虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)21:34:33 往来で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)21:34:33 No.683232439

往来でこれをつけて歩いている人を数人見かけたけどなんで…?

1 20/04/26(日)21:37:15 No.683233601

挙動不審だと警察に理由聞かれるやつ

2 20/04/26(日)21:38:09 No.683234027

ラバーフェチだからって説明すれば大丈夫

3 20/04/26(日)21:38:20 No.683234105

まさかとは思うんだがテレビでウイルス対策に有効です!みたいなことでもあったのか?

4 20/04/26(日)21:38:28 No.683234170

普段使いゴム手袋の最高傑作はビニスターマリン

5 20/04/26(日)21:39:24 No.683234531

非番だけど職業が鑑識なんだろう

6 20/04/26(日)21:39:32 No.683234591

仕事からつけっぱのまま帰る時ならある つけてる理由はただの皮膚荒れだけど

7 20/04/26(日)21:40:56 No.683235250

潔癖症なんだろう 潔癖な人は結構大変みたいだから多めに見てあげて

8 20/04/26(日)21:42:08 No.683235735

>潔癖症なんだろう >潔癖な人は結構大変みたいだから多めに見てあげて ウェットティッシュがないからゴム手袋使い捨てまくる戦略?

9 20/04/26(日)21:43:14 No.683236183

これ付けてても結局顔触ったら意味ないし効果あるのかな… 帰ったら手洗うだけだし

10 20/04/26(日)21:43:21 No.683236224

手袋付けてんのはいいけど頻繁に取り替えないと意味なくね?

11 20/04/26(日)21:44:13 No.683236576

俺は温泉でコンドームつけてる奴を見たことがある

12 20/04/26(日)21:44:36 No.683236749

きっとどうしても手洗いできない事情があるんだろう…

13 20/04/26(日)21:44:54 No.683236856

スーパーの買い物かご手に取るとき手袋必要かなーっていつも思ってる 帰りにその手で車のハンドル握ってる

14 20/04/26(日)21:45:02 No.683236911

>俺は温泉でコンドームつけてる奴を見たことがある 湯船でうっかり射精したらマナー違反だしな

15 20/04/26(日)21:45:49 No.683237188

レジのおばちゃんが手袋付けてたが正直別に意味ないだろって思う

16 20/04/26(日)21:46:48 No.683237617

そういえばこの前スーパーで薄手の手袋が売り切れだったな

17 20/04/26(日)21:47:05 No.683237724

>レジのおばちゃんが手袋付けてたが正直別に意味ないだろって思う あれはレジの人を守るためと考えると合理的

18 20/04/26(日)21:47:40 No.683237937

レジのお姉さんとかがつけてると正直むっ!ってなるからちょっと嬉しい状況だ

19 20/04/26(日)21:47:51 No.683238003

むしろ手袋つけてて手洗いとかしないから逆に危なかったりするよね 手袋もよく消毒しないと

20 20/04/26(日)21:48:01 No.683238076

欠損してる人とか

21 20/04/26(日)21:49:07 No.683238532

取ると半分の魔法陣があるんだよ

22 20/04/26(日)21:49:17 No.683238582

手が傷だらけでコロナ感染がヤバい人とか

23 20/04/26(日)21:49:43 No.683238743

これじゃないけどサテングローブ常時つけてるよ

24 20/04/26(日)21:50:47 No.683239104

>あれはレジの人を守るためと考えると合理的 そうだとしても客一人につき手袋替えるとかしないとあんま意味なくね? 付けっぱの状態で顔触っちゃったりしたらアウトだし

25 20/04/26(日)21:51:20 No.683239301

手からは直接感染しないから気持ちの問題かな 手から口や顔を触れるときに気付きやすいのかもしれない

26 20/04/26(日)21:51:29 No.683239353

病院とかで見かけるニトリの青い手袋めっちゃ発注来てて こんな世の中なのに仕事が忙しいよ…

27 20/04/26(日)21:51:35 No.683239399

>そうだとしても客一人につき手袋替えるとかしないとあんま意味なくね? >付けっぱの状態で顔触っちゃったりしたらアウトだし 時間ごとでしてんじゃね?

