虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)21:54:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)21:54:42 No.683240475

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/04/26(日)21:55:50 No.683240874

なんでこんな無駄にデカいんだろうこの犬

2 20/04/26(日)21:56:46 No.683241177

>なんでこんな無駄にデカいんだろうこの犬 変形するからな

3 20/04/26(日)21:57:28 No.683241402

ゼットガンダムだって変形するでしょうに!

4 20/04/26(日)21:57:31 No.683241421

>変形するからな Zも変形するじゃねーか!

5 20/04/26(日)21:57:42 No.683241494

ライバルが最後に巨大なロボに乗って立ち塞がると書けば違和感はない でもなんで実際にはそんな感じ全然しないんだろう

6 20/04/26(日)21:58:22 No.683241748

すげえ奇妙な造形してる割になんかこう武装的にはぱっとしないやつ

7 20/04/26(日)21:58:26 No.683241765

>でもなんで実際にはそんな感じ全然しないんだろう 可愛いからな

8 20/04/26(日)21:58:31 No.683241791

>なんでこんな無駄にデカいんだろうこの犬 モビルスーツじゃなくてモビルアーマーだから

9 20/04/26(日)21:58:38 No.683241828

メッサーラもデカいし詰めるの苦手なんだろうかシロッコ

10 20/04/26(日)22:00:03 No.683242321

MG位の大きさ?

11 20/04/26(日)22:00:09 No.683242352

でかいせいでプラモの値段も高い

12 20/04/26(日)22:01:12 No.683242778

>メッサーラもデカいし詰めるの苦手なんだろうかシロッコ 木星の環境で動かせること想定してんじゃないの?

13 20/04/26(日)22:02:02 No.683243087

最後急に乗っときて死ぬだけだからなジェリド機

14 20/04/26(日)22:03:02 No.683243446

SDガンダムでは結構出ずっぱり

15 20/04/26(日)22:03:37 No.683243647

バウンドドックにシロッコは関係ないよ!?

16 20/04/26(日)22:04:00 No.683243807

別に犬じゃないんだけど何故かドッグだと思ってる人多いよね

17 20/04/26(日)22:04:27 No.683243996

でもシロッコは戦争を遊びにしてるし…

18 20/04/26(日)22:04:42 No.683244131

でも耳付いてるし…

19 20/04/26(日)22:05:07 No.683244324

ハウンドドッグ(猟犬)の濁点の位置を変えて バウンドドックだからね

20 20/04/26(日)22:05:15 No.683244377

なんでジェリドがこれ乗ってたんだろう…

21 20/04/26(日)22:05:50 No.683244625

そもそもバウンドドックのコンセプトがわからん

22 20/04/26(日)22:05:54 No.683244652

TMAはほぼ純連邦製よね

23 20/04/26(日)22:06:36 No.683244902

ビックカメラみたいなもんか

24 20/04/26(日)22:06:46 No.683244965

売り切れてるし大人気モビルスーツ…

25 20/04/26(日)22:06:49 No.683244987

>そもそもバウンドドックのコンセプトがわからん 可変ビグロ+コンパクトなサイコ

26 20/04/26(日)22:06:56 No.683245051

BB戦士から長いことかかったな…

27 20/04/26(日)22:09:53 No.683246235

ビックバイパーをビッグバイパーと覚えてる人も少なくない

28 20/04/26(日)22:10:29 No.683246478

一応サイコミュマシンじゃなかったけ?

29 20/04/26(日)22:10:59 No.683246684

ジェリドのあれって専用機というか たまたま余ってた機体に乗ってきて扱いきれずに死んだ感ある

30 20/04/26(日)22:11:19 No.683246798

>ビックバイパーをビッグバイパーと覚えてる人も少なくない 昔ビットバイパーだと思ってたよ

31 20/04/26(日)22:11:58 No.683247023

こいつ2個合体して大気圏突入すると信じてた

32 20/04/26(日)22:12:41 No.683247318

なんか上下に胴体生えたやつが完成形じゃないの?

