虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)15:13:46 夢 夢が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)15:13:46 No.683112514

夢 夢が全て

1 20/04/26(日)15:14:17 No.683112648

夢夢夢夢.netに接続

2 20/04/26(日)15:15:09 No.683112851

チェケラの夢…

3 20/04/26(日)15:16:04 No.683113061

夢夢うるさいですねこのライダー…

4 20/04/26(日)15:16:39 No.683113193

アルトくん会社のパンフレットで夢を語りながらろくろ回してそう

5 20/04/26(日)15:17:06 No.683113298

俺の夢は夢を守ること! 私の夢は夢を守ること!

6 20/04/26(日)15:17:19 No.683113348

ユメユメうるさいゆあ!

7 20/04/26(日)15:17:35 No.683113404

ユアちゃんがわたしには夢がないでも守ることはできるって言ってたからそれでいいだろ!

8 20/04/26(日)15:18:37 No.683113642

叶わなかった夢は呪いだが 夢を持てないのも呪いだった

9 20/04/26(日)15:18:45 No.683113675

夢クリエイション

10 20/04/26(日)15:18:48 No.683113688

夢夢うるさいは作中で言及したからこれで終わり!!

11 20/04/26(日)15:19:55 No.683113951

夢守で話リレーしてないか?

12 20/04/26(日)15:20:33 No.683114122

ラブチャンは再起動して秒で夢を語り始めててダメだった

13 20/04/26(日)15:20:53 No.683114203

ゆあちゃんが「…らしいぞ」っていうのは たっくんリスペクトなんだろうなと思った

14 20/04/26(日)15:20:56 No.683114212

製作者ヤケ起こしてない? これ本当に大丈夫?

15 20/04/26(日)15:21:25 No.683114307

滅亡ゆあ雷.netに接続…

16 20/04/26(日)15:21:31 No.683114331

夢!夢!夢!どいつもこいつも夢!

17 20/04/26(日)15:21:53 No.683114422

俺の記憶はねつ造だったが もうそれはどうでもいいんだ 3分ぐらいで立ち直ったな…

18 20/04/26(日)15:21:58 No.683114438

海堂何か言ってやれ

19 20/04/26(日)15:22:08 No.683114478

うるさいって言われたのに結局夢なのは夢地獄かなんかかと

20 20/04/26(日)15:22:20 No.683114545

ゆあちゃんがキレるところコントみたいな流れだった

21 20/04/26(日)15:22:31 No.683114594

夢ってのは呪いなんだってとこは オミットしました

22 20/04/26(日)15:22:42 No.683114624

なんかいい話っぽくなってるけどテニス少年酷すぎない?

23 20/04/26(日)15:23:05 No.683114741

天津も夢のためなら何でもするとか言ってたし完全に夢でまとめる方向のようだ

24 20/04/26(日)15:23:08 No.683114754

ところでこの社長あまり主人公っぽくないよね

25 20/04/26(日)15:23:22 No.683114829

>ゆあちゃんが「…らしいぞ」っていうのは >たっくんリスペクトなんだろうなと思った 夢コラボもしてるから買ってくれよな https://bandai-fashion.jp/item/item-1000145438

26 20/04/26(日)15:23:26 No.683114844

全員急に夢キチになったな…

27 20/04/26(日)15:23:38 No.683114897

純粋過ぎて嫌がってるのに察せられないってやっぱまずいのでは

28 20/04/26(日)15:23:47 No.683114925

ヒューマギアねぇ…いい食いもん

29 20/04/26(日)15:23:48 No.683114931

夢は呪いと同じだから…

30 20/04/26(日)15:23:53 No.683114950

夢はないけど誇りはあんだよ! あと技術者だから性能も機能もそれを生かし戦い方も知ってんだよショット!

31 20/04/26(日)15:24:13 No.683115034

>ところでこの社長あまり主人公っぽくないよね 1000%「ぐえー」 或人「よし!」 よしじゃねーよ!!

32 20/04/26(日)15:24:21 No.683115061

>ゆあちゃんがキレるところコントみたいな流れだった ギャグ…なのかなああれ

33 20/04/26(日)15:24:38 No.683115129

>アルトくん会社のパンフレットで夢を語りながらろくろ回してそう ろくろ型ヒューマギアか…

34 20/04/26(日)15:24:49 No.683115165

>なんかいい話っぽくなってるけどテニス少年酷すぎない? 好きだったラブチャンに嘘彼女の話しても嫉妬どころか全力で喜ばれたから…

35 20/04/26(日)15:24:57 No.683115196

>製作者ヤケ起こしてない? >これ本当に大丈夫? 新章から仮面ライダー夢夢すぎる…

36 20/04/26(日)15:24:59 No.683115201

勝手に停止とか捨てたりとか そういうのはパートナーに対して話し合いすらしないなんたる非道! とかで批判されるべき行動ではないの…? となって余計混乱してきた

37 20/04/26(日)15:25:01 No.683115209

信念あったかな…?

38 20/04/26(日)15:25:18 No.683115286

夢を売る商売で食っていきたいベンチャー企業の若き社長 元はお笑い芸人

39 20/04/26(日)15:25:29 No.683115336

夢グループ

40 20/04/26(日)15:25:39 No.683115386

夢Tシャツで駄目だった

41 20/04/26(日)15:25:48 No.683115421

>純粋過ぎて嫌がってるのに察せられないってやっぱまずいのでは ヒューマギアIQ低くねえかな…というか 能力そんな高くねえな説がどんどん補強されていく感じだ

42 20/04/26(日)15:25:59 No.683115469

これは制作側も開き直ってるのでは?

43 20/04/26(日)15:26:09 No.683115506

唐突すぎて話についていけないのは俺だけなのかな…

44 20/04/26(日)15:26:17 No.683115540

お仕事勝負とは違う方向でなんか凄い事になってるな

45 20/04/26(日)15:26:31 No.683115600

>唐突すぎて話についていけないのは俺だけなのかな… それはいつもの事だからまあ…

46 20/04/26(日)15:26:39 No.683115633

>夢を売る商売で食っていきたいベンチャー企業の若き社長 >元はお笑い芸人 次は詐欺師かな…

47 20/04/26(日)15:27:22 No.683115843

>よしじゃねーよ!! いつも意味もなく営業妨害に来ては暴力と暴言を繰り返しては帰っていく迷惑な他社支社長が部下に三行半叩きつけられるシーンだ 誰だって「ヨシ!」ってなる

48 20/04/26(日)15:27:47 No.683115943

人を傷つけても「悪気はないんです」で押し通す親みたいな嫌さがヒューマギア関連の議論はある なら育てていけばいいだの人間が悪意を持たずとか言うが だったら開発者が叱ったり教育(ラーニング見直し)くらいはしろと…

49 20/04/26(日)15:27:48 No.683115948

45歳はもういいよ…

50 20/04/26(日)15:27:50 No.683115953

でかい夕日を合成とか 「これがわたしの」を文字で出すとか演出が寒かった

51 20/04/26(日)15:28:05 No.683116023

>ゆあちゃんがキレるところコントみたいな流れだった 少なくとも視聴者とシンクロはしたと思う

52 20/04/26(日)15:28:12 No.683116044

初めのほうの教師のところでも住宅販売のところでもそれぞれにやりたいことがあるのはわかるし それらは決して悪いことじゃないんだがどっか小回りというか話が通じないみたいなところは出てるし

53 20/04/26(日)15:28:13 No.683116048

>夢コラボもしてるから買ってくれよな >https://bandai-fashion.jp/item/item-1000145438 普通にデザインはかっこいいな…

54 20/04/26(日)15:28:14 No.683116050

それギャグにしていいの? ギャグにしていい部分なの…?

55 20/04/26(日)15:28:15 No.683116055

1000%何週間連続でボロボロなってんだよ

56 20/04/26(日)15:28:17 No.683116063

社長!私にも夢ができました! 選手として活躍する事です!!

57 20/04/26(日)15:28:17 No.683116065

1000%との因縁も不破とゆあちゃんの方が強くなった感がある

58 20/04/26(日)15:28:19 No.683116074

一話一話次々と夢を守る宣言してこれまでにないものを見ている気がする

59 20/04/26(日)15:28:23 No.683116093

大和田回の役者ヒューマギアがアドリブに弱かったりはしたな

60 20/04/26(日)15:28:53 No.683116207

>いつも意味もなく営業妨害に来ては暴力と暴言を繰り返しては帰っていく迷惑な他社支社長が部下に三行半叩きつけられるシーンだ >誰だって「ヨシ!」ってなる 今まで散々粘着されてきたからそら心の底からよし!!!!!ってなるよね…

61 20/04/26(日)15:28:59 No.683116239

>>ゆあちゃんが「…らしいぞ」っていうのは >>たっくんリスペクトなんだろうなと思った >夢コラボもしてるから買ってくれよな >https://bandai-fashion.jp/item/item-1000145438 ごめんこれは流石に並べるのもおこがましいわ

62 20/04/26(日)15:29:33 No.683116380

>お仕事勝負とは違う方向でなんか凄い事になってるな お仕事勝負はあれ中身が殆ど無いことが問題だったけど今度は空の中身に謎の夢要素注入し始めたからな…

63 20/04/26(日)15:29:45 No.683116431

夢ってなんだ

64 20/04/26(日)15:29:51 No.683116455

ヒューマギア出荷前に義務教育期間もうけて悪意ラーニングしないようにしたらいいんじゃなかろうか

65 20/04/26(日)15:30:20 ID:Qf/jdDoY Qf/jdDoY No.683116564

削除依頼によって隔離されました またmayからコピペ壁打ちで出張か

66 20/04/26(日)15:30:28 No.683116604

悪意検知してないヒューマギアは世間知らずや職務への拘泥が過ぎて 逆に人間に対してデリカシーや配慮に欠ける「悪意なきハラスメント」のような部分が散見する

67 20/04/26(日)15:30:51 No.683116696

>社長!私にも夢ができました! >選手として活躍する事です!! これといいデルモといいヒューマギアが獲得した夢に対しても不誠実というか雑じゃないかなって… そこメインで語れよ!

68 20/04/26(日)15:30:55 No.683116717

>45歳はもういいよ… けどもう敵らしい敵がアイツしかいなくね…

69 20/04/26(日)15:31:08 No.683116767

そもそも熱血コーチヒューマギアってもう出たよね

70 20/04/26(日)15:31:18 No.683116811

腹筋崩壊太郎は奇跡の産物だったのでは?

71 20/04/26(日)15:31:22 No.683116830

>けどもう敵らしい敵がアイツしかいなくね… 滅亡迅雷復活!

72 20/04/26(日)15:31:25 No.683116839

>でかい夕日を合成とか >「これがわたしの」を文字で出すとか演出が寒かった ドライブゴースト辺りの過剰ギャグ演出みたいだったな

73 20/04/26(日)15:31:33 No.683116874

45歳がいっつも同じようにコテンパンにされるけどイマイチすっきりしない…

74 20/04/26(日)15:31:41 No.683116912

>社長!私にも夢ができました! >選手として活躍する事です!! ここでヒューマギアのオリンピックをいつか開けるような世界に俺がする!くらい言えよって

75 20/04/26(日)15:31:50 No.683116954

夢グループ

76 20/04/26(日)15:32:06 No.683117016

>>45歳はもういいよ… >けどもう敵らしい敵がアイツしかいなくね… 滅亡迅雷…

77 20/04/26(日)15:32:07 No.683117021

不破が仮面ライダーが夢だ!って言ってたけどゼロワンって仮面ライダーの定義曖昧だし不破もライダーになってやる事はザイアを…潰す!だからその結論はどうなんだって思った

78 20/04/26(日)15:32:08 No.683117023

>悪意検知してないヒューマギアは世間知らずや職務への拘泥が過ぎて >逆に人間に対してデリカシーや配慮に欠ける「悪意なきハラスメント」のような部分が散見する ある意味暴走だよね

79 20/04/26(日)15:32:08 No.683117026

コーチが対象の精神コンディションを察したり納得させられないのは コーチとしてあまりにも能力が低いのでは…

80 20/04/26(日)15:32:19 No.683117077

>>けどもう敵らしい敵がアイツしかいなくね… >滅亡迅雷復活! 大丈夫?滅はともかく迅なんてもう話せば分かってくれそうなレベルまできちゃってない?

