20/04/26(日)16:37:51 戦争イ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)16:37:51 No.683133649
戦争イベってことはついに内政干渉しちまうのかあ?
1 20/04/26(日)16:38:41 No.683133835
割と戦争には加担してない?
2 20/04/26(日)16:39:24 No.683134041
そもそも一つの帝国滅ぼしてるからなグラサイ
3 20/04/26(日)16:40:04 No.683134200
直近のイベでもエルステ王国に組して反乱軍と戦ってたし…
4 20/04/26(日)16:41:06 No.683134449
帝国崩壊した今真王かグラサイか…みたいな勢力図だろう2空域は
5 20/04/26(日)16:41:18 No.683134495
よろずやという表現で誤魔化されているが傭兵と同じ仕事もしてるし…
6 20/04/26(日)16:42:01 No.683134653
割と物騒な連中だった…
7 20/04/26(日)16:42:56 No.683134859
フェードラッヘに関しては内政干渉どころではない事やってる
8 20/04/26(日)16:43:56 No.683135079
エルステ帝国は攻め入って潰したしレム王国もボコボコにして停戦させた 今後イスタバイオンも潰していく予定
9 20/04/26(日)16:44:15 No.683135168
人も殺してるよね 15歳なのに
10 20/04/26(日)16:44:32 No.683135234
だが潰した後のことは知らん
11 20/04/26(日)16:45:21 No.683135422
しかし今度のイベントの新キャラのあの太腿はなんだ
12 20/04/26(日)16:45:38 No.683135493
加担というか国家クラスの戦力では…
13 20/04/26(日)16:45:53 No.683135565
そりゃ殺さなきゃ殺されるからな 殺さずに済むほど相手が弱いなら殺してない
14 20/04/26(日)16:46:18 No.683135664
(もうこいつらが国興したほうがいいんじゃねえかな…)
15 20/04/26(日)16:46:21 No.683135676
国家元首が乗ってたりする
16 20/04/26(日)16:47:01 No.683135838
>(もうこいつらが国興したほうがいいんじゃねえかな…) 星の島に行きたいだけであって国には興味ねえんだ
17 20/04/26(日)16:47:45 No.683136013
走艇イベで荒くれ者のドラフの走り屋のオッサンに荒事はお前らに任せたぜって言われてそういえば騎空士って命懸けの走艇レーサーより危ない仕事だったな…ってなった
18 20/04/26(日)16:47:54 No.683136049
メインストーリーだとどこまで乗ってる事になってるんだろうな…
19 20/04/26(日)16:48:44 No.683136261
犯罪者も多数囲ってるし秩序も黙認している
20 20/04/26(日)16:48:52 No.683136296
エルステはスレ画関係なく滅ぶ以外の選択肢無かった
21 20/04/26(日)16:48:57 No.683136312
>だが潰した後のことは知らん 止めなきゃ世界が滅ぶものを止めてるだけで基本的には国同士やら私情のゴタゴタに巻き込まれてるだけだからその辺を追求される謂れはないだろ
22 20/04/26(日)16:49:51 No.683136528
まともな戦争描写書けるライター居るのかな…
23 20/04/26(日)16:50:19 No.683136639
実際団長と子作りしたいメンバーが団長と子作りするだけで世界のバランス壊れる勢い
24 20/04/26(日)16:50:22 No.683136647
サンちゃんとシャレムとルシオ連れてるのにでかい口叩いてくる真王ムカツク!
25 20/04/26(日)16:50:34 No.683136698
オイラは間にはさまりてぇオイラ!
26 20/04/26(日)16:50:47 No.683136757
基本的に向こうから手を出してきたパターンか国家に依頼されて討伐や警備に回るくらいじゃない?
