20/04/26(日)23:15:16 マジか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)23:15:16 No.683270790
マジかよ 今年の陸上めっちゃ楽しみだったのに… 砲丸とか50年破られないって言われた幸長くんの高校記録破った子がいるのに…
1 20/04/26(日)23:18:27 No.683271881
幅跳びに高校生唯一の8mジャンパーが居たのは知ってる
2 20/04/26(日)23:18:35 No.683271916
お前のために陸上があるわけではない
3 20/04/26(日)23:19:27 ID:D4Tm8LmU D4Tm8LmU No.683272208
スレッドを立てた人によって削除されました 女子の柔肌みたかったのに
4 20/04/26(日)23:20:37 No.683272610
ID出てるのにレスするほど見たかったのか…
5 20/04/26(日)23:21:10 No.683272808
高校生が可愛そうだけど死ぬよりはマシ
6 20/04/26(日)23:22:25 No.683273244
>幅跳びに高校生唯一の8mジャンパーが居たのは知ってる 洛南高校の藤原くんだね ハードル走でも日本トップレベルのスピードとバネを兼ね備えたまさに日本の至宝だよ そもそも8mを跳んだ日本人が数えるほどしか居ないからね… 高校生(U-18)で8m12は世界ジュニアでも優勝を狙えるレベル U-18世界記録が8m28で、ランキングでいうと歴代5位 マジで今年は楽しみだった 残念
7 20/04/26(日)23:22:44 No.683273368
あいつ
8 20/04/26(日)23:23:09 No.683273503
本当に楽しみだったんだな…
9 20/04/26(日)23:24:30 No.683273968
ここ最近はクレイアーロンくん、サニブラウンくんとディーン元気・新井涼平世代を超えるレベルの子がどんどん出てきててすごい楽しみだった…
10 20/04/26(日)23:24:30 No.683273970
なんか思ってたのより立派な逸材がいたんだな…
11 20/04/26(日)23:24:34 No.683273991
いっときの愉楽のためにその才能の持ち主を死なせてもいいのか
12 20/04/26(日)23:24:35 No.683273996
女子陸上見たかった
13 20/04/26(日)23:25:10 No.683274166
全員が大学入っても続けるとは限らないだろうし三年生可哀想だな
14 20/04/26(日)23:25:25 No.683274249
その凄い選手を守るためだからな…
15 20/04/26(日)23:26:11 No.683274505
>本当に楽しみだったんだな… >あいつ はい 特にフィールド競技で逸材が注目されることなんてめったにないからね…イケクミ以来?男子では為末さん以来かも(為末さんもフィールド畑出身) 砲丸なんてなー!絶対に注目されることなんて無いだろうに…本当惜しい!!!!
16 20/04/26(日)23:26:59 No.683274781
こればっかりはしょうがねえ って今年何回言っただろうか マジいい加減にしろよコロナクソ
17 20/04/26(日)23:27:39 No.683275003
ありとあらゆる人々から楽しみと希望を奪っていくな
18 20/04/26(日)23:29:09 No.683275488
そこまでの逸材でもみんな大学に行くとは限らないからなぁ
19 20/04/26(日)23:29:13 No.683275512
センバツもそうだけど特に学生の競技はじゃあまた来年ってわけに行かないから可哀想だよねえ
20 20/04/26(日)23:29:52 No.683275766
観る側の楽しみっつーより インハイ目指して鍛えてきた選手達の為にやってほしいとは思うんだよ まあ中止は妥当なんだろうけど
21 20/04/26(日)23:29:55 No.683275774
でもこれで政府を批判するのはどうかと思う
22 20/04/26(日)23:30:16 No.683275899
>なんか思ってたのより立派な逸材がいたんだな… うん 100mの野球から転向して半年でインターハイ優勝したことで一躍有名になった鵜澤飛羽くんも推しておくよ 100mも200mもとんでもないフォームでグイグイ進んで2019インターハイ2冠 ちょっと意味わからないよね そんな子が3年生に上がってきて異次元の走りを見れることを楽しみにしてました ぼくは
23 20/04/26(日)23:30:23 No.683275933
「」はエロ目線しかいないと思ってた
24 20/04/26(日)23:31:13 No.683276256
まぁどうでもいいことだろう…
25 20/04/26(日)23:31:19 No.683276303
去年の大船渡高校がピッチャー温存して敗退したときは本人のことなんてどうでもいいとばかりに出せ出せ騒いでたけど コロナは自分にも害が及ぶからみんな物わかり良くなったねって周りの感想聞いて思った
26 20/04/26(日)23:31:33 No.683276410
陸上やってた「」もいるもんだな よくそこまで興味が残るな
27 20/04/26(日)23:31:38 No.683276444
まあ陸上なんてマイナー競技このまま消えても大丈夫さ
28 20/04/26(日)23:31:43 No.683276471
すげぇまっとうなウォッチャーが潜んでたもんだな… ちょっと引く
29 20/04/26(日)23:32:06 No.683276590
好きなのがわかるから好きだよスレ「」
30 20/04/26(日)23:32:06 No.683276595
元陸上部でもそんな熱心に見てる奴いないだろ
31 20/04/26(日)23:32:16 No.683276633
陸上じゃ無観客試合や一人ずつ競技とか無理だもんな…
32 20/04/26(日)23:32:18 No.683276658
若い才能にとっては大会がなくなることより 成長期にまともな練習が一年二年出来ないことの方がずっとやばい気がする
33 20/04/26(日)23:32:42 No.683276799
スレ「」はモノホンだから気軽にインターハイのこととか話しかけられなさそう
34 20/04/26(日)23:32:48 No.683276828
絶対女子目当てだろうと思ってごめん…
35 20/04/26(日)23:32:50 No.683276841
>まあ陸上なんてマイナー競技このまま消えても大丈夫さ 高体連の登録人口一番多いの陸上なんですけおお!!!
