虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/28(火)00:33:48 うむ…議... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/28(火)00:33:48 No.683586856

うむ…議論の結果実際に触ってみないとわからないということがわかったであります

1 20/04/28(火)00:35:03 No.683587362

賢明な判断であります

2 20/04/28(火)00:36:21 No.683587815

言うほど変わる気がしないでありますな

3 20/04/28(火)00:37:14 No.683588140

たいして変わってないのが問題なんだけどな

4 20/04/28(火)00:37:45 No.683588332

パーさん使って楽しくゲームやってるであります これからやり玉に上げられるであろうからアドバイス置いとくと 先にガンフレ打たせちゃうとほぼほぼトロイメライ溜められちゃうから最初のガンフレどうにかしないとダメでありますよ グッナイ家臣共

5 20/04/28(火)00:38:17 No.683588544

明日にならんと何もわからんであります たいして変わってなかったら秋まで適当に遊ぶだけであります

6 20/04/28(火)00:39:01 No.683588863

ナルメア殿ぶっちゃけこれ不具合だろってとこ調整されててありがたいであります…

7 20/04/28(火)00:39:21 No.683588963

先行入力緩和は偉いであります

8 20/04/28(火)00:40:13 No.683589257

明日からシーズン2まではこの環境ってことだろうし受け入れるしかないでありますぞ

9 20/04/28(火)00:40:31 No.683589381

変えまくったら変えまくったで大問題であります

10 20/04/28(火)00:41:31 No.683589694

マッパが調整の度に100ずつ増えていったら面白いであります

11 20/04/28(火)00:41:33 No.683589713

>明日からシーズン2まではこの環境ってことだろうし受け入れるしかないでありますぞ EVOやってたらそうだったでありますが今年は十中八九中止だろうし如何とも言い切れないであります

12 20/04/28(火)00:41:38 No.683589737

こまめに変えまくるとプレイヤーの負担がすさまじいことになって結果人が離れるでありますからな

13 20/04/28(火)00:42:06 No.683589882

まあ最初っからRAGEってでかい大会やるよ~って告知してたゆえ実装当初と使用感変わるほど変更できなかったのかなって思ったであります

14 20/04/28(火)00:42:56 No.683590127

半年も経ってないのに使用感ごと変えるのはよっぽどでありますぞ

15 20/04/28(火)00:43:23 No.683590269

EVOJスト5みたいに大会数週間前に調整しましたーはガチ勢がちょっと可哀想でありますからな…

16 20/04/28(火)00:44:09 No.683590533

自分が恐怖しているのは小パンの硬直がどれだけ伸ばされるかであります 正直1Fでもガード時有利付けば問題ないであります

17 20/04/28(火)00:45:15 No.683590988

ランちゃん殿の調整は思い切ったでありますがカタリナ殿に対して微妙に甘い気がするであります

18 20/04/28(火)00:46:12 No.683591343

立A近Bで最速暴れを潰せるパー殿が据え置きだからこれ基準にすると思ってるけどどうなるでありますかなー

19 20/04/28(火)00:47:08 No.683591761

だんちょーの技弄られたの技名で言われるとどれかわからないであります エドモンド本田に例えて言って欲しいであります

20 20/04/28(火)00:47:13 No.683591782

キャラ追加早くて錯覚しそうになるでありますが発売されてまだ3ヶ月も経ってないでありますからな

21 20/04/28(火)00:47:36 No.683591911

今までの経験値があるからちょっとした変化でもイケるかもってなりそうであります

22 20/04/28(火)00:48:06 No.683592074

とりあえずぞいちゃん殿のパンツは見るであります

23 20/04/28(火)00:48:26 No.683592177

先行入力って楽になったであります?