27 20/04/26(日)16:50:53 No.683136781
>まともな戦争描写書けるライター居るのかな… ライターによる スツドライベの人ならできるだろうし四騎士イベの人なら三國無双みたいな戦争描写になる
28 20/04/26(日)16:51:24 No.683136918
「」が喜ぶようなガチ描写じゃユーザー層違いそうだし難しいところだな
29 20/04/26(日)16:51:36 No.683136970
いや団員の殺しにはあんまり口出ししないってだけでグラジー自身は極力殺しは避けてるだろ サムスピコラボは知らん
30 20/04/26(日)16:51:51 No.683137020
帝国に関してはぶっ潰さなきゃ世界がヤバかった レム王国に関してはイデルバに雇われた傭兵みたいなもんだったから後処理はイデルバ任せでヨシ! もしもし真王かい?イスタバイオンには個人的に私怨しかないので潰したい…特異点です…
31 20/04/26(日)16:51:54 No.683137040
>サンちゃんとシャレムとルシオ連れてるのにでかい口叩いてくる真王ムカツク! ルシオはともかくバブちゃんはグラン君が潰す気ならノリノリで力貸すよね
32 20/04/26(日)16:52:01 No.683137068
>だが潰した後のことは知らん 台風みたいな連中だ…
33 20/04/26(日)16:52:09 No.683137110
ムスケル相手には速攻首狙いに行ったぞ
34 20/04/26(日)16:52:10 No.683137118
戦争に関しては過去話かもしれん
35 20/04/26(日)16:52:36 No.683137229
野良の騎空団ってあんまり見ないね
36 20/04/26(日)16:52:57 No.683137327
だから俺は空の果てに行きてぇんだよ!! どこぞの王様になりたいワケじゃねぇ!!
37 20/04/26(日)16:53:18 No.683137424
>野良の騎空団ってあんまり見ないね いっぱいいない?
38 20/04/26(日)16:53:38 No.683137504
>ルシオはともかくバブちゃんはグラン君が潰す気ならノリノリで力貸すよね バブちゃん今は力の大部分失ってるぞ
39 20/04/26(日)16:53:55 No.683137588
ケイオスレギオンどう見ても船1発で落とす威力だし…
40 20/04/26(日)16:54:02 No.683137614
空探せば特異点アンチ結構いそう
41 20/04/26(日)16:54:03 No.683137619
戦艦より強い個人がいるからこの世界の戦争体系よくわからない… 艦砲射撃で勝負が決まらなくていつも白兵戦ばっかしてるけど砲や攻撃魔法あんまり発達してないのかな
42 20/04/26(日)16:54:25 No.683137715
>野良の騎空団ってあんまり見ないね 昔からめっちゃいますが…
43 20/04/26(日)16:54:45 No.683137807
>「」が喜ぶようなガチ描写じゃユーザー層違いそうだし難しいところだな ……?
44 20/04/26(日)16:55:36 No.683138041
>戦艦より強い個人がいるからこの世界の戦争体系よくわからない… >艦砲射撃で勝負が決まらなくていつも白兵戦ばっかしてるけど砲や攻撃魔法あんまり発達してないのかな 防御魔法も発達してるから基本的に乗り込んで殴り合うのが一番早いんだろう
45 20/04/26(日)16:56:07 No.683138174
飛ぶ斬撃とか拳圧とかで船落とす奴らがいるしなぁ…
46 20/04/26(日)16:56:09 No.683138182
遠距離魔法ってあんまりないイメージだな 飛行船どうしだと数キロだし
47 20/04/26(日)16:56:43 No.683138329
>>野良の騎空団ってあんまり見ないね >いっぱいいない? >昔からめっちゃいますが… 無知だったわ どのイベントに出てた?
48 20/04/26(日)16:56:55 No.683138377
この世界の航空戦って落ちる=赤き地平で全員死亡だよな
49 20/04/26(日)16:57:04 No.683138412
そこらへん突き詰めていくとグレートウォールになるし
50 20/04/26(日)16:57:15 No.683138454
>どのイベントに出てた? 街の酒場や喧嘩イベントの度にいるじゃろがい
51 20/04/26(日)16:57:21 No.683138483
ジオくんイベの星晶獣を狩る野良きくうしを見ておらぬのか
52 20/04/26(日)16:57:43 No.683138566
>遠距離魔法ってあんまりないイメージだな >飛行船どうしだと数キロだし 視認できない距離から狙撃できる弓使いが…
53 20/04/26(日)16:58:04 No.683138663
十天は規格外だから十天なんだろう…?
