虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

…弱くね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)19:18:03 No.683180697

…弱くね!?

1 20/04/26(日)19:18:46 No.683180893

レーザー光線を反射できるのは有能だと思う

2 20/04/26(日)19:19:39 No.683181183

こいつだってキングだぞ

3 20/04/26(日)19:19:45 No.683181213

敏捷性で勝負!と思ったら体当たりが跳ね返されてひどい

4 20/04/26(日)19:19:57 No.683181278

>レーザー光線を反射できるのは有能だと思う (ミサイル乱射)

5 20/04/26(日)19:20:27 No.683181439

>レーザー光線の反射しかできないのは無能だと思う

6 20/04/26(日)19:20:59 No.683181582

>敏捷性で勝負!と思ったら体当たりが跳ね返されてひどい 格闘戦でもボコボコにされてる…

7 20/04/26(日)19:21:18 No.683181672

しょうがない 祈りをもう1セット入れよう

8 20/04/26(日)19:21:23 No.683181693

逆襲の前作ハイライトで存在が完全に抹消されてて吹く

9 20/04/26(日)19:21:36 No.683181757

メカゴジラどころか島津軍にも負けた説があるのが酷い…

10 20/04/26(日)19:22:07 No.683181899

今更だけど沖縄で機械怪獣とシーサー怪獣が出てくるってジードの映画かなり対メカゴジラだな…

11 20/04/26(日)19:22:08 No.683181902

>メカゴジラどころか島津軍にも負けた説があるのが酷い… 琉球史で言うと大陸の軍に負け島津軍に負け米軍に負けてるぞこの駄ぬ

12 20/04/26(日)19:22:49 No.683182096

毎回相手が悪すぎる

13 20/04/26(日)19:22:49 No.683182098

けど貴重な土地だけじゃなくてそこにすむ人々も守ろうとしてくれる怪獣なんですよ

14 20/04/26(日)19:23:12 No.683182199

>メカゴジラどころか島津軍にも負けた説があるのが酷い… そもそも本当に島津軍や米軍と戦ったのかどうかも怪しい…

15 20/04/26(日)19:23:50 No.683182380

>毎回相手が悪すぎる メカゴジラに負けたのはしゃーないとしてメガロとドローってお前…

16 20/04/26(日)19:24:02 No.683182440

>>メカゴジラどころか島津軍にも負けた説があるのが酷い… >そもそも本当に島津軍や米軍と戦ったのかどうかも怪しい… 絶対寝てたよこいつ

17 20/04/26(日)19:24:41 No.683182626

ゴジラ詳しくないけどメカゴジラの逆襲以外に出番あったのか…

18 20/04/26(日)19:24:43 No.683182633

怪獣惑星のノベライズで沖縄を守るために守護神としてメガロに立ち向かうシーサーが本当に熱い

19 20/04/26(日)19:24:55 No.683182693

映画のほとんどこいつ復活を巡る宇宙人との攻防なのおかしいって!

20 20/04/26(日)19:25:03 No.683182733

急にめっちゃムーディーな挿入歌流すのなんなの…

21 20/04/26(日)19:25:04 No.683182735

メガロはあいつ割と強豪だぞ

22 20/04/26(日)19:25:16 No.683182779

>ゴジラ詳しくないけどメカゴジラの逆襲以外に出番あったのか… ファイナルウォーズでゴジラとサッカーしてたよ

23 20/04/26(日)19:25:39 No.683182889

なんで沖縄だけこんな守り神いるのさ ずるくない?

24 20/04/26(日)19:25:47 No.683182927

メカゴジラがフルバーストするとゴジラ盾にしてるの本当にひどい…

25 20/04/26(日)19:26:10 No.683183030

東宝怪獣の中だと人類を守ることに積極的な相当珍しい怪獣

26 20/04/26(日)19:27:04 No.683183308

>怪獣惑星のノベライズで沖縄を守るために守護神としてメガロに立ち向かうシーサーが本当に熱い しかもそっちのメガロは大陸に被害出しまくっておそらく一番人類を殺した怪獣扱いだからな…

