虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)22:05:22 夜も更... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)22:05:22 No.683244418

夜も更けつつあるimgに増援が現れた

1 20/04/26(日)22:05:59 ID:ltJereJE ltJereJE No.683244686

アイエエエエエエエエエエニンジャナンデ

2 20/04/26(日)22:08:03 No.683245504

敵より厄介な増援来たな…

3 20/04/26(日)22:08:36 No.683245732

あれは…虚空からの使者!

4 20/04/26(日)22:09:13 No.683245962

勝手に全てを滅ぼす、二回行動で滅ぼす

5 20/04/26(日)22:09:17 No.683245991

アインストレジセイアを単機で落としてエンディングに行ってしまったコンパクト2地上編

6 20/04/26(日)22:09:44 No.683246177

あっ経験値泥棒だ!

7 20/04/26(日)22:09:50 No.683246216

COMPACT2じゃそこまで火力なかったのにIMPACTで猛烈にパワーアップ

8 20/04/26(日)22:09:53 No.683246237

デーレー デーレー

9 20/04/26(日)22:09:54 No.683246240

だいたいジョウが乗る前のが強いと言われる

10 20/04/26(日)22:10:22 No.683246429

Lv99の忍者

11 20/04/26(日)22:11:10 No.683246752

刀投げて刺さったところに組み付いて斬り落とすアクションがめっちゃカッコいい

12 20/04/26(日)22:11:13 No.683246765

技の1号

13 20/04/26(日)22:11:21 No.683246813

投げつけた刀に飛びついてからかっさばくのいいよね…

14 20/04/26(日)22:11:45 No.683246936

ランカスレイヤーの御しやすい方

15 20/04/26(日)22:12:22 No.683247201

強化された底力持ち東方不敗VS飛影で遊んでたな…

16 20/04/26(日)22:12:36 No.683247286

インパクトの分身殺法がかっこよすぎる

17 20/04/26(日)22:13:12 No.683247514

分身攻撃のアニメはインパクトのが好き あのスピーディーさと最後のシメがたまらん

18 20/04/26(日)22:13:33 No.683247658

零影のバーニア噴射して飛び回るのも格好いいんだ 好対照でよろしい

19 20/04/26(日)22:13:50 No.683247777

経験値と資金とフラグの殺戮者

20 20/04/26(日)22:13:58 No.683247827

毎ターン体感で4回くらい行動してる気がするやつ

21 20/04/26(日)22:14:14 No.683247938

やめろそいつを殴るな そいつは撤退しちまうんだ

22 20/04/26(日)22:14:31 No.683248077

インパクトだとジョウが乗っても強くて安心 コンパクト2は弱すぎて死ねる

23 20/04/26(日)22:15:40 No.683248559

コンパクトはジョウが乗ったら即合体が安心安全だよね

24 20/04/26(日)22:16:03 No.683248721

たしかマスターガンダムなら場合によってはNPCのこいつ落とせたと思う

25 20/04/26(日)22:16:22 No.683248849

そりゃマスターテリオンも大興奮するわ

26 20/04/26(日)22:17:00 No.683249047

su3836309.webm インパクトのイメージが強すぎるが

27 20/04/26(日)22:17:18 No.683249141

原作でも中身無しの方が強いの?

28 20/04/26(日)22:17:33 No.683249232

かなりレアなPMAP持ち

29 20/04/26(日)22:17:54 No.683249373

弓の正式名称は結局サンダーアローガンでいいんだろうか バトルショット破剣銃はなんか響きが好き

30 20/04/26(日)22:18:00 No.683249420

BGMのEDアレンジのところめっちゃかっこいい

31 20/04/26(日)22:19:45 No.683250121

>原作でも中身無しの方が強いの? 人間が乗ってるせいで生まれる弱点が出てきて一応イルボラが同時期に零影使い出すから

32 20/04/26(日)22:20:46 No.683250543

スパロボのリアル系といえば二回行動ですよね

33 20/04/26(日)22:21:11 No.683250694

オモイカネの電脳空間にまで出てきたのはしばらく笑いが止まらんかった ウリバタケも困惑してるじゃねえか!

