479

論理パズルというより文章の読解力のテストなのかな

70 20/04/28(火)03:52:37 No.683622494

>su3840304.jpg >あるある ゴーンも余裕で入れるサイズだな

71 20/04/28(火)03:52:42 No.683622502

このサイズのAmazonロゴ入りダンボール普通に欲しい 部屋に置いて中を秘密基地にして住みたい

72 20/04/28(火)03:53:06 No.683622541

>段ボール?そんな情報はどこからも読み取れないが… この絵見ても段ボール箱に見えないのは 日本人かどうか怪しいレベル

73 20/04/28(火)03:54:03 No.683622613

注意書は箱の上じゃ駄目なの?

74 20/04/28(火)03:54:15 No.683622627

流石にこの絵見てこの問題の車がプレゼントボックスとかに入ってると考える奴はなかなかいないと思う

75 20/04/28(火)03:55:45 No.683622731

この問題知ってるぞ!どれか一つ選んだらもういっことの二択を迫られてそっちを選んだ方がはいっている確率が高いってやつだ!

76 20/04/28(火)03:56:23 No.683622792

問題がダンボールに車だからわかりづらいので 厚着した女性3名のうち1名だけチクチンで3名のうち2人は嘘つきという設定で作り直してほしい

77 20/04/28(火)03:58:14 No.683622925

三つ全部に入っていても1だけが本当のこと行ってるってなるのね どんな車の数の組合せでもこの条件だと2には絶対に入ってるのか

78 20/04/28(火)03:58:58 No.683622979

こういうところでひねた答えを出す奴をあぶり出す 見つけたら殺す

79 20/04/28(火)03:59:12 No.683622995

なんでそんな問いと関係ないところに思考が持っていかれるんだ

80 20/04/28(火)04:05:17 No.683623378

普通に考えると3本当で答えは2なんだが 2本当で3がそもそも1に関して述べてること事態嘘て定義したら成立しね?とか無駄に考えちゃう

81 20/04/28(火)04:07:55 No.683623544

引っ掛け問題だし深読みするなというほうが無理な話だ

82 20/04/28(火)04:09:39 No.683623657

引っ掛け問題を深読みするから引っかかるのでは

83 20/04/28(火)04:11:28 No.683623785

>引っ掛け問題を深読みするから引っかかるのでは 基本は見落としだからそれがないか考えるものでしょ

84 20/04/28(火)04:11:31 No.683623787

嘘つきが犯人のパターンやりすぎて頭が勝手に3って書いてた…

85 20/04/28(火)04:13:54 No.683623961

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

86 20/04/28(火)04:14:53 No.683624025

>なんでそんな問いと関係ないところに思考が持っていかれるんだ 児童教育の話だけどあたまの回転がほんとにいい人だと穴をさがして更に無視していい穴を除外できるんだけど 注意欠如してるとただのあら探しになるので結果として学習障害になるそうな

87 20/04/28(火)04:15:21 No.683624058

車って名前のぬが入ってたら面白いな…

88 20/04/28(火)04:22:26 No.683624458

>児童教育の話だけどあたまの回転がほんとにいい人だと穴をさがして更に無視していい穴を除外できるんだけど >注意欠如してるとただのあら探しになるので結果として学習障害になるそうな 「」でも問題文に突っ込まないと気が済まない人よく見るよね…

89 20/04/28(火)04:25:38 No.683624670

1つ選んだらそれ以外のやつの片方を開けて 選択を変えるか聞かれるんでしょ?

90 20/04/28(火)04:28:05 No.683624830

1 この箱に車は入っていない 2 この箱に車が入ってる 3 車は2-3のどちらかに入っている いっこが嘘ってことか

91 20/04/28(火)04:29:52 No.683624970

>「」でも問題文に突っ込まないと気が済まない人よく見るよね… 素直に受け取って答えたら答えたでふざけた正解のクイズとかたまに貼られるし…

92 20/04/28(火)04:30:21 No.683625002

>箱デカくない? https://youtu.be/0qBqvfH2YY4

93 20/04/28(火)04:31:53 No.683625107

箱が喋った!?

94 20/04/28(火)04:51:06 No.683626195

1,2じゃねえの?

↑Top