虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)14:29:24 叶っち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)14:29:24 No.683102142

叶っちまったな夢

1 20/04/26(日)14:30:04 No.683102272

ナイスガンダム

2 20/04/26(日)14:31:13 No.683102522

お前がガンダムだ

3 20/04/26(日)14:31:14 No.683102529

俺もPC買い替えることにして叶っちまったな…夢!ってなったよ

4 20/04/26(日)14:31:30 No.683102589

やるしか…ないか…と思える時点で相当の

5 20/04/26(日)14:32:35 No.683102825

いや9割5分ジムやん!

6 20/04/26(日)14:32:45 No.683102858

一年戦争時にちょっと大きいガキだから何歳なんだろエンデ先生

7 20/04/26(日)14:33:45 No.683103075

>いや9割5分ジムやん! だが エンデにとっては…

8 20/04/26(日)14:33:50 No.683103093

>いや9割5分ジムやん! 9割5分ジムⅡのガンダムだ

9 20/04/26(日)14:33:51 No.683103100

>いや9割5分ジムやん! ガンダムだ

10 20/04/26(日)14:34:42 No.683103291

コクピットあけてやるしかねぇ…って覚悟即決まるのが最高にガンダム

11 20/04/26(日)14:34:46 No.683103310

足音がもうガンダム

12 20/04/26(日)14:35:06 No.683103378

なんなら片目光ってないのもカッコいい要素だ

13 20/04/26(日)14:36:07 No.683103594

本編では語られない兵士たちやMSの話をずっと続けてきて 最後の最後でやっぱりかっこいいよなぁガンダムってやつはで〆るの本当に好き

14 20/04/26(日)14:36:25 No.683103659

ちょっとまったちょっちょっとまった勝負はこれからさはったはった

15 20/04/26(日)14:37:45 No.683103933

子どもの頃見たのがガンダムのようであんまりガンダムじゃない陸戦なのもいいよね...

16 20/04/26(日)14:38:03 No.683103994

この後センサー死にまくりのクソモニターでレーダー外からハイバックの腕だけ撃ち抜いたり腕前は本物なのが良い そりゃ最前線のロンドベルに引き抜かれるわ

17 20/04/26(日)14:38:21 No.683104060

>足音がもうガンダム 3倍のゲインてそういう...

18 20/04/26(日)14:38:32 No.683104099

コックピット解放してる時点でもうガンダム

19 20/04/26(日)14:38:45 No.683104150

>本編では語られない兵士たちやMSの話をずっと続けてきて >最後の最後でやっぱりかっこいいよなぁガンダムってやつはで〆るの本当に好き 読後感が最高に良いよね

20 20/04/26(日)14:38:55 No.683104185

最終話だし好きなガンダム出していいよされた結果がスレ画 疑いの余地無くガンダム

21 20/04/26(日)14:40:13 No.683104480

ユニコーンに助けられてまた助けられちまったって言うのも好き エンデ先生にとって陸ガンもこれもユニコーンも全部ガンダム

22 20/04/26(日)14:40:21 No.683104495

刹那、ヒイロこいつを見てくれ どう思う

23 20/04/26(日)14:40:55 No.683104628

ナイスガンダム

24 20/04/26(日)14:41:18 No.683104718

少年が初めて見た巨大ロボで命救われたとか夢見るよねっていう

25 20/04/26(日)14:41:21 No.683104726

刹那ニッコニコすぎる…

26 20/04/26(日)14:41:37 No.683104786

>子どもの頃見たのがガンダムのようであんまりガンダムじゃない陸戦なのもいいよね... ガンダムってそういうもんだよな!ってなった後に ガンダムってなんだろうな… ってなるの良いよね

