20/04/26(日)17:59:10 FA-ZZか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)17:59:10 No.683154815
FA-ZZかっこいいよね…
1 20/04/26(日)17:59:46 No.683155039
そろそろHGUCで出ないかな
2 20/04/26(日)18:00:08 No.683155145
割とビームコーティングが役立ってた記憶がある
3 20/04/26(日)18:01:05 No.683155452
HGUCもだし新しい方のMGでも早く出して欲しい…
4 20/04/26(日)18:01:27 No.683155558
ファッツ
5 20/04/26(日)18:02:15 No.683155828
>割とビームコーティングが役立ってた記憶がある 多少のビームが直撃したくらいじゃダメージにならないのは力強すぎるよね…
6 20/04/26(日)18:03:03 No.683156136
FAZZをこう…塗って…
7 20/04/26(日)18:03:34 No.683156315
>FAZZをこう…塗って… あいつ頭以外は形同じだっけ?
8 20/04/26(日)18:03:50 No.683156391
まず強化型ZZ出さないといかん
9 20/04/26(日)18:04:23 No.683156580
>FAZZをこう…塗って… 細部で全然違うんだ
10 20/04/26(日)18:04:39 No.683156665
通常と強化型ZZの違いがわからないマン!
11 20/04/26(日)18:04:44 No.683156687
>あいつ頭以外は形同じだっけ? 細かいところ割と違うんだよね
12 20/04/26(日)18:05:24 No.683156887
>通常と強化型ZZの違いがわからないマン! 色々長くなってる!以上!
13 20/04/26(日)18:05:25 No.683156892
まずFAZZのバックパックとこれ全然違う
14 20/04/26(日)18:05:29 No.683156911
FAZZ塗ればメガカノンも付いてきてお得!
15 20/04/26(日)18:05:46 No.683156991
>通常と強化型ZZの違いがわからないマン! わかりやすいのは爪先とかミサイルコンテナとかバックパックのスラスターまわりとかフロントアーマーかな
16 20/04/26(日)18:06:36 No.683157252
>通常と強化型ZZの違いがわからないマン! https://bandai-hobby.net/site/gunpla_mgka.html
17 20/04/26(日)18:07:04 No.683157380
ノーマルZZとFAZZニコイチすれば出来なくはないかもしれないがそれでも俺はFA-ZZ名義のFA-ZZが欲しいんだ…
18 20/04/26(日)18:07:29 No.683157511
ハイパーメガカノンください
19 20/04/26(日)18:07:44 No.683157589
FA-ZZとFAZZは細部が違う MGは色変えキットで全部同じになったけど
20 20/04/26(日)18:07:57 No.683157656
やっぱり変形ドッキングとかいらねーよなって結論になったのかな
21 20/04/26(日)18:08:16 No.683157749
HGUCは完全に出すタイミングを逸してるな 流石に素のZZにアーマー付けただけではもう最新キットとして成立しないだろ
22 20/04/26(日)18:08:42 No.683157881
FA-ZZ欲しいって声にFAZZを勧める奴は信用できない
23 20/04/26(日)18:09:01 No.683157988
HGUCはまずZZからリバイブしないとな…
24 20/04/26(日)18:10:08 No.683158345
>MGは色変えキットで全部同じになったけど なってないよ!形なんも変えてなかったの旧センチネルフルアーマーZZくらいじゃ
25 20/04/26(日)18:10:31 No.683158446
出撃直前に勝手に仕様変更されててこの装甲は何なの!重くなる!!とか文句言ってたくせに キッチリ活用してるジュドーすごすぎる・・・
26 20/04/26(日)18:10:40 No.683158497
FAZZとFA-ZZだと頭とバックパックが明確に違う以外何かあったっけ
27 20/04/26(日)18:11:07 No.683158642
>FAZZとFA-ZZだと頭とバックパックが明確に違う以外何かあったっけ ライフル