27 20/04/26(日)19:27:29 No.683183439

顎を裂かれなかっただけアンギラスよりは強いはず…

28 20/04/26(日)19:28:18 No.683183666

>映画のほとんどこいつ復活を巡る宇宙人との攻防なのおかしいって! あの猿共は警戒すべき対象を間違えてる

29 20/04/26(日)19:28:57 No.683183866

光線反射は強いだろ!って書こうと思ってふと気がついたんだけど 東映怪獣で光線出すのって昭和メカゴジラ以外に誰か居たっけ…

30 20/04/26(日)19:29:38 No.683184084

>光線反射は強いだろ!って書こうと思ってふと気がついたんだけど コイツ何がひどいって戦闘の途中にその能力あるのに顔面にビーム直撃してるんすよ

31 20/04/26(日)19:30:08 No.683184248

>あの猿共は警戒すべき対象を間違えてる あくまで縄張りを守るとか喧嘩売られたとかが行動規準で戦わずに済む可能性もある他と違って復活したら絶対に人類の味方するから間違えではないだろ!

32 20/04/26(日)19:30:08 No.683184249

>光線反射は強いだろ!って書こうと思ってふと気がついたんだけど >東映怪獣で光線出すのって昭和メカゴジラ以外に誰か居たっけ… 東映には居ないかもな… 東宝昭和だと昭和モゲラやヘドラが出してる

33 20/04/26(日)19:30:15 No.683184291

今mtgに神話枠で出てきてるけどこいつそんな弱かったの・・・?

34 20/04/26(日)19:31:06 No.683184559

>今mtgに神話枠で出てきてるけどこいつそんな弱かったの・・・? 活躍シーンより復活シーンの方が印象に残るくらいには…

35 20/04/26(日)19:31:14 No.683184610

ここまでの地位確保してるのは当時の護国三聖獣に勝ったとかかな…

36 20/04/26(日)19:31:48 No.683184774

>今mtgに神話枠で出てきてるけどこいつそんな弱かったの・・・? 戦闘開始3分くらいでボコボコにされます…

37 20/04/26(日)19:31:55 No.683184810

メカゴジラが強すぎるのも悪い ゴジラが謎のマグネットパワー発揮しなかったら負けてたし

38 20/04/26(日)19:31:58 No.683184828

レーザー反射できるのは顔じゃなくてあくまで目玉だから…

39 20/04/26(日)19:32:22 No.683184960

光線反射って米軍とか相手だと全く役に立たないしな…

40 20/04/26(日)19:32:52 No.683185128

キングシーサーはまた復活しそうな概念的なものなのかもしれない

41 20/04/26(日)19:33:03 No.683185183

邦画落ち目の時代のわりに爆破シーンめっちゃ派手だよな…

42 20/04/26(日)19:33:28 No.683185323

強い弱いというより初出から人類のために戦ってくれる正義怪獣なのがゴジラシリーズの中で唯一無二の個性って感じ

43 20/04/26(日)19:33:34 No.683185344

キングギドラは反重力光線使うよ

44 20/04/26(日)19:33:44 No.683185414

>あの猿共は警戒すべき対象を間違えてる 一応作戦としては地球怪獣が連携取って攻撃仕掛けてくる前に個別に撃破しようぜって作戦だし…

45 20/04/26(日)19:34:02 No.683185515

沖縄復帰祝いで良く分からん歌を散々聞かされた後にやっと出てきたらそんなに健闘しないまま負けて真顔になった思い出

46 20/04/26(日)19:34:38 No.683185679

小者ムーブはなんとかなんなかったの…?

47 20/04/26(日)19:34:47 No.683185721

敵より主人公のおっさんの方がよっぽどサルみたいな顔してる

48 20/04/26(日)19:35:18 No.683185895

ゴジラも役に立たないくせにまとわりついてくるから邪魔だどけ!って投げ飛ばすようなシーンあるし…

49 20/04/26(日)19:36:08 No.683186137

>沖縄復帰祝いで良く分からん歌を散々聞かされた後にやっと出てきたらそんなに健闘しないまま負けて真顔になった思い出 大丈夫?沖縄県民キレない?

50 20/04/26(日)19:36:32 No.683186275

ICPO二人がうさん臭くて笑う

51 20/04/26(日)19:36:41 No.683186321

キングシーサーって死んだっけ?

