虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/28(火)02:48:12 趣味が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)02:48:12 No.683615740

趣味がネットだと金かからなくてホント助かるよね…

1 20/04/28(火)02:49:05 No.683615864

金のかかる趣味に手出したことないので助かると言う気持ちはない

2 20/04/28(火)02:49:21 No.683615899

仕事を趣味にすればお金が発生するんだけどな

3 20/04/28(火)02:50:30 No.683616064

月々のネット料金かかってる

4 20/04/28(火)02:51:50 No.683616257

二次裏の利用料払ってないのかな

5 20/04/28(火)02:51:54 No.683616265

夏にちょっと釣りに行くぐらいだな

6 20/04/28(火)02:53:24 No.683616481

ネットが無かったら俺は今ごろ阪大出て一流企業に勤めてたぜ

7 20/04/28(火)02:54:15 No.683616590

車いいよ車 ドライブ楽しいよ

8 20/04/28(火)02:54:45 No.683616653

リアルでカードゲームやってた頃は金銭感覚おかしかったな

9 20/04/28(火)02:54:49 No.683616655

趣味程度だと本買って勉強したりせずにネットで調べて済ませたり出来るのいい時代だ…

10 20/04/28(火)02:55:00 No.683616677

逆にネットで広げた趣味多くて買い物めっちゃふえたよ ただ処分したり売ったりの方法も知ったから資金的にはそこまでキツくない

11 20/04/28(火)02:55:18 No.683616716

>ネットが無かったら俺は今ごろ阪大出て一流企業に勤めてたぜ 現実は大商大なんだよね

12 20/04/28(火)03:01:03 No.683617416

>>ネットが無かったら俺は今ごろ阪大出て一流企業に勤めてたぜ >現実は大商大なんだよね 京産大ですまん

13 20/04/28(火)03:07:31 No.683618119

カメラ沼は思ったより深かった

14 20/04/28(火)03:11:15 No.683618538

>カメラ沼は思ったより深かった フルサイズミラーレスとレンズセット一式揃えりゃ十分だった 中古で15万もしないと思う

15 20/04/28(火)03:13:10 No.683618785

そう思ってた時期もあったけど、肩こり目の疲れが酷くなってそれも通用しなくなってくるぞ

16 20/04/28(火)03:14:44 No.683618971

ハウツー本なんかは買わなくても良くなったが 誰でも手にはいる情報以上のものを手にいれるには やっぱ金を出さないといけないのは変わらないと思う ガンプラで言うなら合わせ目消しとは~MAX塗りとは~レベルの解説なら腐るほどあるけど それ以上のプロに近い部分や実際の作例になるとやっぱ本買った方が早かったり正確だったり

17 20/04/28(火)03:15:19 No.683619029

旅行行けないのでめっちゃ金貯まるとかヒで言ってたフォロワーいたけど もとから行かずにネットしてるだけで 金も貯まってない俺は一体…ってなったよ

18 20/04/28(火)03:16:15 No.683619127

そりゃそうだろう… あと体系的に勉強したいときもやっぱり本が最強

19 20/04/28(火)03:16:34 No.683619163

>旅行行けないのでめっちゃ金貯まるとかヒで言ってたフォロワーいたけど >もとから行かずにネットしてるだけで >金も貯まってない俺は一体…ってなったよ もともとの可処分所得の額が違うんじゃない?

20 20/04/28(火)03:17:03 No.683619212

>趣味がネットだと金かからなくてホント助かるよね… プロバイダ料金自分で払ってない奴は勘違いしがちだよね…

21 20/04/28(火)03:17:25 No.683619255

>プロバイダ料金自分で払ってない奴は勘違いしがちだよね… 取り消せ マジで

22 20/04/28(火)03:21:13 No.683619590

めっちゃ勉強捗ると見せかけておいてゲームに没頭しててすまん…

23 20/04/28(火)03:21:21 No.683619605

>月々のネット料金かかってる 他の趣味と比べてどうかって話なんだ

24 20/04/28(火)03:21:32 No.683619619

>そりゃそうだろう… >あと体系的に勉強したいときもやっぱり本が最強 詳しくなりたいものについて書かれてる本を探す って方向こそがネットの使い所なのかね センスがないのか運がないのか資料集め下手くそだけど…

25 20/04/28(火)03:21:33 No.683619621

月に1万でも安い趣味じゃねえの

26 20/04/28(火)03:24:10 No.683619858

>センスがないのか運がないのか資料集め下手くそだけど… 本屋に行けよ…

27 20/04/28(火)03:24:32 No.683619893

ネット回線は趣味以前のライフラインだから実質タダだろ…

28 20/04/28(火)03:29:34 No.683620386

ネット料金とか月3000円もしないだろ それに今は賃貸でも家賃に最初からネット費用込みだぞ

29 20/04/28(火)03:30:24 No.683620462

>>月々のネット料金かかってる >他の趣味と比べてどうかって話なんだ 基本料だけってわけでもない 電書も買えば音楽も買うし動画サービスにも入る

30 20/04/28(火)03:30:29 No.683620472

海外の人とも繋がりやすくなったね

31 20/04/28(火)03:31:24 No.683620546

ネット回線引かないって選択肢がほぼあり得ないからな…

32 20/04/28(火)03:37:20 No.683621118

>>>月々のネット料金かかってる >>他の趣味と比べてどうかって話なんだ >基本料だけってわけでもない >電書も買えば音楽も買うし動画サービスにも入る あとSteamか

33 20/04/28(火)03:42:37 No.683621635

趣味がネット(ドメイン登録が趣味)

34 20/04/28(火)03:43:28 No.683621717

.workドメイン1円で取れるからな…

35 20/04/28(火)03:45:53 No.683621924

アウトドア趣味は移動費やら宿泊費やら外食費やらが嵩んで結果的に出費がデカくなりがちだよね

36 20/04/28(火)03:48:21 No.683622147

登山が趣味だけどあれは金持ちの道楽だよ 俺はここなちゃんだけど

37 20/04/28(火)03:52:44 No.683622506

なろう小説ひたすら読んでるだけで人生が終わる

38 20/04/28(火)03:53:22 No.683622564

もっとも非生産的な趣味って何だろう

39 20/04/28(火)03:54:21 No.683622631

>もっとも非生産的な趣味って何だろう 匿名掲示板荒らし選手権

40 20/04/28(火)03:54:43 No.683622662

>もっとも非生産的な趣味って何だろう 宇宙カラテ

41 20/04/28(火)03:55:57 No.683622755

>ネット料金とか月3000円もしないだろ >それに今は賃貸でも家賃に最初からネット費用込みだぞ 安アパートの賃貸でCATV回線とかならその程度でいいだろうが…

42 20/04/28(火)03:57:49 No.683622897

>登山が趣味だけどあれは金持ちの道楽だよ >俺はここなちゃんだけど バランス釜なのか…

43 20/04/28(火)04:00:26 No.683623085

優雅な趣味してる「」とかもいるのだろうか 今の状況だとできることも限られてるだろうけど

44 20/04/28(火)04:02:41 No.683623218

スカパーとDAZNとかパTVとかの野球中継どうなるんだろう…

45 20/04/28(火)04:17:28 No.683624186

最近ネッ広って言わなくなったな…

↑Top