虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)16:18:15 やあ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)16:18:15 No.683129079

やあ

1 20/04/26(日)16:20:51 No.683129669

あらかわいい

2 20/04/26(日)16:21:08 No.683129718

おう、ゆっくりしていけ

3 20/04/26(日)16:21:16 No.683129749

なんかでかくね

4 20/04/26(日)16:21:48 No.683129870

アシダカ「お邪魔します」

5 20/04/26(日)16:22:01 No.683129919

ああなんだおまえかそれならよし

6 20/04/26(日)16:22:46 No.683130092

こいついくら外に投げても若干形変えて戻ってくるんだけどなんなの?

7 20/04/26(日)16:23:35 No.683130257

我が家のように寛いでくれ

8 20/04/26(日)16:24:05 No.683130392

こいつみかけたら語りかけてる

9 20/04/26(日)16:24:13 No.683130423

>なんかでかくね 実際は1.5cmくらいだったよ かわいい su3835188.jpg

10 20/04/26(日)16:24:17 No.683130435

こいつはともかく細いやつはなんなんだろ 害はなさそうだから放置してるが

11 20/04/26(日)16:24:18 No.683130438

こいつはなんか家に居ると益あるの?

12 20/04/26(日)16:24:32 No.683130510

>こいついくら外に投げても若干形変えて戻ってくるんだけどなんなの? 家に餌になる害虫が住んでるから受け入れてあげて

13 20/04/26(日)16:24:42 No.683130540

「」が撮ったやつかよ!

14 20/04/26(日)16:24:59 No.683130601

ゲジゲジ「失礼しますね」

15 20/04/26(日)16:25:17 No.683130660

ハエトリちゃんが流しにいることが多くて泣く泣く逃した 流しちゃうからそこはやめて

16 20/04/26(日)16:25:24 No.683130690

>こいつはなんか家に居ると益あるの? 害虫を食べてくれる まあこれが居るってことは餌になる害虫も居るってことでもあるけど

17 20/04/26(日)16:25:25 No.683130694

>こいつはなんか家に居ると益あるの? ハエとかゴキブリの幼虫とかの害虫を食べてくれる

18 20/04/26(日)16:25:53 No.683130819

>ハエトリちゃんが流しにいることが多くて泣く泣く流した

19 20/04/26(日)16:25:57 No.683130834

時折風呂場に現れるけど溺れちゃうから来ないで...

20 20/04/26(日)16:26:06 No.683130856

>こいつはなんか家に居ると益あるの? 家の害虫食べてくれるし臆病だから滅多に顔出さないいい奴ら

21 20/04/26(日)16:26:19 No.683130906

>実際は1.5cmくらいだったよ >かわいい >su3835188.jpg めっちゃ見てる…

22 20/04/26(日)16:26:36 No.683130985

たまに急に目の前に落ちてこられると流石にびっくりするからやめて

23 20/04/26(日)16:26:44 No.683131018

>こいつはともかく細いやつはなんなんだろ >害はなさそうだから放置してるが アシダカさんならそれこそGの成体食べてくれるから住まわせてあげて 食べ尽くしたら勝手に出てくから いつもいるって事は逆にGのすになってる

24 20/04/26(日)16:27:02 No.683131082

歩くだけで糸垂らしまくるのはちょっとね…

25 20/04/26(日)16:28:56 No.683131581

この子の糸が無くなるまで遊んでてごめんね…

26 20/04/26(日)16:30:18 No.683131892

前にハエトリさんがスーッ…と糸垂らしながら天井から降りてきたからずっと見てたら少しずつ糸戻して天井へ帰っていった

27 20/04/26(日)16:30:36 No.683131970

「」の親友はるな

28 20/04/26(日)16:31:03 No.683132064

>「」の親友はるな オレの片思いだよ…

29 20/04/26(日)16:32:06 No.683132293

モニターにくっついた時マウスカーソルで遊んでる奴

30 20/04/26(日)16:33:08 No.683132543

うちハエトリさん滅多に見なくて代わりになんかデカいのがウロウロしてる…

31 20/04/26(日)16:33:13 No.683132568

綿棒に砂糖水染み込ませてあげるとちゅーちゅー吸う

32 20/04/26(日)16:33:49 No.683132718

これからの時期はいっぱい頑張って欲しい

33 20/04/26(日)16:34:17 No.683132827

どんな虫食うんだろうかダニ?

