テイル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)16:43:10 No.683134909
テイルズっていつの間にかビターエンドだらけになったよね
1 20/04/26(日)16:44:21 No.683135188
アビスに関してはあの終わり方しかないと思うよ
2 20/04/26(日)16:49:53 No.683136535
最近だとZXはハッピーエンドじゃん?
3 20/04/26(日)16:52:35 No.683137223
文句なしのハッピーエンドって逆にどれだけある?
4 20/04/26(日)16:52:51 No.683137297
初代であるファンタジアからビターだぞ
5 20/04/26(日)16:53:08 No.683137383
エクシリア2は割とトラウマ主に分史ミラ
6 20/04/26(日)16:55:34 No.683138031
正史ミラが普通に幸せなのがなんかね
7 20/04/26(日)16:56:39 No.683138307
何もかも丸く収まってメインキャラみんな無事って感じがハッピーエンドでいいのかな そういうのは見ない気がする
8 20/04/26(日)16:58:21 No.683138732
新作もハッピーエンドを迎えられる気がしない…
9 20/04/26(日)16:59:00 No.683138898
デスティニーも首都壊滅してる!!
10 20/04/26(日)16:59:31 No.683139032
例えばDのソーディアン達とお別れとかEのシゼルは死んじゃうのとかはビター要素になるのかな
11 20/04/26(日)16:59:42 No.683139086
主人公組じゃなければ自己犠牲は割と多い
12 20/04/26(日)16:59:50 No.683139123
>文句なしのハッピーエンドって逆にどれだけある? グレイセス
13 20/04/26(日)17:00:15 No.683139229
テイルズでキャラが好きな作品や戦闘が好きな作品はいっぱいあるけど ストーリーが好きな作品はそこまでないかな…
14 20/04/26(日)17:00:59 No.683139425
最初の三部作もスカッとわかりやすい悪役で終わるのもDくらいだし… まぁD2で最終決戦の爪痕デカすぎってなってたけど
15 20/04/26(日)17:01:08 No.683139458
そこでこの大団円のHですよ
16 20/04/26(日)17:02:00 No.683139691
レイズは辛い展開もあるけど歴代キャラ救済要素も多い
17 20/04/26(日)17:02:11 No.683139752
>そこでこの大団円のHですよ ヒスイだけなんかかわいそうじゃん!
18 20/04/26(日)17:02:32 No.683139823
デスティニーのファミ通小説は壊滅してない前提なので2でも首都残ってたな
19 20/04/26(日)17:02:54 No.683139917
分史ミラとイチャイチャするだけの生活が欲しかった 明確にルドガーに惚れてただけに辛い
20 20/04/26(日)17:03:06 No.683139969
スレ画は確かにビターエンドだけど 自己犠牲エンドって言われるけど違う…ってなる レムの塔で終わってたら自己犠牲だけど重要なのはその先なんだ
21 20/04/26(日)17:03:52 No.683140142
>レイズは辛い展開もあるけど歴代キャラ救済要素も多い レイズは主人公の尊厳破壊がひどい
22 20/04/26(日)17:04:31 No.683140301
ベルセリアは約束されたビターエンドだったと思う
23 20/04/26(日)17:06:24 No.683140810
ルドガーが兄貴を取るエンド好き
24 20/04/26(日)17:06:57 No.683140957
主人公が最後消える・いなくなるってのはでかいなって しかも3作連続でやらなくても良かったのに…
25 20/04/26(日)17:07:17 No.683141044
>そこでこの大団円のHですよ >ヒスイだけなんかかわいそうじゃん! ハッピーエンド迎えるにはリチアのやらかしが糞デカイ
26 20/04/26(日)17:07:52 No.683141198
イノセンスはハッピーエンドじゃね?
27 20/04/26(日)17:08:44 No.683141406
エターニアはハッピーエンドというか前向きではないでしょうか
28 20/04/26(日)17:09:52 No.683141702
シリーズ通してイノセンスのエンディングが一番 またいつか会おうって皆が日常へ去って行ってエンディングテーマの終盤で再開した写真が出るの
29 20/04/26(日)17:10:01 No.683141739
>エターニアはハッピーエンドというか前向きではないでしょうか なんか後日談でファラが精神崩壊したとか 聞いたんだが嘘よね?
30 20/04/26(日)17:10:06 No.683141760
しょっぱなから家族もろとも村滅ぼされるし あんまりお気楽な話じゃないこと多いよね
31 20/04/26(日)17:11:01 No.683141979
近作2つは一番未来のゼスティリアがあの終わり方した時点でどうあがいてもハッピーにはならないからな…
32 20/04/26(日)17:11:38 No.683142117
>>エターニアはハッピーエンドというか前向きではないでしょうか >なんか後日談でファラが精神崩壊したとか >聞いたんだが嘘よね? ゲーム内のエンドがハッピーならいいのだ
33 20/04/26(日)17:11:46 No.683142151
エターニアのファミ通小説は後日談で惑星間航行が盛んになってたな
34 20/04/26(日)17:11:48 No.683142157
ダオスを倒す!とか言ってるが 内心何一つギャグでは無いというのが怖い初代主人公
35 20/04/26(日)17:13:13 No.683142471
小説でガレノス死んでるしな...