34 20/04/26(日)22:22:24 No.683251150

UXに限って言えば概念的存在に近いからまあ…

35 20/04/26(日)22:22:44 No.683251261

撃て撃て! 合体させなければ奴も大した事はない!(大した事あった)

36 20/04/26(日)22:23:24 No.683251521

>原作でも中身無しの方が強いの? 敵が弱すぎた部分もある

37 20/04/26(日)22:23:28 No.683251542

>su3836309.webm UX唯一の乳揺れ来たな…

38 20/04/26(日)22:23:45 No.683251648

エルシャンクにこっそり隠れてるって解釈でいいんだろうか

39 20/04/26(日)22:23:54 No.683251703

何で今更飛影のプラモが新規造形されて売られてるんだろう…

40 20/04/26(日)22:25:23 No.683252212

永く繰り返されたループの果てのジョウ本人の姿ってUXの設定は割と好き

41 20/04/26(日)22:27:00 No.683252878

インパクトだと空魔にするのが安定だったと思う

42 20/04/26(日)22:27:21 No.683253006

スーパーミニプラを買うのです…

43 20/04/26(日)22:27:25 No.683253033

>su3836309.webm >インパクトのイメージが強すぎるが 帰ったら高笑いしだすんじゃないのこのグリリバ

44 20/04/26(日)22:27:43 No.683253134

流石に今なら経験値泥棒にならないだろうと思われたらとんでもない設定が付与された忍者 マスターテリオンもびっくり

45 20/04/26(日)22:27:57 No.683253225

グレートゼオライマーだのペーネロペーだの飛影だの森木メカが短期間で津波のようにプラモ化していく

46 20/04/26(日)22:28:49 No.683253548

アニメは見たことない

47 20/04/26(日)22:29:20 No.683253767

原作でも空魔が一番便利に使われてた気がする

48 20/04/26(日)22:29:51 No.683253965

>su3836309.webm しかも3Dで飛び出すんだよな…

49 20/04/26(日)22:29:55 No.683254000

マキビシランチャー好き 何あの武器カッコいい…

50 20/04/26(日)22:30:11 No.683254097

例のブチギレショウの祭りで何故かイルボラの脱衣カットインが描かれてて笑った

51 20/04/26(日)22:30:16 No.683254127

ランカスレイヤーとしてはクソ兄貴のが厄介だからな…

52 20/04/26(日)22:31:00 No.683254377

>インパクトだと空魔にするのが安定だったと思う マップ兵器持ちだからな… でもそのために枠使うのもってところ

53 20/04/26(日)22:31:03 No.683254393

https://www.youtube.com/watch?v=N0gKpCeBmTw 聞き馴染みがあるのはやっぱりこれのバージョン

54 20/04/26(日)22:31:07 No.683254419

ランカスレイヤーはこいつよりも兄貴の方がね…

55 20/04/26(日)22:31:35 No.683254579

飛影はUXならイベント以外での出現をコントロールできるからなあ

56 20/04/26(日)22:31:41 No.683254616

>su3836309.webm このワザでトドメさすと最後に分身百裂手裏剣でシメるから怖すぎる

57 20/04/26(日)22:32:14 No.683254832

UXでも空魔が恐ろしく強かったよ

58 20/04/26(日)22:32:35 No.683254959

>スーパーミニプラを買うのです… 今だと取扱店が閉まってて買えねえ!

59 20/04/26(日)22:32:46 No.683255035

>例のブチギレショウの祭りで何故かイルボラの脱衣カットインが描かれてて笑った UXはパンチラも乳首券も解禁されたからな…

60 20/04/26(日)22:33:35 No.683255334

>UXはパンチラも乳首券も解禁されたからな… その対象のことごとくが予想外なことだけはなんとも

61 20/04/26(日)22:33:50 No.683255440

インパクトはラブサバイバーのアレンジも凄い

62 20/04/26(日)22:33:54 No.683255469

カタナスロージツのせいでいつまで経っても息切れしないやつ

63 20/04/26(日)22:34:23 No.683255643

飛影を英語にするとフライングシャドウになるんか…

64 20/04/26(日)22:34:28 No.683255679

>ランカスレイヤーの御しやすい方 こっちは対策できるけどもうひとりの方はどうしようもないからな…

65 20/04/26(日)22:34:46 No.683255772

零影って最初から対になる存在なのかそれともこいつのコピーとして作られたのかどっちなの

66 20/04/26(日)22:34:56 No.683255838

分身攻撃いいよね

67 20/04/26(日)22:34:59 No.683255863

↓←← ↓余↑ →→↑

68 20/04/26(日)22:35:06 No.683255919

コイツのランカスレイヤーはどっちかというとうっかり間違って出した後に分身攻撃クリティカルでランカを1キルしてしまうインパクトの方が強い 兄と違って制御自体出来る分マシ

