アレン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)21:49:44 No.683238745
アレンジきついな
1 20/04/26(日)21:50:11 No.683238906
まあ実物見てからにしよう
2 20/04/26(日)21:51:01 No.683239183
どういうコンセプト何だこれ
3 20/04/26(日)21:51:17 No.683239289
今情報が出て6月にはもう発売なのか
4 20/04/26(日)21:51:26 No.683239337
腰が細いなー
5 20/04/26(日)21:51:52 No.683239484
ふとももがどうも駄目だ
6 20/04/26(日)21:52:47 No.683239805
シールドがもやっとしない?
7 20/04/26(日)21:53:01 No.683239884
腰のくびれの違和感がすごいし白の色分けもPVC部分だけ日焼けした古いアクションフィギュアみたいだ
8 20/04/26(日)21:53:05 No.683239902
この膝の分割可動キライ
9 20/04/26(日)21:54:15 No.683240316
>腰のくびれの違和感がすごいし白の色分けもPVC部分だけ日焼けした古いアクションフィギュアみたいだ 説明文は読もうな
10 20/04/26(日)21:54:20 No.683240347
ぬるりとしている
11 20/04/26(日)21:55:55 No.683240908
>説明文は読もうな つまりプロトタイプ
12 20/04/26(日)21:57:50 No.683241541
なんか腰をカクカクしそうなおっちゃんだな
13 20/04/26(日)21:59:11 No.683242031
昔出てたプライズの可動フィギュアみたいなプロポーションだ
14 20/04/26(日)21:59:44 No.683242209
懐かしいなスペクリ
15 20/04/26(日)22:00:08 No.683242342
モモが長ぇ!
16 20/04/26(日)22:01:45 No.683242987
>昔出てたプライズの可動フィギュアみたいなプロポーションだ クセもっと強いよ su3836242.jpg でもそこがいい
17 20/04/26(日)22:02:17 No.683243185
おっちゃんコレクター「」きたな…
18 20/04/26(日)22:02:18 No.683243187
袖が一番嫌
19 20/04/26(日)22:03:18 No.683243542
プライズでアクションフィギュアが手に入ったのは今思うと結構すごいな
20 20/04/26(日)22:03:26 No.683243587
くびれすぎる
21 20/04/26(日)22:03:58 No.683243787
脚なげえ!
22 20/04/26(日)22:04:20 No.683243935
シールドグリップはいいアイディアだな
23 20/04/26(日)22:04:52 No.683244209
これをビヨンドグローバルにして良いの?
24 20/04/26(日)22:05:18 No.683244399
素立ちさせたり無難なポーズ取らせるような造形じゃないのは分かる
25 20/04/26(日)22:07:18 No.683245203
腿を詰めて腰とスネを太らせたら良さそう
26 20/04/26(日)22:08:32 No.683245701
>シールドグリップはいいアイディアだな 今日作ったFGも角グリップだったけど実際良いと思う su3835689.jpg
27 20/04/26(日)22:09:08 No.683245912
パーツ単位ではそんなに悪くないのにバランスが滅茶苦茶すぎる…
28 20/04/26(日)22:09:20 No.683246007
いい色で塗るなあ
29 20/04/26(日)22:09:42 No.683246164
引き出し関節多いやつはそれで体型も変わっちゃうから 実際出て色々ポーズ取られたら印象違ってくるのもあるな 最近でもRGニューとか
30 20/04/26(日)22:11:50 No.683246971
プレーンなデザインにスペクリ可動仕込んだ感がキツい ディテールガンガン盛ってやってポージング取らせればいい感じになりそう
31 20/04/26(日)22:12:05 No.683247083
(アムロ…アムロ…)って囁く工業デザイン風のヤツとは違うのか
32 20/04/26(日)22:14:22 No.683248001
モデラーが格好良く作ってくれるのに期待
33 20/04/26(日)22:15:40 No.683248556
腰が小さすぎるのとつま先が野暮ったいのさえ直せば良くはなりそう
34 20/04/26(日)22:18:03 No.683249442
>モデラーが格好良く作ってくれるのに期待 雑誌の改造例がちょっと楽しみになってきた
35 20/04/26(日)22:18:17 No.683249569
足首なんだそれ…
36 20/04/26(日)22:19:47 No.683250134
腰はアレンジとしても太股ちょっとやばいな
37 20/04/26(日)22:21:44 No.683250896
V字の色分けだけは褒められる
38 20/04/26(日)22:22:53 No.683251322
バックパックも地味にひどい
39 20/04/26(日)22:23:22 No.683251495
いい歳したおっちゃんがピチピチのTシャツと短パンをはいた感じはえっちでいいと思う 脚の生足感はすごくいい…
40 20/04/26(日)22:24:15 No.683251828
G40おっちゃんとどう違うか比べるの楽しそう
41 20/04/26(日)22:24:21 No.683251870
なんか普段のおっちゃんと比べるとギャグ漫画で出てくる美化バージョンみたいな感じだな…
42 20/04/26(日)22:26:56 No.683252849
安彦おっちゃんがダイエットした感じ? 面白い体型だけど極端なポーズさせると決まるとかそういうのかな
43 20/04/26(日)22:27:42 No.683253130
カトキ顔だな
44 20/04/26(日)22:28:54 No.683253588
ずっと思ってるけどヒザ横のマルイチモールドとぜんぜん違う場所に関節軸があるの凄く嫌い本当に嫌い大嫌い
45 20/04/26(日)22:29:02 No.683253629
中途半端にGMGMやベースガンダムの方向に振ったな…いやむしろやりすぎなのか
46 20/04/26(日)22:29:52 No.683253966
どこらへんが大河原風味なんだろうか…
47 20/04/26(日)22:30:18 No.683254137
なんか黄ばんでない?