27 20/04/26(日)14:42:13 No.683104933

物理的にも精神的にも刹那満点ガンダムなのは凄い

28 20/04/26(日)14:42:49 No.683105061

ガ…ガンダム…

29 20/04/26(日)14:42:53 No.683105084

素体は九割五分紛い物でもシチュエーションが十割ガンダム

30 20/04/26(日)14:43:00 No.683105107

ハイザック斬り捨てる時は多分この曲が流れてる https://youtu.be/Md4RT3hdiTs

31 20/04/26(日)14:43:22 No.683105180

足りないガンダム分はパイロットで補われてる

32 20/04/26(日)14:43:24 No.683105185

公式でオリジナルのガンダム出していいよって言われてレプリカガンダムヘッドのジムⅡを出してくるのがいいよね…

33 20/04/26(日)14:43:56 No.683105318

ゲイン  ゲイン

34 20/04/26(日)14:44:08 No.683105363

>公式でオリジナルのガンダム出していいよって言われてレプリカガンダムヘッドのジムⅡを出してくるのがいいよね… 素直になれないオタクみたいだ…

35 20/04/26(日)14:45:14 No.683105632

よく見るとコピペが凄い

36 20/04/26(日)14:45:37 No.683105727

この漫画と即席の信号弾だったんですねの漫画って同じ単行本だったりする? ちょっと欲しいかなって

37 20/04/26(日)14:45:52 No.683105795

>ゲイン > ゲイン 足音までガンダムになってやがる…

38 20/04/26(日)14:46:13 No.683105865

陸ガンのせいでガンダム位探せばありそう感ある

39 20/04/26(日)14:46:21 No.683105892

>最終話だし好きなガンダム出していいよされた結果がスレ画 面倒くさいファンかよ

40 20/04/26(日)14:46:25 No.683105920

>一年戦争時にちょっと大きいガキだから何歳なんだろエンデ先生 読者層と被せてきてる感じあるから30前後じゃないかな…

41 20/04/26(日)14:46:34 No.683105957

憧れたガンダムも本物じゃないのがいいんだ

42 20/04/26(日)14:47:02 No.683106060

>公式でオリジナルのガンダム出していいよって言われてレプリカガンダムヘッドのジムⅡを出してくるのがいいよね… そういう経緯なのか すげえこじらせてんなこのコピペの使い手

43 20/04/26(日)14:47:08 No.683106087

無力な生徒を勘違いジオンかぶれから守るためにボロボロのジム2にレプリカガンダムヘッドで出撃じゃあとてもガンダムとは…

44 20/04/26(日)14:47:17 No.683106114

>この漫画と即席の信号弾だったんですねの漫画って同じ単行本だったりする? >ちょっと欲しいかなって 同じ漫画だけど信号弾は1巻の最初でこっちは2巻の最後 2巻で終わりだけど

45 20/04/26(日)14:47:20 No.683106136

なんか左下の最後のコマが死亡フラグ感凄いけど負けないよね…?

46 20/04/26(日)14:47:36 No.683106191

>この漫画と即席の信号弾だったんですねの漫画って同じ単行本だったりする? >ちょっと欲しいかなって 同じシリーズだけど単行本だとそっちは1巻でこっちは2巻

47 20/04/26(日)14:48:01 No.683106284

アクメツの匂いがすると思ったら弟子か

48 20/04/26(日)14:48:02 No.683106291

>なんか左下の最後のコマが死亡フラグ感凄いけど負けないよね…? 最終話ですこれ

49 20/04/26(日)14:48:05 No.683106303

あんまりガンダムの顔ってまじまじ見たこと無いから陸ガンとこんなに顔違うんだなって今更気づいた

50 20/04/26(日)14:48:11 No.683106327

>同じ漫画だけど信号弾は1巻の最初でこっちは2巻の最後 >同じシリーズだけど単行本だとそっちは1巻でこっちは2巻 ありがとう 探してみる

51 20/04/26(日)14:48:13 No.683106340

>無力な生徒を勘違いジオンかぶれから守るためにボロボロのジム2にレプリカガンダムヘッドで出撃じゃあとてもガンダムとは… 言える

52 20/04/26(日)14:48:17 No.683106353

>面倒くさいファンかよ お嫌いですか?