24 20/04/28(火)00:48:50 No.683592322

公式見てきたらだいたいお仕置きされるべきところが〆られてて これでけおってる人の気持ちがわからんであります

25 20/04/28(火)00:48:51 No.683592340

正直自キャラの調整よりゾーイ殿の方に興味が移ってるであります

26 20/04/28(火)00:49:09 No.683592480

ゾーイ殿がすべてぶっ壊してくる可能性も微レ存でありますな

27 20/04/28(火)00:49:31 No.683592622

ぞい殿楽しみであります! できればIQ低くても使えるキャラにしてほしいであります

28 20/04/28(火)00:49:44 No.683592701

変わらないだんちょー

29 20/04/28(火)00:50:14 No.683592902

ぞいパンが気になって夜もぐっすりであります

30 20/04/28(火)00:50:16 No.683592910

同キャラ大会楽しみぞい

31 20/04/28(火)00:50:30 No.683593005

バザ殿強化くるかと思ってたけどそうでもないでありますな

32 20/04/28(火)00:50:56 No.683593137

バザラガ殿は下手に強化すると危ないであります

33 20/04/28(火)00:51:16 No.683593257

明日の新ver.は10時から触れるんであります?

34 20/04/28(火)00:51:26 No.683593333

下手に強化して危なくないキャラ居なくないでありますか!?

35 20/04/28(火)00:51:40 No.683593423

>明日の新ver.は10時から触れるんであります? トレモは触れるであります

36 20/04/28(火)00:51:45 No.683593463

なんか技が一部パワーアップしてるでありますが 数字だけ見るとそんだけってなってしまう素人であります 実際は違うのでありましょうな

37 20/04/28(火)00:51:57 No.683593535

ぞい殿はp4uの天田君くらいの難易度でお願いするであります

38 20/04/28(火)00:52:02 No.683593562

フェリの2Dが相殺したの見た事無いけどクラッシュしてるのもまた見た事ないので今回の調整そういう判定の負け方増えるでありますかね

39 20/04/28(火)00:53:07 No.683593896

ベッポの無敵は絶対に消さないという堅い意思は伝わったであります

40 20/04/28(火)00:53:51 No.683594123

よくフェリ殿の2D擦る自分でありますが そういやガキィーンはフェリ殿同士でしかほぼ見てねぇであります 他の方の2Bとかに負けるようになるとちょっと大変でありますな

41 20/04/28(火)00:54:05 No.683594179

実はベッポに無敵はないでありますよ 攻撃判定が当たり判定を覆ってるだけであります

42 20/04/28(火)00:54:10 No.683594201

フェリ殿無敵なくなったら実際キツイと思うであります 足払い飛んだのに昇竜が確るとかがなくなればまあ許すであります

43 20/04/28(火)00:55:33 No.683594624

フェリの2Dはかちあったら基本他キャラの2Bに負けるであります 2Bに持続無いからまあ見ることあんまり無いであります

44 20/04/28(火)00:55:43 No.683594679

銀世界で夢を見ろ!銀世界で夢を見ろ! ふう…今日の素振りはこれくらいにしておくか…

45 20/04/28(火)00:56:23 No.683594848

>実際は違うのでありましょうな 攻撃が当たった後の体力が0と1では大違いなのであります まあそんな影響が出る試合なんて状況10戦に1度程度ではありますが

46 20/04/28(火)00:56:48 No.683594960

>フェリの2Dはかちあったら基本他キャラの2Bに負けるであります >2Bに持続無いからまあ見ることあんまり無いであります なるほどであります…見たことなかっただけみたいであります… フェリ殿同士の開幕2D擦り合いが2B擦り合いに変わりそうでありますな

47 20/04/28(火)00:57:34 No.683595204

ダメージ100上がったからなんなんだよとは思うでありますが影響が0というわけでもないでありますなあ

48 20/04/28(火)00:58:00 No.683595327

無難なマイナー調整であります

49 20/04/28(火)00:58:31 No.683595465

ドット削り合いになる試合も多いでありますから 削り一発分儲けたと思うと大きいであります

50 20/04/28(火)00:59:14 No.683595652

個人的にはパンツ殿のワープに何度も心を殺されたのでそれが無くなるだけでもガッツポーズであります あんなん見えるわけねえであります

51 20/04/28(火)00:59:34 No.683595742

なまや殿はググッと強くなるんでありましょうか まぁテクいとこは変わらずでありますし結局人は選ぶ性能っぽそうであります

52 20/04/28(火)01:00:38 No.683596010

100でも10発当てれば1000なので大きいであります!

53 20/04/28(火)01:02:33 No.683596488

ゾーイ殿でガンマレイするであります!