36 20/04/26(日)23:33:10 No.683276940
大半のことは遅らせてもいいだろと思うけど スポーツ関連は肉体の全盛期とかあるだろうから気の毒だ
37 20/04/26(日)23:33:14 No.683276967
インターハイ出ましたとか面接で有利だもんなあ
38 20/04/26(日)23:33:39 No.683277129
そもそも今年の三年生卒業も進路も一切わからん始末だしな
39 20/04/26(日)23:33:39 No.683277133
恨むなら中国人や海外かぶれやこんな時期に海外旅行行ってたやつを恨め ついでに自粛しろって言われてたのに国内で移動しまくってたやつもいいぞ
40 20/04/26(日)23:33:43 No.683277152
双眼鏡持って陸上を見てたらどこかのクラブの顧問が話しかけてきたみたいな雰囲気
41 20/04/26(日)23:33:48 No.683277181
社会人は一年くらい自粛で引きこもっててもまあ別にって感じだけど学生生活最後の夏とかをコロナ禍で過ごすのはマジで辛かろうとは思う
42 20/04/26(日)23:34:07 No.683277293
>すげぇまっとうなウォッチャーが潜んでたもんだな… >ちょっと引く なんでだよ!?
43 20/04/26(日)23:34:35 No.683277453
「」は本物に弱い
44 20/04/26(日)23:34:56 No.683277600
回復しても肺にダメージ残る事もあるという話だし スポーツ選手なんかは特に慎重になってほしい
45 20/04/26(日)23:35:16 No.683277711
ピッチャーとか100mの野球とか意味がわからない 専門用語か?
46 20/04/26(日)23:35:51 No.683277905
スポーツ漫画で序盤から出てくる謎の解説おじさんは実在した
47 20/04/26(日)23:36:09 No.683278017
>>ちょっと引く >なんでだよ!? ぜってーピチピチウェアのケツの話とかだろうと思ってスレ開いたので
48 20/04/26(日)23:36:13 No.683278034
>スレ「」はモノホンだから気軽にインターハイのこととか話しかけられなさそう でもフィールド畑だからあんまり中長距離、あと女子陸上のことはあんまわからないの… ごめん… あっでも円盤投げの齋藤真希ちゃんいいよね お姉ちゃんの早希ちゃんと同じ東女で1年でインカレ優勝だからね… 筑波大M2の女王を差し置いてだ お姉ちゃんは丸っこくて砲丸メインだけど妹ちゃんはタッパがあって円盤向きで、姉妹で凸凹コンビみたいで可愛いよね まああの室伏由佳さんの記録超えてる時点で可愛いってレベルじゃないんだろうけど
49 20/04/26(日)23:36:28 No.683278129
高校のそれも男子の方に興味あるのはちょっと… 過去にインターハイとかまでいったとかならわかるけど
50 20/04/26(日)23:36:44 No.683278232
なんか陸上雑誌購買して勉強してそう
51 20/04/26(日)23:36:50 No.683278263
>去年の大船渡高校がピッチャー温存して敗退したときは本人のことなんてどうでもいいとばかりに出せ出せ騒いでたけど >コロナは自分にも害が及ぶからみんな物わかり良くなったねって周りの感想聞いて思った 状況違いすぎて同一視してることにドン引きだよ
52 20/04/26(日)23:36:51 No.683278267
こいつ織田裕二だろ
53 20/04/26(日)23:36:58 No.683278299
>ピッチャーとか100mの野球とか意味がわからない >専門用語か? ごめん 野球部から陸上部に転向して、100mに出たら半年で高校チャンピオンになったって話でした
54 20/04/26(日)23:37:16 No.683278419
>成長期にまともな練習が一年二年出来ないことの方がずっとやばい気がする ぎゃくにオーバートレーニングが起きなくて安心する向きもある まあ運動できなくてもしすぎても才能を発揮できなくなるのはあんまりだ
55 20/04/26(日)23:37:31 No.683278527
>野球部から陸上部に転向して、100mに出たら半年で高校チャンピオンになったって話でした モンスター…
56 20/04/26(日)23:37:33 No.683278538
不要不急の塊だからね
57 20/04/26(日)23:37:36 No.683278555
学生陸上を性的な目以外で見てる「」初めて見た
58 20/04/26(日)23:37:57 No.683278669
>スポーツ漫画で序盤から出てくる謎の解説おじさんは実在した 忘却バッテリーに出てくる謎のおっさん連中をオンラインで確認した気分
59 20/04/26(日)23:37:57 No.683278672
半年でチャンピオンてすげえな
60 20/04/26(日)23:38:14 No.683278765
今年はとりあえずもう全部の部活引退だから 受験競争が激化するのでは?という見方も出てる スポーツのガチ勢が勉強にうまく切り替えてくるかもしれない あと来年もどうなるかわからないから部活やめて勉強に切り替えるやつも増えるので来年も厳しそう
61 20/04/26(日)23:38:17 No.683278775
夏の甲子園いけるのこれ?
62 20/04/26(日)23:38:30 No.683278839
わかるんだけど不要ってフレーズ入るのなんか悲しい
63 20/04/26(日)23:38:31 No.683278847
>高校のそれも男子の方に興味あるのはちょっと… >過去にインターハイとかまでいったとかならわかるけど 高校時代はインハイなんて夢のまた夢ってレベルだったよ 大学に行ってから3回インカレ出たよ(自慢)
64 20/04/26(日)23:38:36 No.683278879
来年からスポーツ推薦そのものを辞める学校出てきたし中々今後影響出そう
65 20/04/26(日)23:38:55 No.683278970
ちなみにインターハイっていつの予定だったの?
66 20/04/26(日)23:39:03 No.683279022
これはこれで性的なのでは?
67 20/04/26(日)23:39:07 No.683279047
>大学に行ってから3回インカレ出たよ(自慢) すごい
68 20/04/26(日)23:39:20 No.683279113
俺なんか中学生頃4m42cm飛んでみんな魂消ていたのに 8mて
69 20/04/26(日)23:39:23 No.683279126
ニュース見てインターハイ=高校総体だって初めて知ったよ なんか紛らわしくない?