34 20/04/26(日)16:35:00 No.683133000

蜘蛛が住むのは別にいいけど車のエンジンルームや自転車に巣を張るのだけはやめてほしい

35 20/04/26(日)16:35:28 No.683133105

>オレの片思いだよ… 「」は面白がって遊ぶけどあっちはエサ取りに来てるだけだしな…

36 20/04/26(日)16:35:28 No.683133107

>蜘蛛が住むのは別にいいけど車のエンジンルームや自転車に巣を張るのだけはやめてほしい 玄関前もノーガードになりやすいのでやめてほしい

37 20/04/26(日)16:35:42 No.683133176

Gへの不快感の相対の位置に存在する好印象の生き物 なんでなんだろ…祖先が共存関係にあったのかな

38 20/04/26(日)16:37:05 No.683133483

俺の愛する隣人榛名

39 20/04/26(日)16:37:28 No.683133552

そこまで不快感感じないのはなんでだろう

40 20/04/26(日)16:37:39 No.683133594

俺の部屋なんもないのにエサ大丈夫なのか心配になる

41 20/04/26(日)16:37:42 No.683133608

時々窓のサッシで干からびてる かなしい…

42 20/04/26(日)16:37:55 No.683133669

>Gへの不快感の相対の位置に存在する好印象の生き物 >なんでなんだろ…祖先が共存関係にあったのかな 俺らが知識として益虫だと知ってるだけで虫嫌いの人はだいたい蜘蛛だって嫌いだよ

43 20/04/26(日)16:37:57 No.683133672

>Gへの不快感の相対の位置に存在する好印象の生き物 >なんでなんだろ…祖先が共存関係にあったのかな きっと蜘蛛は害虫食べてくれるいい奴って祖先の経験がDNA単位で刻まれてるんだろう

44 20/04/26(日)16:38:11 No.683133726

水場好き過ぎる…

45 20/04/26(日)16:38:15 No.683133738

>時々窓のサッシで干からびてる >かなしい… 脱皮殻かもしれないし…

46 20/04/26(日)16:38:43 No.683133845

>水場好き過ぎる… 蜘蛛は結構水飲むって聞く

47 20/04/26(日)16:39:31 No.683134060

>うちハエトリさん滅多に見なくて代わりになんかデカいのがウロウロしてる… Gが成虫になったから業者が変わったんだな

48 20/04/26(日)16:39:39 No.683134095

虫嫌いでスレ画でも出たら椅子から転げ落ちる程度にビビるけど他の虫食ってくれると信じて見逃すようにしてるよ

49 20/04/26(日)16:40:41 No.683134355

益虫仲間のゲジくんは死ぬときに足をポロポロ落としてくのやめてほしい

50 20/04/26(日)16:40:44 No.683134365

>うちハエトリさん滅多に見なくて代わりになんかデカいのがウロウロしてる… アシダカ軍曹か

51 20/04/26(日)16:42:13 No.683134711

>>うちハエトリさん滅多に見なくて代わりになんかデカいのがウロウロしてる… >アシダカ軍曹か いんやちがう種類 アシダカさんは徴兵前のがチョロチョロしてる

52 20/04/26(日)16:42:54 No.683134853

ハエトリさんは大きな2つの目が目立つから顔っぽく見えるのが親近感わくポイントだと思う

53 20/04/26(日)16:43:31 No.683134988

飛ばない 食害しない しばらくすると何処かに消える あたり同居人として好感度高い

54 20/04/26(日)16:44:17 No.683135177

生きた殺虫剤

55 20/04/26(日)16:44:42 No.683135269

巣を作らないのも偉いと思う 糸は吐いてるみたいだけどまあ見えないレベルだしな

56 20/04/26(日)16:44:50 No.683135300

そういや家にセアカいた「」はどうなったんだろう

57 20/04/26(日)16:44:52 No.683135311

ちっちゃいのは全然いいんだがな…

58 20/04/26(日)16:45:20 No.683135413

Gはいないけどコバエとかいるからかこいつたまーに部屋に出るな ユウレイグモみたいなやつは年から年中天井の隅に巣貼ってるけど…

59 20/04/26(日)16:45:51 No.683135555

業者呼んで家の中徹底掃除したら姿見なくなったよ名前まで付けてたのに

60 20/04/26(日)16:46:41 No.683135756

全然窓とか開けてないのにどうやって入ってくるの…

61 20/04/26(日)16:48:46 No.683136266

排水溝からチョウバエ出てくるシーズン近づいてるからこいつに退治してもらいたいけど そもそもこいつチョウバエも食ってくれんのか?