54 20/04/28(火)01:02:36 No.683596504

元々ナルメア殿は戦えてたでありますからな ちょっと期待しちゃうであります

55 20/04/28(火)01:03:32 No.683596755

フェリのいやらしさが触られてないので フェリゲーになりそうな気がしてたまらんのであります 昇竜11Fになったら詐欺りやすくなってそのまましんでくれるのでありますかな・・・?

56 20/04/28(火)01:04:31 No.683597007

シャルの2段目が遅くなるって書いてあったけど なんか意味あるのでありますか?

57 20/04/28(火)01:04:44 No.683597088

技を振れる箇所が1箇所増えるだけで立ち回りにけっこう影響出るでありますからな ナーメア殿の躍進に期待であります

58 20/04/28(火)01:04:49 No.683597111

フェリ殿はもう死んでるでありますよ?

59 20/04/28(火)01:04:54 No.683597134

11F昇竜は多分コアコアすら詐欺られるからクソ弱くなる バブさんにコアコアしたのにC昇竜ガード出来たことあるでしょ あれ

60 20/04/28(火)01:05:04 No.683597177

このタイミングで無難なやることの減る調整しか出さないことは無難と対極な気がするであります

61 20/04/28(火)01:05:13 No.683597213

ファスティバ殿の近L>近L>遠L>遠M>Hヘッドバットもこれでようやく見納めでありますか…

62 20/04/28(火)01:05:16 No.683597227

>シャルの2段目が遅くなるって書いてあったけど >なんか意味あるのでありますか? 通常連携がガキーンガキーンしたあとだんちょーだけ一方的に勝てるとかだと聞いたであります

63 20/04/28(火)01:05:23 No.683597264

>シャルの2段目が遅くなる 近連同士で相殺した時に有利だったという話を聞いたであります

64 20/04/28(火)01:05:34 No.683597320

わただんちょー殿もほぼ弱体化なしなのでフェリ殿が増えれば自然にだんちょーが幅を利かせそうであります

65 20/04/28(火)01:06:06 No.683597462

書き込みをした人によって削除されました

66 20/04/28(火)01:06:12 No.683597483

先行入力緩和でゼタ殿の壁コン成功しやすくなるであります?

67 20/04/28(火)01:06:17 No.683597506

>フェリのいやらしさが触られてないので フェリのいやらしいところに触れるとかスケベな意味にしか聞こえないでありますな

68 20/04/28(火)01:06:24 No.683597541

フェリ殿は結構弱くなってると思うであります 変わらず強かったら穴掘って埋めてくれであります

69 20/04/28(火)01:07:08 No.683597712

だんちょー殿はフェリ殿に有利なのでありますか? シャル:フェリはお互いにお互いがお互いに辛いしんどいっていってるイメージでありますが

70 20/04/28(火)01:07:51 No.683597889

詐欺りやすい昇竜は使う方もプレッシャーなのでそれなりに影響は出そうであります

71 20/04/28(火)01:08:08 No.683597969

>だんちょー殿はフェリ殿に有利なのでありますか? これは正直ランク帯と人によると思うであります 自分はSぐらいのフェリ殿側でありますが正直シャルだんちょはつれぇであります SSS帯以上のフェリ殿たちは別にそうでもないと語ったりするであります その逆もしかりであります

72 20/04/28(火)01:08:10 No.683597975

余の謙虚な昇竜を見習え小蝿共よ

73 20/04/28(火)01:08:46 No.683598115

そもそも本来これぐらいが適正であります

74 20/04/28(火)01:08:58 No.683598155

上位陣の中ではフェリは相対的にナーフ控えめで済んでるかもしれないであります

75 20/04/28(火)01:09:15 No.683598218

先行入力緩和はこれでダッシュしやすくなってくれたらメッチャありがたいであります

76 20/04/28(火)01:09:27 No.683598275

読み落としてたら申し訳ないのでありますが 対空ってなんかいじられたのでありますか?

