20/04/26(日)15:20:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)15:20:06 No.683114010
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/04/26(日)15:29:23 No.683116338
当時としてもそこまで極端に描きづらいデザインでもなさそうなのにやたら動かないゴマ
2 20/04/26(日)15:33:43 No.683117442
パンチ一発で致命傷っぽいのに火葬する必要あります?
3 20/04/26(日)15:35:58 No.683118069
>パンチ一発で致命傷っぽいのに火葬する必要あります? これ以降パターン化する事になるファイナルゴッドマーズも大体ゴッドファイヤーの時点で致命傷に見える…
4 20/04/26(日)15:36:33 No.683118249
いや描き辛い上に使用色もやたら多いし作業工程数跳ね上がるでしょこんなの…
5 20/04/26(日)15:37:09 No.683118408
動かねぇ… 動…動い…! やっぱり動かねぇ…
6 20/04/26(日)15:38:04 No.683118633
>当時としてもそこまで極端に描きづらいデザインでもなさそうなのにやたら動かないゴマ 下半身は割と地獄だと思う というか動かしやすい線のタイプではないからなこの角ばり方
7 20/04/26(日)15:38:36 No.683118794
動かないおかげで合体完了したら勝ち確扱い
8 20/04/26(日)15:38:48 No.683118843
動いたら即破綻するよねこの線
9 20/04/26(日)15:39:15 No.683118972
バンクのほうが動かない貴重なロボ
10 20/04/26(日)15:39:49 No.683119123
光の速さで歩け
11 20/04/26(日)15:42:03 No.683119692
ゴッドマーズに割ける尺がそもそも少ないから… まずタケルの人気が高いので時間を十分に取ります 動かしやすいガイア―もそこそこ時間をかけます 合体バンクはノルマなのでフルに入れます 今日のゴッドマーズパートは…45秒だな!
12 20/04/26(日)15:42:10 No.683119724
マルメロ星編だかで珍しくボディに大きな跡が残る位の斬撃食らったけど 次のカットで傷が跡形もなく消滅してた…
13 20/04/26(日)15:43:50 No.683120135
>今日のゴッドマーズパートは…45秒だな! 結構ある方だな
14 20/04/26(日)15:44:22 No.683120283
携帯機スパロボで動き過ぎって言われる方
15 20/04/26(日)15:45:03 No.683120443
動かすのも一苦労なので動かさずに雑に倒す
16 20/04/26(日)15:45:25 No.683120544
駄ニメで見たけどこれ兄さんとの絡み抜きにしても最初から女性受けかなり意識してない?ってなった タケルが悶える場面多いし…
17 20/04/26(日)15:45:56 No.683120675
まあ藤川圭介だし
18 20/04/26(日)15:46:25 No.683120832
三部構成の長編アニメだからなゴッドマーズ
19 20/04/26(日)15:46:26 No.683120837
ちゃんと動く回もあるにはある
20 20/04/26(日)15:46:32 No.683120865
ゴッドマーズはマジで動かないけどその分合体前はめっちゃ動く
21 20/04/26(日)15:46:55 No.683120955
>駄ニメで見たけどこれ兄さんとの絡み抜きにしても最初から女性受けかなり意識してない?ってなった >タケルが悶える場面多いし… 70年代に既にお姉さん需要が認知されたから もうスレ画の時代は当然のようにターゲットだよ
22 20/04/26(日)15:47:37 No.683121130
ゴッドマーズになること自体が必殺技だからな 劇場版はその辺が徹底されて 最後のズール皇帝との決戦で始めて合体する
23 20/04/26(日)15:49:05 No.683121536
スポンサーから色々言われたのか後半はそれなりに動くようになる でもこの圧倒的強さの方が印象に残って玩具欲しくなると思う
24 20/04/26(日)15:49:28 No.683121663
主題歌は何度聴いても光の速さで歩けー!で理解不能が絶頂を迎える
25 20/04/26(日)15:51:02 No.683122092
EDの曲が大好きだった
26 20/04/26(日)15:53:09 No.683122665
実際ゴッドマーズの合体玩具は無茶苦茶売れた
27 20/04/26(日)15:53:14 No.683122689
>ちゃんと動く回もあるにはある でもズール戦ぐらいに気合が入ってる回以外は不動明王の方が演出としてかっこいいなってなる
28 20/04/26(日)15:53:49 No.683122845
強い!絶対強い!は良いよね
29 20/04/26(日)15:53:56 No.683122874
原作からかけ離れてるけど原作者に褒められたゴッドマーズ 原作ネタ結構拾ってるんだけど原作者激怒の鉄人28号FX この差はどうして…
30 20/04/26(日)15:54:42 No.683123076
>EDの曲が大好きだった 子供の頃は金字塔ってなんだろうと思っていたけど 後でピラミッド(それを建設できるくらい偉大な事)と知る 確かに金の字の形してる
