20/04/26(日)18:02:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)18:02:07 No.683155785
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/26(日)18:03:04 No.683156145
ドッジボールなんてダセえよな ポートボールやろうぜ
2 20/04/26(日)18:03:41 No.683156348
ポートボールやろうぜ!お前ゴールな!
3 20/04/26(日)18:13:23 No.683159421
チャイム?
4 20/04/26(日)18:13:59 No.683159604
おやつ交換…?
5 20/04/26(日)18:15:45 No.683160158
ツマンネェ教育現場だな
6 20/04/26(日)18:18:16 No.683160963
チャイムないと始業と終業が分からねえだろ!?
7 20/04/26(日)18:18:24 No.683161000
皆勤賞禁止なの? 風邪ひいてるのに無理して学校来る子供がいるからか
8 20/04/26(日)18:19:06 No.683161198
チャイム以外は納得できるけどチャイムはなぜダメなんだ
9 20/04/26(日)18:19:08 No.683161206
呼び捨て禁止にしたらお嬢様の学校みたいにならない?
10 20/04/26(日)18:19:15 No.683161249
チャイムは近隣住民からうるせえって言われてるから?
11 20/04/26(日)18:20:30 No.683161635
確かに個々の教室にアラームあれば事足りることではあるか わざわざ校外に聞こえるレベルのチャイムでなくとも
12 20/04/26(日)18:21:02 No.683161804
大きな音鳴らさないと従わないとか動物みたいだしな
13 20/04/26(日)18:23:18 No.683162495
軍靴の足音が〜ってやつ?
14 20/04/26(日)18:23:24 No.683162536
起立札に見えてこんなんあったかと思ったら 起立・礼・着席の号令の事か
15 20/04/26(日)18:24:57 No.683163024
時代は座礼
16 20/04/26(日)18:26:38 No.683163576
確かに起立礼着席も「最初はグー」くらいの意味しかない気がする
17 20/04/26(日)18:26:59 No.683163689
ドッジボールはなんで…?
18 20/04/26(日)18:27:21 No.683163814
皆勤賞はわかる あれあるとバカが病気なのに無理して学校にくるから
19 20/04/26(日)18:28:13 No.683164092
教育現場で禁止されつつあるもの ホンコン
20 20/04/26(日)18:28:27 No.683164170
チャイムは確か自主的に時間にあわせて行動する習慣つけるためとかそんなんだった気がする
21 20/04/26(日)18:28:49 No.683164286
風邪やら微熱くらいで休むんじゃねえぞって意識を植え付けるからな…
22 20/04/26(日)18:29:24 No.683164482
仕事でも体調悪いけど来たぜ自慢する人いるしな
23 20/04/26(日)18:29:32 No.683164510
ほとんど大人たちの都合
24 20/04/26(日)18:29:45 No.683164576
>確かに起立礼着席も「最初はグー」くらいの意味しかない気がする めっちゃ大事じゃん
25 20/04/26(日)18:29:55 No.683164635
禁止されつつある(事例1件のみ)
26 20/04/26(日)18:30:11 No.683164727
>ドッジボールはなんで…? いじめみたいに一人狙いされるからじゃない?
27 20/04/26(日)18:30:30 No.683164831
>ドッジボールはなんで…? うちの子ばかりボールぶつけられていじめられたんですけお!!!みたいな親がいるのかなあ
28 20/04/26(日)18:31:20 No.683165108
ドッジボールは俺が唯一できた球技だからなくすとかひどい 俺1人対クラスの全員とかされたことあるけど
29 20/04/26(日)18:33:07 No.683165698
ドッジは顔面セーフルールで顔面狙い続ければ遊び続けられるって「」に教えてもらった
30 20/04/26(日)18:33:39 No.683165870
ドッジボール当たると痛いから無くなっていいと思う もっと早く無くして欲しかった
31 20/04/26(日)18:34:33 No.683166186
>ドッジボールはなんで…? >ドッジは顔面セーフルールで顔面狙い続ければ遊び続けられるって「」に教えてもらった 答えが出たな
32 20/04/26(日)18:35:33 No.683166540
>仕事でも体調悪いけど来たぜ自慢する人いるしな 子どもの頃に染みついちゃってるのかなああいうのって…
33 20/04/26(日)18:36:07 No.683166731
正直皆勤賞はさっさと廃止していいと思う
34 20/04/26(日)18:36:29 No.683166850
間食持ってくるのが禁止されるのはわかるけどおやつ交換ってなんなの
35 20/04/26(日)18:37:00 No.683167014
ドッジボールは怖いし痛いし割と苦痛だった
36 20/04/26(日)18:37:08 No.683167061
>>仕事でも体調悪いけど来たぜ自慢する人いるしな >子どもの頃に染みついちゃってるのかなああいうのって… 辛くても頑張る奴が偉いって信仰があるからでしょ 出来るだけ労力を使わずに成果を出すことが一番大事だって正しい認識が広まれば自然消滅するよ 難しいだろうけど
37 20/04/26(日)18:37:28 No.683167174
>間食持ってくるのが禁止されるのはわかるけどおやつ交換ってなんなの 遠足とかじゃないの?