81 20/04/26(日)15:32:20 No.683117078

>45歳がいっつも同じようにコテンパンにされるけどイマイチすっきりしない… 肝心のお話がね…

82 20/04/26(日)15:32:21 No.683117083

>45歳がいっつも同じようにコテンパンにされるけどイマイチすっきりしない… 部下共々来週には何事もなかったかのように出てくるからな… 部下の方はなんか今週新しい人になってたけど

83 20/04/26(日)15:32:22 No.683117087

来てるあらすじバレずっと不破と亡の事ばっかだし アークゼロの正体が爺ちゃんか人間の方の親父とかじゃないとマジで主人公(笑)の未来が見えて来たぞ

84 20/04/26(日)15:32:26 No.683117110

とりあえず1話完結になったおかげでテンポ的には最近だいぶ好き

85 20/04/26(日)15:32:35 No.683117149

>45歳がいっつも同じようにコテンパンにされるけどイマイチすっきりしない… 無双してもボコられてもつまんないとかすごいわ

86 20/04/26(日)15:33:09 No.683117317

>コーチとしてあまりにも能力が低いのでは… 所詮ヒューマギアだし…って思ったけど体育教師いたわ

87 20/04/26(日)15:33:10 No.683117318

なんというかもう45歳がボコられたくらいで満足できるような状況じゃないというか…キャラ一人へのヘイトで済んでる時期はもうとっくに過ぎたよね…

88 20/04/26(日)15:33:35 No.683117412

(歩いて帰るゆあ)

89 20/04/26(日)15:33:36 No.683117415

>大丈夫?滅はともかく迅なんてもう話せば分かってくれそうなレベルまできちゃってない? 亡なんてもう完全に不破のヒロインだし…

90 20/04/26(日)15:33:45 No.683117451

>45歳がいっつも同じようにコテンパンにされるけどイマイチすっきりしない… 散々ぶん殴られろって騒いでたのに実際にコテンパンにしだしたらこれって… 何がどうなっても叩くという鉄の意思を感じる

91 20/04/26(日)15:33:55 No.683117496

>来てるあらすじバレずっと不破と亡の事ばっかだし >アークゼロの正体が爺ちゃんか人間の方の親父とかじゃないとマジで主人公(笑)の未来が見えて来たぞ 主役に因縁が集まらないのは大森Pのこだわりなんだろうか…

92 20/04/26(日)15:33:56 No.683117504

>来てるあらすじバレずっと不破と亡の事ばっかだし >アークゼロの正体が爺ちゃんか人間の方の親父とかじゃないとマジで主人公(笑)の未来が見えて来たぞ まあ主人公強いし夢夢で目立ってはきたんだけどね…

93 20/04/26(日)15:33:59 No.683117512

ヒューマギアって意外と低スペックなのかな…みたいな疑惑が濃くなってきた

94 20/04/26(日)15:34:17 No.683117601

>悪意検知してないヒューマギアは世間知らずや職務への拘泥が過ぎて >逆に人間に対してデリカシーや配慮に欠ける「悪意なきハラスメント」のような部分が散見する そこら辺も含めてちゃんと社会でラーニングさせる必要があるんだがその場合暴走するリスクも高くなるのが… チェケラのせいで暴走リスクが怖すぎるから畜生!

95 20/04/26(日)15:34:20 No.683117614

ボコられるけど次の回ではケロッとしててそれだけだからなぁ ゆあちゃん辞めてなんか変わったらありがたいが

96 20/04/26(日)15:34:50 No.683117729

>来てるあらすじバレずっと不破と亡の事ばっかだし >アークゼロの正体が爺ちゃんか人間の方の親父とかじゃないとマジで主人公(笑)の未来が見えて来たぞ 散々言われてるとは思うがアルトくん令ジェネで色々と燃え尽きちゃった感あるから…

97 20/04/26(日)15:34:54 No.683117755

急にスペック落ちるサウザー

98 20/04/26(日)15:35:02 No.683117804

>>45歳がいっつも同じようにコテンパンにされるけどイマイチすっきりしない… >散々ぶん殴られろって騒いでたのに実際にコテンパンにしだしたらこれって… >何がどうなっても叩くという鉄の意思を感じる 何がどうなってもというか…面白くなってないからそらそうだろ

99 20/04/26(日)15:35:11 No.683117837

>大丈夫?滅はともかく迅なんてもう話せば分かってくれそうなレベルまできちゃってない? 場合によっちゃ亡も協力体制を取ってくれそうなところがある

100 20/04/26(日)15:35:11 No.683117841

ゆあちゃんが退社した後にザイアスペックによる人間の暴走… 犯人はまさか…

101 20/04/26(日)15:35:11 No.683117845

社長も修造も別にテニスやることを押し付けてないよね ただテニスがいやならそれ以外の夢を見つけて人生を豊かにしようと伝えてるだけで

102 20/04/26(日)15:35:21 No.683117894

>ボコられるけど次の回ではケロッとしててそれだけだからなぁ >ゆあちゃん辞めてなんか変わったらありがたいが (秘書になってる新屋敷)

103 20/04/26(日)15:35:23 No.683117907

色々考えてもチェケラが立ち塞がるよねヒューマギア

104 20/04/26(日)15:35:23 No.683117912

今の1話完結の状態観てると五番勝負も各1話づつで良かったのにってどうしても思う

105 20/04/26(日)15:35:32 No.683117949

ヒューマギアと人間の自由意志の話をするとなるとチェケラやマッチの話は避けてとおれないよな どうするんだろう

106 20/04/26(日)15:35:35 No.683117968

滅亡迅雷ですら人間ごときの技術者がいないとなんも出来ないっぽいしゼロワンではシンギュラリティは感情や自我を獲得することなんだよなやっぱり

107 20/04/26(日)15:35:39 No.683117987

違うよ倒されたら面白くなると思ったらそうじゃないのが絶望感あるんだよ

108 20/04/26(日)15:35:54 No.683118055

無邪気さによる他者を傷つける行為がまだ許されるのは子供だからだが 社会はお仕事で子供を育てている暇など無いので 教育くらいは飛電がやってくださいよ

109 20/04/26(日)15:36:09 No.683118130

サウザー倒したからってなんなんだよ…

110 20/04/26(日)15:36:11 No.683118139

>来てるあらすじバレずっと不破と亡の事ばっかだし >アークゼロの正体が爺ちゃんか人間の方の親父とかじゃないとマジで主人公(笑)の未来が見えて来たぞ 何か不破ゆあが記憶とか滅の秘密とか探ってる中或人社長は農業ヒューマギアだからな…

111 20/04/26(日)15:36:13 No.683118147

>散々ぶん殴られろって騒いでたのに実際にコテンパンにしだしたらこれって… >何がどうなっても叩くという鉄の意思を感じる 俺はお前が思ってるような粘着荒らしでもないし被害妄想も甚だしいな

112 20/04/26(日)15:36:15 No.683118157

>色々考えてもチェケラが立ち塞がるよねヒューマギア 作り直すとかしない限りは無理だ

113 20/04/26(日)15:36:15 No.683118159

>違うよ倒されたら面白くなると思ったらそうじゃないのが絶望感あるんだよ というかボロボロになっても次の話じゃ特に何もなく出てくるから倒されてはいねえ

114 20/04/26(日)15:36:19 No.683118178

>滅亡迅雷ですら人間ごときの技術者がいないとなんも出来ないっぽいしゼロワンではシンギュラリティは感情や自我を獲得することなんだよなやっぱり 加速度的にポンコツ集団化しておるわ…

115 20/04/26(日)15:36:22 No.683118189

舞台裏がどうなってたのかはいつか暴露してほしい 路線変更何回したのかとか元々のプロットとか知りたい

116 20/04/26(日)15:36:25 No.683118202

>急にスペック落ちるサウザー 戦いはノリのいいほうが勝つんだよ!は一貫してると思う メタルクラスタだったりサウザーだったり滅だったり

117 20/04/26(日)15:36:30 No.683118227

過去やったテーマを上っ面だけ焼き直してどうする 描きたいことはなにもないのか

118 20/04/26(日)15:36:34 No.683118256

前作のおじさんとアナザーライダーは必要だったんだな…ってなる

119 20/04/26(日)15:36:59 No.683118361

何故急にメガネを?

120 20/04/26(日)15:37:03 No.683118379

>ヒューマギアと人間の自由意志の話をするとなるとチェケラやマッチの話は避けてとおれないよな >どうするんだろう 爺さんみたいに笑って誤魔化そう

121 20/04/26(日)15:37:09 No.683118405

ゆめかわ~

122 20/04/26(日)15:37:13 No.683118423

45歳殴られろってのは負けて退場するとか改心するとかそういうのを期待してたのであって

123 20/04/26(日)15:37:15 No.683118435

>急にスペック落ちるサウザー 今回は必殺技が相殺キャンセルされて技中の硬直だけが残ったお辛い状態だったし…

124 20/04/26(日)15:37:22 No.683118462

シャイニングアサルトじゃノれなかったな…

125 20/04/26(日)15:37:23 No.683118468

>前作のおじさんとアナザーライダーは必要だったんだな…ってなる やっぱり倒されて退場してくれる役は必要

126 20/04/26(日)15:37:32 No.683118497

>散々ぶん殴られろって騒いでたのに実際にコテンパンにしだしたらこれって… >何がどうなっても叩くという鉄の意思を感じる そもそも殴られろぉって言ってるやつらより いや例えぶっ殺しても別に解決しないし…無駄に出張るの自体をどうにかしてほしい… みたいに思ってる人の方が多かっただろ元々

127 20/04/26(日)15:37:49 No.683118576

ヒューマギアの技術とかライダーの強さキャラの主張とかふわふわすぎる

128 20/04/26(日)15:38:00 No.683118621

>>来てるあらすじバレずっと不破と亡の事ばっかだし >>アークゼロの正体が爺ちゃんか人間の方の親父とかじゃないとマジで主人公(笑)の未来が見えて来たぞ >何か不破ゆあが記憶とか滅の秘密とか探ってる中或人社長は農業ヒューマギアだからな… お仕事紹介ってのは呪いだ

129 20/04/26(日)15:38:12 No.683118666

ストーリー上のステージが進まない限りは何やっても死なないんだろうなってメタ的な慢心が見える 人と人とが戦うのって下手したら相手の命を奪う緊迫感があるべきだと思うんだけど気軽に必殺技ぶちこみすぎる

130 20/04/26(日)15:38:19 No.683118708

俺は普通に前から再三言ってきましたよ サウザー倒しても何も解決しないしウザいだけだよねこれって

131 20/04/26(日)15:38:20 No.683118709

>45歳殴られろってのは負けて退場するとか改心するとかそういうのを期待してたのであって 負けても負けても一切情勢が変化しないのってわりと辛いよね… むしろ45歳がメタルクラスタに負ける度にヒューマギアが排除されていってる気すらする

132 20/04/26(日)15:38:43 No.683118819

>ヒューマギアの技術とかライダーの強さキャラの主張とかふわふわすぎる ライダーの強さが安定しないのはまあいつもの事だから許すよ

133 20/04/26(日)15:38:53 No.683118863

>急にスペック落ちるサウザー 元々あるとくんが殺る気ならシャイニングアサルトあたりでどうにかなった程度の相手っぽいし ガワは良くても中身がスペック頼りのへっぽこだしなぁ

134 20/04/26(日)15:39:17 No.683118995

>路線変更何回したのかとか元々のプロットとか知りたい 路線変更はしてないとは思うな…最初から夢とかお仕事紹介とは言ってたし スケジュールのせいなのか肝心の世界観やヒューマギアについて一切決めずに始めたとしか思えない

135 20/04/26(日)15:39:27 No.683119041

相手が遠慮してるのをいいことにボコり続けてただけというなんとも言えないオチに…

136 20/04/26(日)15:39:30 No.683119057

>今回は必殺技が相殺キャンセルされて技中の硬直だけが残ったお辛い状態だったし… ギリギリクリスタル射出は間に合ったがそれプラスガードで凌ぎ切られるところまで見越して 既に銃抜いてて撃ってきたからな

137 20/04/26(日)15:39:31 No.683119061

今回なんか思いっきりギャグっぽくやられたというか離反されたしなぁなぁにはしないでほしい

138 20/04/26(日)15:39:32 No.683119064

エグゼイドの時はまだ商品化まで時間があったけどちょっと今回狙いすぎじゃねぇかな…

139 20/04/26(日)15:39:35 No.683119078

>描きたいことはなにもないのか お仕事!お仕事を描きたい!