48 20/04/26(日)22:31:36 No.683254588
それよりオリジンや工業デザインのやつを早く再販してほしい
49 20/04/26(日)22:31:39 No.683254601
クソみてぇなアレンジだな
50 20/04/26(日)22:32:06 No.683254769
膝関節周り動かすとラインがぐっちゃぐちゃやん… 作ってる人らは右の写真の右膝みたいになってるのおかしいと思わないんだろうか
51 20/04/26(日)22:32:23 No.683254873
>なんか黄ばんでない? 画像よく見ろテスト用だからだ
52 20/04/26(日)22:33:29 No.683255293
クリーム色の部分が別ランナーって事になるからこれを利用したバリエ展開が出来るって寸法よ
53 20/04/26(日)22:34:04 No.683255524
おっちゃんの膝装甲って関節に追従して動く前提じゃなくて膝からスネは固定されてるデザインだと思うんだよな…
54 20/04/26(日)22:34:07 No.683255541
膝装甲は無闇に割るのに比べて肘にはそういうアレンジ流用する機体あんまいないから もう完全にミーム化してて意味なんか喪失してるのでは
55 20/04/26(日)22:34:21 No.683255633
おっちゃんとベースガンダムの合いの子みたいな
56 20/04/26(日)22:34:58 No.683255849
おっちゃんってもっとこうずんぐりというか…こういうモデル体系じゃない気が…俺だけか…
57 20/04/26(日)22:35:10 No.683255954
アニメから丸のとこで軸可動してないだろ!なんか関節周辺全体グネグネ動いて
58 20/04/26(日)22:35:21 No.683256026
見えてる先の展開が色違いくらいで素体が売れるわけないじゃん!!
59 20/04/26(日)22:35:41 No.683256130
正直に言うと再販だけでも良かったんではと思ってる口です
60 20/04/26(日)22:35:54 No.683256217
こういうのは将来の開拓の意味も込めて一般販売しとくんだよ
61 20/04/26(日)22:36:12 No.683256336
F90みたいに最初から未設定のミッションパックもデザインして全部出します!!見てくれよこのカッコいい換装シミュレーター!!くらい先の展開に期待させないとダメだったのかな
62 20/04/26(日)22:36:19 No.683256378
モモと下腿のバランスが人間あじあるな
63 20/04/26(日)22:36:27 No.683256433
>おっちゃんってもっとこうずんぐりというか…こういうモデル体系じゃない気が…俺だけか… そう思う奴は俺も含めて大半だろうけどスレ画はこういう商品だからな?
64 20/04/26(日)22:36:30 No.683256452
単純にデザイン変わっちゃってて個人的には好きじゃない
65 20/04/26(日)22:36:55 No.683256606
>正直に言うと再販だけでも良かったんではと思ってる口です こんなに当時品と変わりました! って公式でお出しされた比較画像で意外と当時のHG造形よくね…?ってなってた人が結構いたな
66 20/04/26(日)22:37:07 No.683256671
あとなんか凄くダサいと感じるのシールドがやたら小さいせいだと思う
67 20/04/26(日)22:37:10 No.683256687
アニメのおっちゃんとは全然違うアレンジだけど…?