54 20/04/26(日)16:59:02 No.683138911
>街の酒場や喧嘩イベントの度にいるじゃろがい ああ思い出した秩序のメンバーと同じ立ち絵だから忘れてたわ
55 20/04/26(日)16:59:12 No.683138956
最近の組織イベにも野良団がヤチマちゃんと戦ってたり 傭兵イベで対立してたりするな
56 20/04/26(日)16:59:26 No.683139005
秩序の騎空団団員として出てくるモブグラもよくモブ騎空士として再利用されてるよ
57 20/04/26(日)16:59:40 No.683139077
星晶獣から魔晶を作ったりタイタンスーツを作ったり対星弾を作ったりと 究極のワンオフを作りたがる星の民に対して空の民の兵器嗜好は量産型だな
58 20/04/26(日)16:59:44 No.683139094
そこら辺で「昔騎空団にいてねぇ…」とか言う婆ちゃんいたり ジョブババァも昔どっかの団に昔いたりとか 雑魚として出て来たりモブでいたり… あの世界じゃ騎空団て割と当たり前にいる集団だよ?
59 20/04/26(日)16:59:51 No.683139127
汎用モブが汎用すぎるからな
60 20/04/26(日)17:00:11 No.683139208
一応メインの神聖エルステ王国編だと偽デコチビがタイタンスーツ配備した一般兵たちの制圧力を指して優れた個人の戦力による戦争の時代は終わりだって言ってたけどその辺に今回のイベントで触れるかはわからん そもそもこの前のこくうしんしんで十天が真逆のことしてるし
61 20/04/26(日)17:00:20 No.683139257
傭兵団も 騎空団も 一緒よ
62 20/04/26(日)17:01:02 No.683139435
は?我々傭兵をプカプカ浮いて荷運びばっかしてる騎空士などと一緒にしてほしくないが…?
63 20/04/26(日)17:01:37 No.683139595
ヤチマ相手に瞬間湯沸かし器みたいに戦意燃やした野良騎空士たちもいる
64 20/04/26(日)17:01:43 No.683139627
>そもそもこの前のこくうしんしんで十天が真逆のことしてるし 十天はさすがに全空最強名乗るだけあって例外みたいなもんだろう 普通の国なんてSSRキャラ一人いるか程度の軍事力しかないわけで
65 20/04/26(日)17:02:37 No.683139844
バザラガさんが昔団長やってたりフォルテが現行で団長やってたりモブじゃない騎空士もいっぱいいる
66 20/04/26(日)17:02:43 No.683139871
ポンメルンのあの技術が一般化したら戦いは数になりそうだな 100人いりゃオクトーも殺せるだろう
67 20/04/26(日)17:02:44 No.683139880
眼鏡が一国に一人ジークフリートさんレベルがいると想定するからな
68 20/04/26(日)17:03:41 No.683140103
000のエグリゴリ戦でも思ったけど飛べる魔物と空中戦せざるをえない状況はかなり危ないと思う 本人が無敵の戦士でも足場壊されたらバブさんのところに落ちて即死じゃん!
69 20/04/26(日)17:03:43 No.683140108
武勇に優れたフェードラッヘでもジークンマン来るまではたいした戦力もないからな…
70 20/04/26(日)17:04:33 No.683140310
だからソーンとかメーテラってとんでもないと思うんだよな あの戦闘参加してたらやばいと思うんだよな…
71 20/04/26(日)17:04:48 No.683140368
ミックスパイも部族同士の紛争だったし
72 20/04/26(日)17:04:50 No.683140378
タイタンスーツ三体でがカタリナさんと同レベルだとすると量産しまくれたら戦いは数の時代が来るよ
73 20/04/26(日)17:05:10 No.683140476
騎空艇の真下から来る敵ってどうやって捌けばいいんだろう
74 20/04/26(日)17:05:11 No.683140482
伊達に飛行魔法が天才の技と言われてるわけじゃないわねー!