53 20/04/26(日)14:48:33 No.683106404

>なんか左下の最後のコマが死亡フラグ感凄いけど負けないよね…? あり方がガンダムだからジャンプビームサーベルでワンパンよ

54 20/04/26(日)14:48:34 No.683106406

ジムⅡのスペックは大体ガンダムとかそんな細かい事がどうでもよくなるくらいにガンダム

55 20/04/26(日)14:48:39 No.683106432

>>面倒くさいファンかよ >お嫌いですか? 大好きです

56 20/04/26(日)14:48:41 No.683106441

>俺もPC買い替えることにして叶っちまったな…夢!ってなったよ ハードオフ内に陳列されていたゲーミング用のBTOパソコンケース流用した「」ンデの自作PC 接続はかなり強引に行われたようでLEDには光は無く よく見ればフロントパネルコネクタから数本のケーブルが繋がれないままに端子が露出している ケース内のエアフローにもその影響は甚大であり万全とはほど遠く… だが 「」ンデにとっては…

57 20/04/26(日)14:48:42 No.683106444

ガンダムヘッドの心理効果はいろんな所で検証されてるな…

58 20/04/26(日)14:48:44 No.683106456

>この漫画と即席の信号弾だったんですねの漫画って同じ単行本だったりする? >ちょっと欲しいかなって 読もう!星月の欠片!

59 20/04/26(日)14:49:13 No.683106585

読み返したら年齢書いてあったわ この話の時点で28歳

60 20/04/26(日)14:49:17 No.683106597

ジムとか大体ガンダム 心構えがガンダムならもう完璧にガンダム

61 20/04/26(日)14:49:20 No.683106608

キンケドゥも有視界戦闘やってたけど センサー類の補助がなくなるからほぼ無理ゲーだよね

62 20/04/26(日)14:49:28 No.683106635

>なんか左下の最後のコマが死亡フラグ感凄いけど負けないよね…? この流れで負けたら台無しだろ!?

63 20/04/26(日)14:49:30 No.683106644

ジオンごっこしてる奴ら相手にはちょっと心理効果が絶大すぎたパターン

64 20/04/26(日)14:49:39 No.683106667

>すげえこじらせてんなこのコピペの使い手 オリキャラ専用ガンダム出すとかよくよく考えると凄い事なんだけど… いい…

65 20/04/26(日)14:49:51 No.683106720

ガンダムっていうのはパーツがどうこうじゃないからな…

66 20/04/26(日)14:49:58 No.683106748

残党ごっこしてる連中からしたら一年戦争の亡霊すぎる…

67 20/04/26(日)14:50:00 No.683106759

>ジオンごっこしてる奴ら相手にはちょっと心理効果が絶大すぎたパターン ガ…ガンダム…!!!!!?!?!?

68 20/04/26(日)14:50:09 No.683106794

>ハードオフ内に陳列されていたゲーミング用のBTOパソコンケース流用した「」ンデの自作PC >接続はかなり強引に行われたようでLEDには光は無く >よく見ればフロントパネルコネクタから数本のケーブルが繋がれないままに端子が露出している >ケース内のエアフローにもその影響は甚大であり万全とはほど遠く… >だが >「」ンデにとっては… フフッ…普通にBTOパソコン買っとけばよかったかな…

69 20/04/26(日)14:50:12 No.683106801

敵もジオン残党被れのまさはる馬鹿の乗ったハイザックだから良いんだ

70 20/04/26(日)14:50:12 No.683106804

>ハードオフ内に陳列されていたゲーミング用のBTOパソコンケース流用した「」ンデの自作PC >接続はかなり強引に行われたようでLEDには光は無く >よく見ればフロントパネルコネクタから数本のケーブルが繋がれないままに端子が露出している >ケース内のエアフローにもその影響は甚大であり万全とはほど遠く… >だが >「」ンデにとっては… 自分用のPCが欲しかった若いころ考えるとまぎれもなく叶っちまったな夢!ってなる奴だ

71 20/04/26(日)14:50:13 No.683106809

やるべき事をやるために万全を尽くした結果がガンダムなのがいい これが初めからコスプレ目的ならちょっとな…

72 20/04/26(日)14:50:34 No.683106897

>フロントパネルコネクタから数本のケーブルが繋がれないままに端子が露出している >ケース内のエアフローにもその影響は甚大であり万全とはほど遠く… いやこれはマズいだろ!?