33 20/04/26(日)22:12:59 No.683247431

>一応サイコミュマシンじゃなかったけ? サイコと同じく機体制御にサイコミュを使ってはいる 使わなくても動く 動いた

34 20/04/26(日)22:13:07 No.683247489

グラブロをもとにデザインしたとかなんとか ファーストのデカいモビルアーマーのイメージなのだろう

35 20/04/26(日)22:13:27 No.683247617

>なんでこんな無駄にデカいんだろうこの犬 一応強化人間専用機だしサイコガンダムの系譜なんじゃないの

36 20/04/26(日)22:13:47 No.683247763

アニメでなんの前触れもなく急に湧いてきたよねこいつ

37 20/04/26(日)22:14:02 No.683247856

高性能なはずなんだけど派手な武装も無いしあんまり強くなさそうなイメージがある ジェリドはバイアランに乗ってた時の方が強そうだった

38 20/04/26(日)22:14:25 No.683248019

防御力はすごいぞ

39 20/04/26(日)22:15:56 No.683248663

Gジェネだとアッシマーから開発だったっけ Zは変形がスカスカだけどこいつは身の詰まった変形だからとか

40 20/04/26(日)22:16:29 No.683248889

右腕のやっつけ感がすごい

41 20/04/26(日)22:17:31 No.683249216

優秀と書いてあるけど凄く扱いにくそうな機体だな・・・

42 20/04/26(日)22:20:04 No.683250247

そもそもこいつが変形する目的はなんなんだ

43 20/04/26(日)22:21:35 No.683250858

でもシャアが1番美しいモビルスーツって言ってたし…

44 20/04/26(日)22:23:07 No.683251404

デカいし硬いけどどうにも不可解なデザイン

45 20/04/26(日)22:24:01 No.683251755

>そもそもこいつが変形する目的はなんなんだ MAでは前にしか撃てないからMSは射撃戦用かな

46 20/04/26(日)22:24:42 No.683251967

連邦的にTMAがブームだっただけじゃろ

47 20/04/26(日)22:25:34 No.683252301

>Zは変形がスカスカだけどこいつは身の詰まった変形だからとか いやZは言うほどスカスカじゃないぞ プラモ作るとむしろ思ったより詰ってて驚く

48 20/04/26(日)22:26:30 No.683252693

型番にアッシマーとの関連性が見えるんだがこれがよくわからん アッシマーもニタ研とする資料は多いが

49 20/04/26(日)22:26:35 No.683252718

バイアランでわりと長いこと戦ってたのに急にコイツに乗って驚いた

50 20/04/26(日)22:27:53 No.683253208

そもそも本当に強いのかこの犬は…?

51 20/04/26(日)22:29:06 No.683253665

ずっとガブスレイでよかったのに

52 20/04/26(日)22:29:07 No.683253673

バイアランカスタムとドーベンもHGめちゃくちゃデカかったがそれ以上なんだろうか

53 20/04/26(日)22:29:10 No.683253709

ロザミアが乗ったときは強かった ジェリドも弱いというほどでは

54 20/04/26(日)22:29:51 No.683253964

コロナ関係でほんとに9月に発売するんだろうか

55 20/04/26(日)22:30:06 No.683254060

>そもそも本当に強いのかこの犬は…? ジェリドも無駄に接近戦しない時は強かったよ 近づいたら死んだ

56 20/04/26(日)22:33:30 No.683255301

>バイアランでわりと長いこと戦ってたのに急にコイツに乗って驚いた ジェリド機は本編でお互い「ん?」って感じで顔見合わせてから戦闘状態に入るのが可愛い su3836403.jpg

57 20/04/26(日)22:33:36 No.683255342

MA形態だけでビグロとして完成してるので上半身いらなそう

58 20/04/26(日)22:35:28 No.683256057

>ジェリド機は本編でお互い「ん?」って感じで顔見合わせてから戦闘状態に入るのが可愛い 後ろから撃ちゃいいのにわざわざ追いついて顔合わせるって走り屋意識してんのかな

