20/04/26(日)17:20:55 ガガッ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)17:20:55 No.683144392
ガガッ
1 20/04/26(日)17:24:11 No.683145146
レディッ
2 20/04/26(日)17:25:50 No.683145550
1脚だけだとクソ高いやつ
3 20/04/26(日)17:26:38 No.683145738
ソシャゲには金を投入するまでの緊張感が足りない
4 20/04/26(日)17:26:54 No.683145801
ゲーミングチェア
5 20/04/26(日)17:28:17 No.683146144
>ソシャゲには金を投入するまでの緊張感が足りない FGO本家は課金するのなんか勿体無いな…ってなってからアケ始めたのに100円玉はじゃんじゃん放り込んでしまって危なかった あんなに一気に100円使う機会とかそうそうないから変にハイになるねあれ…
6 20/04/26(日)17:30:05 No.683146601
品のない椅子
7 20/04/26(日)17:30:22 No.683146675
検索したら1万円くらいすんのか…
8 20/04/26(日)17:35:57 No.683148116
いい値段するだけあって結構頑丈
9 20/04/26(日)17:36:34 No.683148264
もうゲーセン椅子作ってるところ少ないとかTVで見たな
10 20/04/26(日)17:36:48 No.683148315
中古でいいなら安いよ
11 20/04/26(日)17:37:26 No.683148487
80~90年代はこれが対戦筐体越しに飛んだりする事もあったと聞いた事がある…
12 20/04/26(日)17:38:10 No.683148679
簡単な造りしてるけど座り心地悪くないよね
13 20/04/26(日)17:39:04 No.683148949
>80~90年代はこれが対戦筐体越しに飛んだりする事もあったと聞いた事がある… 80年代も飛ぶんだ…
14 20/04/26(日)17:39:06 No.683148963
タバコの焦げ跡ついてる奴
15 20/04/26(日)17:39:08 No.683148980
このパイプを曲げるのにテクニックがいるらしい
16 20/04/26(日)17:39:15 No.683149010
>簡単な造りしてるけど座り心地悪くないよね 長時間の稼ぎプレイ中にもケツが痛くならない椅子だからな…
17 20/04/26(日)17:40:07 No.683149212
持ち上げると意外に重いよねこれ
18 20/04/26(日)17:40:13 No.683149248
90年代は流石にねぇよ…70~80年代くらいじゃない椅子灰皿投げ大会
19 20/04/26(日)17:40:20 No.683149280
ゲーセンチェア
20 20/04/26(日)17:40:36 No.683149351
ゴガガガガガガガ
21 20/04/26(日)17:40:51 No.683149418
椅子投げははじめて聞いたかも…
22 20/04/26(日)17:41:36 No.683149629
>90年代は流石にねぇよ…70~80年代くらいじゃない椅子灰皿投げ大会 スト2´ぐらいまでは目撃例もあったというし…
23 20/04/26(日)17:42:30 No.683149850
そんな事して筐体壊れたらどうするんだ…
24 20/04/26(日)17:42:35 No.683149873
灰皿も勿論の事、椅子はもう完全に出禁の禁断奥義と思われる
25 20/04/26(日)17:43:19 No.683150070
負けた奴に椅子の足蹴られるのは良くあったな
26 20/04/26(日)17:43:42 No.683150152
>そんな事して筐体壊れたらどうするんだ… パ…”パラディウス”が できねぇじゃねえか…
27 20/04/26(日)17:43:56 No.683150210
>そんな事して筐体壊れたらどうするんだ… 壊れなくても投げた時点でおまわりさん案件だろうし
28 20/04/26(日)17:44:30 No.683150340
これ買っても自宅で使うにゃ低すぎるよね
29 20/04/26(日)17:44:40 No.683150386
過去に一度だけチラ見と台バン食らった事あったけど ものすげぇ怖かった…
30 20/04/26(日)17:45:55 No.683150718
台バンは結構見たけど悔しいのねで軽く流してた
31 20/04/26(日)17:46:31 No.683150909
スト2が91年なんだけどそれ以前に対戦台はないと思うが…
32 20/04/26(日)17:47:57 No.683151317
12脚くらい注文したら確か1脚980円くらいになった気がしたけど今は無理か
33 20/04/26(日)17:48:01 No.683151344
背もたれは無いけどヒップの保護具合はかなりいい
34 20/04/26(日)17:48:22 No.683151446
>スト2が91年なんだけどそれ以前に対戦台はないと思うが… というかゲームの勝敗で揉めるというのがスト2以降なのかな カツアゲとかは昔からあっただろうけど
35 20/04/26(日)17:48:23 No.683151452
台パンも最後に食らった記憶あるのAC北斗だな… ネシカの時代入ってからは経験ない
36 20/04/26(日)17:48:26 No.683151465
80年代のゲーセンは対戦でのいざこざよりも不良によるカツアゲとかのがあったと思う
37 20/04/26(日)17:48:41 No.683151544
潰れたら中古が出回る
38 20/04/26(日)17:49:34 No.683151812
実家にもあったなこれ…
39 20/04/26(日)17:49:49 No.683151885
80年代のゲーセン事情は流石に分からん
40 20/04/26(日)17:49:59 No.683151935
カツアゲ初心者に嫌な顔すると向こうがゴメン言ってくる呑気な時代
41 20/04/26(日)17:51:27 No.683152394
昔のゲーセンは不良の溜まり場だったからなあ
42 20/04/26(日)17:52:59 No.683152892
ゲーセンは不良の溜まり場って何十年前の話だ
43 20/04/26(日)17:53:21 No.683152980
椅子投げは知らないけど、取っ組み合いになってるの見たことあるのはバーチャ2の時だったかな ホストっぽい感じのニーちゃんとかタトゥーいれた浅黒い人とか、今まで見た事ないような層が多く感じた
44 20/04/26(日)17:53:40 No.683153072
俺んとこは田舎だったせいか風営法前でも変な奴あんまりいなかったな
45 20/04/26(日)17:54:01 No.683153209
>ゲーセンは不良の溜まり場って何十年前の話だ 不良中年になってまだゲーセンにしがみついてるよ
46 20/04/26(日)17:55:14 No.683153608
まるで今のゲームセンターが治安良いみたいな言い方だな…
47 20/04/26(日)17:56:26 No.683153950
今というか結構前からだけどオタクばっかりだし…
48 20/04/26(日)17:57:22 No.683154231
対戦筐体前になると真横に隣接した方式が主だろうから知らない人とプレイすんの怖そうだな… そういや駄菓子屋とかに置いてあるMVS筐体も横並びだったな
49 20/04/26(日)17:58:33 No.683154627
全面禁煙になったの?