73 20/04/26(日)14:50:51 No.683106971

>よく見ればフロントパネルコネクタから数本のケーブルが繋がれないままに端子が露出している >ケース内のエアフローにもその影響は甚大であり万全とはほど遠く… PCに例えるとあまりにも嫌すぎる…

74 20/04/26(日)14:50:58 No.683106995

>いやこれはマズいだろ!? だが 「」ンデにとっては…

75 20/04/26(日)14:51:03 No.683107018

ガンダムだよね 機体ナンバーとかじゃなく心意気とか存在のありようが

76 20/04/26(日)14:51:07 No.683107034

半分ギャグ入ってるようなマジになってるようなよく分かんない展開あるよねガンダム アッガイ北米横断とかは曽野由大先生的にはギャグ漫画じゃないらしいが

77 20/04/26(日)14:51:33 No.683107136

>>いやこれはマズいだろ!? >だが >「」ンデにとっては… >いやこれはマズいだろ!?

78 20/04/26(日)14:51:48 No.683107198

ビームサーベル振りかぶるシーンが完全にガンダムだこれ!ってなるやつだったかな

79 20/04/26(日)14:51:52 No.683107216

>無力な生徒を勘違いジオンかぶれから守るためにボロボロのジム2にレプリカガンダムヘッドで出撃じゃあとてもガンダムとは… ノーヘッドで出撃しようとした時点でガンダム

80 20/04/26(日)14:51:53 No.683107219

28歳のわりにゃ大人だよなエンデ先生

81 20/04/26(日)14:52:01 No.683107250

俺だけのゲーミングPCが欲しいという夢ならそれでもかなった事になる 起動した時点で勝利

82 20/04/26(日)14:52:04 No.683107263

ダムエーの編集部と喧嘩したのでもうガンダム漫画描くことは二度となさそうなのがつらい

83 20/04/26(日)14:52:13 No.683107298

この漫画ちゃんと読めばわかるけどアニメだったらOP曲流れてるような場面だから問題ない

84 20/04/26(日)14:52:20 No.683107326

>ハードオフ内に陳列されていたゲーミング用のBTOパソコンケース流用した「」ンデの自作PC >接続はかなり強引に行われたようでLEDには光は無く >よく見ればフロントパネルコネクタから数本のケーブルが繋がれないままに端子が露出している >ケース内のエアフローにもその影響は甚大であり万全とはほど遠く… 前のユーザがゴリラすぎる…

85 20/04/26(日)14:52:27 No.683107351

>やるべき事をやるために万全を尽くした結果がガンダムなのがいい >これが初めからコスプレ目的ならちょっとな… なんなら頭つける前の有視界戦闘覚悟してる時点でもうガンダムだ

86 20/04/26(日)14:52:30 No.683107366

あったよ頭!

87 20/04/26(日)14:52:42 No.683107412

この時代のMSのモニターはリアルビューじゃなくコンピュータが機体の外観補正してCGで再現してるから色と見た目が大雑把に同じだと本当に隻眼のRX-78で表示した可能性がある

88 20/04/26(日)14:52:42 No.683107415

>俺だけのゲーミングPCが欲しいという夢ならそれでもかなった事になる >起動した時点で勝利 なんだ…自分が磨くのを怠ってただけか

89 20/04/26(日)14:53:03 No.683107492

せっさんが見たらサムズアップしながらガンダム認定してくれる位ガンダムしてる

90 20/04/26(日)14:53:06 No.683107506

そもそも陸専用ガンダムがだいたいジム

91 20/04/26(日)14:53:17 No.683107547

ジオンの亡霊にガンダムを見せるとサクサクになるぞ

92 20/04/26(日)14:53:17 No.683107551

>ダムエーの編集部と喧嘩したのでもうガンダム漫画描くことは二度となさそうなのがつらい ダムエーの編集はぶっちゃけガンダムじゃなさそうだしな…

93 20/04/26(日)14:53:32 No.683107602

野暮な話だがこの理論でいくとBガンダムはガンダムでZザクはザクでカレンの陸ガンはGM?

94 20/04/26(日)14:53:35 No.683107611

>フフッ…普通にBTOパソコン買っとけばよかったかな… 貴様はガンダムでは無い

95 20/04/26(日)14:53:43 No.683107643

>なんなら頭つける前の有視界戦闘覚悟してる時点でもうガンダムだ 実際おっちゃんも首がないまま戦ってたしな

96 20/04/26(日)14:54:17 No.683107770

>28歳のわりにゃ大人だよなエンデ先生 上司には文句言った割に生徒に熱心に指導してめっちゃ懐かれたからガンダムヘッド持って来て貰えたしな

97 20/04/26(日)14:54:18 No.683107777

これ2巻?