28 20/04/26(日)21:52:14 No.683239612

アメリカのどこかではマスクと手袋がマナーになってるから私もやらなくちゃって思ったんじゃない

29 20/04/26(日)21:52:34 No.683239735

ニューヨーカーだな

30 20/04/26(日)21:52:38 No.683239752

ドアノブとか直接触れなくていいじゃん

31 20/04/26(日)21:53:12 No.683239941

ゴム手袋で蒸れた匂いを嗅ぐ性癖の人が数人居たんだろう

32 20/04/26(日)21:53:17 No.683239969

そのうちフェイスガード装着も外出時のマナーになるから備えておいて損はない

33 20/04/26(日)21:54:00 No.683240228

仕事で大量の人を捌くんなら効果は多少あるだろうけど 一般人がこれしてもねえ…

34 20/04/26(日)21:54:09 No.683240276

>普段使いゴム手袋の最高傑作はビニスターマリン 洗い物で使うようになって手荒れがどんどん治っていく ありがたい

35 20/04/26(日)21:54:23 No.683240363

>そのうちフェイスガード装着も外出時のマナーになるから備えておいて損はない こないだ役所行ったら職員さんフェイスガード付けてたなぁ

36 20/04/26(日)21:54:25 No.683240384

防ぐだけだったらゴムでなくてもよくね? シルクでもいいじゃん

37 20/04/26(日)21:55:07 No.683240614

水道工事やってて最高なのがテムレス

38 20/04/26(日)21:55:24 No.683240714

>仕事で大量の人を捌くんなら効果は多少あるだろうけど >一般人がこれしてもねえ… アルコール消毒もだがほんとお気持ちだけでやってるんだと思う

39 20/04/26(日)21:56:06 No.683240959

>そのうちフェイスガード装着も外出時のマナーになるから備えておいて損はない マジかクリアファイル買い占めしなきゃ…

40 20/04/26(日)21:57:36 No.683241457

外出に全頭ラバーフード必須になるとかラバーフェチ歓喜だな

41 20/04/26(日)21:58:30 No.683241785

ジェットへル被ってバイザー降ろしとけばいい

42 20/04/26(日)21:58:55 No.683241933

でもこれずーっと付けっ放しなら結局意味ないよな 処置する時に付けて処置終わったらすぐ捨てないと

43 20/04/26(日)21:59:59 No.683242296

この際黒メッシュの手袋流行って欲しい

44 20/04/26(日)22:00:39 No.683242556

手袋してると手洗いづらいんだよな…

45 20/04/26(日)22:00:48 No.683242609

客で手袋付けてる人いたけど 札取り出すときに手が滑るのか手袋外してたからな 付けてるだけで特に意味はないんだと思う

46 20/04/26(日)22:00:54 No.683242663

PAYDAYごっこだろ

47 20/04/26(日)22:01:04 No.683242722

スーパーでも売り切れてることあるから使う人は増えてそう

48 20/04/26(日)22:02:03 No.683243092

下履き手袋つけたほうがいい

49 20/04/26(日)22:03:24 No.683243578

健常者はマスクするよりかはスレ画のほうがいい ただ一般の人はマスクと同じでつけてればいいと思ってる人が大半だからいずれやらかすからやっぱやめた方がいい

50 20/04/26(日)22:03:28 No.683243595

手洗い頻繁にしすぎたせいで手荒れしたので 1週間に1度の買い出しするときはスーパー入り口のアルコール消毒で肌荒れが進行するのを抑えるためにゴム手してる

51 20/04/26(日)22:04:09 No.683243875

マスクもそうだけど つけるだけで予防できるマジックアイテムか何かだと思ってる人多すぎない?

52 20/04/26(日)22:04:35 No.683244061

大衆は安全より安心を求めるから

53 20/04/26(日)22:04:41 No.683244125

>マスクもそうだけど >つけるだけで予防できるマジックアイテムか何かだと思ってる人多すぎない? 日本人もそんなに賢くないのはもう散々判ったでしょ

54 20/04/26(日)22:05:17 No.683244385

この時局だけは陳列してるりんごとかキャベツを全部手に取って吟味して買うのやめてほしい

55 20/04/26(日)22:05:33 No.683244503

>マスクもそうだけど >つけるだけで予防できるマジックアイテムか何かだと思ってる人多すぎない? 一般人まで全員つけろとかヒステリックに言ってるあたりで気づいただろうに