68 20/04/26(日)22:37:14 No.683256710
2000円もするのか
69 20/04/26(日)22:37:57 No.683256959
何度見ても半ズボンの変態
70 20/04/26(日)22:38:09 No.683257031
書き込みをした人によって削除されました
71 20/04/26(日)22:38:28 No.683257131
ΖガンダムのMGもそろそろver3とか出しても良い頃な気がする
72 20/04/26(日)22:38:34 No.683257175
Oガンダムかと思った
73 20/04/26(日)22:38:44 No.683257231
そういや出たの新訳の頃か ZZと並べるようにka版でもええな
74 20/04/26(日)22:38:58 No.683257310
G40もだけど立て続けにおっちゃんのアレンジが口に合わなくてつらい
75 20/04/26(日)22:39:01 No.683257339
>ΖガンダムのMGもそろそろver3とか出しても良い頃な気がする 2.0も15年前のキットだしな
76 20/04/26(日)22:39:19 No.683257452
>2000円もするのか 今のHGはもうこの位の価格帯になってないかな 2000円超えてるのも普通になってきてるし
77 20/04/26(日)22:39:26 No.683257491
>>ΖガンダムのMGもそろそろver3とか出しても良い頃な気がする >2.0も15年前のキットだしな もうやれることはやった気がするけど次はどこを目指せばいいんだ?
78 20/04/26(日)22:39:52 No.683257638
リバガンの悪目立ちするとこを更に大げさにした感じ 担当者の好みが古いんだと思われる
79 20/04/26(日)22:39:57 No.683257672
>もうやれることはやった気がするけど次はどこを目指せばいいんだ? 自動変形
80 20/04/26(日)22:40:06 No.683257727
今でこそスレ画みたいなアレンジ施した別商品みたいなの流行ってるけど 歴代キットはその時その時の一品物として考えられて完成されたものだから そりゃあ見方によっては今見ても良いところや色褪せない特徴はあるだろうと思うよ
81 20/04/26(日)22:40:18 No.683257819
可変戦士は最初ボタン押したら変形みたいな試作なかったっけ
82 20/04/26(日)22:40:36 No.683257930
次ゼータが出るとしたらハイレゾ枠になりそう
83 20/04/26(日)22:40:45 No.683258009
>おっちゃんとベースガンダムの合いの子みたいな ベースガンダムはスレ画と違って直線が斜めってる感じがする su3836436.jpg
84 20/04/26(日)22:40:51 No.683258052
>G40もだけど立て続けにおっちゃんのアレンジが口に合わなくてつらい オリガンは良かったよね なんというかちゃんと出来るんならちゃんとやってほしいわ…
85 20/04/26(日)22:41:10 No.683258189
>>ΖガンダムのMGもそろそろver3とか出しても良い頃な気がする >2.0も15年前のキットだしな 2.0は全てのパーツがボリューム不足というか 板っぽすぎて好きじゃない プロポーションも変
86 20/04/26(日)22:41:27 No.683258302
>担当者の好みが古いんだと思われる こんなスマートなアレンジ好きでもないのに作らされた感は確かにする
87 20/04/26(日)22:41:39 No.683258385
カトキのZってMSの姿はまぁ良いとして 結局はWR形態で非現実的に如何に薄くなるかのデザインだから そこが現状無理だとしたら3になっても大して変わらんのじゃないかね
88 20/04/26(日)22:41:56 No.683258490
胸から上はそんなに悪くないっていうか割合いつも通りだが 腰と脚がリバイブから更に極端になってて…個人的にはあまり気持ちよくないな
89 20/04/26(日)22:42:07 No.683258561
汚れてる
90 20/04/26(日)22:42:37 No.683258755
食玩でしか許されないようなアレンジだなって思った
91 20/04/26(日)22:42:46 No.683258816
ベースガンダムはガードが母体だろうし何より別世界のそっくりさんで最初からそういうものだからな…
92 20/04/26(日)22:42:52 No.683258865
今年もインパクトのあるのこないかな
93 20/04/26(日)22:43:16 No.683259009
>今年もインパクトのあるのこないかな 新しいの良いからゼクツヴァイをMGで出すのです
94 20/04/26(日)22:43:29 No.683259100
見た目はともかくキットの組み方的なところで新しい試みをしてそうで楽しみ
95 20/04/26(日)22:43:32 No.683259122
>今年もインパクトのあるのこないかな 完全変形ガ・ゾウム
96 20/04/26(日)22:43:50 No.683259249
>今年もインパクトのあるのこないかな ゲドラフ(アインラッド付)とか ザンネック(ザンネックベース付)
97 20/04/26(日)22:44:10 No.683259360
>今年もインパクトのあるのこないかな ティターンズ残党が次に何を出してくるかによる