77 20/04/28(火)01:09:45 No.683598348

>変わらず強かったら穴掘って埋めてくれであります 穴は用意しとくでありますよ

78 20/04/28(火)01:09:50 No.683598374

ナルメア殿は神楽でも立ち回れるようにって調整なんでありますかね? あんまり神楽メインで動かしたことないから分からないでありますが

79 20/04/28(火)01:09:55 No.683598404

突進で事故が起きるだんちょーはフェリにいけるであります

80 20/04/28(火)01:09:56 No.683598410

対空イジったのは前回では

81 20/04/28(火)01:10:47 No.683598624

>突進で事故が起きるだんちょーはフェリにいけるであります とっさのトリャ!で大変あったまるであります

82 20/04/28(火)01:10:53 No.683598650

だんちょーもグランみたいに 突進は下段すかしてほしいであります!!

83 20/04/28(火)01:11:03 No.683598690

>突進で事故が起きるだんちょーはフェリにいけるであります フェリ殿の2D強度が下がるとA突進でも主要牽制全部に勝てそうであります

84 20/04/28(火)01:11:36 No.683598841

ナルメア殿は両昇竜が前進するようになったのが地味にデカイでありますな

85 20/04/28(火)01:11:56 No.683598914

>フェリ殿は結構弱くなってると思うであります 主要な通常技と昇竜全部弱くされてるのに弱体なしとか言ってるのはもう文句言いたいだけでありますね

86 20/04/28(火)01:12:22 No.683599028

前進距離によってはパー殿のタックルみたいな使い方もできそうでありますな

87 20/04/28(火)01:12:50 No.683599148

昇竜前進ってパー殿みたいな感じでありますかね

88 20/04/28(火)01:13:05 No.683599209

ナルメア殿がここまで強化される必要があるのか分からないのは自分がよわよわだからでありましょうか… 実際触ってみるとあんま変わんない可能性も十分でありますな

89 20/04/28(火)01:13:08 No.683599219

>前進距離によってはパー殿のタックルみたいな使い方もできそうでありますな 飛び道具くぐり抜けてズバババーってできるんでありましたっけ

90 20/04/28(火)01:13:09 No.683599233

>前進距離によってはパー殿のタックルみたいな使い方もできそうでありますな あのモーションのままスーッと横移動する姿想像してちょっと笑ったであります

91 20/04/28(火)01:13:12 No.683599256

そもそもフェリ相手に相殺なんてならないからであります かちあった時も勝つか負けるかそれだけであります

92 20/04/28(火)01:13:58 No.683599434

なまや殿も弱いって声が目立ち気味だったから強化自体は特に不思議でも無いと感じたであります

93 20/04/28(火)01:14:34 No.683599577

>飛び道具くぐり抜けてズバババーってできるんでありましたっけ 昇竜当たる距離なら波動とか突進見てから撃てるであります

94 20/04/28(火)01:14:36 No.683599584

>昇竜前進ってパー殿みたいな感じでありますかね ジータ殿のM昇竜くらいだと思うであります あの少し前進でもキャンセル波動とかアイコン見てから抜けて確定取れたりするであります パー様レベルだと牽制波動見てから・ダッシュを見てからでH昇竜入れて確定とかなので格が違うであります

95 20/04/28(火)01:14:47 No.683599620

ナルメア殿は普通にちょっと足りない性能してたので強化自体は妥当であります

96 20/04/28(火)01:14:47 No.683599622

これでお見合いしたときに フェリの2Dに虐殺されることはなくなりそうなので うれしいであります こっちの攻撃ガードされた後マジですることなかったのであります

97 20/04/28(火)01:14:52 No.683599652

>フェリ殿の2D強度が下がるとA突進でも主要牽制全部に勝てそうであります 強度下がるってそんなに重要・・?と思ってたでありますがそういうのも有るのでありますな となるとヤクザ殿でキックブンブン振るのもありになるのでしょうか