52 20/04/26(日)19:36:53 No.683186394

別に沖縄民謡ですらないムード歌謡だからな…

53 20/04/26(日)19:37:16 No.683186514

>ICPO二人がうさん臭くて笑う でもまともだしめっちゃ強い…

54 20/04/26(日)19:37:50 No.683186703

mtgのコラボで何故かやや優遇気味なやつ

55 20/04/26(日)19:39:26 No.683187242

♪わたし~のシ~サ~

56 20/04/26(日)19:39:26 No.683187246

>キングシーサーって死んだっけ? 生きてて何やら満足した雰囲気で再度眠りについた

57 20/04/26(日)19:39:46 No.683187365

デザインはかなりナイスだと思う

58 20/04/26(日)19:39:56 No.683187418

コラボ記念で見返したら記憶以上に活躍がなかったやつ

59 20/04/26(日)19:40:09 No.683187507

沖縄がまた怪獣に襲われたらきっと出てきて戦ってくれる

60 20/04/26(日)19:40:13 No.683187539

ファイナルウォーズでも死ななかった

61 20/04/26(日)19:40:18 No.683187572

劇中だと常に白目向いてるから怖くて子供人気もあんまないかなしいやつ

62 20/04/26(日)19:42:10 No.683188162

そもそも沖縄になる前の琉球王朝に負けて滅んだ古い王朝の守護神だから最初から負け犬なんだぞこいつ

63 20/04/26(日)19:42:24 No.683188249

ゴジラは流血しながら粘ってるというのにコイツはいつのまにか画面から消えてる…

64 20/04/26(日)19:42:45 No.683188376

そもそも古代怪獣なのに光線反射は何を相手にして戦う前提なの…

65 20/04/26(日)19:42:52 No.683188431

>そもそも沖縄になる前の琉球王朝に負けて滅んだ古い王朝の守護神だから最初から負け犬なんだぞこいつ えぇ…

66 20/04/26(日)19:43:15 No.683188557

こいつよりアンギラスのほうが印象に残るやられかたしてる…

67 20/04/26(日)19:43:19 No.683188577

…祈り長くね!?

68 20/04/26(日)19:43:19 No.683188578

そのくせ次回作でメカゴジラの相方めっちゃ強いのずるいと思います

69 20/04/26(日)19:43:22 No.683188602

ゴジラって相方怪獣大体無能だよな

70 20/04/26(日)19:43:41 No.683188695

>ゴジラって相方怪獣大体無能だよな アンギラスやラドンは良い仕事するよ!

71 20/04/26(日)19:43:50 No.683188738

3分から4分召喚の歌を聞かされるがメカゴジラのビームを2、3発反射して以降はゴジラを盾にしてヒョコヒョコ動いてただけの守護神 アニメゴジラの小説版ではメガロと相討ちになったり割と活躍する

72 20/04/26(日)19:43:52 No.683188750

>そもそも沖縄になる前の琉球王朝に負けて滅んだ古い王朝の守護神だから最初から負け犬なんだぞこいつ 守護神とか軍神に情けない負けエピソードがついてるのは不思議と古今東西だし…

73 20/04/26(日)19:43:53 No.683188754

(デデンデデンデンデン) 私のシーサー 星の浜辺で待っているの

74 20/04/26(日)19:44:03 No.683188812

>そもそも古代怪獣なのに光線反射は何を相手にして戦う前提なの… ギドラとかならもういたかもしれん

75 20/04/26(日)19:44:13 No.683188869

キングギドラ 引力光線 ガイガン レーザー光線 メガロ 熱光線 射線一本しか返せないとつらい奴らだな…

76 20/04/26(日)19:45:02 No.683189143

格闘しかけたら片手であしらわれた挙句口の中に手刀食らうという

77 20/04/26(日)19:45:34 No.683189353

じゃあミサイル撃つね…するメカゴジラには参るね

78 20/04/26(日)19:45:43 No.683189400

だ、だって島津軍はウツノイクサガミが味方したかもしれないし…

79 20/04/26(日)19:45:48 No.683189427

島津軍や米軍の侵略とも戦うはずだったが歌が長すぎて召喚が間に合わなかったというのが歴史学における定説である

80 20/04/26(日)19:45:52 No.683189446

メカゴジラに勝てたのも別にキングシーサーの活躍じゃなくてゴジラが磁気能力に覚醒したお陰ってのがね…

81 20/04/26(日)19:45:58 No.683189468

ジェットジャガーがなんか穴に落ちて虚無みたいな表情でナパームでボコられてたけどゴジラ的にどっちのがマシなんだろう

82 20/04/26(日)19:46:06 No.683189515

いちいち人間同士の戦争で起こすなよ!