28 20/04/26(日)18:11:28 No.683158759
HGUCのZZもう10年前のキットなの…
29 20/04/26(日)18:11:41 No.683158853
何気に初めてビームコーティングの構造を説明したシーン そして増加装甲を本編で使用した初めてのシーン
30 20/04/26(日)18:11:48 No.683158892
FAの活躍は作中の映像見てかっこいいと思える珍しいシーンだぞ
31 20/04/26(日)18:12:28 No.683159106
>https://bandai-hobby.net/site/gunpla_mgka.html バカじゃないか
32 20/04/26(日)18:12:30 No.683159121
おっちゃんもZもHGリメイクあるんだしZZもリメイクだしてその勢いでフルアーマーまでやって欲しい
33 20/04/26(日)18:13:45 No.683159527
FA-ZZもだけどFAおっちゃんも出ない…
34 20/04/26(日)18:13:55 No.683159581
>ライフル バレル部分が根元以外太くなってるんだっけ FA-ZZのはそのまま全体的に同じ太さだけど
35 20/04/26(日)18:15:48 No.683160175
わざわざZZ出しておいて先にFAZZ出したんだしフルアーマーもすぐ出ると思ってたんだけどな… 出したら売れるだろうから取っておいてるのかな…
36 20/04/26(日)18:15:54 No.683160209
ZZ周りはこれさえあればいいってのがなくて出してほしいのが多いから困る
37 20/04/26(日)18:16:18 No.683160330
>FA-ZZもだけどFAおっちゃんも出ない… どのおっっちゃんをベースにすべきか
38 20/04/26(日)18:18:15 No.683160958
厚着して太くなること前提に考えたらFAおっちゃんやパーフェクトおっちゃんの中身はリバイブおっちゃんが無難だと思う 可能かどうかは別として
39 20/04/26(日)18:18:34 No.683161060
何言われようと俺はFAZZ好き 色とかかっこいいし
40 20/04/26(日)18:20:32 No.683161639
スレッドを立てた人によって削除されました va-ka!
41 20/04/26(日)18:22:43 No.683162319
新しくプラモ出る時はこっちの薄緑色にしてくれたらいいな… しろいのもいいんだけどZZと言えばこの色のイメージなんだ
42 20/04/26(日)18:23:42 No.683162631
番組後半作画だからってのもあるけど スレ画からアーマー脱いだ強化型ZZもより縦にシュッと伸びた感じになってて好きよ
43 20/04/26(日)18:27:02 No.683163711
ミサイル発射シーンにシビエれう
44 20/04/26(日)18:27:34 No.683163887
スレ画でようやくゲルググの改修機リゲルグと同等の性能
45 20/04/26(日)18:28:04 No.683164047
この見た目でわかる固さに火力も機動力も与えてる贅沢セットなのいいよね…
46 20/04/26(日)18:28:40 No.683164233
整備スタッフが死ぬ装備
47 20/04/26(日)18:29:29 No.683164499
スタッフの負担は素のZZの時点で相当だし…
48 20/04/26(日)18:31:59 No.683165315
ていうかこんなデカブツアストナージが一人で弄ってる描写の時点でファンタジー
49 20/04/26(日)18:32:14 No.683165392
同じじゃないですか!
50 20/04/26(日)18:32:24 No.683165459
男の子!って感じの機体で大好き
51 20/04/26(日)18:34:12 No.683166067
クィンマンサの拡散メガ粒子砲を真正面から受けきる装甲
52 20/04/26(日)18:42:41 No.683168899
>クィンマンサの拡散メガ粒子砲を真正面から受けきる装甲 ビームコート優秀すぎる…
53 20/04/26(日)18:43:28 No.683169164
ハイメガキャノンの位置はそこで良かったのかってたまに思う
54 20/04/26(日)18:47:52 No.683170571
>クィンマンサの拡散メガ粒子砲を真正面から受けきる装甲 これがあるから大好き
55 20/04/26(日)18:53:56 No.683172556
ビームに対してIフィールドじゃなく装甲とこーてで絶えちゃうのがスーパーロボットのそれすぎる…