70 20/04/26(日)23:39:25 No.683279134
今までみたいに客も入れてスポーツ大会できるのとかマジで数年後とかな気がしてきた
71 20/04/26(日)23:39:32 No.683279177
>「」はエロ目線しかいないと思ってた いやエロ目線かもしれないだろ
72 20/04/26(日)23:39:37 No.683279207
>夏の甲子園いけるのこれ? インターハイ取り止めで野球はやりまーすとはとてもじゃないが通らんだろう 残念ながら絶望的になったと言わざるを得ない
73 20/04/26(日)23:40:04 No.683279353
スレッドを立てた人によって削除されました 中国人のばらまいたウィルスのせいで大勢の人生がめちゃくちゃになっててかわいそう…
74 20/04/26(日)23:40:07 No.683279375
インカレってインターハイの大学版てことでいい?
75 20/04/26(日)23:40:14 No.683279445
マジかよすげえ転落人生だな待ちはやめろ
76 20/04/26(日)23:40:19 No.683279469
>ちなみにインターハイっていつの予定だったの? インターハイは夏だけど予選はもう始まる時期
77 20/04/26(日)23:41:05 No.683279761
オリンピックがそもそもやらんしなあ
78 20/04/26(日)23:41:23 No.683279875
>マジかよすげえ転落人生だな待ちはやめろ こうやって名前が上がるくらいの子はAO入学とか救済ありそうだけど 半端な子はね…
79 20/04/26(日)23:41:28 No.683279919
>インカレってインターハイの大学版てことでいい? インハイがインカレの高校版じゃないかな
80 20/04/26(日)23:41:38 No.683279994
>インカレってインターハイの大学版てことでいい? インターハイのハイはウーロンハイのハイな
81 20/04/26(日)23:42:04 No.683280154
>夏の甲子園いけるのこれ? 野球だけ特別扱いしたらそれこそ大変だから 中止の可能性が高くなってしまったと思う せめて無観客で予選からやると思ったんだけど
82 20/04/26(日)23:42:14 No.683280210
東京は一日の感染者100人切ったし収束しそうなもんだけどなあ
83 20/04/26(日)23:42:29 No.683280300
>ちなみにインターハイっていつの予定だったの? 今年は分散開催だけど陸上は静岡県のエコパスタジアムだよ 10種の右代啓祐さんがたまに練習に来てることで有名だよね 新井涼平さんが初めてやり投げで80m投げたスタジアムだよ
84 20/04/26(日)23:42:30 No.683280305
>スポーツ推薦そのものを辞める学校出てきたし中々今後影響出そう まじで?そんなレベルになってしまったの?
85 20/04/26(日)23:42:42 No.683280371
一流選手がおとなしく自宅で筋トレで我慢してるのに 筋肉落ちる嫌で遠方のジムへ遠征したり 昨日はスポーツグラウンドで大人の指導者が子どもたちと サッカーのトレーニングしてたし 東京都に通報してやろうかと
86 20/04/26(日)23:42:48 No.683280401
>大学に行ってから3回インカレ出たよ(自慢) めっちゃ努力した?
87 20/04/26(日)23:42:49 No.683280408
>>ちなみにインターハイっていつの予定だったの? >今年は分散開催だけど陸上は静岡県のエコパスタジアムだよ >10種の右代啓祐さんがたまに練習に来てることで有名だよね >新井涼平さんが初めてやり投げで80m投げたスタジアムだよ ごめん日程は8月のお盆だね
88 20/04/26(日)23:42:57 No.683280435
大人が給与の為とはいえ普通に電車乗ったりして出社したりしてる中 子供はこれって可哀そうだなとは思う
89 20/04/26(日)23:43:13 No.683280549
>大勢の人生がめちゃくちゃになっててかわいそう… いやまじで洒落にならないよほんと
90 20/04/26(日)23:43:42 No.683280751
スポーツ観戦好きにとって国内だめなら海外!というわけにもいかない今年は地獄
91 20/04/26(日)23:43:54 No.683280808
>>大学に行ってから3回インカレ出たよ(自慢) >めっちゃ努力した? 努力というか、インカレに出るために必要な体力要素をひたすらつけるために筋トレばっかしてた だんだん筋トレが楽しくなって努力してるって感覚が薄れていく段階に達してた でも大学に6年間居たからね 自慢ってほどではないんだよ
92 20/04/26(日)23:44:16 No.683280919
>大人が給与の為とはいえ普通に電車乗ったりして出社したりしてる中 給与のためじゃなくて社会維持のためだから
93 20/04/26(日)23:44:25 No.683280970
>スポーツ観戦好きにとって国内だめなら海外!というわけにもいかない今年は地獄 スポーツニュースが機能不全になっててすごいよね…
94 20/04/26(日)23:44:50 No.683281120
>自慢ってほどではないんだよ すごいかっこいいよ本当に
95 20/04/26(日)23:44:52 No.683281137
世界規模の話だからなあ しかも冬にまたピークが来るだの専門家も言うし…
96 20/04/26(日)23:45:18 No.683281285
>>大人が給与の為とはいえ普通に電車乗ったりして出社したりしてる中 >給与のためじゃなくて社会維持のためだから パチンコに行ったりしてる大人のニュースをどんな気持ちで聞いてるんだろうか…
97 20/04/26(日)23:45:41 No.683281409
エンジョイ勢ならしゃーないで終わるけど ガチ勢に大会中止ですはほんと計り知れないショックだろうな
98 20/04/26(日)23:45:44 No.683281428
大人はともかく学生のスポーツはなー… オリンピックも影響あるけどこっちはその比じゃない …いやオリンピックも年齢上限あるか
99 20/04/26(日)23:45:46 No.683281449
職場のサッカー好きのおっさんもDAZNがキャプ翼の再放送とかしかないから解約したいって言ってたな