83 20/04/26(日)19:46:08 No.683189530

>じゃあミサイル撃つね…するメカゴジラには参るね ポーズ取った瞬間シーサーめっちゃビビってて笑う

84 20/04/26(日)19:46:29 No.683189640

ゴジラさん頼みます!サッ

85 20/04/26(日)19:46:48 No.683189745

JJは割といい相方やってたから…

86 20/04/26(日)19:46:54 No.683189778

見返すと気持ちいいくらい無敵だなメカゴジラ 武装満載で空まで飛びやがる

87 20/04/26(日)19:46:57 No.683189793

ミサイル攻撃食らってるところでゴジラの陰に隠れてて駄目だった

88 20/04/26(日)19:47:21 No.683189936

>JJは割といい相方やってたから… こいつもどこかでまた出てこないかな

89 20/04/26(日)19:47:25 No.683189961

血まみれになってメカゴジラ羽交い絞めするとどっかから出てきて体当たりするのほんと卑怯

90 20/04/26(日)19:47:38 No.683190017

レーザー反射も1発は食らうものの2度目は避けて即実弾に切り替えるメカゴジラの知能よ

91 20/04/26(日)19:47:53 No.683190103

>>JJは割といい相方やってたから… >こいつもどこかでまた出てこないかな アメコミではよく顔を出すらしい

92 20/04/26(日)19:48:00 No.683190150

>>光線反射は強いだろ!って書こうと思ってふと気がついたんだけど >>東映怪獣で光線出すのって昭和メカゴジラ以外に誰か居たっけ… >東映には居ないかもな… >東宝昭和だと昭和モゲラやヘドラが出してる バルゴンとかジグラとかジャイガーとか 超音波メスって跳ね返せるのかな?

93 20/04/26(日)19:48:17 No.683190246

https://www.youtube.com/watch?v=JsCFpfDE_Mc

94 20/04/26(日)19:48:24 No.683190295

中国の大群や米軍はともかくなんで島津にボコボコにされてるの… かと思ったけどよく考えたら薩摩相手だから仕方なかった

95 20/04/26(日)19:48:36 No.683190367

>血まみれになってメカゴジラ羽交い絞めするとどっかから出てきて体当たりするのほんと卑怯 仕事とかでもよくある大変じゃない時だけ俺やっときますよ!とか言い出す人みたいだ…

96 20/04/26(日)19:48:47 No.683190439

>バルゴンとかジグラとかジャイガーとか 大映じゃねーか! >超音波メスって跳ね返せるのかな? 目に見える音波メスってどんなのだろうな…

97 20/04/26(日)19:48:50 No.683190458

復活シーン見てみたら歌い終わった出…出…?二番!?って完全に困惑顔してて駄目だった

98 20/04/26(日)19:49:15 No.683190614

>超音波メスって跳ね返せるのかな? 超音波なんだから無理だろう

99 20/04/26(日)19:49:17 No.683190628

>目に見える音波メスってどんなのだろうな… 振動で空間中の粒子が励起されて熱を発してる状態とかじゃない?