69 20/04/26(日)22:36:01 No.683256259

兄貴は勝手に出てきて勝手にランカスレイヤーになるからな…

70 20/04/26(日)22:36:09 No.683256312

どうして二回行動持ちなんですか どうして…

71 20/04/26(日)22:37:58 No.683256965

あまりに強すぎたせいか3回行動のガセが流れる

72 20/04/26(日)22:38:12 No.683257046

原作じゃ忍者伝説は謎のままなのでどう解釈してもよい

73 20/04/26(日)22:39:26 No.683257488

分身攻撃はインパクトのが好きだが零影との合体攻撃はもっともっとスピード感が欲しかった

74 20/04/26(日)22:39:43 No.683257579

インパクトだとこいつだけ運動性が他の機体と50ぐらい違う…

75 20/04/26(日)22:40:11 No.683257756

そろそろスパロボで登場予定だったという魔影をでっちあげて何かそれっぽく完結させてくれんか

76 20/04/26(日)22:40:42 No.683257976

味方になると単騎ではちょっと火力不足気味なのが残念 零影加入すればそれも無くなるけど

77 20/04/26(日)22:41:00 No.683258105

スレ画は前科のせいで警戒してるプレイヤーも多かったけど兄貴は初見だといきなりステージ中腹辺りに出てきて普通に進軍してると自軍よりも早く到達するのがダメ

78 20/04/26(日)22:41:11 No.683258200

こいつの中身がどうなってるのかそういや知らない

79 20/04/26(日)22:41:56 No.683258493

su3836442.png

80 20/04/26(日)22:42:43 No.683258796

一応原作でもドミノ的にザ・ブームのボスは死んでるから…

81 20/04/26(日)22:42:45 No.683258810

https://www.youtube.com/watch?v=qKG0eZsLUaU https://www.youtube.com/watch?v=lO5JaBuRvoY

82 20/04/26(日)22:43:22 No.683259053

分散攻撃の勢いはインパクトの方が良いと思う

83 20/04/26(日)22:43:36 No.683259151

今となっては触れる人も希少だろうがCompact第1部のクライマックスでの大立ち回りはそれはもう衝撃的でしたよ

84 20/04/26(日)22:44:02 No.683259308

>一応原作でもドミノ的にザ・ブームのボスは死んでるから… 死んでるには死んでるけどさぁ…

85 20/04/26(日)22:44:20 No.683259421

ジョウそんな弱かったっけ…

86 20/04/26(日)22:44:31 No.683259484

空魔はひたすらマップ兵器撃つだけで壊滅できるしuxだと覚醒持ちと組むとストフリ共々終盤荒らしまくるから稼ぎな本当便利

87 20/04/26(日)22:45:19 No.683259764

>ジョウそんな弱かったっけ… IMPACTだとそもそも飛影がフル改造参戦なのもあって十分強いよ サンダーアローガンが6発しかないのだけつらいけど

88 20/04/26(日)22:45:35 No.683259859

>今となっては触れる人も希少だろうがCompact第1部のクライマックスでの大立ち回りはそれはもう衝撃的でしたよ やった当時はむしろ飛影に頼らないと倒せなかったわ… スパロボ慣れてなかった頃だったし

89 20/04/26(日)22:45:45 No.683259934

UXだと連続攻撃持ちなのが更に外道

90 20/04/26(日)22:46:09 No.683260095

BGM久しぶりに聞いたけど おどろおどろしい入りに比べてキレイなメロディになるな

91 20/04/26(日)22:46:23 No.683260188

>やった当時はむしろ飛影に頼らないと倒せなかったわ… >スパロボ慣れてなかった頃だったし ラスボス戦でこんな強いNPC味方にいていいの…?とはなった

92 20/04/26(日)22:46:42 No.683260331

インパクトの飛影は初見での一週目ならフル改造で即戦力になるし 知識のある二週目なら火力低すぎて使わないって意味ではいいバランスしてる

93 20/04/26(日)22:46:53 No.683260410

他は一応忍者とか武士的な意匠の兵装で理解できる 分身攻撃の原理が分からん・・・ 本編でも分身して一杯投げた刀全部実体あるしどういう技なんだよ!一応ロボだろこれ!