100 20/04/26(日)23:45:57 No.683281517
>俺なんか中学生頃4m42cm飛んでみんな魂消ていたのに >8mて 中学生で4m半はすごいと思うよ! 走力レベルで言えば12秒中盤ってところじゃないか! 十分胸張っていいよ! もし13秒ぐらいだとしたらバネが有り余ってたってことだし あと身長がすごい重要な種目だから、身長によっては中学生で6m跳んでても自慢にならなかったりするんだよ
101 20/04/26(日)23:46:12 No.683281616
>まじで?そんなレベルになってしまったの? 今後同じことがあったときに基準がないのでやめとこかってとこがいまんとこ全国で3校ほど
102 20/04/26(日)23:46:24 No.683281673
>DAZNがキャプ翼の再放送とかしかない ANIMAXかよ
103 20/04/26(日)23:46:31 No.683281718
沖縄に遊びに行く6万人と入れ替えてやりたいと思うけど入れ替えたところで感染するのは子供らだしなぁ
104 20/04/26(日)23:46:42 No.683281786
コロナ最低だな
105 20/04/26(日)23:46:42 No.683281787
プロリーグは無観客で始めるみたいだけど全国から人集まるインターハイみたいのは無理だよなあ
106 20/04/26(日)23:46:46 No.683281812
>職場のサッカー好きのおっさんもDAZNがキャプ翼の再放送とかしかないから解約したいって言ってたな 俺はもうとっくに解約したけど12ヶ月買っちゃった人は気の毒だな
107 20/04/26(日)23:47:02 No.683281901
ちなみに世界的に根絶するのに2年はかかる(日本はもっと早く終息する可能性が高い)ので 来年の五輪もまあ無理よ
108 20/04/26(日)23:47:24 No.683282012
数年前はオリンピックで若者の夢が!夢が!夢が!夢が!って言ってたのに すげー落差
109 20/04/26(日)23:47:35 No.683282087
甲子園はよりにもよって大阪のコロナ患者増えてるからどうしようもねえ
110 20/04/26(日)23:47:38 No.683282102
若者のエロを奪うな
111 20/04/26(日)23:47:57 No.683282207
>来年の五輪もまあ無理よ 日本は良くても海外が無理だからな
112 20/04/26(日)23:47:58 No.683282219
他の競技やったら五輪代表も行けそうなスポーツエリートって野球にどれくらい持っていかれてるんだろう…
113 20/04/26(日)23:48:03 No.683282251
>>「」はエロ目線しかいないと思ってた >いやエロ目線かもしれないだろ 選手の見た目をエロいエロいってスレ立てて勝手にやる分にはどうでもいいけど 真面目なスレに入ってきてやるならもう戦争だろ
114 20/04/26(日)23:48:04 No.683282256
へえ幅跳びって身長でかい方が有利だったりするんか?
115 20/04/26(日)23:48:18 No.683282361
今の第一波を乗り切れば無観客くらいはできるようになりそう
116 20/04/26(日)23:48:21 No.683282377
>エンジョイ勢ならしゃーないで終わるけど >ガチ勢に大会中止ですはほんと計り知れないショックだろうな それこそその後の競技人生に関わってくるからなぁ 高校球児とかドラフトどうなるんだろ
117 20/04/26(日)23:48:30 No.683282424
まあ来年も中止だろうから今のうちに慣れとけ
118 20/04/26(日)23:48:48 No.683282519
ちなみにインカレに行くと目を引くのが九州共立大の青いTシャツ来た団体だと思うけど 去年のインカレのTシャツは背中に「怪物」って書いてあったよ 九州共立大怖いね
119 20/04/26(日)23:48:54 No.683282554
>大人はともかく学生のスポーツはなー… >オリンピックも影響あるけどこっちはその比じゃない >…いやオリンピックも年齢上限あるか 来年が本当にあるならまだね…
120 20/04/26(日)23:49:22 No.683282705
高校総文祭のほうは予定通りやるっぽいけどできるのかな…
121 20/04/26(日)23:49:35 No.683282777
来年の判断に迷うとこまで長引くとかちょっと考えたくないな
122 20/04/26(日)23:49:49 No.683282861
そういえばオリンピックもあったんだよな 来年になるけど
123 20/04/26(日)23:49:50 No.683282868
8月だったら一旦収まってるんじゃないかなとは思うんだけどな まぁ練習とか出来てないからいきなり本番つーのも無理だが
124 20/04/26(日)23:49:56 No.683282891
若者への影響って面では第二次大戦と学生運動以来かな 数十年に一度クラス
125 20/04/26(日)23:50:03 No.683282944
>へえ幅跳びって身長でかい方が有利だったりするんか? 高跳びも高身長じゃないとだめよ
126 20/04/26(日)23:50:12 No.683283012
>プロリーグは無観客で始めるみたいだけど全国から人集まるインターハイみたいのは無理だよなあ 海外から人が来るようなものはなおさらきついよね 俺は最近ちょっとフィギュアスケートのショーを見るのが好きだったんだけど 海外からかなり招待するからもう全然ダメな気がする
127 20/04/26(日)23:50:19 No.683283055
元近鉄、楽天の森谷とか陸上やってた方が絶対に大成してたと思う
128 20/04/26(日)23:50:48 No.683283216
ちっちゃい方が有利な競技ないの?
129 20/04/26(日)23:50:53 No.683283248
>まぁ練習とか出来てないからいきなり本番つーのも無理だが 強豪校は裏で内緒で集まって練習してるんじゃないの? 体温チェックだけしっかりして
130 20/04/26(日)23:50:59 No.683283289
>ちっちゃい方が有利な競技ないの? 競馬
131 20/04/26(日)23:51:11 No.683283354
身長低い方がいい競技なんて競馬のジョッキーくらいじゃね?