62 20/04/26(日)16:49:23 No.683136414

>そもそもこいつチョウバエも食ってくれんのか? サイズ的にいければ何でも食うと思うよ

63 <a href="mailto:カメムシ">20/04/26(日)16:49:39</a> [カメムシ] No.683136470

邪魔するでー

64 20/04/26(日)16:49:44 No.683136494

>益虫仲間のゲジくん 益・・・虫・・・?

65 20/04/26(日)16:49:58 No.683136552

su3835247.png

66 20/04/26(日)16:50:31 No.683136682

うちはマンションのドアのスキマからはいる瞬間見たから その気になればどっからでも来れるのかな

67 <a href="mailto:カツオブシムシ">20/04/26(日)16:51:30</a> [カツオブシムシ] No.683136943

おう俺も仲間にいれてくれや

68 20/04/26(日)16:51:34 No.683136964

>うちはマンションのドアのスキマからはいる瞬間見たから >その気になればどっからでも来れるのかな なんか外に出たいときとか家に入りたいときはドアの前でスタンバってるらしいね

69 20/04/26(日)16:51:56 No.683137046

蜘蛛自体は嫌いではないが歩行ルートに巣張られてぐえー!するので巣は一杯壊すね…

70 20/04/26(日)16:52:05 No.683137092

>なんか外に出たいときとか家に入りたいときはドアの前でスタンバってるらしいね もうそれ会話できたら共存出来るんじゃないの

71 20/04/26(日)16:52:06 No.683137101

アケテ アケテ

72 20/04/26(日)16:53:17 No.683137418

>邪魔するでー >おう俺も仲間にいれてくれや お前らはこっちや

73 20/04/26(日)16:53:47 No.683137543

>おう俺も仲間にいれてくれや 駄目だピレパラアース

74 20/04/26(日)16:53:58 No.683137600

>おう俺も仲間にいれてくれや 死ね

75 20/04/26(日)16:54:36 No.683137769

これはこれは師匠…ご無沙汰しています…

76 20/04/26(日)16:55:12 No.683137930

>おう俺も仲間にいれてくれや お前はこの子たちの餌だろう

77 20/04/26(日)16:55:38 No.683138053

本棚の本にクソつけてくのはどいつなんだ 根絶やしにしてやる

78 20/04/26(日)16:56:12 No.683138191

ゴキ?

79 20/04/26(日)16:56:41 No.683138321

幽霊蜘蛛ってあれ何食べてるんだろ ガガンボみたいにはかないイメージしかない

80 20/04/26(日)16:57:38 No.683138539

網戸もばっちり小虫対策してると部屋のクモ餌無くて餓死してるんじゃって時々思う 上にあるユウレイグモとかずっと部屋うろついてるけどなんも虫いないからどうしてんだろう

81 20/04/26(日)16:57:54 No.683138620

ユウレいさんも殺さない方がいいんだっけ?

82 20/04/26(日)16:58:07 No.683138676

外の方が餌多いと思うんだけどな

83 20/04/26(日)16:58:20 No.683138727

アシダカさんは許すがぴょんぴょんするやつとしましまのやつと風呂場の換気扇から降りてくるやつはお帰りいただく

84 20/04/26(日)16:58:34 No.683138779

こいつじゃなくてもっと細いからだしてる奴はいったい…

85 20/04/26(日)16:59:04 No.683138920

知能と言うか習性があるだろうからあんまりに餌がないようなら出られそうなとこでウロウロするんじゃない

86 20/04/26(日)16:59:16 No.683138970

そういえば今住んでるの2階なのに2年間G見たことないな 先生が張り切ってるんだろうか

87 20/04/26(日)16:59:41 No.683139080

掃除機で吸うしかない…

88 20/04/26(日)16:59:47 No.683139109

>こいつじゃなくてもっと細いからだしてる奴はいったい… アリグモ?

89 20/04/26(日)17:00:13 No.683139221

俺の家にもさっきアダンソン君が現れたよ リポDは嫌いなようだ

90 20/04/26(日)17:01:24 No.683139531

細っこくて小っこくて肌色みたいなクモが給与明細保管箱にしている スニーカーの外箱に住み着いていて可愛い 脱皮した皮が4枚くらい箱にくっついてて可愛い でも餌は何を食べているのかよく分からない タイルカーペットに住んでるダニとかでも食べるのかな