31 20/04/26(日)15:54:43 No.683123084
左右非対称だと反転させたバンクとかも使えないからな…
32 20/04/26(日)15:54:51 No.683123120
原作とは別物だけど それでも原作の六神体のイメージがあるから あれらが合体したらとんでもなく強いよねえという印象がある
33 20/04/26(日)15:55:23 No.683123261
六神剣って凄い格好いいデザインなのに なんでアニメはわざわざ奇怪なデザインのマーズフラッシュにしたんだ…
34 20/04/26(日)15:57:11 No.683123746
>EDの曲が大好きだった 「悲しみ背負い生きる人々を救えるのは君しか居ない」がラストに合ってていいよね
35 20/04/26(日)15:57:51 No.683123921
こっちの攻撃に微動だにせずゆっくり近づいてくるの怖過ぎる…
36 20/04/26(日)15:57:52 No.683123926
トドメでダメだった
37 20/04/26(日)16:01:04 No.683124848
だいぶ前に何故か深夜で映画版が流れてたんだけど動く動かんの前にとにかくゴッドマーズが出てこなかった記憶がある…
38 20/04/26(日)16:01:30 No.683124954
色指定が面倒すぎたという噂は聞いたがソースはしらん
39 20/04/26(日)16:03:39 No.683125557
愛の金字塔がSpotifyできけるじゃん いい時代になったな
40 20/04/26(日)16:04:47 No.683125817
スパロボ64だとバグで運動性がヤバい事になってたので避けまくる高装甲ロボというトンでもない機体と化してた
41 20/04/26(日)16:05:02 No.683125875
ゴッドマーズとストフリってどっちが書きづらいんだろう
42 20/04/26(日)16:05:28 No.683125975
この前プラモが出たからいつか作ってみたい
43 20/04/26(日)16:05:54 No.683126063
>ゴッドマーズとストフリってどっちが書きづらいんだろう ストフリはガンダムバカのサンライズがやるから一概には比べられないだろう
44 20/04/26(日)16:07:17 No.683126361
挿入歌で 俺の命が終わるとき~ってのがあったけど こいつ死ぬとガイアー爆発するからそりゃ死ねないなって思った
45 20/04/26(日)16:07:31 No.683126404
マーズの原作読んだけどなんであの作品が合体ロボになるのだ…
46 20/04/26(日)16:08:14 No.683126553
ゴッドマーズって戦隊のロボチックだけどもしかして戦隊ロボってアニメで動かしたらめんどいんじゃ
47 20/04/26(日)16:08:24 No.683126589
>ゴッドマーズになること自体が必殺技だからな テレビ版三話くらいですでにズール皇帝が 合体させたら勝てないって言い切ってるからな…
48 20/04/26(日)16:08:31 No.683126616
ネオタキオンも動かせたし大丈夫大丈夫
49 20/04/26(日)16:08:52 No.683126700
>マーズの原作読んだけどなんであの作品が合体ロボになるのだ… あんなの渡されてもそのまま出来んわ!ってことじゃねえかな ガイアー!でおもちゃ出してもなんだこの土偶ってなるし
50 20/04/26(日)16:09:17 No.683126805
ストフリは不自然に動かないの敵の方だから…
51 20/04/26(日)16:10:00 No.683126997
>ゴッドマーズって戦隊のロボチックだけどもしかして戦隊ロボってアニメで動かしたらめんどいんじゃ ロボは皆めんどい
52 20/04/26(日)16:10:06 No.683127019
左右非対称だし 色分けが複雑だし…
53 20/04/26(日)16:10:52 No.683127216
ターンエックスとかよくセル画でやったよな
54 20/04/26(日)16:11:54 No.683127492
>左右非対称だし >色分けが複雑だし… 足回りの線が混乱のもとすぎる
55 20/04/26(日)16:13:11 No.683127811
そうは言うけどちゃんと動く回もあるかんな! 少ないけど!
56 20/04/26(日)16:14:31 No.683128146
原作マーズ通りのアニメ化無いんだよな OVAも意味不明に改変してるし
57 20/04/26(日)16:15:32 No.683128392
色塗るの手作業だから死ねるな
58 <a href="mailto:LD版">20/04/26(日)16:15:53</a> [LD版] No.683128478
>原作マーズ通りのアニメ化無いんだよな あのっ!
59 20/04/26(日)16:16:04 No.683128532
>原作マーズ通りのアニメ化無いんだよな >OVAも意味不明に改変してるし 神世紀伝が概ね原作通りだよ 最後の最後だけアレだけど
60 20/04/26(日)16:16:21 No.683128588
ガンダムゴッドマーズブライガーバルディオスと当時はロボアニメが女性アニメファンのトレンドだった
61 20/04/26(日)16:17:26 No.683128850
ちゃんと子ども人気もあって玩具かなり売れたんだよね
62 20/04/26(日)16:19:01 No.683129251
携帯機のスパロボで すげえ!ゴッドマーズが動いた!と驚嘆された (大して動いてない)