98 20/04/28(火)01:15:09 No.683599737

足払いの硬直が変わらず攻撃レベル下がったのは殴りあえというお達しであります

99 20/04/28(火)01:15:40 No.683599872

バブさんに至っては手の付け所がねーや!みたいな悲哀を感じるでありますな

100 20/04/28(火)01:15:41 No.683599874

ナルメアさんは両方の構えに普通の昇竜おくだけで強くなるし特徴もでると思うのでありますが強すぎでありますかね

101 20/04/28(火)01:15:48 No.683599909

中攻撃で潰せるから読み合ってくれという意図を感じるであります

102 20/04/28(火)01:15:52 No.683599928

フェリは相殺レベルの低下がどれくらい影響するのかわからないからそれによるでありますな もし普通に殴られるようになったのであれば影響大きそうですが個人的な予想では相殺起きやすくなったねくらいで終わりそうであります

103 20/04/28(火)01:16:04 No.683599982

置き技でCH取ってそこからダウン取ったり奥義繋いで大ダメージ狙ったりもできるので 技の強度はけっこう重要だと思うであります

104 20/04/28(火)01:16:31 No.683600084

もっと下げろと言われればまぁそれまででありますがフェリの攻撃に相殺狙えるようになったの普通にありがたいでありますよ 足払いに狙いにいけるのはかなり助かるであります

105 20/04/28(火)01:16:34 No.683600098

>ナルメアさんは両方の構えに普通の昇竜おくだけで強くなるし特徴もでると思うのでありますが強すぎでありますかね そもそも両方とも普通の昇竜にしろというのと特徴が出るというのが矛盾してると思うであります…

106 20/04/28(火)01:16:34 No.683600101

ナマヤ殿は今使ってる人のストレスポインツが緩和される感じであります

107 20/04/28(火)01:16:40 No.683600117

フェリの2D連打を咎められるのは大変笑顔になるであります

108 20/04/28(火)01:16:52 No.683600165

ナーメアは使ってないと分からないレベルの調整かもしれないであります スカってたのがきっちり当たるようにとかそんな調整が多いので 刹那と当身は触ってみないと分からんであります

109 20/04/28(火)01:17:03 No.683600205

フェリ足払いは発生と長さと硬直が主な強みなのでそこが据え置きな時点でそうそう変わらんでありますよ

110 20/04/28(火)01:17:13 No.683600235

>ジータ殿のM昇竜くらいだと思うであります >あの少し前進でもキャンセル波動とかアイコン見てから抜けて確定取れたりするであります 波動見てから昇竜出来るなら心強いでありますな 自分が反応出来るかはさておき

111 20/04/28(火)01:17:16 No.683600247

>そもそも両方とも普通の昇竜にしろというのと特徴が出るというのが矛盾してると思うであります… 昇竜2個持ち!つよい!

112 20/04/28(火)01:17:21 No.683600269

>こっちの攻撃ガードされた後マジですることなかったのであります どのキャラ相手でも不利状況で攻撃振って勝てるって意味じゃないでありますがそこは大丈夫でありますか?

113 20/04/28(火)01:17:26 No.683600302

普通の昇竜あるほうって神楽であってるであります?

114 20/04/28(火)01:17:39 No.683600369

攻撃強度が下がればなんとかなるんだったら今の状態でもフェリ殿の遠B2Bに誰も困らないであります あのあたりの強度は今でも超低いでありますよ

115 20/04/28(火)01:17:41 No.683600381

>フェリ足払いは発生と長さと硬直が主な強みなのでそこが据え置きな時点でそうそう変わらんでありますよ これでありますよ

116 20/04/28(火)01:17:45 No.683600393

>もし普通に殴られるようになったのであれば影響大きそうですが個人的な予想では相殺起きやすくなったねくらいで終わりそうであります そうなるとそれはそれで昇竜の弱体化がガッツリ響いてきそうでありますなー

117 20/04/28(火)01:17:51 No.683600416

>フェリの2D連打を咎められるのは大変笑顔になるであります あれ咎められるようになるだけでもだいぶ違うでありますよね

118 20/04/28(火)01:18:11 No.683600488

>普通の昇竜あるほうって神楽であってるであります? 昇竜あるのが納刀状態で源氏、当身なのが抜刀状態の神楽であります

119 20/04/28(火)01:18:21 No.683600526

>バブさんに至っては手の付け所がねーや!みたいな悲哀を感じるでありますな せめて遠B先端キャリバーくらい連続ヒットしろであります!