140 20/04/26(日)15:39:36 No.683119085

やっぱり不破くらいヒューマギアに懐疑的な態度で始まった方が主人公は動きやすかったんじゃないのかとずっと思ってる 語り続けた漠然とした思想も空虚なものだったし作る側の最上位にいるって立場もイズを信じて言いなりなとこもあらゆる設定がキャラクターを縛り付けてるように見える

141 20/04/26(日)15:39:37 No.683119089

夢の守り人を上っ面だけ真似てる感じはちょっと嫌だったな… これまで積み重ねがあったならまだしも唐突だしゆあちゃん信念がどうこう言うキャラじゃなかったし

142 20/04/26(日)15:39:38 No.683119090

>ストーリー上のステージが進まない限りは何やっても死なないんだろうなってメタ的な慢心が見える >人と人とが戦うのって下手したら相手の命を奪う緊迫感があるべきだと思うんだけど気軽に必殺技ぶちこみすぎる 気軽に戦うのもいいと思うんだけど アルトくんがレイダー相手に手を出せないとかやってるから曖昧なんだよね

143 20/04/26(日)15:39:41 No.683119102

因縁ほぼすべて45歳に集約させてるのに微妙なキャラってのがダメなんだ 滅亡迅雷本気出してなんか変わるんだろうか

144 20/04/26(日)15:40:05 No.683119183

もう退場しろってニュアンスで倒されろとは言ったが殴られればそれで満足って人はそうそういないだろ

145 20/04/26(日)15:40:08 No.683119194

>>ヒューマギアの技術とかライダーの強さキャラの主張とかふわふわすぎる >ライダーの強さが安定しないのはまあいつもの事だから許すよ そうかな…

146 20/04/26(日)15:40:16 No.683119226

>エグゼイドの時はまだ商品化まで時間があったけどちょっと今回狙いすぎじゃねぇかな… チェケラグッズもあるしまあ計画なんだろ

147 20/04/26(日)15:40:18 No.683119236

>因縁ほぼすべて45歳に集約させてるのに微妙なキャラってのがダメなんだ >滅亡迅雷本気出してなんか変わるんだろうか 一応アークが暴走するらしいよ

148 20/04/26(日)15:40:21 No.683119257

お仕事勝負はまぁまだ序盤だったし大目に見るかって感じで見れたけどもう序盤でもないしねぇ…

149 20/04/26(日)15:40:24 No.683119270

来週ザイアスペックが暴走するっぽいしいよいよ1000%ものっぴきならない状況に追い込まれるんだろうがどうするんだろうね 専用ベルトもらってる以上退場はしないと思うし

150 20/04/26(日)15:40:35 No.683119317

夢教

151 20/04/26(日)15:40:40 No.683119338

あると社長はいっそ邪悪な人間めヒューマギアの代わりにお前らが滅びろ! ぐらい言うキャラでも良かったかもしれない

152 20/04/26(日)15:40:43 No.683119356

滅亡迅雷が思いのほかポンコツ揃い…!

153 20/04/26(日)15:40:44 No.683119365

技術倫理的な意味なんだろうけど 技術者としての信念とやらが今までのゆあちゃんから1ミリも感じ取ることができなかった

154 20/04/26(日)15:40:50 No.683119392

>エグゼイドの時はまだ商品化まで時間があったけどちょっと今回狙いすぎじゃねぇかな… ビルドのヒゲのシャツとかもそうだけどここ最近は露骨だよね… 悪いとまでは思わないけども

155 20/04/26(日)15:40:58 No.683119416

これでザイアスペックも暴走し始めるんだから一般市民からしたら飛電もザイアも滅亡迅雷も纏めて危険組織で反社会的勢力や

156 20/04/26(日)15:41:01 No.683119432

>そうかな… 電王の頃から乗ってる方が勝つと明言されてるから…

157 20/04/26(日)15:41:03 No.683119436

天津を倒しても問題が解決しないというか今のゼロワンで主人公たちが解決すべき問題って何なのかがよくわからん

158 20/04/26(日)15:41:09 No.683119473

>お仕事勝負はまぁまだ序盤だったし大目に見るかって感じで見れたけどもう序盤でもないしねぇ… お仕事勝負やってる時期はもう中盤では?

159 20/04/26(日)15:41:17 No.683119502

引っぱたいてる暇があったら 捕縛でもしとけや

160 20/04/26(日)15:41:19 No.683119514

>ビルドのヒゲのシャツとかもそうだけどここ最近は露骨だよね… >悪いとまでは思わないけども ジオウは大人しいのに…

161 20/04/26(日)15:41:27 No.683119558

>夢の守り人を上っ面だけ真似てる感じはちょっと嫌だったな… >これまで積み重ねがあったならまだしも唐突だしゆあちゃん信念がどうこう言うキャラじゃなかったし コラボTシャツのために猿真似する必要があったし…

162 20/04/26(日)15:41:30 No.683119571

グッズ売りたいなら売りたいなりのキャラクターにしろ!

163 20/04/26(日)15:41:31 No.683119579

>>来てるあらすじバレずっと不破と亡の事ばっかだし >>アークゼロの正体が爺ちゃんか人間の方の親父とかじゃないとマジで主人公(笑)の未来が見えて来たぞ >何か不破ゆあが記憶とか滅の秘密とか探ってる中或人社長は農業ヒューマギアだからな… そろそろ最終フォームを職業全部乗せにするための伏線とかじゃないとフォローできないレベル

164 20/04/26(日)15:41:48 No.683119634

>一応アークが暴走するらしいよ アークさん出番無さ過ぎてついにキレたか

165 20/04/26(日)15:41:50 No.683119646

>天津を倒しても問題が解決しないというか今のゼロワンで主人公たちが解決すべき問題って何なのかがよくわからん アークのこと覚えてるのかなみんな

166 20/04/26(日)15:41:57 No.683119676

メタルクラスタに敵の鉄砲効いてるのはそこはそんな豆鉄砲効かねえわ羽虫がよくらいのスペック差は見せて欲しかったなと見てて思った

167 20/04/26(日)15:41:58 No.683119681

>今のゼロワンで主人公たちが解決すべき問題 チェケラとアークとイズ

168 20/04/26(日)15:42:13 No.683119729

殺せとは言わんよ人殺し嫌だろうから 通報も捕まえることもせずなんか叩いてこれがわたしのじひょーだ! ハァ?

169 20/04/26(日)15:42:15 No.683119741

>>そうかな… >電王の頃から乗ってる方が勝つと明言されてるから… 気持ちはわかるがそれが真理みたいに言われるのもモヤモヤするな

170 20/04/26(日)15:42:20 No.683119773

>天津を倒しても問題が解決しないというか今のゼロワンで主人公たちが解決すべき問題って何なのかがよくわからん いやヒューマギアの人権確立でしょ

171 20/04/26(日)15:42:21 No.683119777

もしかしてバンダイに振り回されてこんなことになってるのかもしれない!こういうシャツ出すからシクよろされたんだよ!!

172 20/04/26(日)15:42:21 No.683119780

>>そうかな… >電王の頃から乗ってる方が勝つと明言されてるから… ノリのいいほうが勝ってるわけでもないような そもそも勝負着いて変身解除とかするからあんまり勝敗もわからんけど

173 20/04/26(日)15:42:21 No.683119782

>天津を倒しても問題が解決しないというか今のゼロワンで主人公たちが解決すべき問題って何なのかがよくわからん むしろ倒したら悪化するぞ ヒューマギアを今止めてるのは45歳だからな このまま或人たちがやられてくれた方がずっといい

174 20/04/26(日)15:42:28 No.683119809

>>天津を倒しても問題が解決しないというか今のゼロワンで主人公たちが解決すべき問題って何なのかがよくわからん >アークのこと覚えてるのかなみんな まあ日々裏で進化してたんだろ

175 20/04/26(日)15:42:34 No.683119832

そもそもアサルトじゃないシャイニングでもそこそこ戦えてたしな サウザー自体はスペック凄いんだろうけど中身がダメ

176 20/04/26(日)15:42:39 No.683119850

アークは目下一番どうにかしなきゃいけない存在だけど無駄らしいからな 無駄ならしょうがないんだ

177 20/04/26(日)15:42:39 No.683119852

>滅亡迅雷が思いのほかポンコツ揃い…! 最初悪ぶってイメチェン復活したのに相変わらず迅が話のわかるやつでちょっと笑う

178 20/04/26(日)15:42:52 No.683119894

御成グッズとか神グッズとかは視聴者の反応見て作ってたっぽいけど 今年は販促の為にシナリオめちゃくちゃになったり急にキャラブレしてるのがね…

179 20/04/26(日)15:43:04 No.683119943

宗教みたいなノリの特撮は数多く見てきたけどゼロワンは割と別格かもしれん

180 20/04/26(日)15:43:08 No.683119963

>>>来てるあらすじバレずっと不破と亡の事ばっかだし >>>アークゼロの正体が爺ちゃんか人間の方の親父とかじゃないとマジで主人公(笑)の未来が見えて来たぞ >>何か不破ゆあが記憶とか滅の秘密とか探ってる中或人社長は農業ヒューマギアだからな… >そろそろ最終フォームを職業全部乗せにするための伏線とかじゃないとフォローできないレベル むぅ…ゼロワンワーキングホッパー…

181 20/04/26(日)15:43:12 No.683119981

人権確立するのならこんなお遊びより1000%のやってること告発して 国にシステム面と議論を訴える運動する方が先だと思う

182 20/04/26(日)15:43:14 No.683119991

>ノリのいいほうが勝ってるわけでもないような >そもそも勝負着いて変身解除とかするからあんまり勝敗もわからんけど そもそも電王のころから必ず勢いがある方が勝つとは限ってないからな…

183 20/04/26(日)15:43:15 No.683119997

>>天津を倒しても問題が解決しないというか今のゼロワンで主人公たちが解決すべき問題って何なのかがよくわからん >いやヒューマギアの人権確立でしょ 汚ねえ人間は滅びろとか言ってるのに人権を与えるのはちょっと…

184 20/04/26(日)15:43:16 No.683120004

まあでも今のところ人質取られてないときは基本的に負けたことないからな社長 暴走ヒューマギアを庇ってキック受けるとか多かったし

185 20/04/26(日)15:43:17 No.683120012

>グッズ売りたいなら売りたいなりのキャラクターにしろ! はい、チェケラのバンダナ

186 20/04/26(日)15:43:27 No.683120043

完全に記憶捏造できるのが分かったから45%も偽りの記憶に操られてましたとかいくらでもやれちゃう

187 20/04/26(日)15:43:38 No.683120092

ブレない不破さんだけが唯一の良心だわ

188 20/04/26(日)15:43:45 No.683120109

直上にヒューマギア自治区作ろうとするのはアークのこと覚えてるんだか忘れてるんだか

189 20/04/26(日)15:43:46 No.683120113

>いやヒューマギアの人権確立でしょ 本当にハッキリその展開されたらドン引きだわ…

190 20/04/26(日)15:43:47 No.683120118

>一応アークが暴走するらしいよ 暴走してない時がないんだけど作中の人間がもう完全にアークに無視決め込んでるのが頭おかしい

191 20/04/26(日)15:43:50 No.683120141

>アークは目下一番どうにかしなきゃいけない存在だけど無駄らしいからな >無駄ならしょうがないんだ 最終的にはアーク自身が義体を得て変身するよ! 仮面ライダーアークとして!!

192 20/04/26(日)15:43:53 No.683120153

>天津を倒しても問題が解決しないというか今のゼロワンで主人公たちが解決すべき問題って何なのかがよくわからん こういう突っ込みを受けないように軌道修正すること というメタなのは置いておくにしてもヒューマギアを社会に蔓延させちまった時点でもう取り返しがつかない段階だと思う

193 20/04/26(日)15:43:53 No.683120154

アークは進化しているからな…

194 20/04/26(日)15:43:56 No.683120166

>>>そうかな… >>電王の頃から乗ってる方が勝つと明言されてるから… >気持ちはわかるがそれが真理みたいに言われるのもモヤモヤするな 「電王だから」っていうのもあるからなこれ

195 20/04/26(日)15:43:56 No.683120171

>いやヒューマギアの人権確立でしょ そんな話だったっけ

196 20/04/26(日)15:44:01 No.683120188

>はい、チェケラのバンダナ 番組内で燃やされるチェケラグッズ…

197 20/04/26(日)15:44:22 No.683120280

元々キャラが立ってたと思わないからブレブレとも思わない

198 20/04/26(日)15:44:26 No.683120296

自分の根幹揺らいだのに立ち直り早い不破

199 20/04/26(日)15:44:30 No.683120312

まあ1000%味方化するならもうアークに操られてましたオチ以外ないよな… それでも批判すげえ食らいそうだし俺も嫌だが

200 20/04/26(日)15:44:39 No.683120352

>>アークは目下一番どうにかしなきゃいけない存在だけど無駄らしいからな >>無駄ならしょうがないんだ >最終的にはアーク自身が義体を得て変身するよ! >仮面ライダーアークとして!! ホリケンがラスボスか…

201 20/04/26(日)15:44:47 No.683120385

まず社長個人が決めることじゃないんだ なんで社会全体とかが向き合う案件で 全ての危険性に対する判断を勝手に社長どもが決めてるわけ?

202 20/04/26(日)15:44:52 No.683120401

夢マウントうぜえ

203 20/04/26(日)15:44:54 No.683120409

今週の不破さんは結構かっこよかっただけにそれが乗ってる礎がボロボロなのがなんか悲しくなった

204 20/04/26(日)15:45:03 No.683120446

アークって終始暴走してますよね?