75 20/04/26(日)17:05:34 No.683140577
というかどの国にも超凄いのいないと弱い国は土下座外交しかできなくなるからいるのが普通と思う
76 20/04/26(日)17:05:35 No.683140585
見ろよロミジュリの国を
77 20/04/26(日)17:05:43 No.683140626
>本人が無敵の戦士でも足場壊されたらバブさんのところに落ちて即死じゃん! むしろバブさんは落ちたのに何で生きてるんだよってなる
78 20/04/26(日)17:06:14 No.683140771
来るやつ全部殴ってたら助かった
79 20/04/26(日)17:06:30 No.683140839
あとモブからマフィアに兵士まで魔物を兵力として運用してる奴ちょくちょくいるよな 訓練のために街中に放ってる島まであるしけっこう気軽な戦力なのだろうか
80 20/04/26(日)17:07:22 No.683141075
>タイタンスーツ三体でがカタリナさんと同レベルだとすると量産しまくれたら戦いは数の時代が来るよ 戦闘力だけなら同等かもしれんがカタリナさん指揮をとったり回復役もできる万能型だからな…
81 20/04/26(日)17:08:46 No.683141416
お空の世界の魔物と普通の生物の差って何だろう 寧ろ普通の生物の方が強い気すらする…
82 20/04/26(日)17:08:58 No.683141461
グランサイファーもあんまり砲撃受けて傷ついたりするシーンないし この世界の航空戦は防御側優位なのか?
83 20/04/26(日)17:09:08 No.683141506
ゴリラ強いし魚介強いもんな…
84 20/04/26(日)17:09:26 No.683141589
襲ってくるかどうか
85 20/04/26(日)17:10:00 No.683141736
まぁでもラカムがいるグラサイはそうは言っても特別じゃないか…? ルリアと星晶獣もいるし…
86 20/04/26(日)17:10:01 No.683141738
グラサイを例にあげるのはダメでは… 気流でピンボールみたいに跳ね回っても星晶獣が防御する船だぞ
87 20/04/26(日)17:10:10 No.683141774
あの島世界にゴリラなんているのか… ゴリラという名の星晶獣じゃないのか?
88 20/04/26(日)17:10:42 No.683141906
>グランサイファーもあんまり砲撃受けて傷ついたりするシーンないし >この世界の航空戦は防御側優位なのか? 防御優位じゃないと落下死確定の世界だし
89 20/04/26(日)17:10:53 No.683141945
>お空の世界の魔物と普通の生物の差って何だろう >寧ろ普通の生物の方が強い気すらする… 特定指定害獣の総称を魔物という 害成すなら獣人ですら魔物
90 20/04/26(日)17:10:57 No.683141958
このゴリラ女が眼鏡の女だったらどうしようかと思ったの
91 20/04/26(日)17:11:02 No.683141981
>お空の世界の魔物と普通の生物の差って何だろう >寧ろ普通の生物の方が強い気すらする… 魔物はある時突然空に現れた可能性が高いって魔物キチの最終解放で語られてたな…
92 20/04/26(日)17:11:24 No.683142065
なんならバブさんは「落ちる」んじゃなく傷負ったから帰る場所ですらあるからな
93 20/04/26(日)17:11:53 No.683142186
最初は落ちたはずだがな…
94 20/04/26(日)17:12:19 No.683142280
ゴブリン族って魔物と同じ扱いだけど文化があるしドラフやクリスタリアやヴァンパイアと同じで知的生命体じゃない?