50 20/04/26(日)17:59:14 No.683154842
80年代のゲーセンは不良の溜まり場だったって言いたかったの 伝わらなくてごめんね
51 20/04/26(日)18:00:08 No.683155143
>全面禁煙になったの? 4月からそうじゃないかな
52 20/04/26(日)18:01:12 No.683155490
>今というか結構前からだけどオタクばっかりだし… ガンダムとか湾岸ミッドナイト辺りは夜のお仕事や厳つい人が結構やってる感じがする
53 20/04/26(日)18:01:56 No.683155723
>80年代のゲーセン事情は流石に分からん ヤンキーがたまり場にしてたぐらいでゲームで対戦は無かったよ ゲーセンに任天堂のベースボールが有ったけど対戦できたのかなあれ・・・
54 20/04/26(日)18:02:34 No.683155938
昔鉄拳やってたけど向こうから灰皿飛んできたのと筐体を思いっきり押されたのと 不良三人に後ろからなじられた事ならある
55 20/04/26(日)18:02:46 No.683156022
>今というか結構前からだけどオタクばっかりだし… メダルゲーや競馬の所にはおじいちゃんおばあちゃんがいるけど プレイしてるのかただ座ってるだけなのかわからない…
56 20/04/26(日)18:03:05 No.683156148
80年代ゲーセンは協力プレイが限界かなぁ
57 20/04/26(日)18:03:16 No.683156210
>ヤンキーがたまり場にしてたぐらいでゲームで対戦は無かったよ マ、マリオブラザーズ…
58 20/04/26(日)18:03:40 No.683156339
>メダルゲーや競馬の所にはおじいちゃんおばあちゃんがいるけど >プレイしてるのかただ座ってるだけなのかわからない… メダルゲーのジジババは割とガチ勢だぞ
59 20/04/26(日)18:03:52 No.683156409
>マ、マリオブラザーズ… 協力しろや1!!1
60 20/04/26(日)18:04:35 No.683156644
これ以外の椅子って見ないなそういや 食パンの袋止める部品みたいに独占なんだろうか
61 20/04/26(日)18:05:03 No.683156777
>ヤンキーがたまり場にしてたぐらいでゲームで対戦は無かったよ マリオブラザーズとかアーバンチャンピオン辺りはどうだったんだろ ファミコンだと結構友情破壊ゲーだったが
62 20/04/26(日)18:05:09 No.683156809
大昔のサッカーゲームで対戦するやつあったな トラックボールのやつ
63 20/04/26(日)18:06:44 No.683157288
00年代初頭でも夜灰皿が飛んでるの見たことあるよ 恵比寿で
64 20/04/26(日)18:08:55 No.683157950
恵比寿は1月ぐらいに駅前個人店がまだ生き残っているのを見て少し感動したけど この騒ぎ生き残れるのかな・・・
65 20/04/26(日)18:09:57 No.683158275
椅子から屋根まであるような専用筺体に乗り込むのはなんかやたら恥ずかしかったなぁ
66 20/04/26(日)18:11:41 No.683158846
>恵比寿は1月ぐらいに駅前個人店がまだ生き残っているのを見て少し感動したけど >この騒ぎ生き残れるのかな・・・ 直営店みたいな所以外は厳しそうだよね…
67 20/04/26(日)18:12:48 No.683159233
>椅子から屋根まであるような専用筺体に乗り込むのはなんかやたら恥ずかしかったなぁ DDRみたいな大型のも恥ずかしくて未だにやった事無いぜ…
68 20/04/26(日)18:12:57 No.683159300
モカシンって単語をこれで覚えた
69 20/04/26(日)18:15:27 No.683160061
ゲーセンはパチ屋の税金対策経営みたいなとこも多いんじゃないか
70 20/04/26(日)18:17:41 No.683160778
>ソシャゲには金を投入するまでの緊張感が足りない そういや椅子を引いてコイン投入までの緊張感って独特だな 如何にも慣れてる人なんかは凄く自然な感じでこなすけど 変に意識しちゃってわざわざインスト確認したりしちゃう人です…