132 20/04/26(日)23:51:50 No.683283572
>へえ幅跳びって身長でかい方が有利だったりするんか? 中学レベルだとそういう子もいる だから幅跳びと高跳びを兼ねてる選手とかたまにいるね5m~6mレベル(県大会上位レベル)だと 高校に行くとだいたい短距離と兼任になる 理由はバネを生み出すのが拇指球から土踏まず全体に広がるから…って技術的な話はおいておいて 筋肉が付かないうちはそういう子もいるってことですね
133 20/04/26(日)23:51:55 No.683283599
>真面目なスレに入ってきてやるならもう戦争だろ 勝手にしてろ 俺はオナニーしとくから
134 20/04/26(日)23:51:57 No.683283614
プロのスカウトみたいな目線で見てるの初めて見た
135 20/04/26(日)23:52:03 No.683283648
運動系は高校の頃が一番輝くから今高校生だとかわいそうだよね でもまあ戦争が始まったようなもんだし仕方ないか
136 20/04/26(日)23:52:43 No.683283894
今年の男子バスケ楽しみだったんだがなぁ
137 20/04/26(日)23:52:49 No.683283932
>身長低い方がいい競技なんて競馬のジョッキーくらいじゃね? フィギュアスケートとか 後自転車競技も身長低めの方が有利なときもある
138 20/04/26(日)23:53:07 No.683284032
>ちっちゃい方が有利な競技ないの? ちっちゃいってわけじゃないけど ウェイトリフティング(スナッチ・ジャーク)は足が短くて腕が長いタイプのチビが有利 寸詰まりともいう
139 20/04/26(日)23:53:07 No.683284036
>ごめん >野球部から陸上部に転向して、100mに出たら半年で高校チャンピオンになったって話でした エンゼルスの大谷みたいに創作のキャラクターみたいな人が現実に存在するのは不思議だ
140 20/04/26(日)23:53:28 No.683284135
競馬競艇競輪みんなギャンブル関係じゃないですか!
141 20/04/26(日)23:53:48 No.683284254
野球からの転向組で活躍するの多いけど野球ってそんな万能スポーツなのかな?
142 20/04/26(日)23:53:49 No.683284262
あとはまあボクシングとかも小さいと低めの階級で勝負できるから有利よ
143 20/04/26(日)23:54:16 No.683284392
>野球からの転向組で活躍するの多いけど野球ってそんな万能スポーツなのかな? この国の運動神経いいやつらはみんな野球に取られてるからな…
144 20/04/26(日)23:54:25 No.683284442
>野球からの転向組で活躍するの多いけど野球ってそんな万能スポーツなのかな? 野球市場が強いからとりあえず野球をやるって人が多いんでしょ
145 20/04/26(日)23:54:31 No.683284473
>野球からの転向組で活躍するの多いけど野球ってそんな万能スポーツなのかな? 単純に人口こそ正義
146 20/04/26(日)23:54:32 No.683284474
>元近鉄、楽天の森谷とか陸上やってた方が絶対に大成してたと思う 日ハム糸井は格闘技行ってたら相当なもんだったよね
147 20/04/26(日)23:54:54 No.683284599
スレ「」…もっとお話しして……
148 20/04/26(日)23:54:55 No.683284608
>野球からの転向組で活躍するの多いけど野球ってそんな万能スポーツなのかな? 単純に日本で一番有名で稼げるスポーツだから有望な人含めて母数が多いのだ
149 20/04/26(日)23:54:59 No.683284630
キチガイ三連野球に人材奪われてるレス来たな…
150 20/04/26(日)23:55:01 No.683284652
なんだかんだで野球が一番金になるので…
151 20/04/26(日)23:55:03 No.683284657
野球が一番日本のプロじゃ稼げるからなあ 人口も多いし
152 20/04/26(日)23:55:03 No.683284659
海外の学生スポーツとかもどうなってるんだろう su3836687.jpg 最近NFLのドラフトがあって、指名がリモートワーク(テレワーク)でやられて中継でこんなことになってて話題になってたが
153 20/04/26(日)23:55:12 No.683284702
なんていうか陸上そのものは大した興味は無いんだが スレ「」があんまりにも楽しそうに語るから つられてこっちもお辛い気分になるな
154 20/04/26(日)23:55:32 No.683284825
甲子園は8月まで練習不可の学校が今6割だから多分無理や
155 20/04/26(日)23:55:46 No.683284903
>競馬競艇競輪みんなギャンブル関係じゃないですか! 今は無観客でやっているんだっけ?天皇賞も無観客かな?
156 20/04/26(日)23:55:50 No.683284921
陸上好きな「」とかいたんだな
157 20/04/26(日)23:55:55 No.683284944
>野球からの転向組で活躍するの多いけど野球ってそんな万能スポーツなのかな? 人気競技だからその上位組は能力高いのが多い 競技人口の多ければ別に野球に限った話ではない
158 20/04/26(日)23:55:59 No.683284966
甲子園とかもダメだろうしな… 学生の期間とかは貴重な時期なのに…
159 20/04/26(日)23:56:02 No.683284981
随分詳しいな…まるで陸上博士だ
160 20/04/26(日)23:56:12 No.683285025
陸上でトップ選手になるよりも下手したら野球の二軍選手の方が稼ぐし選手寿命も長くなるよね… 真面目にやってると引退しても球団職員とか斡旋して貰えるし
161 20/04/26(日)23:56:27 No.683285108
アメリカとかだとアメフトの2軍3軍の選手が他所だと超一流に!みたいなのよく聞くもんな
162 20/04/26(日)23:56:33 No.683285136
>身長低い方がいい競技なんて競馬のジョッキーくらいじゃね? 体操も 採点ミスが出にくい
163 20/04/26(日)23:56:42 No.683285189
人口の話はアメリカでのアメフトとかもあるよね
164 20/04/26(日)23:56:55 No.683285257
>野球からの転向組で活躍するの多いけど野球ってそんな万能スポーツなのかな? ジャイアント馬場はもともと巨人のピッチャーでした
165 20/04/26(日)23:57:04 No.683285317
>su3836687.jpg ドラフトドッグ!
166 20/04/26(日)23:57:29 No.683285446
野球がうまい子って他のスポーツも上手いのは 野球で培った技術というより運動神経がいいから?
167 20/04/26(日)23:57:42 No.683285519
>アメリカとかだとアメフトの2軍3軍の選手が他所だと超一流に!みたいなのよく聞くもんな ボブサップもアメフトやってたんだっけ?