56 20/04/26(日)22:05:53 No.683244651

>そうだとしても客一人につき手袋替えるとかしないとあんま意味なくね? >付けっぱの状態で顔触っちゃったりしたらアウトだし レジ交代するたびに手洗いしなくて済むだろうが

57 20/04/26(日)22:06:17 No.683244786

ファブリーズとか成分にアルコールって書いてあるだけで馬鹿みたいに売れるからな

58 20/04/26(日)22:06:31 No.683244869

>>マスクもそうだけど >>つけるだけで予防できるマジックアイテムか何かだと思ってる人多すぎない? >一般人まで全員つけろとかヒステリックに言ってるあたりで気づいただろうに いや全員でつけるから意味あるんだよ 自分を守るためじゃなく他人を守るためのアイテムだから

59 20/04/26(日)22:07:13 No.683245161

初めの方で言われてるけど手荒れ防止にめっちゃ効果あるぞ

60 20/04/26(日)22:07:42 No.683245349

もうマスクはつけろに欧米も方向転換してるのに古い情報の人いるなぁ

61 20/04/26(日)22:07:50 No.683245412

>大衆は安全より安心を求めるから それで健康被害出してちゃせわねえんだがな

62 20/04/26(日)22:07:50 No.683245418

いま手袋があほみたいに売れてるのは手荒れのせいではないけどな

63 20/04/26(日)22:08:06 No.683245520

ゴム手袋着けたまま顔触らないから効果あるんじゃね

64 20/04/26(日)22:08:09 No.683245538

>いま手袋があほみたいに売れてるのは手荒れのせいではないけどな ナンのせい?

65 20/04/26(日)22:08:11 No.683245553

風呂掃除用の水仕事グローブが穴空いたっぽいから買い替えようと思うんだけどまさかこっちは売り切れてないよね?

66 20/04/26(日)22:08:13 No.683245566

飛沫感染予防の観点では合ってるよある程度は 口と鼻に巻ける布ならサージカルマスクとかじゃなくてもなんでもいいんだけどね

67 20/04/26(日)22:08:30 No.683245683

今はPAYDAYだからな…

68 20/04/26(日)22:08:49 No.683245801

そのうち風俗とかでもマスク手袋基本みたいになったりするのかな 興奮するな…

69 20/04/26(日)22:08:58 No.683245859

そもそもみんなつけろじゃなきゃ何の為に配ったんだ政府マスクは

70 20/04/26(日)22:09:08 No.683245922

近所は売り切れてるな 手洗い関係もいまだ全滅だ

71 20/04/26(日)22:09:12 No.683245954

>風呂掃除用の水仕事グローブが穴空いたっぽいから買い替えようと思うんだけどまさかこっちは売り切れてないよね? ありとあらゆるものが買い占められるから必要な物があるなら早めに買っときな 何に目をつけられるかわからん

72 20/04/26(日)22:09:13 No.683245961

自分が無症状のキャリアーな可能性はあるからな まあマスクは付けとくべきだと思うよ 手袋は交換をおろそかにして余計に不潔になるんじゃないかって思うが

73 20/04/26(日)22:09:57 No.683246259

>いま手袋があほみたいに売れてるのは手荒れのせいではないけどな 頻繁な手洗いで手が荒れたから買ってる人は相当いると思うぞ

74 20/04/26(日)22:09:58 No.683246266

ペストマスクとか馬鹿だなーって思うじゃん でも当時の人は大真面目にやってたんだよ

75 20/04/26(日)22:09:59 No.683246271

仕事でニトリル手袋使ってるんだけど売ってなくて困った…

76 20/04/26(日)22:10:06 No.683246318

ウイルス感染対策がしたいならゴム手した上から手洗いやアルコール消毒しろ トイレに行く度にゴム手外して付けなおすな 意味ない

77 20/04/26(日)22:10:19 No.683246406

>風呂掃除用の水仕事グローブが穴空いたっぽいから買い替えようと思うんだけどまさかこっちは売り切れてないよね? 手袋はバカみたいに売れてるが品切れはしてないんでいまんとこ大丈夫だと思う けど早めに買っとくにこしたことはない