38 20/04/26(日)18:38:01 No.683167374
ドッジボール怖かったから無くなるの羨ましい
39 20/04/26(日)18:38:55 No.683167675
ドッジボールは当たったら外野行ってサボれるから嫌いじゃなかった
40 20/04/26(日)18:39:27 No.683167845
>ドッジボールは怖いし痛いし割と苦痛だった 野球もサッカーはすみっこで何もしてなくてもいいからな
41 20/04/26(日)18:39:37 No.683167902
大縄跳びは?
42 20/04/26(日)18:40:28 No.683168145
何でもいいけど跳び箱と大縄跳びは一刻も早く廃止してほしい
43 20/04/26(日)18:40:52 No.683168283
友達の呼び名を制限されるのはかなり嫌だな…
44 20/04/26(日)18:40:57 No.683168313
親や給食で配慮してるアレルギー対策をすり抜けちゃうからか
45 20/04/26(日)18:41:17 No.683168430
おやつ持ってきたら怒られたよ
46 20/04/26(日)18:41:47 No.683168589
あだ名はともかく呼び捨て禁止は繊細すぎない?同じ学級でってことでしょ?
47 20/04/26(日)18:42:00 No.683168664
幼稚園の先生になったら花いちもんめを禁止にしたい あれほど子供の自己肯定感を奪う遊びはない
48 20/04/26(日)18:42:17 No.683168753
もう学校いらなくね?
49 20/04/26(日)18:42:19 No.683168765
どれも未だにあるやつだ…
50 20/04/26(日)18:42:22 No.683168778
正直人に物をぶつける競技は学校で強制するもんじゃないと思うわ 肩を鍛えたいなら遠投させりゃいいでしょ
51 20/04/26(日)18:42:53 No.683168959
呼び捨て禁止は教師から生徒に対してだと勝手に思ってた 生徒生徒間でダメなのか
52 20/04/26(日)18:43:51 No.683169295
これらを無くしても維持される組み体操
53 20/04/26(日)18:44:21 No.683169465
>もう学校いらなくね? コロナでこうなってる学生も実際多そうだ
54 20/04/26(日)18:44:28 No.683169498
教師に対しての禁止項目だと思うと皆勤賞がなかなか意味深になってくるな
55 20/04/26(日)18:44:54 No.683169635
学校行く意味無いじゃん
56 20/04/26(日)18:45:05 No.683169690
今じゃ主流になってる創作ダンスとかスレ画よりよっぽど嫌だった ふざけんなよマジで
57 20/04/26(日)18:45:10 No.683169724
>幼稚園の先生になったら花いちもんめを禁止にしたい >あれほど子供の自己肯定感を奪う遊びはない あれ選ばれないと本当に面白さの欠片もない… なんであんなに一般的遊びなのか理解できない
58 20/04/26(日)18:45:11 No.683169727
>これらを無くしても維持される組み体操 あれは最近改善されてきてるし…
59 20/04/26(日)18:45:38 No.683169869
>幼稚園の先生になったら花いちもんめを禁止にしたい >あれほど子供の自己肯定感を奪う遊びはない 小学校だけど最後の最後の最後まで名前呼ばれなくて俺は「」になった
60 20/04/26(日)18:45:49 No.683169935
皆勤賞なくしてもちゃんと学校行ってる子は内申点高くて休みがちの子は悪いんだろう?