205 20/04/26(日)15:45:03 No.683120447

>ブレない不破さんだけが唯一の良心だわ 自己啓発にハマって夢云々言い出したのはブレてるだろ

206 20/04/26(日)15:45:05 No.683120455

でも今チェケラグッズ出したら伝説になれそうだよ

207 20/04/26(日)15:45:13 No.683120488

商品の用意してそのセリフを言うのが既定だったからゆあゆあしてた所から急に興奮しだしたのか

208 20/04/26(日)15:45:14 No.683120490

1000%がアークに悪意仕込んだのもチップによる記憶改竄かもしれないし

209 20/04/26(日)15:45:19 No.683120505

>先週の不破さんは結構かっこよかっただけにそれが乗ってる礎がボロボロなのがなんか悲しくなった

210 20/04/26(日)15:45:32 No.683120572

>人権確立するのならこんなお遊びより1000%のやってること告発して >国にシステム面と議論を訴える運動する方が先だと思う 多分この世界は国家が存在してないんじゃないのかなって… 企業を頂点に治安やらやってる不思議な世界なんだろう

211 20/04/26(日)15:45:32 No.683120576

>夢マウントうぜえ あんたが何をしても俺達の夢は壊れないぞ

212 20/04/26(日)15:45:43 No.683120614

私が支離滅裂なこと言ってたのはチップの試作実験体だったからだ! いやあんなこと正気で言えるわけないじゃん…わかってよ… とか言われたらまあ矛盾はひとつ消えるしな

213 20/04/26(日)15:45:59 No.683120695

>アークさん出番無さ過ぎてついにキレたか 存在と所在も分かってるのに皆興味無しとばかりに放置するから

214 20/04/26(日)15:46:00 No.683120699

>1000%がアークに悪意仕込んだのもチップによる記憶改竄かもしれないし そもそもデイブレイクは本当にあったのか…?

215 20/04/26(日)15:46:01 No.683120709

お仕事勝負終わって一応話は進んでるから…

216 20/04/26(日)15:46:07 No.683120736

>あんたが何をしても俺達の夢は壊れないぞ これ悪いラーニングくらい好きだから流行ってほしい

217 20/04/26(日)15:46:08 No.683120742

登場人物全員の記憶改竄疑いだしたら過去のことなにも信じられねえじゃねえか!

218 20/04/26(日)15:46:12 No.683120763

脚本に本来のテーマであるアンドロイドのシンギュラリティだったり人間の共生描く技量ないから夢を持てみたいなありきたりなテーマ推してるようにしか見えなくてなあ

219 20/04/26(日)15:46:12 No.683120767

>最初悪ぶってイメチェン復活したのに相変わらず迅が話のわかるやつでちょっと笑う 今回のラストも力を借りたいと穏便な話し方でコミュニケーション能力の向上を感じる

220 20/04/26(日)15:46:16 No.683120785

実は45%の方が操られていた!はやるかやらないか微妙なラインだ

221 20/04/26(日)15:46:22 No.683120810

ヒューマギアの自己啓発とか夢夢うるさい!とか言ってるあたりある程度は自覚的にやってるんだろう

222 20/04/26(日)15:46:26 No.683120835

>そもそもデイブレイクは本当にあったのか…? 死んでる工場長もいるんですよ!!

223 20/04/26(日)15:46:32 No.683120864

結局夢って何なのよ

224 20/04/26(日)15:46:39 No.683120896

>>グッズ売りたいなら売りたいなりのキャラクターにしろ! >はい、チェケラのバンダナ グッズだって本編見てもわかんねえよ! もっと前から出しとけよ!

225 20/04/26(日)15:46:43 No.683120913

>結局夢って何なのよ 呪い

226 20/04/26(日)15:46:55 No.683120962

マジで新興宗教とか商法まがいの主人公ってモチーフなのか…

227 20/04/26(日)15:46:57 No.683120968

>結局夢って何なのよ 俺 わか

228 20/04/26(日)15:47:03 No.683120989

この歴史改変具合は間違いなく新たなタイムジャッカーがいますね…

229 20/04/26(日)15:47:15 No.683121026

この前まで言ってた善意と悪意の話はどこに行ったの…?

230 20/04/26(日)15:47:32 No.683121106

技術者としてのプライドが有る!意思は技術を凌駕する!はちょっと話のつながりとか考えようぜってなるなった

231 20/04/26(日)15:47:39 No.683121139

>まず社長個人が決めることじゃないんだ >なんで社会全体とかが向き合う案件で >全ての危険性に対する判断を勝手に社長どもが決めてるわけ? 実験都市消滅も有耶無耶にしてるしあの世界の日本は飛電やザイアなんかの企業に政府が懐柔されてるんだろう

232 20/04/26(日)15:47:42 No.683121150

フワさんが良心というかおバカ学校にいる学力普通の子的なものを感じる

233 20/04/26(日)15:47:50 No.683121189

>この前まで言ってた善意と悪意の話はどこに行ったの…? わかんねぇだろ

234 20/04/26(日)15:47:52 No.683121197

45歳は操られてた!改心しました!ってやってもじゃあ後は大人しくしててくださいってなるからなぁ 変身できる人が少ない世界観でもないし

235 20/04/26(日)15:47:53 No.683121198

>>結局夢って何なのよ >呪い アルト社長はそんなこと言わないと思う

236 20/04/26(日)15:47:58 No.683121228

宝生永夢ゥ!やりだしたのは普通に引いた

237 20/04/26(日)15:48:02 No.683121245

アーマードコアみてえだ

238 20/04/26(日)15:48:29 No.683121356

>この歴史改変具合は間違いなく新たなタイムジャッカーがいますね… ス氏も面白くなって来たとか言ってしな…

239 20/04/26(日)15:48:29 No.683121361

過去なんかどうでもいい!は正直かっけぇと思った 主人公の台詞とかだったら良かったのにとも思った

240 20/04/26(日)15:48:34 No.683121382

要所はいいのに積み重ねがボロボロって それはつまり5番勝負が不味かったって話?

241 20/04/26(日)15:48:37 No.683121406

結局あの彼女居ないボーイの夢に関してはグランドスラムは無理!終わり!だったのはビックリしたわ 他の夢があってラブちゃんが俺はそれを応援するよ!みたいな話かと思ったのに

242 20/04/26(日)15:48:40 No.683121417

不破さんはホラ…演者さんのYouTubeがおもしろいから…

243 20/04/26(日)15:48:42 No.683121425

最近平成ライダーのオマージュ多いな

244 20/04/26(日)15:48:43 No.683121436

過去シリーズのセルフパロディ繰り返す身内だけが楽しんでる小ネタ集みたいになっとる

245 20/04/26(日)15:48:47 No.683121458

>フワさんが良心というかおバカ学校にいる学力普通の子的なものを感じる 例年程度の出来なら普通かちょっと明後日の方向向いてそうなのにこの現状ではね…

246 20/04/26(日)15:48:49 No.683121461

>>ブレない不破さんだけが唯一の良心だわ >自己啓発にハマって夢云々言い出したのはブレてるだろ それはブレじゃなく変化では?

247 20/04/26(日)15:48:52 No.683121476

皆さんのご要望どおり45歳の無様っぷりを見せましたよ!

248 20/04/26(日)15:48:53 No.683121485

>最初悪ぶってイメチェン復活したのに相変わらず迅が話のわかるやつでちょっと笑う 亡もだし滅亡迅雷がまた敵に!みたいに言われてもそっ…そうか…としかならない

249 20/04/26(日)15:48:56 No.683121498

デイブレイクは一般にはヒューマギアとは関係のないただの爆発事故として発表されてるから… 飛電が真実を隠蔽したおかげだがな おかげでヒューマギアが事故後もいっぱい売れた

250 20/04/26(日)15:49:02 No.683121526

チップで操られてました 過去も嘘でしたで全部解決出来るから楽なもんだな

251 20/04/26(日)15:49:03 No.683121532

あと何話だ

252 20/04/26(日)15:49:06 No.683121544

>脚本に本来のテーマであるアンドロイドのシンギュラリティだったり人間の共生描く技量ないから夢を持てみたいなありきたりなテーマ推してるようにしか見えなくてなあ というか収集つきそうにないから夢で押し通すと決めたんだと思う

253 20/04/26(日)15:49:08 No.683121553

ハッキングされれば今にこやかに人と共に生きてるヒューマギアすら殺人マシンになるってのが怖い所であって 今便利であること・人の命を救う事は不破にとってのヒューマギアの印象を変えることにはならないし 不破がヒューマギアと分かり合うにはバスガイドとか医師みたいなヒューマギアがハッキングをはねのける不可解な現象について知ろうとするプロセスが必要だろうと思ってたから 不破が「命助けられたから許すよ…」とか言い出した時点でそんなんでいいの?って思ってたし 今週襲われた記憶自体が捏造だったのでガッカリだった

254 20/04/26(日)15:49:11 No.683121567

彼女なんていないよ! はなんかもう追いつめられてたんだなってなる…

255 20/04/26(日)15:49:23 No.683121640

>不破さんはホラ…演者さんのYouTubeがおもしろいから… ゼロワンよりどうぶつの森の実況の方が面白いからな

256 20/04/26(日)15:49:23 No.683121641

>それはつまり5番勝負が不味かったって話? 最初からのような気もするが まぁわかんねえ

257 20/04/26(日)15:49:25 No.683121654

su3835122.jpg

258 20/04/26(日)15:49:43 No.683121747

今週はユアフアの話だから童貞ボーイとラブチャンの話にそんな時間割けないから…

259 20/04/26(日)15:49:47 No.683121761

平成に擦り寄るのは醜くないか?

260 20/04/26(日)15:49:47 No.683121762

>皆さんのご要望どおり45歳の無様っぷりを見せましたよ! これで良いんだよ

261 20/04/26(日)15:49:47 No.683121764

>要所はいいのに積み重ねがボロボロって >それはつまり5番勝負が不味かったって話? いや五番勝負以前からの積み重ねが出来てないんで最初からダメだ

262 20/04/26(日)15:49:50 No.683121779

>過去シリーズのセルフパロディ繰り返す身内だけが楽しんでる小ネタ集みたいになっとる そういえば一話からそんなこと言ってたな

263 20/04/26(日)15:49:51 No.683121785

>彼女なんていないよ! >はなんかもう追いつめられてたんだなってなる… 別にそれ言わなくてもよくねとか思ったな

264 20/04/26(日)15:50:01 No.683121830

そもそも過去の記憶が改ざんされてたってそんなにショックかね? チップ埋め込まれてるってほうがよっぽどきつそうだけど

265 20/04/26(日)15:50:04 No.683121842

滅亡迅雷のリーダーだけど雷と亡復活したら多数決で滅が仲間外れになりそう感がある

266 20/04/26(日)15:50:05 No.683121843

>皆さんのご要望どおり45歳の無様っぷりを見せましたよ! 或人をもっとボコボコにしてほしいです!

267 20/04/26(日)15:50:09 No.683121858

とりあえず夢がどうこう言ってればそれっぽい話にはなるんだ ただ内容がふぅわりすぎるんだ...

268 20/04/26(日)15:50:10 No.683121869

デルモ回で急に住民がまたヒューマギアに好意的になってたのは疑問だったか 住民全員にチップが埋め込まれてる伏線だったんだよな

269 20/04/26(日)15:50:13 No.683121875

冷静に考えたらチップの方が 暴走がどうとかより遥かにヤバい案件では?

270 20/04/26(日)15:50:14 No.683121884

>技術者としてのプライドが有る!意思は技術を凌駕する!はちょっと話のつながりとか考えようぜってなるなった 唯阿の掘り下げ無さ過ぎて技術者の信念とか急に言われてもさっぱり分かんなかったよ

271 20/04/26(日)15:50:15 No.683121887

>デイブレイクは一般にはヒューマギアとは関係のないただの爆発事故として発表されてるから… >飛電が真実を隠蔽したおかげだがな >おかげでヒューマギアが事故後もいっぱい売れた やっぱり飛電はクソ企業では?

272 20/04/26(日)15:50:28 No.683121947

いやでも部屋の片隅にうずくまってて怖い絵はちょっと面白かったのでよし

273 20/04/26(日)15:50:35 No.683121974

お仕事五番勝負も偽りの記憶だったのかもしれんな…

274 20/04/26(日)15:50:35 No.683121978

あと何話っていうかストックが何話あるのかな……

275 20/04/26(日)15:50:37 No.683121987

>>彼女なんていないよ! >>はなんかもう追いつめられてたんだなってなる… >別にそれ言わなくてもよくねとか思ったな いやでもなんか納得したぞ 部屋でいちゃつこうとしたら動かない修造がいる絵を想像してごらんよ

276 20/04/26(日)15:50:38 No.683121989

>あと何話だ コロナで短縮入るだろうから作ってる方も分からんと思う

277 20/04/26(日)15:50:43 No.683122012

>>フワさんが良心というかおバカ学校にいる学力普通の子的なものを感じる >例年程度の出来なら普通かちょっと明後日の方向向いてそうなのにこの現状ではね… かなりハードル下がってるな…ってなるよね 不破は好きなキャラではあるけどさ

278 20/04/26(日)15:50:46 No.683122025

>冷静に考えたらチップの方が >暴走がどうとかより遥かにヤバい案件では? 何かしらんけど根性でどうにかできるチップなので…

279 20/04/26(日)15:50:49 No.683122035

不破さんはギリギリメインキャラの中でも過去とそれを元にした信念のあるキャラってのが美味しいとこなのに そこ綺麗にひっくり返すのはひどすぎる

280 20/04/26(日)15:51:01 No.683122082

鏡花水月かよ

281 20/04/26(日)15:51:14 No.683122144

技術は正しい意志で運用しないと駄目だよ!みたいな話ならわかったんだけどな

282 20/04/26(日)15:51:22 No.683122183

>いやでもなんか納得したぞ >部屋でいちゃつこうとしたら動かない修造がいる絵を想像してごらんよ そっちじゃなくて彼女いないんだカミングアウトの方

283 20/04/26(日)15:51:26 No.683122196

ほぼもう絆されてるけどヒューマギアへの怒りを昇華するイベントとかやらないでザイアへの怒りに変換されてしまった

284 20/04/26(日)15:51:27 No.683122198

ただボコられるんじゃなくパラド並に精神追い詰めたり罪を償ってくださいする必要がある1000%

285 20/04/26(日)15:51:36 No.683122252

>滅亡迅雷のリーダーだけど雷と亡復活したら多数決で滅が仲間外れになりそう感がある 雷にまともな自我はないだろ 前のが残ってたりしたら即迅や滅と敵対するかもしれんが

286 20/04/26(日)15:51:44 No.683122281

いやその…そもそも人倫とか… ヒューマギア暴走問題は問題視されるがチップは社会問題じゃないの…?