36 20/04/26(日)17:13:17 No.683142481
イノセンスはエンディング曲も合ってていい
37 20/04/26(日)17:13:24 No.683142514
小説は読んでたけどドラマCDでそんなことになってんのかエターニア
38 20/04/26(日)17:13:52 No.683142635
Lはなんかいい感じだったような気もするけどどうだっけ…
39 20/04/26(日)17:14:20 No.683142746
ヴェスペリアは今までの作品で散々悪人殺してるのに 何を今更こんなことを…みたいな印象しかなくてひたすらもどかしかった
40 20/04/26(日)17:14:40 No.683142831
>>エターニアはハッピーエンドというか前向きではないでしょうか >なんか後日談でファラが精神崩壊したとか >聞いたんだが嘘よね? ドラマCDのやつね 正確には記憶喪失から無理に思い出させようとして錯乱→意識不明になっただけだよ
41 20/04/26(日)17:15:57 No.683143147
>ヴェスペリアは今までの作品で散々悪人殺してるのに >何を今更こんなことを…みたいな印象しかなくてひたすらもどかしかった それ以前にリリースされてるアビスの方がその辺はもどかしくない?
42 20/04/26(日)17:16:19 No.683143241
>Lはなんかいい感じだったような気もするけどどうだっけ… 世界は概ねいい感じだけどキャラクエで最終的にグー姉さんいなくなっちゃうから…
43 20/04/26(日)17:16:51 No.683143382
ロイドなんて当たり前のようにディザイアン始末してた気がする
44 20/04/26(日)17:18:28 No.683143773
ヴェスペリアはストーリー以外は良い感じだった記憶
45 20/04/26(日)17:19:11 No.683143932
クレスさんは殺人スコアどうだったっけ スタンやリッドは全然だった気がするけど
46 20/04/26(日)17:19:50 No.683144106
>ロイドなんて当たり前のようにディザイアン始末してた気がする 人間牧場なんてワードがしょっぱな出てくる世界観なのもあって人命が軽い…
47 20/04/26(日)17:19:54 No.683144130
>ロイドなんて当たり前のようにディザイアン始末してた気がする 低等身と明るい色調のグラで印象が和らいでるけど 初っ端から人間牧場なんて単語が出てくる世界観だからなあ…
48 20/04/26(日)17:20:13 No.683144206
ファンタジアはクラースさん主役の小説で ダオスに放置されたまま置いていかれた魔族が出て来て ダオスはさぁ!ってなった
49 20/04/26(日)17:20:38 No.683144313
>ロイドなんて当たり前のようにディザイアン始末してた気がする 序盤から大丈夫顔見た奴は消したからバレないとか普通に言ってたな
50 20/04/26(日)17:21:16 No.683144485
イノセンスは両親健在だしいじめっ子とも和解するし超恵まれた終わり方だったな…
51 20/04/26(日)17:21:30 No.683144537
人間として見られてないしなディザイアン いや実際人間ではないんだけど
52 20/04/26(日)17:23:28 No.683144987
無印なりダンのそれぞれ悩みもあるけど何だかんだで元気に暮らしてるファンタジア勢は良かったな
53 20/04/26(日)17:24:15 No.683145160
こう改めて思うとほとんどのテイルズやったのにエンディング後のこと全然覚えてないな… 誰を倒したかは覚えてるんだが
54 20/04/26(日)17:24:57 No.683145337
テイルズは重いテーマ扱っておいて解決はテキトーもしくは無理なパターン多いしシナリオに関しては元々期待は薄い キャラと戦闘がよければそれで十分
55 20/04/26(日)17:26:23 No.683145676
ルークは初人殺しのときの反応とか最初から生々しく描写してるからドカンとやっちまった時のショックとかもわかる
56 20/04/26(日)17:26:57 No.683145820
>テイルズは重いテーマ扱っておいて解決はテキトーもしくは無理なパターン多いしシナリオに関しては元々期待は薄い >キャラと戦闘がよければそれで十分 それは普通にある 全作やってシナリオ良いと思ったのIとX2とBくらいだし ゲーム性が楽しければそれでいいと思う
57 20/04/26(日)17:27:09 No.683145859
終わりよりも道中で散々抉ろうとするタイプだし
58 20/04/26(日)17:27:48 No.683146021
ベルセリアは辛いが元々そういう旅だったし アーサー兄さんの言葉も聞けたんであれでいい
59 20/04/26(日)17:27:51 No.683146036
Lのキャラクリも良かったな
60 20/04/26(日)17:28:13 No.683146126
D2はハッピーエンド? おじさんとかどうなったか知らないけど
61 20/04/26(日)17:29:17 No.683146396
Bはどう考えてもハッピーに終わる作品じゃないと承知で進めてたな
62 20/04/26(日)17:29:18 No.683146402
>全作やってシナリオ良いと思ったのIとX2とBくらいだし 山本はほぼ全部ヒットさせてるんだよな… Zで経歴に傷がついてるのは気の毒
63 20/04/26(日)17:29:28 No.683146436
ファミ通小説はKindleなかったよなあ
64 20/04/26(日)17:29:32 No.683146462
>D2はハッピーエンド? >おじさんとかどうなったか知らないけど おじさんは満足して消えたし皆覚えてないけどハッピーだと思うよ
65 20/04/26(日)17:29:54 No.683146559
ほとんどのタイトルで敵側の都合に一定の理解示して「こっちの都合通したからせめて気持ちだけでも」みたいな事やって終わる気がする
66 20/04/26(日)17:30:02 No.683146593
D2は過去改変だからハッピーだろうけど 諸々無かったことになった分の寂しさは少しある
67 20/04/26(日)17:30:15 No.683146641
>D2はハッピーエンド? >おじさんとかどうなったか知らないけど おじさんは消えたけど当人はめっちゃ満足してたから後味は良かった
68 20/04/26(日)17:30:26 No.683146695
グレイセスは終わり方綺麗だったな 辛いスタートからじわじわ上がっていった
69 20/04/26(日)17:31:31 No.683146961
シンフォニアはグッドじゃないっけ?