168 20/04/26(日)23:58:13 No.683285673
これで野球だけOKにしたら学生に不公平感を突きつけることになるし中止だなほんとうに
169 20/04/26(日)23:58:33 No.683285777
>球団職員とか斡旋して貰えるし 大卒のほんと一部選手だけやんそれ
170 20/04/26(日)23:58:38 No.683285798
逆にゴルフとかは変に他のスポーツやってない方が有利だったりする
171 20/04/26(日)23:58:38 No.683285804
>スレ「」…もっとお話しして…… 陸上は金にならないからね… ちなみにスレ「」の同期(というか知り合い)に、中学生で身長190近く、体重140近い化け物が砲丸投げてて まあ当然一度も勝ったことないんだけど 高校に進学決まってたのに相撲部屋に行って一度十両に上がって以降ずっと幕下で戦ってるよ あんなバケモノでも幕下止まりなのか…と戦慄するよ 白鷹山っていうんだけど
172 20/04/26(日)23:58:57 No.683285917
野球は集まる人数と参加する人数、人の移動も段違いになるからな…
173 20/04/26(日)23:58:58 No.683285923
>これで野球だけOKにしたら学生に不公平感を突きつけることになるし中止だなほんとうに 毎年ある老害との衝突うんぬんがまた起こりそうだなあ
174 20/04/26(日)23:59:11 No.683285993
>白鷹山っていうんだけど コロナ感染しててだめだった
175 20/04/26(日)23:59:21 No.683286037
>アメリカとかだとアメフトの2軍3軍の選手が他所だと超一流に!みたいなのよく聞くもんな アメフトと野球でドラフト指名されてどっちにしよ?も数年に一人はいる
176 20/04/26(日)23:59:34 No.683286115
>白鷹山っていうんだけど コロナ感染してるやんけ!
177 20/04/26(日)23:59:34 No.683286116
>>白鷹山っていうんだけど >コロナ感染しててだめだった オオオ イイイ
178 20/04/26(日)23:59:43 No.683286162
>大卒のほんと一部選手だけやんそれ フロントとかじゃなくて寮のスタッフとか、用具スタッフとか、野球場の職員とかもあるんよ
179 20/04/26(日)23:59:51 No.683286204
>コロナ感染しててだめだった 辛い…
180 20/04/27(月)00:00:10 No.683286316
オチ?つけるのやめろや!
181 20/04/27(月)00:00:23 No.683286393
>白鷹山っていうんだけど >高田川親方と白鷹山が新型コロナ感染 親方と関取では初
182 20/04/27(月)00:00:27 No.683286420
さらにおつらい話になってるじゃないか…
183 20/04/27(月)00:00:35 No.683286466
>これで野球だけOKにしたら学生に不公平感を突きつけることになるし中止だなほんとうに 野球は高体連関係ないから別に特別扱いとかにはならないぞ
184 20/04/27(月)00:00:35 No.683286467
意外なところではプロゴルファーが平均身長低かったりする 力学的には高身長のほうが当然飛ばせるんだけど 実際は他のテクニックの方が影響でかいんだと
185 20/04/27(月)00:00:48 No.683286532
>逆にゴルフとかは変に他のスポーツやってない方が有利だったりする ゴルフでプロ行って活躍する奴なんて金持ちの家生まれで幼少から英才教育されてる人ばかりじゃん
186 20/04/27(月)00:00:57 No.683286592
今年のドラフトどうなんだろう
187 20/04/27(月)00:00:59 No.683286616
そっちの心配してやれよ…
188 20/04/27(月)00:00:59 No.683286620
記録作ってデータブックに1行載るだけでしがないサラリーマンになるか野球で億稼いで有名人と結婚するかで差がひどすぎるからな
189 20/04/27(月)00:01:04 No.683286653
相撲取りの世界が厳しいのはわかった
190 20/04/27(月)00:01:10 No.683286677
白鷹山応援したくなるだろ
191 20/04/27(月)00:01:12 No.683286686
まあ東京は医療崩壊してんのにそれどころじゃないわな
192 20/04/27(月)00:01:12 No.683286691
>野球場の職員とかもあるんよ そういう裏方仕事の格でコーチは別格として偉い順ってどうなってるんだろ バッティんピッチャーとかも偉そう
193 20/04/27(月)00:01:28 No.683286776
>ゴルフでプロ行って活躍する奴なんて金持ちの家生まれで幼少から英才教育されてる人ばかりじゃん あーそれはそうなんだけど マジでフォームが命だから極めようとすると他のスポーツの型が邪魔になるのよ
194 20/04/27(月)00:01:36 No.683286823
>別に特別扱いとかにはならないぞ それでも野球だけOKになりましただとなんだよって学生は思うよ
195 20/04/27(月)00:01:47 No.683286887
>陸上は金にならないからね… アメリカだと大抵の競技がプロでやっているイメージだけれど陸上もプロの競技になっているのかな?
196 20/04/27(月)00:01:50 No.683286906
>記録作ってデータブックに1行載るだけでしがないサラリーマンになるか野球で億稼いで有名人と結婚するかで差がひどすぎるからな 日本だと野球が別格に金稼げるからなあ
197 20/04/27(月)00:02:03 No.683286965
女子陸上にしか興味がない自分が恥ずかしくなってきた
198 20/04/27(月)00:02:23 No.683287058
都内今日は百人きったがこれがもっと減っていけば良いのに…
199 20/04/27(月)00:02:37 No.683287122
でも相撲取りはなぁ… この時期も部屋で巨漢どもが稽古という名の濃厚接触繰り返してるんでしょ?