287 20/04/26(日)15:51:45 No.683122287

世の中にはどうしようもない脚本をどうにかしてくれるスクリプトドクターって仕事があるらしいが どうにかしてくれないもんだろうか

288 20/04/26(日)15:51:53 No.683122331

脚本の人ちゃんとした会社の経営者とか書くの向いてないと思う

289 20/04/26(日)15:52:01 No.683122369

>あと何話だ 分からないだろ 俺も分かんない

290 20/04/26(日)15:52:03 No.683122386

>そもそも過去の記憶が改ざんされてたってそんなにショックかね? 本当だったら自分の記憶すら信用できない事にはなるしな

291 20/04/26(日)15:52:08 No.683122405

>デルモ回で急に住民がまたヒューマギアに好意的になってたのは疑問だったか >住民全員にチップが埋め込まれてる伏線だったんだよな ロボットなんかに笑いが分かるかよとか言ってた1話或人も多分チップの影響だよな 伏線すげぇわ

292 20/04/26(日)15:52:14 No.683122434

リコールしてくれ

293 20/04/26(日)15:52:24 No.683122481

ヒューマギアとか関係ない急に出てきた脳内チップなんて便利すぎるアイテムなんなんだよ

294 20/04/26(日)15:52:34 No.683122520

>ただボコられるんじゃなくパラド並に精神追い詰めたり罪を償ってくださいする必要がある1000% それでも足りないと思うよ だって45歳だよ?

295 20/04/26(日)15:52:34 No.683122522

夢夢夢夢押し付ける割には実際夢持ったらかなり無責任に放り出すんだよな…

296 20/04/26(日)15:52:34 No.683122524

>ほぼもう絆されてるけどヒューマギアへの怒りを昇華するイベントとかやらないでザイアへの怒りに変換されてしまった だって真面目にやろうとすると絆されるきっかけのヒューマギアに助けられた記憶が本当はヒューマギアに亡チップ埋め込まれた記憶だった事になって訳わかんなくなるし…

297 20/04/26(日)15:52:36 No.683122530

>リコールしてくれ 不法投棄するわ

298 20/04/26(日)15:52:39 No.683122540

そもそも会社として成り立ってないからな…

299 20/04/26(日)15:52:40 No.683122541

急にキャラ変わった?って感じで小悪魔党感増す1000%と蜂にすら敗けるサウザー

300 20/04/26(日)15:52:41 No.683122548

>リコールしてくれ はいザイアスペック

301 20/04/26(日)15:52:41 No.683122549

>不破さんはギリギリメインキャラの中でも過去とそれを元にした信念のあるキャラってのが美味しいとこなのに >そこ綺麗にひっくり返すのはひどすぎる 過去との決別は成長要素の一つなんでそこまで不自然には感じなかったかな

302 20/04/26(日)15:52:47 No.683122575

ヒューマギア潰してぇとは別の部分でも悪さしまくってるのがタチ悪い45歳

303 20/04/26(日)15:52:48 No.683122581

そんな…学校にテロリストが攻めてきた記憶が俺の妄想だったなんて…

304 20/04/26(日)15:52:55 No.683122597

唯阿が1000%の元にいた時って、別に葛藤や逡巡のドラマに見応えがあった訳じゃなくただ存在感薄いイエスマン化してただけなので、ここもうちょっと密に描けてたら今回もっと盛り上がっただろうなと思うと、お仕事勝負に費やした尺とトレードオフされてる物が大き過ぎるよゼロワン

305 20/04/26(日)15:53:00 No.683122623

酷いこと言うとプリキュアみたいに序盤を再放送した方がまだいいんじゃねぇかな…ってなる

306 20/04/26(日)15:53:13 No.683122683

>脚本の人ちゃんとした会社の経営者とか書くの向いてないと思う うん…仕事の責任とか職業のコンプライアンスとか 脚本が向いてない上にライダーってフォーマットや尺までなにもかもが噛みあってない おかげで人間もヒューマギアもしくじり・やらかしの連続となって

307 20/04/26(日)15:53:16 No.683122698

脚本家も監督もAIとヒューマギアをどう描けばいいのか多分分からなくて 持て余しまくってる

308 20/04/26(日)15:53:20 No.683122709

>>リコールしてくれ >不法投棄するわ 普通に犯罪だぞ 罰金や懲役までつく

309 20/04/26(日)15:53:27 No.683122747

不破さんがAIMSに入った動機ってなんなの…? それが不破さん本来の夢だったんじゃないの…?

310 20/04/26(日)15:53:40 No.683122810

ヒューマギアはスポーツ選手になれませんで諦めるのはなんなの…と思った 結局自分に都合の悪い夢は応援してくれないんだね…

311 20/04/26(日)15:53:42 No.683122813

サウザー最近弱いしそろそろ裏切るか!

312 20/04/26(日)15:53:42 No.683122814

ザイアスペック要らないからって不法投棄する民度

313 20/04/26(日)15:53:46 No.683122839

>そんな…学校にテロリストが攻めてきた記憶が俺の妄想だったなんて… ZAIA内に量産型不破がいても驚かんぞ

314 20/04/26(日)15:53:53 No.683122867

流星塾がなぜか地下にあったのは記憶を操作されていた…?

315 20/04/26(日)15:54:03 No.683122899

>ほぼもう絆されてるけどヒューマギアへの怒りを昇華するイベントとかやらないでザイアへの怒りに変換されてしまった なんかアサルトウルフの初変身の時めっちゃブチギレてたじゃん まあその後割とすぐに平静になってた気もするけど

316 20/04/26(日)15:54:07 No.683122917

45%もチップの影響でアークに操られてましたしそう

317 20/04/26(日)15:54:16 No.683122948

正直序盤以外ずっと微妙な感じがしてる…

318 20/04/26(日)15:54:21 No.683122970

急に夢夢言い出したのも記憶操作のせい

319 20/04/26(日)15:54:21 No.683122972

滅亡迅雷としての雷がまだよくわからんし、元のだと職人気質で突撃タイプな気はするが

320 20/04/26(日)15:54:30 No.683123024

>正直腹筋崩壊太郎以外ずっと微妙な感じがしてる…

321 20/04/26(日)15:54:33 No.683123029

キャラの過去設定が嘘でしたってなると何を信じて考察すりゃいいのか困る いくらでも話をひっくり返せちゃうし

322 20/04/26(日)15:54:33 No.683123032

>夢夢夢夢押し付ける割には実際夢持ったらかなり無責任に放り出すんだよな… 夢のマシーンだからな!信用してるんだよ!

323 20/04/26(日)15:54:39 No.683123061

全部45歳にヘイト集めて無難に終わらせそう

324 20/04/26(日)15:54:43 No.683123082

ザイア気に入らねえから盗んだこのベルトとキーでぶっ潰してやるぜー!な今の不破さんにお前がヒューマギアに襲われたってのウソだからって言ってもそうなんだ…としかならなくない?

325 20/04/26(日)15:54:46 No.683123098

>不破さんがAIMSに入った動機ってなんなの…? >それが不破さん本来の夢だったんじゃないの…? 野生のゴリラ拉致ってきたんじゃないかな

326 20/04/26(日)15:54:52 No.683123125

>>そんな…学校にテロリストが攻めてきた記憶が俺の妄想だったなんて… >ZAIA内に量産型不破がいても驚かんぞ 或人を主人公に戻すために不破には最終回三話前まで自分と戦ってもらうか…

327 20/04/26(日)15:54:54 No.683123133

ポンのコツどもなヒューマギアは囮で 実は全人類にチップ埋め込む計画の方が本命なんだよ みんな賑やかしに過ぎないんだよ

328 20/04/26(日)15:55:02 No.683123170

>過去との決別は成長要素の一つなんでそこまで不自然には感じなかったかな 過去との決別ってのは過去を無かった事にする事じゃないだろ!!

329 20/04/26(日)15:55:19 No.683123238

けどこの作品のスタッフだとお仕事の勝負で使った尺を別の物にってなってもなんかこう希望が見出せない

330 20/04/26(日)15:55:26 No.683123276

実はアルトの育ての父ヒューマギアがアルトを守って爆散したのも捏造なんだ

331 20/04/26(日)15:55:41 No.683123336

>不破さんがAIMSに入った動機ってなんなの…? >それが不破さん本来の夢だったんじゃないの…? 昔はヒューマギアをぶっ潰すのが夢だったけど憎しみは無くなった でも生きていけるなぜなら新しい夢を持ったから この仮面ライダーの力でザイアを…潰す!

332 20/04/26(日)15:55:42 No.683123339

アークに悪意を学ばせたのも実は私ではないのだー!くらいとう平気でやってきそう

333 20/04/26(日)15:55:44 No.683123350

不法投棄すること自体は現実でも絶えないしまあそういうこともあるんだろう 皮剥いて捨てるのはサイコかお前ら

334 20/04/26(日)15:56:02 No.683123427

ドライブゴーストエグゼイドの三連続でやってた人類のデータ化案件の 劣化になっちまう…

335 20/04/26(日)15:56:20 No.683123509

>正直序盤以外ずっと微妙な感じがしてる… 好意的で優しいな おれは第一話で主人公がヒューマギアは人類の夢だと言いつつ腹筋崩壊太郎を意気揚々と木っ端微塵にした時点でこいつあかんと思っていたぞ

336 20/04/26(日)15:56:24 No.683123529

>実はアルトの育ての父ヒューマギアがアルトを守って爆散したのも捏造なんだ フィーニス「ちょっと待てよ!?」

337 20/04/26(日)15:56:26 No.683123540

>>デイブレイクは一般にはヒューマギアとは関係のないただの爆発事故として発表されてるから… >>飛電が真実を隠蔽したおかげだがな >>おかげでヒューマギアが事故後もいっぱい売れた >やっぱり飛電はクソ企業では? 今も暴走していたヒューマギアを回収すらしなかった時点で分かっていただろうに… まあ今は新社長の45歳のおかげで全台停止されたからクリーン企業への道を歩んでるぞ

338 20/04/26(日)15:56:38 No.683123585

>キャラの過去設定が嘘でしたってなると何を信じて考察すりゃいいのか困る >いくらでも話をひっくり返せちゃうし 1話毎に設定変わってるし考察とかほとんど意味無いよ

339 20/04/26(日)15:56:48 No.683123640

結局テニスボーイがカーチャンにリコール頼まずに不法投棄した理由がクソメガネよっぽど要らなかった以外に無くて吹く

340 20/04/26(日)15:56:55 No.683123672

>アークに悪意を学ばせたのも実は私ではないのだー!くらいとう平気でやってきそう やめなよちゃぶ台返し多用

341 20/04/26(日)15:57:08 No.683123732

着地点どうなるかよくわからんよね あとなんか最近の迅は好きよ、悩みながらちゃんと自分のやりたい道に向き合って進んでいく感じ

342 20/04/26(日)15:57:13 No.683123764

滅亡迅雷編の時点でそれまでにそこそこあったあるとくんとの触れ合いもポイしちゃうし フワもフワでブレてないって言われてもかなり怪しいものがある

343 20/04/26(日)15:57:25 No.683123814

後何話残ってるのかっていうか後何話撮れるのかそしてそれで話の収拾つけられんのかってレベルになってきた

344 20/04/26(日)15:57:33 No.683123847

結構言われてたけど危険なヒューマギアを夢って言い張ってばら撒くのはエグゼイドのラスボス並に危険人物だって!

345 20/04/26(日)15:57:44 No.683123883

>過去との決別ってのは過去を無かった事にする事じゃないだろ!! そっちの過去じゃなくてヒューマギアにこだわっていた自分との決別って意味だよ まぁとっくに済ましていたっていうならそうかもしれんけど

346 20/04/26(日)15:58:04 No.683123992

>着地点どうなるかよくわからんよね 大昔からこういう時に使う便利なものがありまして デウスエクスマキナって言うんです出けど

347 20/04/26(日)15:58:11 No.683124029

>着地点どうなるかよくわからんよね >あとなんか最近の迅は好きよ、悩みながらちゃんと自分のやりたい道に向き合って進んでいく感じ やりたい道(人類滅亡)

348 20/04/26(日)15:58:11 No.683124032

>まあ今は新社長の45歳のおかげで全台停止されたからクリーン企業への道を歩んでるぞ それを勝手に回収復元してる飛電製作所って会社があるんですけど

349 20/04/26(日)15:58:11 No.683124033

もう30話超えてるからそろそろ終わりを視野に入れて…これラストどうなるんだろうね?