59 20/04/26(日)22:35:29 No.683256065

「どうだカミュー掴んだぞ!」とか即撃たずに余裕ぶっこいてて死ぬジェリド そういうとこだぞお前

60 20/04/26(日)22:36:23 No.683256406

MA形態がかわいい

61 20/04/26(日)22:36:31 No.683256458

小林誠のイキりを感じるデザイン

62 20/04/26(日)22:36:36 No.683256493

デカい分火力も防御力も高いぞ ジェリドがアホだから負けた

63 20/04/26(日)22:37:31 No.683256810

ジェリドの終わりのあっけなさが こいつの印象の薄さにつながってる気がする

64 20/04/26(日)22:38:20 No.683257084

首とか腰とか中身剥き出しすぎる…

65 20/04/26(日)22:39:24 No.683257477

MA形態の時武装クローしかないの?

66 20/04/26(日)22:39:49 No.683257619

バリバリのNTが乗ればオーラバリアーくらい出せるんだろう

67 20/04/26(日)22:40:14 No.683257787

>MA形態の時武装クローしかないの? 顔の横に拡散メガ粒子砲がある

68 20/04/26(日)22:40:51 No.683258048

こいつは系統残せなかったな と思ったらなんかヒゲに似た奴が出てたっけ

69 20/04/26(日)22:41:04 No.683258145

ジェリドって本編で結構な頻度で優位とってカミーユ追い詰める腕はあるのに毎回いらない恨み節ぶつけてる間に逆転されててなんだかなぁってなる

70 20/04/26(日)22:41:58 No.683258507

5千円超えかぁ…

71 20/04/26(日)22:42:22 No.683258651

射撃戦でも優位とれるだろうに絶対にカミーユに組み付きたいマン

72 20/04/26(日)22:42:40 No.683258780

灰色の奴って立体出たことある?

73 20/04/26(日)22:42:50 No.683258850

>こいつは系統残せなかったな >と思ったらなんかヒゲに似た奴が出てたっけ でも全体のシルエットが似てるだけで 可変機構は違うし武装も違うしでかなり別物

74 20/04/26(日)22:43:14 No.683258997

ティターンズの可変MA勢は大体デカい

75 20/04/26(日)22:43:24 No.683259072

>灰色の奴って立体出たことある? MIAで一般販売された コンバージとかも確か出てた覚え

76 20/04/26(日)22:44:55 No.683259640

不安になるほど腰が細いな…

77 20/04/26(日)22:45:00 No.683259665

ガンコレのシクレカラーもあったな >灰色

78 20/04/26(日)22:45:02 No.683259671

>なんでこんな無駄にデカいんだろうアッシマー

79 20/04/26(日)22:45:43 No.683259918

>ティターンズの可変MA勢は大体デカい Zの小ささは結構驚異的な技術だな

80 20/04/26(日)22:46:21 No.683260174

この犬強いってイメージがない

81 20/04/26(日)22:46:46 No.683260368

この色はファンキー過ぎるからゲーツのが好き

82 20/04/26(日)22:47:17 No.683260581

>この犬強いってイメージがない ロザミア機はビーム弾きまくって強かったよ

83 20/04/26(日)22:48:10 No.683260912

歴史から抹消された黄色いバウンドドック

84 20/04/26(日)22:49:33 No.683261440

ロザミアが乗ったときとジェリドが乗ったときではコクピットの内装が全然違う

85 20/04/26(日)22:50:18 No.683261718

>ゲーツ 撃墜描写もないままフェードアウトしたよね 資料によってはロザミアのサイコが撃墜されたときに錯乱状態となったってあるけどそんな取り乱してたっけ…?

86 20/04/26(日)22:50:52 No.683261927

>資料によってはロザミアのサイコが撃墜されたときに錯乱状態となったってあるけどそんな取り乱してたっけ…? 明らかに様子は変だった

87 20/04/26(日)22:51:37 No.683262210

リンクしてたせいで死の感覚がフィードバックしたのかな

↑Top