70 20/04/26(日)17:32:42 No.683147273
色々やってビターかグッドか以上に納得できるかどうかが大事なんだなと思った
71 20/04/26(日)17:33:11 No.683147395
Xはハッピーかどうかわかる前にX2本編始まっちまった
72 20/04/26(日)17:33:29 No.683147471
Iは行ってきますで始まってただいまで終わる構成がお約束として凄くいい 世界を救ったけど本人的には人間的に成長して 友達できたのが収穫なのも素晴らしくジュブナイル作品
73 20/04/26(日)17:34:07 No.683147617
>Xはハッピーかどうかわかる前にX2本編始まっちまった X2でなんとかしたからハッピーエンド
74 20/04/26(日)17:34:24 No.683147691
X2はクソ野郎に腹パンかましてハッピーだったようなそうでもないようなうろ覚えだ
75 20/04/26(日)17:34:59 No.683147847
>色々やってビターかグッドか以上に納得できるかどうかが大事なんだなと思った スレ画は納得しかねえけどほんとちょっと待てや!! ってなりましたよ私は
76 20/04/26(日)17:35:04 No.683147869
絶拳だけは覚えてる
77 20/04/26(日)17:35:24 No.683147959
>シンフォニアはグッドじゃないっけ? 普通によかったよ みんなの仲もいいし
78 20/04/26(日)17:35:35 No.683148016
>Iは行ってきますで始まってただいまで終わる構成がお約束として凄くいい >世界を救ったけど本人的には人間的に成長して >友達できたのが収穫なのも素晴らしくジュブナイル作品 ルカが宿題写させろと言ってくる奴らに写させてやるからオヤツ奢れって言うシーンがすげえいいんだよ
79 20/04/26(日)17:35:49 No.683148079
>>Xはハッピーかどうかわかる前にX2本編始まっちまった >X2でなんとかしたからハッピーエンド ルドガーは置いといてXだけで言えばそうなるか
80 20/04/26(日)17:37:04 No.683148390
シンフォニアはグッドで終わってもラタに繋がるから…
81 20/04/26(日)17:37:07 No.683148406
>X2はクソ野郎に腹パンかましてハッピーだったようなそうでもないようなうろ覚えだ 凄い盛り上がる展開から腹パンかまされて全滅した
82 20/04/26(日)17:37:19 No.683148462
HとX2とBが同じライターだっけ
83 20/04/26(日)17:38:14 No.683148701
>HとX2とBが同じライターだっけ 打率はクソ高い Zでまあアレだが
84 20/04/26(日)17:38:58 No.683148900
つーか初めからじゃね?
85 20/04/26(日)17:39:00 No.683148919
>>HとX2とBが同じライターだっけ >打率はクソ高い >Zでまあアレだが Zは確実に横やりが入った結果だと思う アライズも続投していてほしい
86 20/04/26(日)17:40:09 No.683149227
ベルセリアはリバースのシナリオ担当も関わってるのが大きいと思う
87 20/04/26(日)17:40:21 No.683149288
誰かの自己犠牲オチ以外の山本シナリオはないのか
88 20/04/26(日)17:41:06 No.683149496
>誰かの自己犠牲オチ以外の山本シナリオはないのか だいたい誰かは自己犠牲するものでは?? クラトスやルークもやったし
89 20/04/26(日)17:41:23 No.683149571
>ベルセリアはリバースのシナリオ担当も関わってるのが大きいと思う 無駄に殺すシナリオ嫌いと言いながらアガーテを殺した人にそこまでバランサーとしての能力があるかっていうと疑問
90 20/04/26(日)17:41:55 No.683149722
クラトスは責任あるしなぁ
91 20/04/26(日)17:42:21 No.683149823
>>誰かの自己犠牲オチ以外の山本シナリオはないのか >だいたい誰かは自己犠牲するものでは?? >クラトスやルークもやったし クラトスは死んでないしルークは自己犠牲の後自分の生を大事にしてるから例としてはちょっとずれる