120 20/04/28(火)01:18:35 No.683600579

>攻撃強度が下がればなんとかなるんだったら今の状態でもフェリ殿の遠B2Bに誰も困らないであります >あのあたりの強度は今でも超低いでありますよ フェリ相手で攻撃強度の問題で勝てないってのは無いでありますよね…

121 20/04/28(火)01:18:36 No.683600581

攻撃レベル低下はなんかふんわりとナーフした空気が出るだけなのでは?であります

122 20/04/28(火)01:18:44 No.683600614

羽虫…助けて余…

123 20/04/28(火)01:18:53 No.683600646

>どのキャラ相手でも不利状況で攻撃振って勝てるって意味じゃないでありますがそこは大丈夫でありますか? 飛ぶとささる ガードしても次の2Dがとんでくる 2D呼んでもベッポ間に合うというとても辛い状況であります フェリ様がなにか動くまでガンガードであります

124 20/04/28(火)01:18:57 No.683600657

神楽時のコアコアコパが安定するっぽいのはありがたいでありますなー

125 20/04/28(火)01:19:33 No.683600785

フェリの弱体化は一個一個見てるとそれほどか…?みたいになりそうでありますが 合わせたら良い感じに戦いやすくなってると嬉しいでありますなあ 半分願望であります

126 20/04/28(火)01:19:53 No.683600869

バブ殿はもっかいアイコン変えてもらうであります

127 20/04/28(火)01:20:03 No.683600905

>羽虫…助けて余… バブさん使いだけど煽り食らって弱体化したって言っても実際は正直やること自体はほとんど変わらないからまぁもうそれでいいかなって諦めた余 上が下がってくるからまぁ相対的にはやりやすくなるかなと思ってる余

128 20/04/28(火)01:20:06 No.683600924

今のフェリ殿の足払いって強度勝ちしてる技で殴ろうにも やられ判定が前に出てる時間が短いから相当難しいでありますね 強度だけじゃなくて判定も弄られていないとあんま変わんないであります

129 20/04/28(火)01:20:23 No.683600999

そもそもフェリ2Dの距離でフェリの2Dに対してだけが目的じゃなくボタン押せるのってゼタとカタリナくらいじゃないのかなぁ

130 20/04/28(火)01:20:25 No.683601006

ナルメア殿はこれあまりにも根本的な不満すぎて言うのは憚られたでありますが 泡沫からの派生ってこれパー殿と同じ仕様じゃ駄目だったんでありますか…? と思ったことはあるであります

131 20/04/28(火)01:21:13 No.683601191

>上が下がってくるからまぁ相対的にはやりやすくなるかなと思ってる余 やりやすくなるのは100%そうでありますな それはそれとして足りないままでありましょうが

132 20/04/28(火)01:21:17 No.683601212

神楽の当て身は下段以外で詐欺れないって明確な利点もあるであります

133 20/04/28(火)01:21:27 No.683601255

強度勝ちしてて持続で潰す適した置き技がみんな無いから2D擦りにヘイト溜まってるであります

134 20/04/28(火)01:21:30 No.683601267

>ナルメア殿はこれあまりにも根本的な不満すぎて言うのは憚られたでありますが >泡沫からの派生ってこれパー殿と同じ仕様じゃ駄目だったんでありますか…? >と思ったことはあるであります やりこみポインツだからじゃないでありますか

135 20/04/28(火)01:21:44 No.683601352

足払いの距離まで近づいてようやく2Bで勝てるチャンスが与えられるということであります

136 20/04/28(火)01:22:29 No.683601539

2Dに差し返し調べたことある人ならわかるでありますが そもそも食らい判定が全然前に無いから相殺レベル下がったところで 食らい判定に全然届かない距離で技出して相殺が起こるだけの未来が見えるであります

137 20/04/28(火)01:22:35 No.683601552

フェリ殿の足払いは動作中カウンターくらい付けて欲しかったでありますなー 暴れ読んでディレイリープで足払い潰してもカウンターしなくて悲しいであります

138 20/04/28(火)01:22:50 No.683601626

まあゲシュとジジはノータッチな時点であまり希望を持つ気にはならんであります

139 20/04/28(火)01:22:55 No.683601642

遠距離技になる間合いでフェリがふれる技って2Dしかないからそりゃそれしか打たん

140 20/04/28(火)01:22:59 No.683601661

>足払いの距離まで近づいてようやく2Bで勝てるチャンスが与えられるということであります そこ自体は今の環境でもそれで潰せるので変わらないであります なので相殺レベル下げたからどうなるの?であります

