虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)23:08:41 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)23:08:41 No.683268574

今日は小田急電鉄の2600形「NHE車」 小田急の通勤電車といえば まだこれ系の顔のイメージがある 解説付き su3836522.png

1 20/04/26(日)23:09:49 No.683268988

かわいい電車来たな…

2 20/04/26(日)23:17:03 No.683271393

かわいい高経済車来たな 500Vのモーターってこれと京成くらいでしか見ない珍品

3 20/04/26(日)23:19:13 No.683272125

回生ブレーキもついてる! しかも複巻モーターじゃなくてちょっと特殊だけど直巻モーターで実現! …40キロで打ち切りになるけどそこは当時の技術的限界だ

4 20/04/26(日)23:22:30 No.683273283

片方しか普段デコのライトつけないんだっけ

5 20/04/26(日)23:27:39 No.683275000

磁気増幅器による回生ブレーキはあの103系でも設計段階で検討されてたというけどもし実現してたらこれみたいな感じになってたのだろうか でも国鉄じゃ特殊モーターと1C6Mで3両でユニットってのは保守に手を焼きそうだな

6 20/04/26(日)23:30:47 No.683276093

山手線じゃそもそも高速域からブレーキかけないから回生効率あんまり上がらないし 常磐線や京阪神緩行線だったらいい感じになってたかもしれないけど

7 20/04/26(日)23:54:45 No.683284545

かわいい電車来てたな… いろいろ当時のハイテクだったんだね

↑Top