虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/28(火)00:41:11 No.683589565

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/04/28(火)00:44:31 No.683590695

    何で見えない剣に初見で対応してるの…

    2 20/04/28(火)00:51:53 No.683593508

    通りすがりのサラリーマンは目に見えない不可視の次元断層をひょひょひょいと避けられるんだぞ? ただの見えない剣なぞサラリーマンなら避けて当然よ…

    3 20/04/28(火)00:54:38 No.683594358

    手の動きで軌道は分かるので刀身の長さが問題にならないほど距離を詰められれば可能…いややっぱり無茶だよこれ!

    4 20/04/28(火)00:56:33 No.683594898

    やっぱり侮っていたセイバーが悪いよなあ… 侮っていたわけではない

    5 20/04/28(火)01:05:02 No.683597170

    セイバーが悪いと言うよりやっぱり先生がおかしいよ…

    6 20/04/28(火)01:10:28 No.683598540

    あの世界ぼちぼちおかしい人いるしやっぱりセイバーが悪いのでは

    7 20/04/28(火)01:11:28 No.683598796

    先生がおかしいというよりYAMAがおかしい

    8 20/04/28(火)01:11:57 No.683598915

    補助有りとは言えサーヴァント殴り殺すとか化物すぎる…

    9 20/04/28(火)01:11:59 No.683598923

    見えない剣を反応出来ないスピードで振れば普通は死ぬと思うじゃん? なんで見切って防御してるの…

    10 20/04/28(火)01:12:02 No.683598937

    キャスターがのんきしてなければ勝ってた

    11 20/04/28(火)01:13:21 No.683599291

    先生レベルを量産する組織てコスパどうなってるの

    12 20/04/28(火)01:15:08 No.683599732

    先生レベルを作りあげるのに2000万と20年かかるらしい やっす…

    13 20/04/28(火)01:15:17 No.683599780

    見えない剣は周りにまとった風が高速振動してるから腹の部分を挟んで止める

    14 20/04/28(火)01:15:56 No.683599949

    >キャスターがのんきしてなければ勝ってた のんきしてるんじゃなくて嘘ワタシの旦那強すぎ…って驚てたから…

    15 20/04/28(火)01:16:03 No.683599975

    この戦いはアーチャー連れてこない凛ちゃんにも問題がある

    16 20/04/28(火)01:16:08 No.683600003

    いやそりゃあ火力でぶっ潰せば初見でも勝てたかもしれないけど 見た目スライムの敵にいきなりメラゾーマ撃つ人はいないでしょ

    17 20/04/28(火)01:17:44 No.683600389

    魔力放出したり止められた状態でストライクエアすれば確実に殺せたが流石の騎士王もビックリした

    18 20/04/28(火)01:18:40 No.683600607

    年間コスト100万円で作れる殺人鬼

    19 20/04/28(火)01:19:15 No.683600716

    二度目は通用しないと聞くけどそれにしたって相手考えたら強すぎる

    20 20/04/28(火)01:20:03 No.683600906

    こんな化物を一回の暗殺で使い捨てる組織はなんなの…

    21 20/04/28(火)01:20:24 No.683601002

    前に出るしかないマスターもいるって言ってたけど先生の他にもいるの?

    22 20/04/28(火)01:20:48 No.683601107

    先生にボコボコにされるセイバーはよく話題にされるけど同じく先生にあっさり殺されてるライダーさんは余り言われないよね

    23 20/04/28(火)01:21:00 No.683601149

    セイバーの中でも大分上位なんですけお…

    24 20/04/28(火)01:21:02 No.683601155

    >前に出るしかないマスターもいるって言ってたけど先生の他にもいるの? 士郎とかバゼットとか神父とか

    25 20/04/28(火)01:21:29 No.683601263

    >この戦いはアーチャー連れてこない凛ちゃんにも問題がある さすがに常時サーヴァント二体が主人公側について敵サーヴァントと戦うってなるとバランスがアレだからか 味方のくせにだいたい留守番させられてる気がするUBW前半のアーチャー