141 20/04/28(火)01:23:18 No.683601724

>神楽の当て身は下段以外で詐欺れないって明確な利点もあるであります ゼタ殿相手には神楽で立ち回ってたりするであります ホッピングされてガード仕切っても画面半分くらいライン押されてるよりも 小足と投げで択られてた方が楽であります

142 20/04/28(火)01:24:11 No.683601928

>足払いの距離まで近づいてようやく2Bで勝てるチャンスが与えられるということであります その2Bが食らい判定まで届いているのなら、の話でありますよ そんな長い2B持ってるのゼタカタくらいしか居無さそうであります

143 20/04/28(火)01:24:16 No.683601946

足払いはとにかくその状況で足払い読んで飛んだら Cベッポ間に合いましたってのは減りそうでありますな

144 20/04/28(火)01:24:17 No.683601954

>ナルメア殿はこれあまりにも根本的な不満すぎて言うのは憚られたでありますが >泡沫からの派生ってこれパー殿と同じ仕様じゃ駄目だったんでありますか…? >と思ったことはあるであります 裏周りからその仕様で攻められるとたぶんヘイト買ってたと思うでありますな 通常泡沫の後隙何とかならんかと思うことはあるであります

145 20/04/28(火)01:25:01 No.683602124

そらこっちの技が届くなら今のままでも勝てるであります フェリ殿が足払い擦る間合いってだいたいこっちの技が届かないのがやばいであります

146 20/04/28(火)01:25:11 No.683602162

>足払いはとにかくその状況で足払い読んで飛んだら >Cベッポ間に合いましたってのは減りそうでありますな Cベッポが間に合わなくなる可能性のほうが個人的にはありがたいでありますなぁ このタイミングでベッポ間に合うの!?みたいなのいっぱいあったので…

147 20/04/28(火)01:25:21 No.683602193

2Dはどこまで下がるのかでありますな コパンレベルにしてほしいのであります

148 20/04/28(火)01:25:29 No.683602226

あの2Dを一般的な遠B遠Cで潰せてようやく始まるものだと思うであります 判定弄られないなら当たらないから変わらないであります

149 20/04/28(火)01:25:44 No.683602279

相殺レベルが下がった=鞭殴れば勝てる と勘違いしてる人が多そうでありますな その鞭は食らい判定ついてないから本体まで届く技じゃないと勝てないであります

150 20/04/28(火)01:26:25 No.683602431

>足払いはとにかくその状況で足払い読んで飛んだら >Cベッポ間に合いましたってのは減りそうでありますな 確かにこれはうれしいでありますな 2Dだしてからベッポのせいで何も手出しできなかったのであります

151 20/04/28(火)01:26:30 No.683602460

長めの遠C遠B振っても低姿勢の足払いは潰せないという根本的な部分も据え置きでありますので…

152 20/04/28(火)01:26:42 No.683602517

>相殺レベルが下がった=鞭殴れば勝てる >と勘違いしてる人が多そうでありますな >その鞭は食らい判定ついてないから本体まで届く技じゃないと勝てないであります 何だか話聞けば聞くほど足払い弱くなったように聞こえないでありますがその認識で合ってるでありますか?

153 20/04/28(火)01:26:46 No.683602535

スライディング持ちは2D見てからスライディング余裕でしたになるんじゃねであります

154 20/04/28(火)01:27:24 No.683602676

> 何だか話聞けば聞くほど足払い弱くなったように聞こえないでありますがその認識で合ってるでありますか? だからやべーままって言われてるであります

155 20/04/28(火)01:27:29 No.683602694

ジジしね!であります

156 20/04/28(火)01:27:38 No.683602739

>何だか話聞けば聞くほど足払い弱くなったように聞こえないでありますがその認識で合ってるでありますか? みんなそこじゃないよね?って思ってるであります なのでちょっと不満度が今のところ高いのであります