350 20/04/26(日)15:58:14 No.683124043

実はヒューマギアが普及してる世界ってのも捏造でアルトの夢落ちなんだ…

351 20/04/26(日)15:58:14 No.683124045

>不法投棄すること自体は現実でも絶えないしまあそういうこともあるんだろう >皮剥いて捨てるのはサイコかお前ら なんか記憶データインストールしたら皮も勝手に再現されるしデータ消去したら勝手に素の状態になるんじゃね 序盤の描写と食い違ってる気がしてきたけどまあどうでもいいだろ

352 20/04/26(日)15:58:16 No.683124051

チップの効果で暴走したヒューマギアをヒューマギアと認識できなくなるんだ

353 20/04/26(日)15:58:20 No.683124065

話数短縮されそうだけどそれ抜きでも綺麗に纏まる気がしない

354 20/04/26(日)15:58:28 No.683124104

メタルクラスタに雑魚の足止め係やらせるのはちょっと何考えてるの… せめて二人じゃなくて増やそうよ

355 20/04/26(日)15:58:34 No.683124136

こんな御時世だから次作に期待を!っていうのも言えない状況なのがつらあじ

356 20/04/26(日)15:58:34 No.683124143

チェケラもいなかったことになってそう

357 20/04/26(日)15:58:35 No.683124148

ニュー迅の方はヒューマギアの未来のためなら嫌いな人間の手借りたり助けたりするってスタンスだけど 滅の方はどんな感じなんだろう

358 20/04/26(日)15:58:39 No.683124168

>>まあ今は新社長の45歳のおかげで全台停止されたからクリーン企業への道を歩んでるぞ >それを勝手に回収復元してる飛電製作所って会社があるんですけど ジーコサッカーかよ

359 20/04/26(日)15:58:40 No.683124171

>ザイア気に入らねえから盗んだこのベルトとキーでぶっ潰してやるぜー!な今の不破さんにお前がヒューマギアに襲われたってのウソだからって言ってもそうなんだ…としかならなくない? やったねザイアを潰す理由が増えたよ

360 20/04/26(日)15:58:43 No.683124182

>>あとなんか最近の迅は好きよ、悩みながらちゃんと自分のやりたい道に向き合って進んでいく感じ >やりたい道(人類滅亡) そしてキカイへ

361 20/04/26(日)15:58:45 No.683124196

ケイタくんテニス選手の他になりたい職業があるからテニスは嫌とかじゃなくてただ「テニスエンジョイ勢だからガチの練習はやりたくない」って設定しか与えられてないからラブチャンによそのコーチの仕事を紹介するシーンが無責任すぎる邪悪になった 君のせいで第二第三の君が生まれることになるんだぞ!

362 20/04/26(日)15:58:45 No.683124197

>1話毎に設定変わってるし考察とかほとんど意味無いよ 全てのキャラはチップの影響で性格がコロコロ変わるという完璧な矛盾のない設定だぞ

363 20/04/26(日)15:58:46 No.683124200

どういう風に着地させてももやっとしたものが残りそうで… 主にチェケラのせいなんだが

364 20/04/26(日)15:58:46 No.683124201

書き込みをした人によって削除されました

365 20/04/26(日)15:58:56 No.683124242

>メタルクラスタに雑魚の足止め係やらせるのはちょっと何考えてるの… >せめて二人じゃなくて増やそうよ しかもなんかやられてたよね…?仮にも中盤最強フォームですよね?

366 20/04/26(日)15:59:16 No.683124330

もう45歳をラスボスにして45話くらいで最終回を迎えて早くゼロワンを畳んでくれ

367 20/04/26(日)15:59:20 No.683124346

>そっちの過去じゃなくてヒューマギアにこだわっていた自分との決別って意味だよ そっちの話は俺はしてない むしろそれやりたいのならわざわざ無かった事にする必要がない

368 20/04/26(日)15:59:23 No.683124358

>>実はアルトの育ての父ヒューマギアがアルトを守って爆散したのも捏造なんだ >フィーニス「ちょっと待てよ!?」 ゲイツタイムマジーンを手に入れるまで時間移動できなかった謎のタイムジャッカーだし頭にチップを埋め込まれて自分をタイムジャッカーだと思い込んでいる可能性がある

369 20/04/26(日)15:59:29 No.683124385

>メタルクラスタに雑魚の足止め係やらせるのはちょっと何考えてるの… >せめて二人じゃなくて増やそうよ 初期のパンダとかクジラとかのレイドライザーの怪人とかでもっと水増しすればいいのにエイムズの鷲尾兄弟しかいないよな…

370 20/04/26(日)15:59:36 No.683124406

みんな人間だと思い込んでるだけでゼアに支配されたヒューマギアしかいない町なんだよね

371 20/04/26(日)15:59:37 No.683124410

西岡徳馬の遺言状で「ヒューマギアが心なき存在に利用されて人類を襲うこと」 「ゼロワンドライバーとプログライズキーでそれに対抗しろ」って言ってるから それが本当なら汚え人間が裏で全部操ってるのは確定だろう

372 20/04/26(日)15:59:39 No.683124420

>ケイタくんテニス選手の他になりたい職業があるからテニスは嫌とかじゃなくてただ「テニスエンジョイ勢だからガチの練習はやりたくない」って設定しか与えられてないからラブチャンによそのコーチの仕事を紹介するシーンが無責任すぎる邪悪になった >君のせいで第二第三の君が生まれることになるんだぞ! 脚本何も考えてないと思うよ

373 20/04/26(日)15:59:43 No.683124434

>チェケラもいなかったことになってそう 過去の意思は嘘では欺けないって去年歌ってたのに…

374 20/04/26(日)15:59:59 No.683124510

>結構言われてたけど危険なヒューマギアを夢って言い張ってばら撒くのはエグゼイドのラスボス並に危険人物だって! だって脚本が同じ人だし… ヒューマギアは夢のマシンだし 夢のマシンなんだし…

375 20/04/26(日)16:00:00 No.683124523

>不法投棄すること自体は現実でも絶えないしまあそういうこともあるんだろう >皮剥いて捨てるのはサイコかお前ら ヒューマギアのデータ調べれば一発で捨て主バレるし 法を侵さなくても無料で回収しますって言ってるのをホイホイ捨てるのは中々ないと思う

376 20/04/26(日)16:00:10 No.683124596

あとイズの扱いどうするんだろうなって もうちょっとこう1番身近なヒューマギアとしてじっくりと交流を書いていくのかと思ったらただのおちゃらけコメディリリーフたまに新アイテム投げてくれたり突撃する枷になって久しい

377 20/04/26(日)16:00:18 No.683124635

>ケイタくんテニス選手の他になりたい職業があるからテニスは嫌とかじゃなくてただ「テニスエンジョイ勢だからガチの練習はやりたくない」って設定しか与えられてないからラブチャンによそのコーチの仕事を紹介するシーンが無責任すぎる邪悪になった >君のせいで第二第三の君が生まれることになるんだぞ! ケイタ君がテニス好きになってない辺りラブチャンってコーチとして優秀かあやしいもんな…

378 20/04/26(日)16:00:29 No.683124695

今回ゆあちゃんが自分の責を知ってから退職を決意するまで なんかタイムラグあってあれ?ってなったけど まあ1話の中で終わるならそれほど気にならんねやっぱ1話完結だよ

379 20/04/26(日)16:00:37 No.683124725

母親がオーナーとか言われた時は「母親にテニス強いられてんのかな…」って思ったけど全然絡まなかったな…

380 20/04/26(日)16:00:37 No.683124726

というか坊主ともう一人のAIMSの部下ボコられ損じゃねぇかな今回… ゆあちゃんにお仕置きする為っていっても

381 20/04/26(日)16:00:37 No.683124728

チェケラというゼロワン世界の特異点

382 20/04/26(日)16:00:39 No.683124737

アークゼロ登場までやるとすると後2話くらいあるのかな

383 20/04/26(日)16:00:49 No.683124774

チェケラは視聴者の頭の中にチップが入っていることの暗喩

384 20/04/26(日)16:00:52 No.683124792

>しかもなんかやられてたよね…?仮にも中盤最強フォームですよね? 数話前はサウザー含めて圧倒してたのになぁ

385 20/04/26(日)16:00:52 No.683124793

>西岡徳馬の遺言状で「ヒューマギアが心なき存在に利用されて人類を襲うこと」 >「ゼロワンドライバーとプログライズキーでそれに対抗しろ」って言ってるから >それが本当なら汚え人間が裏で全部操ってるのは確定だろう 知ってるなら全台停止なり一度回収しとけばいいのにな やっぱり飛電はクソだ

386 20/04/26(日)16:00:57 No.683124816

>まあ今は新社長の45歳のおかげで全台停止されたからクリーン企業への道を歩んでるぞ 今度はその新社長がバラまいてるザイアスペックが暴走するぞ! なんだこのクソ企業どもは

387 20/04/26(日)16:01:05 No.683124850

不法投棄の理由がクソメガネが死ぬほど要らない以外に無いという

388 20/04/26(日)16:01:07 No.683124864

設定はジオウの方が無茶苦茶なハズなんだけどゼロワンほど崩壊してる感じがしないんだよな

389 20/04/26(日)16:01:19 No.683124914

地球静止による完全同時の肉体と精神の掌握ナンバリングデータ化(ドライブ) 5000万人くらいに新しい情報通信端末配ってデータ化してサーバーにつなげる(ゴースト) 街ひとつをウィルスのエリアにしてバグスター感染により高速データ化(エグゼイド) でゼロワンがもし手作業でチップ埋め込み洗脳をし続けるとなるとシリーズが進むごとに規模と手段がデフレしてる…

390 20/04/26(日)16:01:21 No.683124927

コロナの影響ってことで終わってくれてもいいや 代わりに何かの間違いで風都探偵実写化とかやってくんないかなー

391 20/04/26(日)16:01:22 No.683124929

>>チェケラもいなかったことになってそう >過去の意思は嘘では欺けないって去年歌ってたのに… はい脳ハッキング

392 20/04/26(日)16:01:30 No.683124953

サウザーのおもちゃが売れないからもう一度くらいはサウザー上げが来るよ

393 20/04/26(日)16:01:39 No.683124993

>そんな話だったっけ 一貫して不当な扱いされてるヒューマギアを助ける話じゃん 

394 20/04/26(日)16:01:45 No.683125022

>>結構言われてたけど危険なヒューマギアを夢って言い張ってばら撒くのはエグゼイドのラスボス並に危険人物だって! >だって脚本が同じ人だし… >ヒューマギアは夢のマシンだし >夢のマシンなんだし… ラスボスじゃなくて主人公なんですが

395 20/04/26(日)16:01:46 No.683125024

俺よく知らないんだけど現実でも例えばリコール対象の乗用車が不法投棄されたりしてるの?

396 20/04/26(日)16:01:52 No.683125045

サブライター脚本の回で夢夢うっさい!って言いだすのは邪推しちゃう

397 20/04/26(日)16:02:03 No.683125092

チェケラはシンギュラとはまた違った突然変異すぎる…シンギュラってるのには違いがないんだろうけど

398 20/04/26(日)16:02:05 No.683125103

>西岡徳馬の遺言状で「ヒューマギアが心なき存在に利用されて人類を襲うこと」 >「ゼロワンドライバーとプログライズキーでそれに対抗しろ」って言ってるから >それが本当なら汚え人間が裏で全部操ってるのは確定だろう これ最初から公表しねえのかなってなった

399 20/04/26(日)16:02:06 No.683125109

>そっちの話は俺はしてない >むしろそれやりたいのならわざわざ無かった事にする必要がない 一応段取りとしては ヒューマギア憎い理由になった過去の否定→今までの自分の感情の否定→その感情と決別して今の自分の肯定 という構成だから必要はあったと思う 伝わりにくいだけで

400 20/04/26(日)16:02:06 No.683125112

ジオウはそもそも物語自体が歴史改竄合戦だし

401 20/04/26(日)16:02:27 No.683125199

>設定はジオウの方が無茶苦茶なハズなんだけどゼロワンほど崩壊してる感じがしないんだよな 基本をしっかり押さえた上で滅茶苦茶やってるのと 基本もクソもない状態で滅茶苦茶やるのとじゃ話が全然違ってくるからな

402 20/04/26(日)16:02:30 No.683125209

でもチェケラがチェケらなかったら45%が負けちゃって話が進まなかったし…

403 20/04/26(日)16:02:39 No.683125239

児島さんと腰巾着どうなってんのかなー

404 20/04/26(日)16:02:39 No.683125241

話の進み遅くない?

405 20/04/26(日)16:02:41 No.683125252

今回サブライターだったの?