95 20/04/26(日)17:12:57 No.683142429
人襲うし…なんならヴァンパイアは魔物扱いでしょ? だから引きこもってたんじゃ
96 20/04/26(日)17:14:04 No.683142694
>あの島世界にゴリラなんているのか… >ゴリラという名の星晶獣じゃないのか? いるぞ https://twitter.com/granbluefantasy/status/1005427684212535297
97 20/04/26(日)17:14:43 No.683142843
グラジーが落ちてパンデモから帰って来るイベントとかやらないかな…
98 20/04/26(日)17:15:16 No.683142980
いずれ味方側から幽世の力引き出す人は現れそうだよね
99 20/04/26(日)17:16:39 No.683143331
>ゴブリン族って魔物と同じ扱いだけど文化があるしドラフやクリスタリアやヴァンパイアと同じで知的生命体じゃない? めっちゃ襲ってくるから…
100 20/04/26(日)17:16:41 No.683143341
ウナギイベントの偽ジャングルクルーズになんと野生のゴリラが登場しているんだぜ
101 20/04/26(日)17:17:19 No.683143495
島ごとにどうやって生命サイクル回ってんだろう… 水とかこぼれ落ちたらそのまま戻ってこないよね…
102 20/04/26(日)17:18:08 No.683143690
>島ごとにどうやって生命サイクル回ってんだろう… >水とかこぼれ落ちたらそのまま戻ってこないよね… ポセイドンを水道にしようぜ!
103 20/04/26(日)17:18:27 No.683143766
銃が普及してるのに弓や剣をバリバリ使ってるのが謎 撃たれても防御魔法で死なないのか?
104 20/04/26(日)17:19:38 No.683144059
結局幽世ってなんなん
105 20/04/26(日)17:19:55 No.683144135
銃より射程もあって強い剣や弓があったらそれ使うでしょ
106 20/04/26(日)17:20:31 No.683144289
>銃が普及してるのに弓や剣をバリバリ使ってるのが謎 銃より魔力エンチャントしやすいとか…?
107 20/04/26(日)17:21:11 No.683144465
弓は山の狩人以外だとクロスボウ的なのがメインっぽいし 使い分けてるんじゃない
108 20/04/26(日)17:21:38 No.683144566
ベネディーアが覇空戦争時代の銃なので少なくとも500年前から銃と剣が共存してる
109 20/04/26(日)17:22:26 No.683144755
田舎だから弓矢とか使ってるかと思いきや 死にかけた若い頃のセワスさん助けただんちょーの祖父はライフル使ってたのよね…
110 20/04/26(日)17:22:48 No.683144831
魔導弓はトンデモ武器なのは分かるけど普通の弓とかはなぁ…
111 20/04/26(日)17:23:38 No.683145012
音がしないから暗殺向きだぜ
112 20/04/26(日)17:24:32 No.683145238
>結局幽世ってなんなん 法則自体はもともと幽世の星だったと思われる バハが後から来て土台に押し込めた
113 20/04/26(日)17:24:49 No.683145304
どう見ても武器じゃないモノも武器に使えるんだから認識次第なのかもしんない…
114 20/04/26(日)17:24:52 No.683145322
>ベネディーアが覇空戦争時代の銃なので少なくとも500年前から銃と剣が共存してる さらに大昔はビームもあったわけで
115 20/04/26(日)17:25:15 No.683145404
>>結局幽世ってなんなん >法則自体はもともと幽世の星だったと思われる >バハが後から来て土台に押し込めた 最低やなビィくん
116 20/04/26(日)17:25:16 No.683145407
2万年前は反重力発生装置だからな…
117 20/04/26(日)17:25:33 No.683145486
キハールとかスーテラとか風属性と弓の組み合わせって強そうだよな
118 20/04/26(日)17:25:49 No.683145541
ロボミの時代も舞台って浮いてる世界だっけ?
119 20/04/26(日)17:26:38 No.683145740
ロボミ時代は浮いてるかどうかは不明 そういう部分には一切触れてなかったはず
120 20/04/26(日)17:28:51 No.683146296
どうでもいいけどスレ画かわいい