    26 20/04/28(火)01:21:35 No.683601295

    >前に出るしかないマスターもいるって言ってたけど先生の他にもいるの? ランサーを呼び出したマスターとか

    27 20/04/28(火)01:21:37 No.683601308

    >先生にボコボコにされるセイバーはよく話題にされるけど同じく先生にあっさり殺されてるライダーさんは余り言われないよね 明確に人質取ってただろうからな…

    28 20/04/28(火)01:22:09 No.683601443

    >先生にボコボコにされるセイバーはよく話題にされるけど同じく先生にあっさり殺されてるライダーさんは余り言われないよね ワカメマスターの時はほんと弱いし

    29 20/04/28(火)01:22:42 No.683601574

    >先生にボコボコにされるセイバーはよく話題にされるけど同じく先生にあっさり殺されてるライダーさんは余り言われないよね まぁライダーさんはマスターがあのワカメで全力とほど遠かったから… ってそれ言ったら魔力供給ゼロの士郎セイバーも大概だわ

    30 20/04/28(火)01:23:06 No.683601688

    >>先生にボコボコにされるセイバーはよく話題にされるけど同じく先生にあっさり殺されてるライダーさんは余り言われないよね >ワカメマスターの時はほんと弱いし セイバーだってマスターのせいで枷かけられてのスレ画とのバトルじゃん!

    31 20/04/28(火)01:23:16 No.683601720

    HFのライダーさんセイバー相手に一瞬だったし

    32 20/04/28(火)01:23:18 No.683601728

    ただ初見殺し特化なので横から見てるだけの士郎でも多少は見切れて防御されてしまう

    33 20/04/28(火)01:24:12 No.683601931

    ライダーはそもそも強いイメージ元からなかったし

    34 20/04/28(火)01:24:18 No.683601958

    小次郎と背中合わせで戦える先生

    35 20/04/28(火)01:24:33 No.683602014

    ワカメマスターのライダーさんは士郎に舐められるレベルだし生前はスペックでゴリ押してたタイプだからまあ負けるよねって

    36 20/04/28(火)01:25:00 No.683602118

    >セイバーだってマスターのせいで枷かけられてのスレ画とのバトルじゃん! そのセイバーに次のルートで一撃KO食らうのがワカメライダーだ

    37 20/04/28(火)01:25:11 No.683602163

    >ただ初見殺し特化なので横から見てるだけの士郎でも多少は見切れて防御されてしまう 士郎は全く見切れてないよ

    38 20/04/28(火)01:29:14 No.683603126

    魔力供給が一切なくてもランサーとやりあって肩に呪いの傷受けたりバーサーカーに叩きのめされたり農民とやりあったりと連戦させられてfateじゃライダーとやりあってカリバーも使ってなお消滅しないセイバーの自前魔力が狂ってるだけで マスターからの魔力が無いのに戦わされるシチュエーションがまずおかしいから…

    39 20/04/28(火)01:30:21 No.683603397

    鯖は確かにヤバイけど魔力供給やマスターと分かりやすい弱点があるから そこまで怖くはないとか事件簿で言われてたな

    40 20/04/28(火)01:30:28 No.683603426

    >士郎とかバゼットとか神父とか というか逆に後方サポート出来るのって凛とキャスターくらいな気がする

    41 20/04/28(火)01:31:58 No.683603766

    >というか逆に後方サポート出来るのって凛とキャスターくらいな気がする 士郎は矢ぶつけたり盾貼ったりしてる

    42 20/04/28(火)01:32:50 No.683603930

    >>士郎とかバゼットとか神父とか >というか逆に後方サポート出来るのって凛とキャスターくらいな気がする 第五次のマスターはそもそも正規の魔術師があんまりいないからね… 前回の中途半端な終わりのせいで10年で再開したのが悪い

    43 20/04/28(火)01:34:37 No.683604285

    バゼットさんは本当に反則すぎる ちょろく無かったらマジでどうすりゃ良いんだ

    44 20/04/28(火)01:34:53 No.683604333

    このレベルの暗殺者を一回こっきりで使い捨てする組織があることが何より怖い どんな人外魔境だよあの世界

    45 20/04/28(火)01:35:58 No.683604556

    >バゼットさんは本当に反則すぎる >ちょろく無かったらマジでどうすりゃ良いんだ 能力完成させた全盛期士郎ならまともに戦えるとは思う

    46 20/04/28(火)01:36:11 No.683604615

    >バゼットさんは本当に反則すぎる >ちょろく無かったらマジでどうすりゃ良いんだ 宝具使わないで兄貴倒せばいいだけだし…

    47 20/04/28(火)01:40:24 No.683605426

    >宝具使わないで兄貴倒せばいいだけだし… 宝具関係なく切り札に反応するからなぁフラガラック…