98 20/04/26(日)14:54:29 No.683107814

>PCに例えるとあまりにも嫌すぎる… PCだとディスプレイ付くか付かないかレベルの話だし…

99 20/04/26(日)14:54:31 No.683107818

>半分ギャグ入ってるようなマジになってるようなよく分かんない展開あるよねガンダム >アッガイ北米横断とかは曽野由大先生的にはギャグ漫画じゃないらしいが 俺ら連邦愚連隊とアッガイの奴はギャグっぽいようでギャグじゃない話だと思うけど カタナの奴はギャグじゃないんだけどギャグにしか見えない話だと思う

100 20/04/26(日)14:54:36 No.683107831

>28歳のわりにゃ大人だよなエンデ先生 ああいう時代だし軍人目線で戦争見てれば夢が曇るのも仕方ないと思う 同じ巻に死の商人にまで落ちた元ジャブロー基地司令とかいるし

101 20/04/26(日)14:54:38 No.683107833

>>ダムエーの編集部と喧嘩したのでもうガンダム漫画描くことは二度となさそうなのがつらい >ダムエーの編集はぶっちゃけガンダムじゃなさそうだしな… これでも既に19年やってる雑誌だぞ オリジン終わったらすぐ廃刊になると言われてから大分経つ

102 20/04/26(日)14:54:42 No.683107846

ニュータイプならともかく一般人が視界ゼロで戦うなんて不可能だよ!

103 20/04/26(日)14:54:53 No.683107883

有視界戦闘はコクピットにデブリ飛び込んできたら即死だし覚悟が決まりすぎてる…

104 20/04/26(日)14:54:59 No.683107909

生徒たちが一生懸命くっつけてくれた頭で覚悟を決めたエンデ先生 これがガンダムでないならなんだというのだ

105 20/04/26(日)14:55:02 No.683107921

叶っちまったのは作者もというわけか

106 20/04/26(日)14:55:24 No.683108021

>自分用のPCが欲しかった若いころ考えるとまぎれもなく叶っちまったな夢!ってなる奴だ まあ昔憧れてたケースをジャンクで見かけたら叶っちまったな夢しちゃうかもしれない

107 20/04/26(日)14:55:35 No.683108072

「」はエンデ先生とドゥーエ大尉大好き過ぎる…

108 20/04/26(日)14:55:53 No.683108147

>ニュータイプならともかく一般人が視界ゼロで戦うなんて不可能だよ! だが…ガンダムなら…?

109 20/04/26(日)14:56:14 No.683108241

つーかガンダムって何なん?

110 20/04/26(日)14:56:18 No.683108254

>「」はエンデ先生とドゥーエ大尉大好き過ぎる… カッコいい大人とガンダム大好きだからな…

111 20/04/26(日)14:56:25 No.683108285

アムロはジムだろって言いそう

112 20/04/26(日)14:56:26 No.683108289

19年…19年!!??

113 20/04/26(日)14:56:27 No.683108296

>「」はエンデ先生とドゥーエ大尉大好き過ぎる… ああいう現実に押し潰されそうなのに根っこまでは腐ってないキャラは刺さる

114 20/04/26(日)14:56:32 No.683108321

探しても売ってないんだよなこのガンダム漫画…

115 20/04/26(日)14:56:34 No.683108331

>半分ギャグ入ってるようなマジになってるようなよく分かんない展開あるよねガンダム ギャグ要素はないけど何か笑っちゃう黒衣の狩人

116 20/04/26(日)14:56:49 No.683108391

>つーかガンダムって何なん? 宇宙世紀時代の伝説のMS

117 20/04/26(日)14:56:57 No.683108421

>つーかガンダムって何なん? 悪魔の力よ…!!!111!!