200 20/04/27(月)00:02:40 No.683287137
てか前場所十両復帰してるじゃねえか白鷹山…
201 20/04/27(月)00:02:46 No.683287168
>意外なところではプロゴルファーが平均身長低かったりする >力学的には高身長のほうが当然飛ばせるんだけど >実際は他のテクニックの方が影響でかいんだと 距離を競うドラコンの世界では身長2m、体重130kgみたいな人おるよ su3836719.jpg
202 20/04/27(月)00:02:46 No.683287169
ただ陸上は金があんまかからんから 社会人の部として維持しやすいのがメリットやね
203 20/04/27(月)00:02:50 No.683287186
地元の星だぜ白鷹山
204 20/04/27(月)00:03:01 No.683287249
卓球はあんまデカイ人居ないよね 体操と同じで体回転するのにデカイと不利なんだろうか
205 20/04/27(月)00:03:10 No.683287298
>バッティんピッチャーとかも偉そう まずコントロールが良くて変化球も色々投げれるのが第一条件だからね ただ、用具運び、コーチの補助なんかもやりつつ本業の打撃投手では毎日数百球って現役時代ではありえない数のボールを投げ続けるから超重労働なポジションだよ
206 20/04/27(月)00:03:20 No.683287355
陸上選手の不倫がすっぱ抜かれたやつで オリンピックでメダルとってからフェラリーで練習場にきたり天狗になってたとか記事あったけど 陸上のトップがフェラーリくらいいいじゃないかと思ったよ どんだけ慎ましくしないといけないんだと思ったよ
207 20/04/27(月)00:03:47 No.683287480
甲子園は物理的に無理だよ 予選大会が5月中旬からだぞ? 7月まで練習中止の学校が全体の7割だぞ? どうすんねんって感じ
208 20/04/27(月)00:04:08 No.683287580
>ただ陸上は金があんまかからんから 普通の子供がやるスポーツでもご家庭では人気みたい
209 20/04/27(月)00:04:17 No.683287626
>ただ陸上は金があんまかからんから >社会人の部として維持しやすいのがメリットやね 長距離も靴が比較的安価でトッププロと同じもの買えるのは良い事だよね
210 20/04/27(月)00:04:18 No.683287634
>都内今日は百人きったがこれがもっと減っていけば良いのに… 日曜と月曜は毎週減ってるのよ… 保健所が土日休みだから
211 20/04/27(月)00:04:34 No.683287712
>どんだけ慎ましくしないといけないんだと思ったよ 別にいいけど不倫はだめですよ
212 20/04/27(月)00:04:49 No.683287809
女子体操と言えば長身美女だったのにちびっこいナディア・コマネチがウルトラC連発で金メダル 物理の法則で小さくて軽いほうが有利っていう
213 20/04/27(月)00:04:53 No.683287834
>超重労働なポジションだよ ドラフトで有名だった人とかがやってたりするよね 野球もほんとすごい人が活躍できなかったりでおかしな世界
214 20/04/27(月)00:04:54 No.683287836
今年はスポーツものだいぶつらいな… 相撲中継もあんなんだし…
215 20/04/27(月)00:05:05 No.683287888
五輪行くレベルのスポーツエリートは性欲もモンスターと聞く
216 20/04/27(月)00:05:22 No.683287978
野球とサッカーは日本の中での人気や盛り上がりどっちも高いのに選手のお金にはさがでかすぎる
217 20/04/27(月)00:05:24 No.683287988
>アメリカだと大抵の競技がプロでやっているイメージだけれど陸上もプロの競技になっているのかな? いやそういうのはないです 個人的にメーカーとスポンサー契約してるトップ選手は居るけど、あんまり居ないかなあ 長距離とかだと実業団に拾われる人がほとんどだし、短距離やフィールド競技は日本チャンピオンでさえもアマチュアのくくりだったりする 砲丸投げの元日本記録保持者の山田壮太郎さんは富士通クビになって無職になったしね(陸マガに求職広告出してた) 最近だと普通に会社に勤めながら、会社のバックアップのもとで大会に参加したり練習する人が増えてるね 短距離を中心に
218 20/04/27(月)00:05:32 No.683288021
>別にいいけど不倫はだめですよ もちろん駄目だけど野球選手なんかトップ中のトップじゃなくても 派手に遊んでるような感じだからそれに比べるとね
219 20/04/27(月)00:05:42 No.683288065
球場でグッズ販売してる兄ちゃんが元プロってケースもあるかんな!
220 20/04/27(月)00:05:43 No.683288070
>甲子園は物理的に無理だよ >予選大会が5月中旬からだぞ? >7月まで練習中止の学校が全体の7割だぞ? >どうすんねんって感じ ドラフトとか大変だろうな今年は…
221 20/04/27(月)00:05:55 No.683288140
スポーツじゃないかもしれんがプロレスも全然やってないのでお辛い
222 20/04/27(月)00:05:57 No.683288149
>バッティんピッチャーとかも偉そう 下っ端だよ そこからキャリア上げるのは他の雑用真面目にしたりした上でコネとかないと無理
223 20/04/27(月)00:06:05 No.683288186
高校の部活にあってプロで食っていけるのって日本だと野球とサッカーしかないよね テニスは無理っぽい
224 20/04/27(月)00:06:19 No.683288248
>ドラフトとか大変だろうな今年は… 投手が甲子園で酷使されてない状態で取れるから良い要素もあるよ
225 20/04/27(月)00:06:24 No.683288272
>野球もほんとすごい人が活躍できなかったりでおかしな世界 草野球なら130も出せれば相当速い扱いなのに2軍でも140,150ポンポン投げるんだから怖いよなあ
226 20/04/27(月)00:06:36 No.683288327
>>別にいいけど不倫はだめですよ >もちろん駄目だけど野球選手なんかトップ中のトップじゃなくても >派手に遊んでるような感じだからそれに比べるとね 自分のイメージと比べてんじゃねーよハゲ!