157 20/04/28(火)01:27:49 No.683602793

実際蓋開けて見ないとわからないでありますが 前情報だけだと弱くなってるようには見えにくいであります

158 20/04/28(火)01:27:58 No.683602846

>通常泡沫の後隙何とかならんかと思うことはあるであります あれのあと隙が小さかったらやばいであります

159 20/04/28(火)01:28:24 No.683602943

ナルメア殿の神楽遠B硬直減ってこれ何か変わるんでありますかね

160 20/04/28(火)01:28:27 No.683602949

使ってる側としては2Dは正直あまり変わらなそうなのでありますが 2D自体よりそれ避けて飛ばれたときのベッポが間に合わなくなりそうなので うかつに近い距離で擦る数は減ると思うであります

161 20/04/28(火)01:28:33 No.683602977

正直周りがおちてフェリゲーになるのでは?って恐ろしさがあるのであります

162 20/04/28(火)01:28:48 No.683603036

>何だか話聞けば聞くほど足払い弱くなったように聞こえないでありますがその認識で合ってるでありますか? それ言ったのは自分でありますが この相殺レベルの低下ってのが今までの格ゲーの調整で無かったことなので出るまでわからないのがほんとのところでありますな 本当に相殺レベルの低下だけなら大して変わらないと思うし 字面以上にメス入ってるなら変わるかもしれない 明日が楽しみでありますね

163 20/04/28(火)01:28:49 No.683603039

立B鈍化は嬉しいけど立C据え置きもしんどいであります

164 20/04/28(火)01:28:52 No.683603046

まぁフェリに関しては弱体化はしてるでありますが言うほど弱体化はしてないでありますな 個人的にはファスティバのほうは全然弱体化してないように見えるでありますが

165 20/04/28(火)01:29:39 No.683603232

ファスティバはやばばであります

166 20/04/28(火)01:29:40 No.683603234

少なくとも足払いの硬直判定発生は変わってないでありますからなあ

167 20/04/28(火)01:29:40 No.683603236

対空昇竜がバブさんになればだいぶ弱体化されてるでありますな

168 20/04/28(火)01:29:40 No.683603240

>正直周りがおちてフェリゲーになるのでは?って恐ろしさがあるのであります 後はぱー殿が据え置きのままなのでズイズイ頭角を現しそうであります

169 20/04/28(火)01:29:52 No.683603274

シャルロッテの変更点がいまいちよくわからないのであります ややよわくなった?

170 20/04/28(火)01:29:54 No.683603286

遠距離キャラが上位にいるとヘイトが凄いでありますからなー

171 20/04/28(火)01:30:07 No.683603340

フェリ殿の2Dは先端でも喰らい判定ついてるでありますよね?

172 20/04/28(火)01:30:16 No.683603377

フェリはCベッポの発生がどれくらい遅くなるかまだわからないでありますが明確に遅くなるならそこはかなり弱体化であります 相手する身としてもあのCベッポが間に合わなくなるならかなり刺しやすくなるであります

173 20/04/28(火)01:30:20 No.683603394

>正直周りがおちてフェリゲーになるのでは?って恐ろしさがあるのであります 書かれてることそのまんま受け取るなら遠Bと昇竜の硬直がやべーくらい重くならないとまず間違いなくフェリが悪い意味で突出すると思うでありますよ

174 20/04/28(火)01:30:23 No.683603409

使ってる側としてはトロイ化けがなくなるからむしろ強化では…?って思ってるであります

175 20/04/28(火)01:30:30 No.683603434

ファスティバ自体は近Aのふざけた有利Fが見直されてるのはかなりの痛手だと思うでありますな 最もそれでキャラランク落ちるレベルの調整かはまた別の話でありますが

176 20/04/28(火)01:30:39 No.683603481

>フェリ殿の2Dは先端でも喰らい判定ついてるでありますよね? …

177 20/04/28(火)01:30:56 No.683603540

パー様苦手だから弱体化して欲しいであります!

178 20/04/28(火)01:30:56 No.683603543

>フェリ殿の2Dは先端でも喰らい判定ついてるでありますよね? ゲーム起動してトレモ10秒やればわかるであります

↑Top