118 20/04/26(日)14:57:17 No.683108520

ガンダムだけで19年ってすげえな

119 20/04/26(日)14:57:27 No.683108564

>探しても売ってないんだよなこのガンダム漫画… 電子書籍で

120 20/04/26(日)14:57:29 No.683108578

>つーかガンダムって何なん? ガンダムだ

121 20/04/26(日)14:57:33 No.683108590

>アムロはジムだろって言いそう それはそれとして褒めると思う 後ブライトさんに怒られろ

122 20/04/26(日)14:57:34 No.683108600

>つーかガンダムって何なん? https://youtu.be/ApqkiRzQULc

123 20/04/26(日)14:57:37 No.683108613

この相手ってあのコロニーにジオンの物がが飾られてる!!!!これはジオンの魂を侮辱しているに等しい!!!!!!!!みたいなこと言ってるまさはる達だっけ

124 20/04/26(日)14:58:02 No.683108697

後追いというか兄弟のなんとかA系雑誌はバンバン潰れてったからそこはすごいんだよな

125 20/04/26(日)14:58:40 No.683108846

GMIIって初代ガンダムより性能高い?

126 20/04/26(日)14:58:51 No.683108886

>「」はエンデ先生とドゥーエ大尉大好き過ぎる… 麒麟さんも好きだし難民と軍人のトリオも好きだし復讐者の心にスーッと効く可愛い新兵の話も大好きだぞ!! 最終回っぽい全キャラ登場する遠距離文通カップル?の話はお辛い

127 20/04/26(日)14:58:52 No.683108888

敵がガンダムリアリティショック起こすやつ?

128 20/04/26(日)14:59:04 No.683108926

>この相手ってあのコロニーにジオンの物がが飾られてる!!!!これはジオンの魂を侮辱しているに等しい!!!!!!!!みたいなこと言ってるまさはる達だっけ バナージが1話で実習してた施設だよ 腹に穴の空いたザクの件でけおってる

129 20/04/26(日)14:59:05 No.683108931

>ギャグ要素はないけど何か笑っちゃう黒衣の狩人 大真面目にヅダの下調べを怠っていたようだな…は命かかった戦場において情報不足は死につながるって至極まともなこと言ってるんだけど対象がヅダなせいで笑う

130 20/04/26(日)14:59:09 No.683108953

これがガンダム!悪魔の力よ!

131 20/04/26(日)14:59:16 No.683108977

>この相手ってあのコロニーにジオンの物がが飾られてる!!!!これはジオンの魂を侮辱しているに等しい!!!!!!!!みたいなこと言ってるまさはる達だっけ うn風の会 時代が時代なら街宣車で軍歌流してそうな連中

132 20/04/26(日)14:59:43 No.683109067

好きなガンダム出していいの好きなガンダムって精神的な話ではなかったと思うんですよね

133 20/04/26(日)14:59:45 No.683109079

>アムロはジムだろって言いそう ガンダムなんてのは単なるMSの種類にしかすぎないよ そんな名前に縛られなくとも君は充分立派な英雄さ 位の事は言うと思う大人アムロなら

134 20/04/26(日)14:59:45 No.683109081

>後追いというか兄弟のなんとかA系雑誌はバンバン潰れてったからそこはすごいんだよな マクロスA毎号買ってた俺に謝れ!

135 20/04/26(日)15:00:08 No.683109194

今でもリックディアスのコクピットが腹にあるとか首にあるとかどっちでもいい事で大騒ぎしたり話題に事欠かない

136 20/04/26(日)15:00:37 No.683109317

特撮AとマクロスAとケロケロAとエヴァAとゲッターAと・・・ いやゲッターはスパロボマガジン系譜か

137 20/04/26(日)15:00:37 No.683109318

しゅぽーん!って出てくるバイアランカスタムもいい

138 20/04/26(日)15:00:52 No.683109386

風の会はあれで乗ってるのがハイザックなのが最高にギャグ

139 20/04/26(日)15:00:58 No.683109417

>GMIIって初代ガンダムより性能高い? システム面が大幅に近代化されてるのでそういった部分では確実に性能高い

140 20/04/26(日)15:01:10 No.683109470

>最終回っぽい全キャラ登場する遠距離文通カップル?の話はお辛い 生き残ってるからハッピーエンド!! 女性の方はもう少し手心を…

141 20/04/26(日)15:01:27 No.683109545

>>つーかガンダムって何なん? >宇宙世紀時代の伝説のMS ガンダムなんて本当は実在しなくて戦争の混乱の中で奇跡的な戦果を上げた不特定多数のジムの逸話が混ざりあって出来た伝説の存在だったとかそういうお話はないんです?

