虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)15:54:18 まだパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)15:54:18 No.683122957

まだパーフェクトジオングのキットがなかった頃はドムの脚を流用するのが一般的だったという

1 20/04/26(日)15:56:06 No.683123447

1/60ドムの足じゃないと

2 20/04/26(日)15:56:41 ID:ItoPdqBM ItoPdqBM No.683123600

削除依頼によって隔離されました その微妙にズレた画像は自前で用意したの? 画像を先に拾ってこれでスレ立てればレスいっぱい貰える!!って勃起したの?

3 20/04/26(日)15:58:33 No.683124128

流用と言うか そもそもそういうミキシングビルドで出来た機体だし

4 20/04/26(日)16:08:06 No.683126529

モビルスーツに足は不要と言われたシャアだが いわゆるシャアキックをガンダムに当てられるシャアが足のあるジオングを操縦したら恐ろしいことになっていたと思う

5 20/04/26(日)16:08:41 No.683126653

今思えば1/60キットって色々狂ってんな…

6 20/04/26(日)16:08:54 No.683126710

なんかのゲームで殺人スライディングしてたような

7 20/04/26(日)16:09:51 No.683126945

ザクでライダーキックって脚の裏にスラスターなかったの…?

8 20/04/26(日)16:09:52 No.683126951

プラモ狂四郎でもやってたけど定番改造を漫画にしたのか漫画に出たから定番になったのかどっちなんだろう

9 20/04/26(日)16:09:59 No.683126992

二段構えの突っ込み待ちやめろ

10 20/04/26(日)16:11:07 No.683127289

1/144のジオングに1/100のドムの足を付けるものだと思ってた 1/60のドムの足を使うのか…

11 20/04/26(日)16:11:35 No.683127416

>プラモ狂四郎でもやってたけど定番改造を漫画にしたのか漫画に出たから定番になったのかどっちなんだろう 初出がプラモ狂四郎だよ だから最初からスケール違いのジオングとドムのミキシングビルドなんだよ

12 20/04/26(日)16:12:18 No.683127602

腕飛ばすジオングなら足も有線サイコミュ付きの砲台になるんじゃないかと思ってる

13 20/04/26(日)16:13:35 No.683127914

なんでドムの脚だったんだろう ゲルググのじゃいかんのかったのか

14 20/04/26(日)16:13:49 No.683127967

>初出がプラモ狂四郎だよ >だから最初からスケール違いのジオングとドムのミキシングビルドなんだよ そうだったのか…

15 20/04/26(日)16:14:30 No.683128144

MSVに逆輸入した珍しい機体よな

16 20/04/26(日)16:14:38 No.683128169

>なんでドムの脚だったんだろう >ゲルググのじゃいかんのかったのか スカートのボリュームに負けない太さとなるとドムだし

17 20/04/26(日)16:15:29 No.683128378

パーフェクトジオングが持ってる長剣ってビルダーの趣味かな

18 20/04/26(日)16:15:45 No.683128448

ジオングって脚付きと狂四郎でのMk-2以外に直接な発展型っていたかな?

19 20/04/26(日)16:15:47 No.683128460

>腕飛ばすジオングなら足も有線サイコミュ付きの砲台になるんじゃないかと思ってる 実際トミノメモか何かのはじめの構想ではターンXみたいな五体バラバラ攻撃だったはず

20 20/04/26(日)16:16:39 No.683128671

>>腕飛ばすジオングなら足も有線サイコミュ付きの砲台になるんじゃないかと思ってる >実際トミノメモか何かのはじめの構想ではターンXみたいな五体バラバラ攻撃だったはず いいですよねグレートジオング

21 20/04/26(日)16:16:42 No.683128682

>パーフェクトジオングが持ってる長剣ってビルダーの趣味かな 狂四郎原作で剣使ってるよ

22 20/04/26(日)16:16:54 No.683128729

>ジオングって脚付きと狂四郎でのMk-2以外に直接な発展型っていたかな? Gジェネのグレートジオングとか長谷川漫画のジョングとか

23 20/04/26(日)16:17:02 No.683128759

腕の装甲も覆われている事は忘れられがちである

24 20/04/26(日)16:17:35 No.683128887

>ジオングって脚付きと狂四郎でのMk-2以外に直接な発展型っていたかな? 高機動型ジオングとか 最早新型であろうジョングとか

25 20/04/26(日)16:18:07 No.683129050

>>腕飛ばすジオングなら足も有線サイコミュ付きの砲台になるんじゃないかと思ってる >実際トミノメモか何かのはじめの構想ではターンXみたいな五体バラバラ攻撃だったはず Gジェネのグレートジオングがまさにこれだったのか