61 20/04/26(日)18:45:53 No.683169951
>これらを無くしても維持される組み体操 大分減ってきてるって聞いたけどどうなんだろう
62 20/04/26(日)18:46:41 No.683170191
皆勤賞ある学校なんてあるのか 勤務じゃないのに
63 20/04/26(日)18:47:06 No.683170320
>大分減ってきてるって聞いたけどどうなんだろう むきになって続けてるのは一部地域だよ
64 20/04/26(日)18:47:19 No.683170392
>>幼稚園の先生になったら花いちもんめを禁止にしたい >>あれほど子供の自己肯定感を奪う遊びはない >あれ選ばれないと本当に面白さの欠片もない… >なんであんなに一般的遊びなのか理解できない 人気者の承認欲求が満たされるからじゃない?
65 20/04/26(日)18:47:49 No.683170553
>皆勤賞なくしてもちゃんと学校行ってる子は内申点高くて休みがちの子は悪いんだろう? 当たり前じゃんッッッ!!
66 20/04/26(日)18:48:09 No.683170673
チャイムなくすってメリットが分からん… 時間のメリハリつけるのは大事では…?
67 20/04/26(日)18:48:39 No.683170801
>当たり前じゃんッッッ!! やっぱ学校休むのはダメだな…
68 20/04/26(日)18:49:15 No.683171023
おやつは流石に怒られるな
69 20/04/26(日)18:49:19 No.683171049
あだ名は確かに問題生みうるのはわかるけど そこは個別対応するところじゃねえかな…
70 20/04/26(日)18:49:32 No.683171116
そもそも内申なんてそんな高くなくてもちゃんと勉強できれば受験通るし…
71 20/04/26(日)18:50:08 No.683171296
あだ名禁止にしたって裏で呼ばれるだろうな…
72 20/04/26(日)18:50:23 No.683171369
あだ名禁止にしても陰で使うだけだろ
73 20/04/26(日)18:50:28 No.683171393
ドッヂボールもはないちもんめも 身体能力に優れた男子や人気を集める女子が快感を得られるゲーム 社会のシミュレーションとして必要な気がしてきた
74 20/04/26(日)18:50:54 No.683171546
花いちもんめで選ばれない人初めて見た
75 20/04/26(日)18:51:17 No.683171666
あだ名禁止ってバカじゃん
76 20/04/26(日)18:51:21 No.683171689
>花いちもんめで選ばれない人初めて見た ちゃんと平等に選んでくれてた周りの友達に感謝しろよ
77 20/04/26(日)18:51:54 No.683171860
そういえば遊んでる時はあだ名で呼び合うけど教師の前や公式の場では〇〇くんだった気もする そうやって人間は本音と建前を使い分けることを学んでいくのか
78 20/04/26(日)18:52:11 No.683171944
花一匁やったことないな…
79 20/04/26(日)18:52:15 No.683171963
嫌いな先生に酷いあだ名つけてて先生が聞いちゃったからとか?
80 20/04/26(日)18:52:16 No.683171967
>社会のシミュレーションとして必要な気がしてきた そういうのもまかり通らなくなってきてるって事なんだろうな…
81 20/04/26(日)18:53:08 No.683172275
どういう形であだ名禁止になってるのか分からないし… 実は想像の500%ぐらい酷いあだ名付けられてる生徒がいた学年で順次禁止にしてたらそれがメジャーになるぐらい件数多かったのかもしれん
82 20/04/26(日)18:53:59 No.683172571
「」っくんとか「」ーちゃんとかもダメなのかな…
83 20/04/26(日)18:54:14 No.683172648
容姿を弄るあだ名は禁止!ってやってる例はどっかで見た 「」さんもハゲって言われたら嫌な気持ちになりますよね?
84 20/04/26(日)18:54:58 No.683172863
公の場では呼んじゃダメでも抑止効果にはなるだろうな
85 20/04/26(日)18:56:18 No.683173334
>容姿を弄るあだ名は禁止!ってやってる例はどっかで見た 容姿は改善できないものもあるから弄るのは良くない
86 20/04/26(日)18:57:09 No.683173678
「遠足にお菓子を○円分持っていく」 という行為が既に無いと聞いて (じゃあ何が楽しくて遠足するの!?)と思った
87 20/04/26(日)18:57:34 No.683173829
>公の場では呼んじゃダメでも抑止効果にはなるだろうな 大義名分がないってだけで結構違うかもね
88 20/04/26(日)18:58:31 No.683174141
皆勤賞消滅はこのコロナ時代に正しいヤツなのでは?
89 20/04/26(日)18:58:33 No.683174156
ぴるす君って呼べないじゃん ん?これあだ名か?
90 20/04/26(日)18:59:33 No.683174506
そもそも内申点なんて胸三寸制度なくしてしまうのがいいのでは…?