94 20/04/26(日)22:46:56 No.683260425

>おどろおどろしい入りに比べてキレイなメロディになるな EDソングのアレンジだからな

95 20/04/26(日)22:47:04 No.683260487

>BGM久しぶりに聞いたけど >おどろおどろしい入りに比べてキレイなメロディになるな サビの直前辺りからエンディングのアレンジだからね

96 20/04/26(日)22:47:20 No.683260604

アニメ本編で度々合体させるな!とか合体させなきゃ大したことはない!とか言われるけど大抵そのまま敵を全滅させたりするからグラサンとかハザードは何を見てそんなこと言ってんだろうってなる

97 20/04/26(日)22:47:35 No.683260694

コンパクト2は飛影の火力がそんなにないしジョウに忍者技能も存在しなかったからすごい弱い 機体性能もそこまでじゃないから飛影のパイロット能力一点突破の強さだったと思う

98 20/04/26(日)22:48:11 No.683260915

>アニメ本編で度々合体させるな!とか合体させなきゃ大したことはない!とか言われるけど大抵そのまま敵を全滅させたりするからグラサンとかハザードは何を見てそんなこと言ってんだろうってなる 他はともかく空魔だけはマジでやばいんだ ただ高速で飛んでる往復するだけで何もかも破壊されていくから・・・

99 20/04/26(日)22:48:19 No.683260969

インパクトといえばこいつとロム兄さん

100 20/04/26(日)22:48:21 No.683260982

>他は一応忍者とか武士的な意匠の兵装で理解できる >分身攻撃の原理が分からん・・・ >本編でも分身して一杯投げた刀全部実体あるしどういう技なんだよ!一応ロボだろこれ! なんか次元的なアレをアレしてるんだろう

101 20/04/26(日)22:48:22 No.683260987

>コンパクト2は飛影の火力がそんなにないしジョウに忍者技能も存在しなかったからすごい弱い >機体性能もそこまでじゃないから飛影のパイロット能力一点突破の強さだったと思う 鍛えた上で合体して使うならまあって感じだけど終盤でそんな枠の余裕はなかった

102 20/04/26(日)22:48:33 No.683261051

イルボラのカットインとダンクーガの亮の鉄拳カットインはスパロボ迷カットインのワンツーだと思う

103 20/04/26(日)22:48:46 No.683261136

https://www.youtube.com/watch?v=qKG0eZsLUaU ついでにED貼っとく

104 20/04/26(日)22:48:49 No.683261157

インパクトだと合体すれば1ターンだけで済んだけどUXはどうなの?

105 20/04/26(日)22:49:03 No.683261252

>だいたいジョウが乗る前のが強いと言われる 2回行動消えるんだもん でも合体するならジョウがいたほうがいいよね

106 20/04/26(日)22:49:18 No.683261341

>鍛えた上で合体して使うならまあって感じだけど終盤でそんな枠の余裕はなかった コンパクト2の3部の出撃機体数少なすぎるよね

107 20/04/26(日)22:49:38 No.683261470

序盤からあのステータスで暴れ回るのが本当頼りになるけどフラグクラッシュするからな厄介なんだよ

108 20/04/26(日)22:49:52 No.683261548

ロボっつっても体内オカルト空間だからな…

109 20/04/26(日)22:50:17 No.683261712

>でも合体するならジョウがいたほうがいいよね ジョウの精神コマンドがサブパイとしてはマジで強いからな

110 20/04/26(日)22:50:28 No.683261787

ランカがやたら殺されるという噂だけは聞いてる

111 20/04/26(日)22:50:37 No.683261834

パイロットステータスも味方の中で上位だからな飛影

112 20/04/26(日)22:51:20 No.683262117

やたら殺されはしないけどうっかり殺してしまうことはある だいたい飛影以外にだけど

113 20/04/26(日)22:51:28 No.683262179

>インパクトだと合体すれば1ターンだけで済んだけどUXはどうなの? 出撃枠数的には割と問題なしなのでそこまで問題にならない ただしある特定のステージに限って1ターンの猶予も与えたくない程に危険

114 20/04/26(日)22:51:33 No.683262198

>ランカがやたら殺されるという噂だけは聞いてる ランカスレイヤーの技の一号だけどこっちは対策が比較的楽だからまだいいんだ 力の二号バカ兄貴が殺意に溢れすぎててつらい