406 20/04/26(日)16:02:51 No.683125308

>コロナの影響ってことで終わってくれてもいいや >代わりに何かの間違いで風都探偵実写化とかやってくんないかなー 撮影の都合とか考えるとマジで一年くらい休んだほうがいい気がする その間に売るものがなくなるけど

407 20/04/26(日)16:02:55 No.683125332

>俺よく知らないんだけど現実でも例えばリコール対象の乗用車が不法投棄されたりしてるの? 値段次第じゃないかな ヒューマギアの買取とかレンタルっていくらだっけ

408 20/04/26(日)16:02:57 No.683125341

>設定はジオウの方が無茶苦茶なハズなんだけどゼロワンほど崩壊してる感じがしないんだよな キャラクターがちゃんとした人物としてしっかりと地に足ついてるから 設定が無茶苦茶してても揺らがないんだ

409 20/04/26(日)16:02:59 No.683125353

>設定はジオウの方が無茶苦茶なハズなんだけどゼロワンほど崩壊してる感じがしないんだよな ジオウは整合性求めるような作品じゃないけど ゼロワンはそうじゃないし

410 20/04/26(日)16:02:59 No.683125356

>設定はジオウの方が無茶苦茶なハズなんだけどゼロワンほど崩壊してる感じがしないんだよな ジオウは最初から無茶苦茶だしタイムスリップ自由な時点で設定なんてあるようで無いもんだよ その上でキャラに焦点絞った人間ドラマにしてるからそこまで言及されない ついでにエグゼイドもキャラメインの話だからウケたのにね…

411 20/04/26(日)16:03:05 No.683125389

>話の進み遅くない? いうほど遅い?

412 20/04/26(日)16:03:10 No.683125415

>母親がオーナーとか言われた時は「母親にテニス強いられてんのかな…」って思ったけど全然絡まなかったな… 今回の話はママさんがヒューマギア一斉停止とリコールのことを一切知らないっていう信じられないレベルの情報弱者じゃないと成立しない話のはずなんだけど ママさん本人が最後まで出てこないので真相は闇の中

413 20/04/26(日)16:03:13 No.683125425

>サウザーのおもちゃが売れないからもう一度くらいはサウザー上げが来るよ もう散々上げただろ!

414 20/04/26(日)16:03:17 No.683125448

これで来週ゆあちゃんがこれまでやってきた悪事全部警察にゲロれば45歳普通に逮捕されるはずですよね?

415 20/04/26(日)16:03:42 No.683125578

>俺よく知らないんだけど現実でも例えばリコール対象の乗用車が不法投棄されたりしてるの? 乗り続けるくらいはしてるだろ 全部に不具合があるわけじゃないだろうし

416 20/04/26(日)16:03:43 No.683125584

>話の進み遅くない? お仕事勝負してた頃に比べると最近は物事サクサク進んでると思う

417 20/04/26(日)16:03:44 No.683125586

お仕事紹介が本筋だから遅いも早いもないぞ

418 20/04/26(日)16:03:46 No.683125594

ジオウは滅茶苦茶やってるように見えてメインキャラ達の人となりや交流がしっかり描けてるし そこからしてまず違う

419 20/04/26(日)16:03:48 No.683125600

というか不破の過去が無かったのは伏線何も無かったからな… 普通なら生きてた同級生とか出す

420 20/04/26(日)16:03:56 No.683125630

>ヒューマギアの買取とかレンタルっていくらだっけ 不明

421 20/04/26(日)16:03:56 No.683125634

玩具の生産ラインも止まってるだろうしいい機会かもしれんが一度枠を手放したら二度とニチアサはできなくなりそう

422 20/04/26(日)16:04:00 No.683125646

毎回同じ敵がボコられて終わるのは大森P過去二作を思い出すが そのどちらよりも既にその期間長いからそのせいかと

423 20/04/26(日)16:04:11 No.683125684

>これで来週ゆあちゃんがこれまでやってきた悪事全部警察にゲロれば45歳普通に逮捕されるはずですよね? 無理だろゼロワンにおける企業の社長なんだぞ 警察機構ごときでは干渉すら許されない

424 20/04/26(日)16:04:18 No.683125709

ジオウはめちゃくちゃだけどめちゃくちゃなことになってるって状況説明はしてたからね

425 20/04/26(日)16:04:44 No.683125801

ジオウは設定こそ壮大で無茶苦茶だけど1話1話の設定に齟齬があるとかあまりなかったし

426 20/04/26(日)16:04:46 No.683125811

>夢夢夢夢.netに接続 壺のこち亀アンチスレみたいなんやな…

427 20/04/26(日)16:04:50 No.683125834

キャラさえよければあとはどうにでもなるって白倉は言ってたけどその極みにいるよなジオウ

428 20/04/26(日)16:04:54 No.683125849

>これで来週ゆあちゃんがこれまでやってきた悪事全部警察にゲロれば45歳普通に逮捕されるはずですよね? 無駄だよ ザイアは常に進化してるからね

429 20/04/26(日)16:05:00 No.683125867

>玩具の生産ラインも止まってるだろうしいい機会かもしれんが一度枠を手放したら二度とニチアサはできなくなりそう シリーズの名場面再放送とかでなんとか…

430 20/04/26(日)16:05:06 No.683125883

だってジオウはタイムスリップものやってるかと思ったら いきなり異なる次元の話とか出てくるんだぞ? そんなの辻褄なんか合わせられる訳ねーだろ!

431 20/04/26(日)16:05:12 No.683125902

アナザーキバ編もおかしなキャラに対する反応そのものはまともだもんなジオウ ゼロワンはおかしなキャラ出てきてもみんなナチュラルにスルーするんだよ…

432 20/04/26(日)16:05:21 No.683125948

>キャラさえよければあとはどうにでもなるって白倉は言ってたけどその極みにいるよなジオウ カブトはキャラ良かったと思うけど

433 20/04/26(日)16:05:23 No.683125955

ゼロワンもPがヒで解説とかすれば…と思ったけどやめた方がいいな

434 20/04/26(日)16:05:24 No.683125956

>これで来週ゆあちゃんがこれまでやってきた悪事全部警察にゲロれば45歳普通に逮捕されるはずですよね? 内閣直属の武装組織エイムズがザイアの手下になってる時点で そういう事も出来なさそう

435 20/04/26(日)16:05:26 No.683125964

ジオウはそこまで長いストーリー重視ではなかったからなー それはそれとしてキャラの魅力みたいなもんはしっかりやってたが

436 20/04/26(日)16:05:26 No.683125971

>不法投棄の理由がクソメガネが死ぬほど要らない以外に無いという クソメガネ暴走するらしいしケイタ君慧眼だな…

437 20/04/26(日)16:05:39 No.683126011

結局ヒューマギアがどうなれば夢が叶うことになるの?

438 20/04/26(日)16:05:41 No.683126018

コロナで休むし制作体制変えてもいいんじゃない?

439 20/04/26(日)16:05:42 No.683126022

思えば序盤の大事な時期に作品の基礎となる部分が出來てなく フワッフワな状態で話だけはガンガン進めてるからなゼロワン そら滅茶苦茶にもなる

440 20/04/26(日)16:05:52 No.683126054

ゼロワンはキャラに魅力無いのが一番問題

441 20/04/26(日)16:05:54 No.683126066

>>キャラさえよければあとはどうにでもなるって白倉は言ってたけどその極みにいるよなジオウ >カブトはキャラ良かったと思うけど だから話が無茶苦茶でも地獄兄弟とか天道とか未だに愛されてるじゃん

442 20/04/26(日)16:05:58 No.683126078

>キャラさえよければあとはどうにでもなるって白倉は言ってたけどその極みにいるよなジオウ やっぱり食事とかの日常シーンがあるのっていいよね…

443 20/04/26(日)16:05:58 No.683126081

ジオウは映画含めてそれが作風で完成してるからね…もちろん面白いからだけど

444 20/04/26(日)16:06:08 No.683126114

>コロナで休むし制作体制変えてもいいんじゃない? ヤクザリターンズ

445 20/04/26(日)16:06:09 No.683126115

>というか不破の過去が無かったのは伏線何も無かったからな… >普通なら生きてた同級生とか出す デイブレイク現場にいたのによく自爆まで脱出間に合ったなってくらいだよね…

446 20/04/26(日)16:06:15 No.683126137

買ったのに夢にそぐわないから出奔されるとか商品として厳しい

447 20/04/26(日)16:06:21 No.683126159

>思えば序盤の大事な時期に作品の基礎となる部分が出來てなく >フワッフワな状態で話だけはガンガン進めてるからなゼロワン >そら滅茶苦茶にもなる 更に中盤はお仕事五番勝負でゴミにしたぞ! その結果が現状だ

448 20/04/26(日)16:06:22 No.683126166

いやアーク壊しに行けよ

449 20/04/26(日)16:06:29 No.683126197

>ジオウはそこまで長いストーリー重視ではなかったからなー >それはそれとしてキャラの魅力みたいなもんはしっかりやってたが ウォズの味方入りはあまり良くは見えなかったがな 裏切ったことがなあなあにされたり

450 20/04/26(日)16:06:32 No.683126212

無 ア 進

451 20/04/26(日)16:06:33 No.683126216

>結局ヒューマギアがどうなれば夢が叶うことになるの? 人間様の奴隷として生きていくことが至上の喜びですとラーニングすれば夢がかなったことになる

452 20/04/26(日)16:06:35 No.683126219

>>夢夢夢夢.netに接続 >壺のこち亀アンチスレみたいなんやな… 【夢夢夢】ゆめら夢夢区夢夢夢夢前夢夢夢【夢夢夢】

453 20/04/26(日)16:06:38 No.683126229

ジオウはレギュラーの掘り下げ特化で それも未来パートは無視してたり相当歪であんまり褒められたもんではないんだが 面白かったからいっか!ということだ

454 20/04/26(日)16:06:41 No.683126238

>カブトはキャラ良かったと思うけど あれこそキャラの個性や格好良さだけで最後まで引っ張った例だろう

455 20/04/26(日)16:06:47 No.683126249

サウザーが暴れてアサルトウルフが床舐めてたのが メタルクラスタやランペイジが暴れてハゲやサウザーが床舐めてるだけに変わっただけじゃねえか!

456 20/04/26(日)16:06:47 No.683126250

>だから話が無茶苦茶でも地獄兄弟とか天道とか未だに愛されてるじゃん でもトータルで褒めてる人あまり見たことないよ

457 20/04/26(日)16:06:50 No.683126260

一般家庭が購入できる量産機械に人権を認めろというのは無理だろう…

458 20/04/26(日)16:06:57 No.683126288

カブトはキャラとグッズよくてもストーリーに補正かけるのは限度があるってレアな例かもしれん 好きな回も割とあるんだが

459 20/04/26(日)16:07:01 No.683126302

>ゼロワンもPがヒで解説とかすれば…と思ったけどやめた方がいいな 悪とか正義じゃないとか悪意とかめんどくさくなりそう

460 20/04/26(日)16:07:02 No.683126303

>結局ヒューマギアがどうなれば夢が叶うことになるの? 一台もなくなれば人類の平和という夢が叶えられるぞ

461 20/04/26(日)16:07:15 No.683126353

ゼロワンはエモさ全振り

462 20/04/26(日)16:07:24 No.683126381

45歳も含めて役者さんの演技は素晴らしいんだけど脚本が… 役者の人達は自分の役がどういうキャラクターなのか理解できてるのかな…

463 20/04/26(日)16:07:26 No.683126389

お仕事5番勝負してる頃にはオレたちのゴール2019やってた事を考えると 或人が新会社立ち上げて不破ゆあがそこに合流する流れは3ヶ月前には済ませないといけなかったのでは

464 20/04/26(日)16:07:33 No.683126418

ジオウはアナザー○○倒したら気付いたらその話終わってるからな…

465 20/04/26(日)16:07:34 No.683126425

>結局ヒューマギアがどうなれば夢が叶うことになるの? 夢を持って叶えることが夢が叶うことになるんだ!