227 20/04/27(月)00:06:43 No.683288365
>上でコネとかないと無理 現役時代の成績いい人はコネあるけどそうじゃなさそうだし まじで大変だな
228 20/04/27(月)00:07:12 No.683288519
>スポーツじゃないかもしれんがプロレスも全然やってないのでお辛い 海外で空気投げというか2メートル離れて技掛け合うやつとかやってたな
229 20/04/27(月)00:07:23 No.683288575
地区で一番運動神経いいエースで4番がかき集められてレギュラーとれるとれないの競争で 更にその中から選りすぐられてプロで食えるのがほんの一部だもんなあ野球
230 20/04/27(月)00:07:33 No.683288625
スポーツ推薦も今年はやらないって学校めっちゃ増えてるしキツイな 参考記録にしかならんし
231 20/04/27(月)00:07:36 No.683288648
スポーツ関連で進学目指してる学生らはかなり痛手だったりするのかな
232 20/04/27(月)00:07:38 No.683288658
>自分のイメージと比べてんじゃねーよハゲ! 雑誌でよくすっぱ抜きあるやん
233 20/04/27(月)00:07:57 No.683288746
プロ野球でも球団格差もあって チームによっては二軍施設の周りに何もないから監獄状態の所もある
234 20/04/27(月)00:07:58 No.683288749
年末の駅伝位は出来るといいなぁ…
235 20/04/27(月)00:08:01 No.683288761
1つだけ言えるのは グラゼニはファンタジー
236 20/04/27(月)00:08:03 No.683288773
>>スポーツじゃないかもしれんがプロレスも全然やってないのでお辛い >海外で空気投げというか2メートル離れて技掛け合うやつとかやってたな 念動力でも習得したのか
237 20/04/27(月)00:08:04 No.683288778
>スポーツ推薦も今年はやらないって学校めっちゃ増えてるしキツイな 流石に去年の記録を参考にして推薦出すのはきつい
238 20/04/27(月)00:08:06 No.683288782
>学校めっちゃ増えてるしキツイな 学校シビアすぎない? あとスポーツ推薦でやめちゃった子は退学すらさせられるとか恐ろしい
239 20/04/27(月)00:08:09 No.683288798
塀内夏子のフィフティーンラブによると プロテニスプレーヤーはラケット担いで世界中を転戦する 過酷な競技らしい
240 20/04/27(月)00:08:31 No.683288921
書き込みをした人によって削除されました
241 20/04/27(月)00:08:38 No.683288952
スポーツ校だとだいたい推薦が主だろうしな…
242 20/04/27(月)00:08:50 No.683289015
>スポーツ関連で進学目指してる学生らはかなり痛手だったりするのかな 痛手どころの話ではなくて今年はそもそもスポーツ入学辞める学校めっちゃ多いからどうにもならん 幸い勉強時間は増えてるけども
243 20/04/27(月)00:08:55 No.683289041
個人的にメーカーとスポンサー契約してるトップ選手は居るけど、あんまり居ないかなあ 長距離だと大迫と川内と神野くらいしかいないよね
244 20/04/27(月)00:09:03 No.683289083
>念動力でも習得したのか 南斗水鳥拳かもしれない
245 20/04/27(月)00:09:10 No.683289114
空白の一年は影響でかすぎるなあ
246 20/04/27(月)00:09:35 No.683289251
というかスポーツしてる子の中でも冴えてる子とか頭のいい子はもう勉強モードに切り替えてるから…
247 20/04/27(月)00:09:50 No.683289321
>念動力でも習得したのか 遠くで投げに入ると相手が回転したりとかしてたな
248 20/04/27(月)00:10:03 No.683289403
>勉強モードに切り替えてるから… インハイガチ勢にそんなのいるかな?
249 20/04/27(月)00:10:28 No.683289534
スポーツに限った話ではなく若い子はみんな義務教育期間を特例で伸ばさないといけないのではって状況ではあるんだけど スポーツはピークが狭いだろうし何より今の環境では練習すらままならないからなまるよな もったいない話だ
250 20/04/27(月)00:10:47 No.683289635
なんというか、体育会系には地獄以外のなにもんでもないな…
251 20/04/27(月)00:10:51 No.683289658
大体大きな大会の前に予選があるわけで その予選ができなきゃ本選できなくてこれは
252 20/04/27(月)00:11:07 No.683289738
白鷹山に「」の友人がいるという事は覚えた
253 20/04/27(月)00:11:12 No.683289756
>スポーツに限った話ではなく若い子はみんな義務教育期間を特例で伸ばさないといけないのではって状況ではあるんだけど ろくに授業できてないから進学も危ぶまれるよね…
254 20/04/27(月)00:11:19 No.683289799
学業自体も怪しいからな… ネット教室もやろうとはしてるが…
255 20/04/27(月)00:11:34 No.683289861
そもそも今年の学生はちゃんと進級できるのか…
256 20/04/27(月)00:11:44 No.683289916
>なんというか、体育会系には地獄以外のなにもんでもないな… 割と今運動だけの人間いらなくね?って機運あって(スポーツ推薦でも一定の学力求めたりとか) 今回の1件でそれが一気に加速する可能性が
257 20/04/27(月)00:11:48 No.683289936
>>勉強モードに切り替えてるから… >インハイガチ勢にそんなのいるかな? 筑波大の一般入試狙ってる子とか普通にたくさんいるから… あとなんだかんだで私大は取るから安心してほしい
258 20/04/27(月)00:11:51 No.683289943
>白鷹山に「」の友人がいるという事は覚えた ネガキャンはやめてやってくれんか…
259 20/04/27(月)00:12:11 No.683290019
特例でみんな一年休学とかは難しいよね…
260 20/04/27(月)00:12:18 No.683290052
甲子園とかなテレビでやるし運動苦手な俺でもけっこうみるけど高校陸上はなにきっかけ?経験者?
261 20/04/27(月)00:12:23 No.683290081
>スポーツに限った話ではなく若い子はみんな義務教育期間を特例で伸ばさないといけないのではって状況ではあるんだけど これに関しては6月中に授業再開できれば問題ない ただ休みは全部潰れる
262 20/04/27(月)00:12:29 No.683290112
>白鷹山に「」の友人がいるという事は覚えた 友人じゃないよ! 今は知り合いですら無いよ! 便所の落書きだと思って忘れてほしい!
263 20/04/27(月)00:13:24 No.683290386
今年は旅行も無しだなあ…
264 20/04/27(月)00:13:33 No.683290422
>白鷹山に「」の友人がいるという事は覚えた しかし知り合いっていう言い方がな 「」鷹山やな