100 20/04/26(日)19:49:43 No.683190767

急なマグネットパワー覚醒は反則っすよねゴジラさん

101 20/04/26(日)19:49:58 No.683190854

二分半歌わないと目覚めないくせに1分ちょっとで負けて岩に埋まる守護神は他に知らない

102 20/04/26(日)19:50:26 No.683191001

眠ってるところの構図は凄く好き

103 20/04/26(日)19:50:35 No.683191060

薩摩とか米軍とかに相性悪そうなのは分かる 何に相性がいいのかはわからん

104 20/04/26(日)19:50:41 No.683191107

レーザー反射も目からかよ!ってなるし何なのこいつ…ってなるご当地怪獣 でもまぁご当地怪獣がいるだけでもいいか

105 20/04/26(日)19:50:43 No.683191134

あそこまでして目覚めさせたんだからもう少し活躍してくだち…

106 20/04/26(日)19:50:48 No.683191184

人間の軍の区別できんのかな怪獣…

107 20/04/26(日)19:51:21 No.683191378

>人間の軍の区別できんのかな怪獣… ゴジラザウルスは旧日本軍たすけてくれたし…

108 20/04/26(日)19:51:36 No.683191463

ゴジラの相棒やって活躍した怪獣だとアンギラスが記憶してたよりもかなり狂犬っぷりを発揮してて頭薩摩なんじゃないかってレベルだった

109 20/04/26(日)19:52:04 No.683191616

まず相手のビームを目で受けるって前提がハードル高すぎない?

110 20/04/26(日)19:52:08 No.683191642

捕まって脱出して速攻戻ってまた捕まって脱出してとか 人間パートもちょっといろいろ狂ってる感が

111 20/04/26(日)19:52:13 No.683191678

>ゴジラザウルスは旧日本軍たすけてくれたし… たぶん気のせいっすよ会長…

112 20/04/26(日)19:52:41 No.683191830

まずあのベルベラリーンからして全然出番ないのに唐突に歌いだすから!?ってなる

113 20/04/26(日)19:52:57 No.683191912

>まず相手のビームを目で受けるって前提がハードル高すぎない? 目からビーム出すVSメカゴジラなら相性よさそう

114 20/04/26(日)19:53:08 No.683191959

ミサイル乱射で対応された後普通にレーザー光線食らってた記憶

115 20/04/26(日)19:53:37 No.683192126

(歌まだ続くの!?)

116 20/04/26(日)19:53:55 No.683192206

>目からビーム出すVSメカゴジラなら相性よさそう 背の高さ的に丁度目の高さにプラズマグレネイドが来ます…

117 20/04/26(日)19:54:24 No.683192357

>目からビーム出すVSメカゴジラなら相性よさそう ホイプラズマグレネイド ホイGクラッシャー

118 20/04/26(日)19:54:28 No.683192373

まさかのポップ感溢れる復活の歌で笑う

119 20/04/26(日)19:54:39 No.683192439

「怪獣がたくさんの人を殺す夢を見たの!」 「ゴジラに違いない!」 (見えたのはギドラ)

120 20/04/26(日)19:55:11 No.683192602

なんで続編で味方はコイツやアンギラス無しでゴジラだけで敵のメカゴジラはチタノザウルスとタッグっていうベリーハードモードにしたんだろ?

121 20/04/26(日)19:55:11 No.683192607

つかあんだけ人間の事助けてるのに暴れてるゴジラみるとあーあ怪獣はしょせん怪獣かーみたいな空気になるなよ人類

122 20/04/26(日)19:55:15 No.683192629

歌あれがフルコーラスではなくまだまだ長いらしいな

123 20/04/26(日)19:55:25 No.683192682

思えば怪獣どころか人類側もビームそんなに使わない気がするゴジラシリーズ メーサー殺獣光線くらい?

124 20/04/26(日)19:55:39 No.683192752

>歌あれがフルコーラスではなくまだまだ長いらしいな フルトラック7分でございます…

125 20/04/26(日)19:55:40 No.683192759

結局メカゴジラ倒したのもゴジラのよく分からん新能力の磁力パワーだからな

126 20/04/26(日)19:56:26 No.683192997

>結局メカゴジラ倒したのもゴジラのよく分からん新能力の磁力パワーだからな よくわからんとはいうけど島で雷受けてチャージしてるシーンあるからな! 理屈?よくわからん