78 20/04/26(日)22:10:32 No.683246504

今なら手ぬぐい覆面にヘルメットとゲバ棒持ってひとり活動家ごっこできるんじゃないかと 密かにワクワクしてる

79 20/04/26(日)22:11:20 No.683246808

買い占めるという行為で安心を得てるんだ消耗品なら全て対象になる

80 20/04/26(日)22:11:52 No.683246986

>仕事でニトリル手袋使ってるんだけど売ってなくて困った… 俺も困ってる 薬局である程度確保したがもうホームセンターにもない

81 20/04/26(日)22:12:02 No.683247050

>手洗い関係もいまだ全滅だ これも液体ハンドソープは売り切れるのに石鹸は残ってんだよな テレビでハンドソープで手を洗いましょうとでも言ったのかね

82 20/04/26(日)22:13:09 No.683247504

体温計が全滅してるのはもうバカとしか

83 20/04/26(日)22:13:22 No.683247584

>仕事でニトリル手袋使ってるんだけど売ってなくて困った… そこら辺は品切れ中だな 介護職の人が困ってるが欠品してるんでこっちもどうしようもない

84 20/04/26(日)22:13:29 No.683247630

でかい病院の清掃業やってると1日のスレ画の使い分けや消費は凄いからな 感染関係のいい勉強になったよ

85 20/04/26(日)22:13:53 No.683247787

うちの母ちゃんだよそれ

86 20/04/26(日)22:13:59 No.683247839

近所のワークマンでまだ在庫あったから探してみれば

87 20/04/26(日)22:14:18 No.683247971

>体温計が全滅してるのはもうバカとしか 慌てて買いすぎる… みんな結構持ってないんだな…

88 20/04/26(日)22:14:30 No.683248061

職場にあるのはポリエチレンの手袋ですげぇ使いずらいから 自腹でニトリルの買って使ってるんだけど売り場から消えちまった もともと売り場の棚に3つあるかないかくらいだったから買う人増えたらまぁ消えるわな

89 20/04/26(日)22:14:49 No.683248194

除菌だなんだで神経質になってる割には平気でその辺ウロウロしてるんだから なんか考えてるというよりただヒステリー起こしてるだけだと思いますよ

90 20/04/26(日)22:15:09 No.683248323

体温計はどうも電池の供給が追いついてないんじゃないかって話も聞いたな 本当かどうかは知らんけど

91 20/04/26(日)22:15:12 No.683248362

次に消えるのはなんだろうね ゴーグル?

92 20/04/26(日)22:15:32 No.683248505

ペストマスクも長いとこにフィルターの役目するもの詰めて息してたんだから形は間違ってないよね 中身が効果ないものだっただけで

93 20/04/26(日)22:15:46 No.683248595

これ買い占められたら仕事的にマジで困るから勘弁してほしい 1年分くらいは在庫あるけど

94 20/04/26(日)22:15:51 No.683248633

なんていうか体温計と石鹸ハンドソープはそんなに家に常備してない家ばっかなの…?て衝撃だった

95 20/04/26(日)22:15:52 No.683248638

>除菌だなんだで神経質になってる割には平気でその辺ウロウロしてるんだから >なんか考えてるというよりただヒステリー起こしてるだけだと思いますよ 家にいりゃマスクも消毒薬もいらねえだろって話だからな

96 20/04/26(日)22:17:01 No.683249049

仕事で使う防塵マスクまで売り切れてるのはほんとやめて…… あれつけないと作業できないのに…というかウイルスに意味ねえだろ!

97 20/04/26(日)22:17:35 No.683249255

最近はマスクより体温計ありますかって聞かれることの方が多いな

98 20/04/26(日)22:17:48 No.683249344

>なんていうか体温計と石鹸ハンドソープはそんなに家に常備してない家ばっかなの…?て衝撃だった 電池切れるかもしれないから買っておこうって人も相当いるんだろ それだって1年に1回の買い替えすらサボってるってことだからな…

99 20/04/26(日)22:18:21 No.683249608

ニトリの手袋今は多分医療優先だから…

100 20/04/26(日)22:18:25 No.683249637

>次に消えるのはなんだろうね >ゴーグル? ピエロマスクじゃない?

