虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 肥後守... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/26(日)18:54:28 No.683172703

    肥後守を衝動買いしちゃったけど何に使おうかな 削る鉛筆も使ってないし持ち歩いて職質されたらややこしい事になりそうだし

    1 20/04/26(日)18:54:53 No.683172832

    どやんす

    2 20/04/26(日)18:55:37 No.683173100

    ド(やん)ス

    3 20/04/26(日)18:56:02 No.683173243

    被覆を剥いて電気配線!

    4 20/04/26(日)18:56:29 No.683173400

    ゾンビがナイフで一発芸!

    5 20/04/26(日)18:56:29 No.683173406

    段ボールばらすときに使ってる

    6 20/04/26(日)18:57:24 No.683173771

    テイクダウンに必要なので装備しています

    7 20/04/26(日)18:57:27 No.683173796

    家に置いとけばいつか役に立つ

    8 20/04/26(日)18:57:47 No.683173915

    >被覆を剥いて電気配線! LAN線はかしめ工具付属の奴じゃないと出来ない不器用マンです ハサミでやったら断線する

    9 20/04/26(日)18:58:17 No.683174061

    普通に自衛に使えばいい

    10 20/04/26(日)18:58:29 No.683174131

    鉛筆削るの楽しいから使わなくても買ってくるのよ

    11 20/04/26(日)18:59:42 No.683174557

    ダンボールばらしたり封筒開けたり机周りに置いとくだけでも結構使う機会あるよ

    12 20/04/26(日)19:00:06 No.683174693

    そのラバーストラップ付けて職質されたら オタク補正で長引きそうな気はする

    13 20/04/26(日)19:02:02 No.683175395

    そういえば肥後って今だと佐賀県だっけ

    14 20/04/26(日)19:02:14 No.683175460

    まずはよく研げ

    15 20/04/26(日)19:02:39 No.683175608

    >そういえば肥後って今だと佐賀県だっけ 熊本ですけお…

    16 20/04/26(日)19:02:40 No.683175616

    アマゾンの開封と牛乳パック切りはだいたいこれ

    17 20/04/26(日)19:03:53 No.683176042

    画像でおいくら?

    18 20/04/26(日)19:04:01 No.683176095

    確かにダンボール開けるのには便利そうだな… 今ハサミを開いて使ってるし

    19 20/04/26(日)19:04:51 No.683176384

    >確かにダンボール開けるのには便利そうだな… >今ハサミを開いて使ってるし カッターみたいに刃折れの心配ないのはいいぞ

    20 20/04/26(日)19:05:45 No.683176696

    >画像でおいくら? ジャスト1000円 切れ味はカッターナイフ位

    21 20/04/26(日)19:07:47 No.683177404

    肥前も肥後も一緒よ

    22 20/04/26(日)19:07:57 No.683177453

    家でちょっとしたことに使う刃物であって持ち歩くもんじゃないと思う…

    23 20/04/26(日)19:08:07 No.683177508

    今期なら釣り道具にすればいい

    24 20/04/26(日)19:08:20 No.683177586

    名前がかっこいい

    25 20/04/26(日)19:09:53 No.683178125

    刃物携帯しちゃダメだよ!

    26 20/04/26(日)19:10:45 No.683178390

    アウトドアに使うには不向きなんだよなあ

    27 20/04/26(日)19:11:10 No.683178524

    「」ちゃんは電工ナイフか肥後守持ってるイメージ

    28 20/04/26(日)19:12:01 No.683178790

    いもげおのと戦ったらどっちがつよいの

    29 20/04/26(日)19:12:29 No.683178969

    >アウトドアに使うには不向きなんだよなあ ちょこっと料理とかに使うならオピネルがいいし 工作ならいっそナタのほうが楽

    30 20/04/26(日)19:13:17 No.683179227

    さくらは刃物持ってるとろくなことにならないだろうな

    31 20/04/26(日)19:13:17 No.683179228

    オピネルみたいな折りたたみナイフを料理に使うのってなんか不衛生な気がする

    32 20/04/26(日)19:13:55 No.683179426

    ロック方式が指の力に依存するからなあ そこが利点でもあるんだが

    33 20/04/26(日)19:18:33 No.683180831

    >オピネルみたいな折りたたみナイフを料理に使うのってなんか不衛生な気がする その都度洗うよ?

    34 20/04/26(日)19:19:32 No.683181148

    良くも悪くも鉛筆削るのが関の山だと思う

    35 20/04/26(日)19:20:00 No.683181298

    折りたたみ部分は綺麗にできないので料理に使うなら二度と畳まないくらいの気持ちで使うべきだと思う

    36 20/04/26(日)19:21:16 No.683181661

    su3835708.jpg 作ろうぜ

    37 20/04/26(日)19:21:59 No.683181859

    >良くも悪くも鉛筆削るのが関の山だと思う それが本来の使い道だしね

    38 20/04/26(日)19:30:00 No.683184204

    高校生の頃学校の隣の文具屋で買った肥後守(風)をずっと使ってる …んだけどなんかどっかいった あれー…どこ置いたっけ…

    39 20/04/26(日)19:36:16 No.683186182

    >削る鉛筆も使ってないし持ち歩いて職質されたらややこしい事になりそうだし ややこしいも何もダメなんだからやるなよ

    40 20/04/26(日)19:37:19 No.683186537

    研ぎを覚えて刃紋を出すのを楽しんだり