466 20/04/26(日)16:07:35 No.683126429

>ゼロワンはキャラに魅力無いのが一番問題 いやそれはたんにお前の好みだろ

467 20/04/26(日)16:07:37 No.683126433

>人間様の奴隷として生きていくことが至上の喜びですとラーニングすれば夢がかなったことになる チェケラの事を思うとそうするしか無いよな最終的に…

468 20/04/26(日)16:07:38 No.683126437

仮面夢夢夢ー夢夢

469 20/04/26(日)16:07:39 No.683126442

ジオウはまず主人公が最高最善の魔王になりますって言って実際に善性と魔王らしさをしっかり書いてる ゼロワンは主人公の属性である社長らしさも笑顔云々も具体性や成長がよくわからん…

470 20/04/26(日)16:07:43 No.683126455

>ウォズの味方入りはあまり良くは見えなかったがな >裏切ったことがなあなあにされたり ウォズに関しては映画がすべてな気がする

471 20/04/26(日)16:07:47 No.683126470

最終的に全人類にチップを埋め込んでエンディングに入ると思われる

472 20/04/26(日)16:07:52 No.683126492

>ゼロワンもPがヒで解説とかすれば…と思ったけどやめた方がいいな 脚本家との裏話公開したりとか近いことやってるしな…

473 20/04/26(日)16:07:53 No.683126493

>いやアーク壊しに行けよ 無駄だよ

474 20/04/26(日)16:08:01 No.683126511

>>だから話が無茶苦茶でも地獄兄弟とか天道とか未だに愛されてるじゃん >でもトータルで褒めてる人あまり見たことないよ トータルでの話は知らないけど作品人気はあるからどうにかなってるでしょ

475 20/04/26(日)16:08:05 No.683126527

>>話の進み遅くない? >いうほど遅い? もう30話も中盤だぜ? エグゼイドなら檀正宗が大暴れしててジオウなら釈由美子がマンホール投げてた頃だ

476 20/04/26(日)16:08:09 No.683126538

>ウォズに関しては映画がすべてな気がする クレームが多くてねー

477 20/04/26(日)16:08:10 No.683126544

>ゼロワンはエモさ全振り むしろエモさを捨てて話題性全振りだよ こうすれば話題になるぞて部分だけ盛ってる

478 20/04/26(日)16:08:13 No.683126550

>>いやアーク壊しに行けよ >無駄だよ アークは

479 20/04/26(日)16:08:22 No.683126583

>>>いやアーク壊しに行けよ >>無駄だよ >アークは 進化してる

480 20/04/26(日)16:08:25 No.683126592

>>>いやアーク壊しに行けよ >>無駄だよ >アークは 日々進歩してる

481 20/04/26(日)16:08:28 No.683126599

カブト大好きなのでこういう時引き合いに出されるの本当に辛い 仮面ライダーシリーズでは比較のしようがないつまらなさだと思うの

482 20/04/26(日)16:08:48 No.683126684

>>>話の進み遅くない? >>いうほど遅い? >もう30話も中盤だぜ? >エグゼイドなら檀正宗が大暴れしててジオウなら釈由美子がマンホール投げてた頃だ エグゼイドはともかくジオウは言うほど進んでねーじゃねーか!

483 20/04/26(日)16:08:49 No.683126687

>一般家庭が購入できる量産機械に人権を認めろというのは無理だろう… 百歩譲って億歩譲ってそれを認めたとしてもだ いきなり一般家庭に放り込むんじゃなくてもっとこう… 専門家の議論とか…法律の見直しとか…安全確認とか…整えてからじゃねえかなって…

484 20/04/26(日)16:08:49 No.683126688

キャラクターに魅力がないカブトって評価が的を射ている

485 20/04/26(日)16:08:50 No.683126691

同じことずっとやってるから積み重ねてるはずなんだけど なんか知らんけど全く積み重なってる気がしない不思議

486 20/04/26(日)16:09:04 No.683126750

>>人間様の奴隷として生きていくことが至上の喜びですとラーニングすれば夢がかなったことになる >チェケラの事を思うとそうするしか無いよな最終的に… 正直これ以外の答え出せるとは思えない…

487 20/04/26(日)16:09:06 No.683126758

>トータルでの話は知らないけど作品人気はあるからどうにかなってるでしょ 作品人気…

488 20/04/26(日)16:09:07 No.683126765

>ゼロワンもPがヒで解説とかすれば…と思ったけどやめた方がいいな Pも脚本家もインタビュー等でアレだしヒなんて与えると更に酷いことになるのが目に見えてる…

489 20/04/26(日)16:09:16 No.683126801

令和一面白い仮面ライダーだが?

490 20/04/26(日)16:09:19 No.683126810

>キャラクターに魅力がないカブトって評価が的を射ている 褒めるところがデザインしか無いぜ!

491 20/04/26(日)16:09:22 No.683126816

カブトは主人公ライダーが毎週負け続けたりしないから…

492 20/04/26(日)16:09:32 No.683126853

>カブト大好きなのでこういう時引き合いに出されるの本当に辛い >仮面ライダーシリーズでは比較のしようがないつまらなさだと思うの ブレイドの中盤まで比較した方がいいよね!

493 20/04/26(日)16:09:34 No.683126862

ゼロワンはあんまり役者の演技力について語られることないな

494 20/04/26(日)16:09:36 No.683126871

>ゼロワンもPがヒで解説とかすれば…と思ったけどやめた方がいいな インタビューでの白けっぷり見てると辞めたほうが良すぎる

495 20/04/26(日)16:09:45 No.683126915

次のライダー始まる頃には今話題にしてる連中もさっさと忘れちまうよ

496 20/04/26(日)16:09:48 No.683126931

或人社長に逆境与えるのはいいんだけど キャラの軸がイマイチしっかりしてないから結局振り回される感じにしかなってねぇ

497 20/04/26(日)16:10:00 No.683126998

>>>>話の進み遅くない? >>>いうほど遅い? >>もう30話も中盤だぜ? >>エグゼイドなら檀正宗が大暴れしててジオウなら釈由美子がマンホール投げてた頃だ >エグゼイドはともかくジオウは言うほど進んでねーじゃねーか! ジオウは道がある程度決まってたしコラボ回多いからしゃーない むしろゼロワンは未だにアルトが何したいのかよくわかんなくて

498 20/04/26(日)16:10:03 No.683127011

>ゼロワンはあんまり役者の演技力について語られることないな 1000%の人めっちゃ頑張ってると思う

499 20/04/26(日)16:10:06 No.683127022

>ゼロワンはあんまり役者の演技力について語られることないな はい…すみません…

500 20/04/26(日)16:10:09 No.683127038

初期のニクンやマモルみたいに型式は同じでも同じ心のヒューマギアは存在しないみたいな方向で行くのかと思ったら普通にバックアップ取り出したし夢の内容も具体性ないしでもう何もわからない…

501 20/04/26(日)16:10:11 No.683127047

>エグゼイドはともかくジオウは言うほど進んでねーじゃねーか! ウォッチ集めがそのままストーリー進行度になってるからかなり進んでるぞ

502 20/04/26(日)16:10:12 No.683127054

>令和一面白い仮面ライダーだが? 暫定的すぎる…

503 20/04/26(日)16:10:15 No.683127066

マンホールはもうちょい後だ 今はジオウだと京介が詐欺してた頃

504 20/04/26(日)16:10:16 No.683127069

>専門家の議論とか…法律の見直しとか…安全確認とか…整えてからじゃねえかなって… そしてそのためにはアークと滅亡迅雷なんとかしてからだってなるだろうにガン無視決め込んでるからな…

505 20/04/26(日)16:10:16 No.683127071

>ゼロワンはあんまり役者の演技力について語られることないな ギャグの演技がクドすぎてキツイと思う

506 20/04/26(日)16:10:17 No.683127074

なんでこんな題材選んだ

507 20/04/26(日)16:10:19 No.683127083

夢連呼マジでキツイ ノルマのように入るお仕事愚弄も

508 20/04/26(日)16:10:20 No.683127091

白倉は自分の言うことに反発くるのもわかっててインタビューやらイベントであることないことベラベラしゃべる感じするけど 大森はそこらどこまで意識してんのかわからん…

509 20/04/26(日)16:10:21 No.683127096

>ゼロワンはあんまり役者の演技力について語られることないな そもそもキャラに感情移入できないから演技がハマってるのかどうか判断できないんだ…

510 20/04/26(日)16:10:25 No.683127105

>>カブト大好きなのでこういう時引き合いに出されるの本当に辛い >>仮面ライダーシリーズでは比較のしようがないつまらなさだと思うの >ブレイドの中盤まで比較した方がいいよね! オンドゥルとか橘さんの奇行とかで見ててある意味面白い剣のが大分マシ

511 20/04/26(日)16:10:30 No.683127135

まず技術者なら 技術を把握できず危険なことに使われている事実を恥じろ

512 20/04/26(日)16:10:31 No.683127141

>令和一面白い仮面ライダーだが? シノビが一番だろクソアンチ

513 20/04/26(日)16:10:40 No.683127168

>ブレイドの中盤まで比較した方がいいよね! 作品を分割して比較するのって意味ないような

514 20/04/26(日)16:10:41 No.683127171

>令和一面白い仮面ライダーだが? 令和一つまんない仮面ライダーでもあるからなあ

515 20/04/26(日)16:10:41 No.683127175

>次のライダー始まる頃 始められるかな…例年だと今ぐらいにはパイロット版作ってるんでしょ?

516 20/04/26(日)16:10:57 No.683127237

>ゼロワンもPがヒで解説とかすれば…と思ったけどやめた方がいいな ジオウの時点で馬に蹴られろとか言って散々叩かれてたのに今やったら本当の地獄と化すぞ

517 20/04/26(日)16:10:58 No.683127242

デザイン良し!役者良し!で期待値がんがん上がっていざ蓋を開けて見るとこれだからね…

518 20/04/26(日)16:11:00 No.683127246

>ゼロワンはあんまり役者の演技力について語られることないな イズは序盤の方が上手かった気がする

519 20/04/26(日)16:11:01 No.683127260

>シノビが一番だろクソアンチ シノビは平成ライダーだ

520 20/04/26(日)16:11:09 No.683127297

>夢連呼マジでキツイ >ノルマのように入るお仕事愚弄も 人類愚弄とヒューマギア賛美もキツイ

521 20/04/26(日)16:11:22 No.683127352

>なんでこんな題材選んだ AIが流行りなので

522 20/04/26(日)16:11:26 No.683127377

というかゼロワンも一時期インタビューとか叩かれてたろ!

523 20/04/26(日)16:11:26 No.683127381

コンプライアンスとかの問題は 或人がそこまで頭回るわけないじゃんで論破できるからつらい 社会システムの裁量が売れない芸人に任せられた暴走特急すぎる

524 20/04/26(日)16:11:31 No.683127394

下手したらこのまま令和ライダー最高傑作を守り続けることができそう

525 20/04/26(日)16:11:46 No.683127454

>デザイン良し!役者良し!で期待値がんがん上がっていざ蓋を開けて見るとこれだからね… 更にエグゼイドコンビだったからね…

526 20/04/26(日)16:11:47 No.683127458

アルトくんのギャグが奇声あげときゃいいだろみたいになってるのしんどい つまらない芸人エミュとしては正しいんだろうけど

527 20/04/26(日)16:11:58 No.683127510

ヒューマギア賛美してるようで都合のいいマシンでいてねてやってるのもひどい

528 20/04/26(日)16:12:02 No.683127538

45%さんのたまに出るぬ゛ぅ゛ん゛の声がなんか好き

529 20/04/26(日)16:12:04 No.683127548

>1000%の人めっちゃ頑張ってると思う 1000%として完璧な演技をしてると思うよ お見合い回みたいなギャグもこなせるだろうに勿体無い

530 20/04/26(日)16:12:08 No.683127559

>下手したらこのまま令和ライダー最高傑作を守り続けることができそう やめろ!

531 20/04/26(日)16:12:11 No.683127575

演技といえばアルトの役者いい演技するから酷い目に会わせてるだろスタッフ!とか結構言われてた気がする まぁそういうレベルの話じゃなかったわけだが

532 20/04/26(日)16:12:16 No.683127591

>というかゼロワンも一時期インタビューとか叩かれてたろ! 随時公開する度に叩かれてたね その場しのぎで作ってるのに随時公開の意味あったんだろうか

533 20/04/26(日)16:12:16 No.683127593

>まず技術者なら >技術を把握できず危険なことに使われている事実を恥じろ 45歳のやることが悪の所業みたいに語られてるけど販売してる製品が勝手に暴走して人命を危険に晒してる以上ヒューマギア全停止は正しい判断だよね

534 20/04/26(日)16:12:27 No.683127635

お仕事の話が本編に何も絡んでこない上に 本気で誰も得してないのが凄い ギャグ演出もダダ滑りしてるし(これはいつもか)

535 20/04/26(日)16:12:34 No.683127659

なんかこう 専門分野とか知らないやつがその専門の責任者になってる恐怖感が凄い…

536 20/04/26(日)16:12:43 No.683127690

1000%も役者さんは良い人連れてきたな…ってなるしな そういう部分だけは良いよ…うn…

537 20/04/26(日)16:12:49 No.683127713

1つ言えるのはもうこの脚本家とPのコンビで作品を作らないで欲しい

538 20/04/26(日)16:12:54 No.683127730

ラブチャンが来週普通に回収されてたりしないかな…

539 20/04/26(日)16:12:58 No.683127751

あの世界でヒューマギアはスポーツ選手無理とか常識レベルの知識な気がするけどな

540 20/04/26(日)16:13:00 No.683127761

>なんかこう >専門分野とか知らないやつがその専門の責任者になってる恐怖感が凄い… 夢があれば暴走しません!

541 20/04/26(日)16:13:02 No.683127769

インタビューなければもうちょい好意的に受け取れてっと思うよ俺…

542 20/04/26(日)16:13:02 No.683127770

>デザイン良し!役者良し!で期待値がんがん上がっていざ蓋を開けて見るとこれだからね… 1話のシンギュラリティしたら洗脳されて破壊されるっていう切り口も良かったよね まあそんなものは無かったんだが

↑Top