虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)17:28:42 日ドラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)17:28:42 No.683146277

日ドラブームが終わって悲しい

1 20/04/26(日)17:29:12 No.683146373

>日ドラブーム そんなものはない

2 20/04/26(日)17:29:49 No.683146541

>そんなものはない (逆立ち威嚇)

3 20/04/26(日)17:31:55 No.683147064

大体変な宗教のせい

4 20/04/26(日)17:34:06 No.683147611

世界は光と闇でできている

5 20/04/26(日)17:34:27 No.683147711

オォン♥

6 20/04/26(日)17:35:50 No.683148086

ドラえもん実況系スレだと定着してるよ

7 20/04/26(日)17:36:22 No.683148212

>ドラえもん実況系スレだと定着してるよ ダメだった

8 20/04/26(日)17:39:00 No.683148914

ガンダムWのOPにこの曲合わせたのが好きだった

9 20/04/26(日)17:40:14 No.683149251

ちょっと前までやってた映画実況が全てのドラえもんネタ集約みたいな感じだったよね

10 20/04/26(日)17:40:59 No.683149460

だけどデュオマックスウェルいいおとこ

11 20/04/26(日)17:42:51 No.683149946

謀りだね

12 20/04/26(日)17:45:02 No.683150480

顕ドラが悪い

13 20/04/26(日)17:46:59 No.683151026

不自然かつ不可解な衰退

14 20/04/26(日)17:50:08 No.683151985

昔近所の映画館で合間の時間にBGM代わりに流されてた謎の曲の正体が分かってブームには感謝してる

15 20/04/26(日)17:51:20 No.683152363

>昔近所の映画館で合間の時間にBGM代わりに流されてた謎の曲の正体が分かってブームには感謝してる そんな映画館あったのか…なんで?

16 20/04/26(日)17:51:58 No.683152564

コロナ騒ぎにならなきゃ岐阜に聖地巡礼しに行こうと思ってたんだけどな

17 20/04/26(日)17:52:28 No.683152733

ジャンルはドラえもんだけど流行の元が違うのってすごいよね ふーんとかナマズとか あと緑色の羽虫はなんなの…?

18 20/04/26(日)17:53:06 No.683152915

ヒャア信は潔く負けを認めろ お前らの大好きな日テレ版は視聴率低迷・社長逃亡で半年で打ち切り・資料の焼き捨て・原作者の忌避・声優からも白黒だったと間違えられる程度の作品 対するテレ朝版は日テレ版の失敗を研究した結果原作者に愛され毎年大長編が作られ途中でリニューアルしながら40年続く国民的アニメに成長 世間はつんつるてんのホイ来たサッサじゃなくて頭テカテカのホンワカパッパを選んだんだよ

19 20/04/26(日)17:53:14 No.683152946

su3835401.webm せっかくだからオオン♡も貼っておこう

20 20/04/26(日)17:54:19 No.683153317

>ヒャア信は潔く負けを認めろ >お前らの大好きな日テレ版は視聴率低迷・社長逃亡で半年で打ち切り・資料の焼き捨て・原作者の忌避・声優からも白黒だったと間違えられる程度の作品 >対するテレ朝版は日テレ版の失敗を研究した結果原作者に愛され毎年大長編が作られ途中でリニューアルしながら40年続く国民的アニメに成長 >世間はつんつるてんのホイ来たサッサじゃなくて頭テカテカのホンワカパッパを選んだんだよ (逆立ち威嚇)

21 20/04/26(日)17:54:33 No.683153397

>ヒャア信は潔く負けを認めろ >お前らの大好きな日テレ版は視聴率低迷・社長逃亡で半年で打ち切り・資料の焼き捨て・原作者の忌避・声優からも白黒だったと間違えられる程度の作品 >対するテレ朝版は日テレ版の失敗を研究した結果原作者に愛され毎年大長編が作られ途中でリニューアルしながら40年続く国民的アニメに成長 >世間はつんつるてんのホイ来たサッサじゃなくて頭テカテカのホンワカパッパを選んだんだよ (逆立ち威嚇)

22 20/04/26(日)17:54:37 No.683153416

(画面外でナマズ死亡)

23 20/04/26(日)17:55:27 No.683153675

家族に乾杯で本人が歌った時点でみんな満足して成仏したからな

24 20/04/26(日)17:55:46 No.683153757

日ドラは変すぎるから流行るのわかる エモドランはなんでなんだよ

25 20/04/26(日)17:56:45 No.683154053

>そんな映画館あったのか…なんで? ドラえもんとかの子供向け映画の時に館内のBGMみたいな感じで流れてて気になってたんだよね 多分オーナーの趣味か何かだと思う 今はもうその映画館無いから色々思い出して嬉しくなったよ

26 20/04/26(日)17:56:52 No.683154097

>家族に乾杯で本人が歌った時点でみんな満足して成仏したからな >日ドラは変すぎるから流行るのわかる >エモドランはなんでなんだよ 定型が使いやすいんだよ!

27 20/04/26(日)17:58:09 No.683154484

>エモドランはなんでなんだよ 裏世界のドラえもんみたいなポジションなのに全然役に立ってない上にちょい役だから

28 20/04/26(日)17:59:36 No.683154986

>あと緑色の羽虫はなんなの…? 僕エモドラン!

29 20/04/26(日)18:01:51 No.683155695

ナルケマとかいう異端

30 20/04/26(日)18:02:38 No.683155958

あまりに日ドラの素材が無さすぎて 他のパチモンっぽいドラが掘り起こされた その結果顕やらナルケマやらエモドランが引っ張り出された

31 20/04/26(日)18:03:20 No.683156237

>あと緑色の羽虫はなんなの…? 紹介します未来のロボットエモドランです

32 20/04/26(日)18:05:49 No.683157005

エモドランって創世日記のやつ?

33 20/04/26(日)18:12:59 No.683159313

>ナルケマやら 忘れていたかったのに!!!!!

34 20/04/26(日)18:21:57 No.683162062

今こそナルケマを聞くべき時じゃないのか?

35 20/04/26(日)18:25:29 No.683163204

そんなとき!

36 20/04/26(日)18:25:55 No.683163341

何度聞いてもメロディが覚えづらい歌だ

37 20/04/26(日)18:27:07 No.683163739

顕ドラと判事えもんやってる人はドラえもん大して追ってない人だと思いたい

↑Top