91 20/04/26(日)17:02:02 No.683139706

>細っこくて小っこくて肌色みたいなクモが給与明細保管箱にしている イエユウレイグモだわ多分

92 20/04/26(日)17:02:07 No.683139726

適当に押すだけベープしてるから害虫と一緒に殺してたらごめんね…

93 <a href="mailto:コクゾウムシ">20/04/26(日)17:02:35</a> [コクゾウムシ] No.683139840

>おう俺も仲間にいれてくれや

94 20/04/26(日)17:03:36 No.683140082

うちの領土は羽つきと毒持ちは入国拒否だお帰り願おう あと衣服食害も許さん 規模問わず粛清対象である

95 20/04/26(日)17:04:13 No.683140219

うちにももっと細くて3センチくらいの虫が大量発生してる 潰すとツーンとする臭いがするんだけどこいつ何なんだろ

96 20/04/26(日)17:04:31 No.683140302

>そこまで不快感感じないのはなんでだろう ちっちゃくて可愛い

97 20/04/26(日)17:04:40 No.683140338

SF系のスーパーカーみたいなシルエットすき

98 20/04/26(日)17:04:46 No.683140364

>イエユウレイグモだわ多分 検索してみたらズバリその通りだった… 愛着があるから繁殖してほしい でもずっとボッチな感じだから無理かも

99 20/04/26(日)17:05:12 No.683140483

>うちの領土は羽つきと毒持ちは入国拒否だお帰り願おう >あと衣服食害も許さん 規模問わず粛清対象である そのあたり纏めて殺してくれるの有難いよね

100 20/04/26(日)17:05:24 No.683140533

>うちにももっと細くて3センチくらいの虫が大量発生してる >潰すとツーンとする臭いがするんだけどこいつ何なんだろ 結構デカいな!?

101 20/04/26(日)17:06:12 No.683140756

こいつの動きマジで瞬間移動だから怖い

102 20/04/26(日)17:07:03 No.683140981

>うちにももっと細くて3センチくらいの虫が大量発生してる >潰すとツーンとする臭いがするんだけどこいつ何なんだろ カメムシでは?ヘリカメムシ系のやつ

103 20/04/26(日)17:07:56 No.683141213

トコトコゆらゆらとゆっくり部屋を闊歩しているイエユウレイグモの雌はちっこくて可愛いぞ

104 20/04/26(日)17:08:44 No.683141405

ハエトリグモでもアシダカグモでも治安維持できないカメムシが最強

105 20/04/26(日)17:09:52 No.683141701

>俺の家にもさっきアダンソン君が現れたよ >リポDは嫌いなようだ カフェインは図体でかい人間だから何とかなってるだけで 基本毒よ

106 20/04/26(日)17:10:15 No.683141795

>トコトコゆらゆらとゆっくり部屋を闊歩しているイエユウレイグモの雌はちっこくて可愛いぞ すーーーって目の前に下がってきたこと合ったけどびっくりしたよ… 本当にあんな動きするんだってね…

107 20/04/26(日)17:10:18 No.683141811

>カメムシでは?ヘリカメムシ系のやつ 写真撮ってきたけど多分これ正解だ…「」はまるで虫博士だな… 3センチは盛った気がする su3835308.jpg

108 20/04/26(日)17:10:25 No.683141841

>>俺の家にもさっきアダンソン君が現れたよ >>リポDは嫌いなようだ >カフェインは図体でかい人間だから何とかなってるだけで >基本毒よ もしかして濃度の高い砂糖水も……?

109 20/04/26(日)17:10:34 No.683141868

うちにいる子は尻が小さくなってるんだけど飢えてるのかな

110 20/04/26(日)17:11:27 No.683142075

>うちにいる子は尻が小さくなってるんだけど飢えてるのかな 地味な色合いでもこもこしてたらメス デザインが派手だったり白黒でスタイリッシュなオシャレさんだったらオス

111 20/04/26(日)17:12:11 No.683142257

>su3835308.jpg カメムシといったがすまない...それはサシガメだ

112 20/04/26(日)17:12:57 No.683142431

>>su3835308.jpg >カメムシといったがすまない...それはサシガメだ カメムシ目カメムシ亜目じゃないですか!!!同じゃないんですか!

113 20/04/26(日)17:13:28 No.683142534

虫種差別が酷いよね「」…

114 20/04/26(日)17:14:29 No.683142797

カメムシの醜悪さとハチレベルの痛みを伴う攻撃力に加えて感染症の媒介となるサシガメじゃないですか

115 20/04/26(日)17:14:40 No.683142828

>虫種差別が酷いよね「」… 可愛いは正義なのだよ!

116 20/04/26(日)17:14:43 No.683142845

カメムシは殺意わくけどこの子は手に乗っても許せる

117 20/04/26(日)17:14:48 No.683142868

細いカメムシと思ってた…

↑Top