127 20/04/26(日)19:56:43 No.683193075

>思えば怪獣どころか人類側もビームそんなに使わない気がするゴジラシリーズ >メーサー殺獣光線くらい? 2代目メカゴジラはいろいろ撃ってたような

128 20/04/26(日)19:56:50 No.683193119

最近この守護獣のスレよく見るな…

129 20/04/26(日)19:56:52 No.683193126

こいつに比べてチタノザウルスが割と優秀で意外だった

130 20/04/26(日)19:57:10 No.683193228

アニゴジ小説はキングシーサーやガイガンが猛烈に株上がるよくわからない小説だった

131 20/04/26(日)19:57:15 No.683193261

ロケタイアップで諸経費全部沖縄に押し付けてこの内容はどうなの…って思わなくはない 善意で無償提供してくれたロケ地消滅させた昭和ライダーよりはマシかもしれんが

132 20/04/26(日)19:57:51 No.683193448

>アニゴジ小説はキングシーサーやガイガンが猛烈に株上がるよくわからない小説だった 装甲強化服ジャガーJ(日本仕様)いいよね……

133 20/04/26(日)19:57:55 No.683193470

>こいつに比べてチタノザウルスが割と優秀で意外だった なんでただの恐竜がフィジカルでゴジラに勝ってるんですか…

134 20/04/26(日)19:58:04 No.683193513

レーザーキャノン! メガ・バスター! ハイパワーメーサービームキャノン! プラズマグレネイド! Gクラッシャー!

135 20/04/26(日)19:58:07 No.683193536

コラボで謎に2枠カード取ってるけど絶対そんな奴じゃないって

136 20/04/26(日)19:58:27 No.683193648

チタノザウルスはシリーズでも屈指のナイスデザインだと思う

137 20/04/26(日)19:58:33 No.683193678

>善意で無償提供してくれたロケ地消滅させた昭和ライダーよりはマシかもしれんが 消滅はさせてねえよちょっと地形変えただけだよ!

138 20/04/26(日)19:58:42 No.683193714

チタノサウルスは強いきょう↑りゅう↓だからな…

139 20/04/26(日)19:59:09 No.683193865

>コラボで謎に2枠カード取ってるけど絶対そんな奴じゃないって でもほら、見た目の海外受けは良さそうじゃん…?

140 20/04/26(日)19:59:20 No.683193919

>アニゴジ小説はキングシーサーやガイガンが猛烈に株上がるよくわからない小説だった 怪獣達が甚大な被害及ぼす中人類側に操られて斥候やらされてたチタノザウルス君(複数匹)…

141 20/04/26(日)19:59:26 No.683193959

遠距離攻撃担当と接近戦担当で完ぺきに役割分担出来てたよねチタメカコンビ

142 20/04/26(日)20:00:29 No.683194304

薩摩も米軍も光線使わないしな…

143 20/04/26(日)20:01:00 No.683194510

チタノザウルスは純フィジカルなら昭和最強かもしれない

144 20/04/26(日)20:02:58 No.683195207

ミニラじゃなくてベビーゴジラだったりドラットだったり大分謎なんですけどあの選出

145 20/04/26(日)20:04:38 No.683195790

純粋なフィジカルで上位に入ってくるチタノサウルス クソ火力で弱点も克服したメカゴジラ なんで勝てたんだ

146 20/04/26(日)20:04:50 No.683195871

ジェットジャガーはかなり健闘したのに…

147 20/04/26(日)20:08:15 No.683197140

ファイナルウォーズの耳ピョーンってなるの可愛い

148 20/04/26(日)20:08:42 No.683197310

改造メカゴジラは脳波接続されてたヒロインが自殺したから動きが止まったんだ チタノザウルスはどういう流れだっけ…

149 20/04/26(日)20:09:44 No.683197720

>…祈り長くね!? フルだからな…

150 20/04/26(日)20:09:51 No.683197761

>改造メカゴジラは脳波接続されてたヒロインが自殺したから動きが止まったんだ >チタノザウルスはどういう流れだっけ… インターポールが用意した超音波発振器でコントロール不能にされてゴジラに焼かれた

151 20/04/26(日)20:10:58 No.683198289

そうかチタノもコントロールだったな

152 20/04/26(日)20:11:05 No.683198334

シー↑サー↑が正しい発音らしいな

153 20/04/26(日)20:11:10 No.683198376

>>歌あれがフルコーラスではなくまだまだ長いらしいな >フルトラック7分でございます… なそ にん

154 <a href="mailto:国土地理院">20/04/26(日)20:12:17</a> [国土地理院] No.683198853

>>善意で無償提供してくれたロケ地消滅させた昭和ライダーよりはマシかもしれんが >消滅はさせてねえよちょっと地形変えただけだよ! けおおおおおおおおお!!!!!11111!!!

↑Top