101 20/04/26(日)22:18:43 No.683249746

しかし最近の体温計はすぐに体温はかれるのな 手持ちのやつは3分くらいかかる

102 20/04/26(日)22:19:13 No.683249920

体温計は企業も買ってたりする

103 20/04/26(日)22:20:03 No.683250242

いろいろといい教訓になりそうだけど時が経てばみんな結構雑に戻りそうだな

104 20/04/26(日)22:20:11 No.683250313

手袋が有効なのって選挙会場とかで決まったものを触ってその場ですぐ使い捨てる場合だけだぞ

105 20/04/26(日)22:20:22 No.683250390

買いに走るなんてダサいから俺はやらないぜって言ってた人が痛い目見てるからなあ

106 20/04/26(日)22:20:27 No.683250418

>体温計は企業も買ってたりする 買うの個人だけじゃないよね 毎日検温してから出勤するところ増えてるし

107 20/04/26(日)22:20:57 No.683250610

>手袋が有効なのって選挙会場とかで決まったものを触ってその場ですぐ使い捨てる場合だけだぞ そういう理屈じゃなくてお気持ちで付けてるだけだから

108 20/04/26(日)22:21:12 No.683250701

体温計はともかくハンドソープは消耗品だからもっと買い込んで置こうで減ってるんだろ それで棚から減ると手に入らなりそうだから今の内に買い貯めて置こうで加速する

109 20/04/26(日)22:21:17 No.683250741

>手袋が有効なのって選挙会場とかで決まったものを触ってその場ですぐ使い捨てる場合だけだぞ じゃあ日常生活での使用は…

110 20/04/26(日)22:21:40 No.683250878

うちの会社が買った体温計で測ると34度になる

111 20/04/26(日)22:21:42 No.683250885

>体温計はともかくハンドソープは消耗品だからもっと買い込んで置こうで減ってるんだろ >それで棚から減ると手に入らなりそうだから今の内に買い貯めて置こうで加速する 固形石鹸じゃダメなのかなその人にとっては…