98 20/04/26(日)22:44:15 No.683259391
ホビーショー潰れたぶんの発表をネットでドバッと出して欲しいよ 新情報がなくて寂しい
99 20/04/26(日)22:44:40 No.683259535
AOZやピクシー等のダイバーズ機体が出る… そう思っていた時期が俺にもありました
100 20/04/26(日)22:44:50 No.683259617
G40は頑なにスカートを1つの塊にしてたけど こっちはスカート完全に分割する方式なんだな
101 20/04/26(日)22:44:57 No.683259649
ビルド系MGはマグナムが出てダイバーやスカイが出ないのが めちゃくちゃお預け食らってる感が メディア向けに海老ちゃんがハイディテール画描いてたりするから尚更
102 20/04/26(日)22:45:14 No.683259734
せっかく太もも伸ばしたけど模型誌の作例とかでは結局短くされちゃうやつだ
103 20/04/26(日)22:45:15 No.683259743
前作だってMGレッドウォーリアは出てもMGビルドバーニング出てないしな
104 20/04/26(日)22:45:32 No.683259849
足首がなんか怖い…
105 20/04/26(日)22:45:49 No.683259965
>胸から上はそんなに悪くないっていうか割合いつも通りだが それ言われて腑に落ちた 脚や腹がぬるっとした細マッチョになってるのに胸とか腕だけ太くて角型のままなのがカートゥーンじみてるんだな… 顔も個人的にはギャグっぽいにらみ顔みたいでなんか変だ
106 20/04/26(日)22:45:49 No.683259966
ずっと積んでたおっちゃん作ろうと思って箱開けたらビームライフルが折れてたよ
107 20/04/26(日)22:45:49 No.683259967
Zはもう変形とか考えないでいいと思う… 設定からして無茶だから脆くなるし
108 20/04/26(日)22:45:59 No.683260031
>ホビーショー潰れたぶんの発表をネットでドバッと出して欲しいよ >新情報がなくて寂しい せめてホビーショーやる予定だった日まで待とう
109 20/04/26(日)22:46:06 No.683260078
reviveおっちゃんはよく動くんだけど逆にプロポーション狂っちゃってるよね
110 20/04/26(日)22:46:21 No.683260175
FGというかPGのデザインが好きなのであの系統でまた展開してほしい…
111 20/04/26(日)22:46:22 No.683260180
ガワラってよりアニメ作画でぴょんぴょん動いたり殺陣やったりしてる時のおっちゃんって感じのプロポーションな気がする
112 20/04/26(日)22:46:34 No.683260269
どうせ元々のアニメのガンダムからはだいぶ変わっちゃってるんだからもう膝とか二重関節前提のデザインにがっつり変えればいいのに 元のデザインを残しながら可動範囲を無理に追求しすぎるからこういうおかしいことになるんだよ…
113 20/04/26(日)22:46:39 No.683260315
ORIGINはマジで売り場に並んでるところすら見ることなく消えた
114 20/04/26(日)22:46:47 No.683260373
>FGというかPGのデザインが好きなのであの系統でまた展開してほしい… その辺は当時品のでもう完結しちゃってるからなぁ
115 20/04/26(日)22:46:59 No.683260442
G40みたいなケレン味アクション可動関節仕込んだアニメverおっちゃんがほしいんだけどな プラモ作ってる方のバンダイはアニメおっちゃん作ってくれんよね…
116 20/04/26(日)22:47:20 No.683260601
reviveは細すぎるからRGにしようかと思ったらアニメとあまりに違うデザインで困る beyondはどんな感じかねえ
117 20/04/26(日)22:47:47 No.683260773
リバイブは当時のバンダイトレンドなのか胴と足と頭が小さくてナンカチガウコレジャナイ感 いやゲームのポリゴンモデルみたいなプロポーションなんだろうけど パイロットが乗れそうなサイズのコアファイター入ってる感がある旧HGUC版が良いのよ
118 20/04/26(日)22:48:04 No.683260880
バンダイの2.0やリバイブやらってプラモとしての完成度は上がってるけど アニメや設定画の再現度は元キットでもそんな良くないのに逆に下がるのがな
119 20/04/26(日)22:48:17 No.683260952
ZZのRGが欲しいですよ
120 20/04/26(日)22:48:25 No.683261003
よく動くし色分けも良いし平手も両手付属で価格も安いリバイブがベストじゃねぇかな… 原作たるアニメ本編の作画の不安定さを考えると特に 旧HGUCがベストっていうのは流石に個人の好みが大きいと思う 個人的に旧HGUCがベストって言うなら知らんけど
121 20/04/26(日)22:48:39 No.683261082
オリジンのおっちゃんやヘビーガンダムはオリジンなりのものにしろ やればできるじゃない…って感じだった
122 20/04/26(日)22:48:45 No.683261127
今度久しぶりにバラ単品で再販らしいな何月か忘れたが 流石にオリジンみたく何処にも無いとかはならんよな?ジムと混ぜようと画策しているがどうなんだろうか