26 20/04/26(日)16:18:11 No.683129068

>実際トミノメモか何かのはじめの構想ではターンXみたいな五体バラバラ攻撃だったはず ジ・Oも最初はそんな攻撃をする予定だったと言われている 近藤版Zのジ・Oはその名残

27 20/04/26(日)16:18:17 No.683129084

>高機動型ジオングとか ギレンの野望オリジナルだったか 高機動型ガンダムもあったね

28 20/04/26(日)16:19:20 No.683129333

お禿ブラッディシージずっとやりたかったのかな…

29 20/04/26(日)16:19:42 No.683129417

>>腕飛ばすジオングなら足も有線サイコミュ付きの砲台になるんじゃないかと思ってる >実際トミノメモか何かのはじめの構想ではターンXみたいな五体バラバラ攻撃だったはず 実際五体バラバラみたいなもんじゃないかジオング

30 20/04/26(日)16:23:27 No.683130233

>1/60ドムの足じゃないと 1/100じゃなかったか? 1/60ドムは健が買えたって自慢してたけど山根のハンダ線ヒートロッドにやられてたイメージしかない

31 20/04/26(日)16:26:00 No.683130838

確か当時のボンボンかホビージャパンのコンテスト企画でジオングに1/100のドムの足付けたのが優秀賞とったのあったよね

32 20/04/26(日)16:27:18 No.683131158

結構有名な話だと思ってたんだが…知らない人もいたんだ

33 20/04/26(日)16:28:18 No.683131406

公募ネタと言えばオリジナルZガンダム

34 20/04/26(日)16:28:33 No.683131484

su3835194.jpg 81年に行われた第一回アニメ&SFモデル・フォト・コンテストの入賞作品でプラモ狂士郎の連載前だったようだ

35 20/04/26(日)16:28:41 No.683131517

>1/144のジオングに1/100のドムの足を付けるものだと思ってた >1/60のドムの足を使うのか… 1/100で正解 1/60のデカさは想像してる以上に半端ない

36 20/04/26(日)16:30:47 No.683132008

>su3835194.jpg >81年に行われた第一回アニメ&SFモデル・フォト・コンテストの入賞作品でプラモ狂士郎の連載前だったようだ アレックスみたいなシールド持ってるな… ずっと前だけど

37 20/04/26(日)16:30:50 No.683132014

スレ画ずいぶんバランスの悪いSDだな

38 20/04/26(日)16:35:07 No.683133027

1/144パーフェクトガンダムと1/144ジオングに1/100ドムの足つけたパーフェクトジオングじゃなかったっけか

39 20/04/26(日)16:37:39 No.683133596

確か無改造でMGドムの足がつけられるんだよねHGジオング

40 20/04/26(日)16:38:40 No.683133828

MGのパオングのボリューム感には満足した

41 20/04/26(日)16:41:18 No.683134499

普通に考えたら足付けるならスカート外すよね

42 20/04/26(日)16:45:02 No.683135345

>普通に考えたら足付けるならスカート外すよね ドム何か言ってやれ

43 20/04/26(日)16:45:27 No.683135453

>実際五体バラバラみたいなもんじゃないかジオング 初期案だと頭と両脚さらにスカート部分も分離して攻撃する

44 20/04/26(日)16:46:13 No.683135645

>>実際五体バラバラみたいなもんじゃないかジオング >初期案だと頭と両脚さらにスカート部分も分離して攻撃する もしかしてターンエックスって

45 20/04/26(日)16:47:20 No.683135905

ラクロアンヒーローズで初めてガンダムに触れたからジオングって脚付きが普通だと思ってたわ 確かジャイアントジオングって敵が出てきた

46 20/04/26(日)16:49:05 No.683136346

>確かジャイアントジオングって敵が出てきた 騎士ジオングの変身した姿だったかな

47 20/04/26(日)16:50:16 No.683136622

>>ジオングって脚付きと狂四郎でのMk-2以外に直接な発展型っていたかな? >Gジェネのグレートジオングとか長谷川漫画のジョングとか グランジオングとかあったけどありゃどうなんだろうな

↑Top