115 20/04/26(日)22:51:37 No.683262212

ぴえろに飛影の資料下さいってお願いしたら幽白と忍者どっちがくるかなって話で駄目だった

116 20/04/26(日)22:51:50 No.683262291

零影を仲間にすると合体攻撃で火力面でも隙がなくなるのがひどい

117 20/04/26(日)22:51:58 No.683262338

>ジョウの精神コマンドがサブパイとしてはマジで強いからな Compact第3部以降必ず覚醒を習得するのが本当に偉い

118 20/04/26(日)22:52:14 No.683262431

最新の早解きだとだいぶ有効活用されてるが盗むときは盗むやつ

119 20/04/26(日)22:52:16 No.683262442

>やたら殺されはしないけどうっかり殺してしまうことはある >だいたい飛影以外にだけど よく手加減忘れて本物の暴力される

120 20/04/26(日)22:52:51 No.683262647

なんもかんもランカバジュラが雑魚仕様なのが悪い

121 20/04/26(日)22:53:07 No.683262730

総合的なスペックで見るとかなり怪物なんだけど 性能を辛く評価すると火力が低くて燃費が厳しいという絶妙の塩梅

122 20/04/26(日)22:53:21 No.683262819

ああいうのはネームドと同じ扱いだと思うじゃん…

123 20/04/26(日)22:53:41 No.683262949

何気に零影のデザインも秀逸だと思う

124 20/04/26(日)22:53:46 No.683262972

>ランカスレイヤーの技の一号だけどこっちは対策が比較的楽だからまだいいんだ >力の二号バカ兄貴が殺意に溢れすぎててつらい FEばりのバカ兄貴をスパロボで見る事になるとは思わなかったよね…

125 20/04/26(日)22:53:58 No.683263048

>なんもかんもランカバジュラが雑魚仕様なのが悪い イベント仕様ハウンドバジュラとかなんで用意しなかったんですか!

126 20/04/26(日)22:54:37 No.683263256

スパロボだとどれだけ敵勢力が膨大でもただの資金源だし 頼もしい味方増援は資金泥棒だしいろいろ難しいよね

127 20/04/26(日)22:54:42 No.683263289

だから大急ぎで手加減して切り刻まないとね

128 20/04/26(日)22:54:51 No.683263347

だからこうして森次さんに本物の暴力(手加減)してもらう

129 20/04/26(日)22:54:54 No.683263370

1億回デモベBAD繰り返してたら急にいろんなロボット出てきて挙句にニンジャに囲んで殴られた大道士の心境は計り知れない

130 20/04/26(日)22:56:02 No.683263765

ミニプラ注文しちゃった…

131 20/04/26(日)22:56:15 No.683263853

>ああいうのはネームドと同じ扱いだと思うじゃん… その結果鋼屋が九郎のアトランティス・ストライクで蹴り殺す事態が発生した

132 20/04/26(日)22:56:58 No.683264109

飛影の正式加入もインパクトが70話ぐらいに対してUXは30話ないぐらい あと最終的に飛影よりハザードのクソっぷりの方が印象に残る

133 20/04/26(日)22:57:42 No.683264386

スーパーミニプラの飛影のバランスまじで秀逸だと思う

134 20/04/26(日)22:58:13 No.683264591

インパクトで誰こいつ過ぎたダミアンが本編見たら割といいやつで気に入った

135 20/04/26(日)22:58:29 No.683264692

飛影だけは欲しいと思ってたけど結局全部買うんだろうな…

136 20/04/26(日)22:59:01 No.683264893

>飛影だけは欲しいと思ってたけど結局全部買うんだろうな… 黒獅子と獣魔がサンプルでかっこよすぎてやられたよ

137 20/04/26(日)22:59:19 No.683265025

>su3836309.webm >インパクトのイメージが強すぎるが やりたい放題ボコリ始めて笑いが止まらなかったわ

138 20/04/26(日)22:59:33 No.683265128

全体的にメカデザ好きだよ だから飛影と零影に次ぐ第3の忍者である魔影とかのデザイン見たいんだけど残ってないのかねえ

139 20/04/26(日)22:59:52 No.683265263

>インパクトで誰こいつ過ぎたダミアンが本編見たら割といいやつで気に入った UXだと大分強くなったけどインパクトだとキャラも獣魔も弱いせいでまず使わんからな…

140 20/04/26(日)22:59:54 No.683265270

ミニプラは取り敢えず強度報告待ち

141 20/04/26(日)23:00:27 No.683265478

エルシャンクの中ギスギスしてるからダミアンは良心

142 20/04/26(日)23:00:42 No.683265578

>インパクトで誰こいつ過ぎたダミアンが本編見たら割といいやつで気に入った エルシャンクに元々乗ってた連中がヘイトスピーチ激しいからな…

143 20/04/26(日)23:00:48 No.683265616

やめろグザードを刺激するな

144 20/04/26(日)23:01:43 No.683265973

獣魔はビームガンだけべらぼうに高性能なのが笑う

↑Top