112 20/04/26(日)22:21:48 No.683250933

>買いに走るなんてダサいから俺はやらないぜって言ってた人が痛い目見てるからなあ 若い人の間でコロナ気にするなんてダセえみたいな風潮があると聞く

113 20/04/26(日)22:22:38 No.683251232

>若い人の間でコロナ気にするなんてダセえみたいな風潮があると聞く そりゃそういうやつもいるだろうけど普通に気をつけようって人もいるだろ

114 20/04/26(日)22:22:39 No.683251237

>固形石鹸じゃダメなのかなその人にとっては… なんかダメみたいだよ 石鹸はありますよって言っても買わずに帰ってく人ばっかだ

115 20/04/26(日)22:22:48 No.683251291

手を洗い続けるとめっちゃ手が荒れるから使い捨てのビニール手袋してる 外では手袋ごと洗って玄関のゴミ箱で捨ててるかんじ

116 20/04/26(日)22:22:54 No.683251326

いきなりステーキのお口につけるやつとゴム手してるおばさん見たな 俺はタンクトップに半ズボンだったから申し訳なくなった

117 20/04/26(日)22:23:22 No.683251490

いいだろ手袋してたってお前になんか不利益あるんか叩き殺すぞ

118 20/04/26(日)22:23:50 No.683251674

怖い…

119 20/04/26(日)22:24:16 No.683251840

スーパーで買い物するときだけ着けてるな 帰ってから買ってきたものにはプシュップシュッする

120 20/04/26(日)22:24:26 No.683251890

どこ行ってもアルコール消毒もとめられて手の甲がボロボロだからビニテもありかなぁ

121 20/04/26(日)22:24:29 No.683251909

なんか都会だと中国製マスクが出回り始めたみたいちょっとこっちにも回してほしいわ

122 20/04/26(日)22:24:37 No.683251943

買い物行く時付けてるわ…一回触って戻す人多すぎるから 買った物もアルコールウェットで拭いてる

123 20/04/26(日)22:24:58 No.683252045

別にいいけどそんな気にするなら正確な情報集めてちゃんと対策しろよ

124 20/04/26(日)22:25:40 No.683252346

>まさかとは思うんだがテレビでウイルス対策に有効です!みたいなことでもあったのか? マスクより手袋が大事だという記事は初期によく見かけたな

125 20/04/26(日)22:25:41 No.683252352

ウィルス対策というか消毒で手がボロボロになってくるから付けてる…

126 20/04/26(日)22:25:50 No.683252416

その内色々な意味でpaydayみたいな格好するのが流行るようになるのかな

127 20/04/26(日)22:25:52 No.683252437

>別にいいけどそんな気にするなら正確な情報集めてちゃんと対策しろよ マスクからわかるとおり大事なのは正確さより攻撃されるかどうかだから

128 20/04/26(日)22:26:04 No.683252537

でもちんちん触った手でいもげ見てる

129 20/04/26(日)22:26:06 No.683252550

職場のおばちゃんは机にプラズマクラスター置いてるけど絶対効果ない

130 20/04/26(日)22:26:17 No.683252621

荒み出すのが1番怖いな…

131 20/04/26(日)22:26:51 No.683252817

>その内色々な意味でpaydayみたいな格好するのが流行るようになるのかな マスクもしてるし間違ってない!

132 20/04/26(日)22:27:13 No.683252948

いまだに首にかけるバカ発見器ぶら下げてるやついるからな

133 20/04/26(日)22:27:49 No.683253178

>その内色々な意味でpaydayみたいな格好するのが流行るようになるのかな むしろ一般的なマスク無いことに慌てるぐらいならそうしたほうがマシさ! 医療関係者は別だけどね

134 20/04/26(日)22:27:50 No.683253187

もうナウシカのユパ様みたいな装備で生活するようになればいい

135 20/04/26(日)22:28:34 No.683253467

他人を小馬鹿にする連中がどれだけ正確な対応をしているのかよくわかんね…

136 20/04/26(日)22:28:52 No.683253566

仕事が全くなくてたまにしか外に出れない生活になったから出る時はフード付きのジャンバーにネックウォーマー付けてゴム手袋してる マスクないから仕方ない

137 20/04/26(日)22:29:04 No.683253648

>荒み出すのが1番怖いな… 俺もそう思うけど失業したり疫病が蔓延してたりで荒まない要素無い気がするわ 怖いよ未来

138 20/04/26(日)22:29:40 No.683253892

>他人を小馬鹿にする連中がどれだけ正確な対応をしているのかよくわかんね… きっと常時宇宙服でも着てるんだろう

139 20/04/26(日)22:29:43 No.683253913

>他人を小馬鹿にする連中がどれだけ正確な対応をしているのかよくわかんね… 完全な対策なんてやりようがないんだから気にしすぎて神経すり減らさないようにしなよ

140 20/04/26(日)22:30:39 No.683254266

>俺もそう思うけど失業したり疫病が蔓延してたりで荒まない要素無い気がするわ >怖いよ未来 無理もないが困ったもんだすぎる…

141 20/04/26(日)22:31:30 No.683254542

ゴム手袋までして完全防備きめたいなら目からの感染防ぐゴーグルもしないとな

142 20/04/26(日)22:31:47 No.683254652

>他人を小馬鹿にする連中がどれだけ正確な対応をしているのかよくわかんね… マスクして手洗いうがいして飯食って寝る以上のことはあんまないんじゃないかね 足りない頭でキャパ以上のこと考えたって気が変になるだけだよ

143 20/04/26(日)22:31:51 No.683254680

手袋って逆効果じゃなかったか

144 20/04/26(日)22:32:01 No.683254742

>>他人を小馬鹿にする連中がどれだけ正確な対応をしているのかよくわかんね… >きっと常時宇宙服でも着てるんだろう むしろ必死に対策するなんてかっこ悪いみたいなタイプだと思う

145 20/04/26(日)22:33:14 No.683255202

ここで人の対策バカにしてるやつはマスクなんていらない意味無いとかいってなんの対策もせずに外出てやっかみ受けたんだろうな哀れなやつだ

146 20/04/26(日)22:33:24 No.683255267

>手袋って逆効果じゃなかったか ちゃんと管理できれば大丈夫だろう 手袋してるからって油断しなければ

147 20/04/26(日)22:33:56 No.683255478

>マスクして手洗いうがいして飯食って寝る以上のことはあんまないんじゃないかね 結局基本的なことをやるしかないんだけど それで安心できないから色々やってんだろうな

↑Top