142 20/04/26(日)15:01:30 No.683109552

さすがに強引な接続とまではいかないけど新しいPCで動かしたベンチマークのスコアが格段に上がると俺いつかすげーパソコン買うし!!ってキラキラしてた夢思い出したよ

143 20/04/26(日)15:01:56 No.683109641

ザクもどきのハイザックに乗ってイキってる奴が相手だからガンダムもどきでも十分すぎるとも言える

144 20/04/26(日)15:02:00 No.683109663

おハゲはガンダムにそんな特別感はつけないよね やってることはともかく

145 20/04/26(日)15:02:04 No.683109676

>しゅぽーん!って出てくるバイアランカスタムもいい (酔った部下にメッチャ私生活や機密を暴露される司令)

146 20/04/26(日)15:02:21 No.683109744

>さすがに強引な接続とまではいかないけど新しいPCで動かしたベンチマークのスコアが格段に上がると俺いつかすげーパソコン買うし!!ってキラキラしてた夢思い出したよ キラキラ輝いてるじゃないか!

147 20/04/26(日)15:02:44 No.683109827

>(酔った部下にメッチャ私生活や機密を暴露される司令) (オープン回線で基地の人全員にバラされる)

148 20/04/26(日)15:02:46 No.683109839

>ガンダムなんてのは単なるMSの種類にしかすぎないよ >そんな名前に縛られなくとも君は充分立派な英雄さ >位の事は言うと思う大人アムロなら エンデ先生はいやガンダムは特別ですって反論しそう 凄い良い笑顔で

149 20/04/26(日)15:03:01 No.683109903

>位の事は言うと思う大人アムロなら アンタ程の人が言うなら…いやしかし…

150 20/04/26(日)15:03:06 No.683109921

>ザクもどきのハイザックに乗ってイキってる奴が相手だけどそれはともかくガンダムすぎるとも言える

151 20/04/26(日)15:03:11 No.683109946

このマンガ読んでからアニメ見ると 撃墜されて地上に落ちていくアンクシャやⅡネオジオングに消し飛ばされる女性パイロットの声で…あっ…ってなれるぞ!

152 20/04/26(日)15:03:18 No.683109984

>おハゲはガンダムにそんな特別感はつけないよね >やってることはともかく お禿のガンダムのパイロット達はまさにその伝説作ってる側のキャラだしね

153 20/04/26(日)15:03:34 No.683110044

ガンダムが凄いのは間違いないけどどっちかというとアムロの方がもっと凄かったやつだからな

154 20/04/26(日)15:03:36 No.683110053

もう一つの外伝の機付長のやつはお辛い話が多かった ドライセンパイロットとか特に

155 20/04/26(日)15:04:35 No.683110266

シャアはクローン作られたりシャア量産体制色々してるのにアムロはチップ化しただけなのはやっぱお国柄なのかなぁ

156 20/04/26(日)15:04:37 No.683110277

(一部除き)基本登場人物全員歴戦の兵士だから腕は有るんだろうけどスレ画の人とドゥーエ大尉は頭一つ抜けて強そうな印象

157 20/04/26(日)15:04:51 No.683110324

>このマンガ読んでからアニメ見ると >撃墜されて地上に落ちていくアンクシャやⅡネオジオングに消し飛ばされる女性パイロットの声で…あっ…ってなれるぞ! ナラティブにも繋がるのか!?

158 20/04/26(日)15:04:56 No.683110342

おハゲが特別感出すとしたらGセルフのエネルギー3Dプリンタ機能付きビデオ装甲とかそういう未来性のある技術じゃない

159 20/04/26(日)15:05:24 No.683110449

>シャアはクローン作られたりシャア量産体制色々してるのにアムロはチップ化しただけなのはやっぱお国柄なのかなぁ 連邦からしたらむしろ死んでて欲しい存在ではあるし

160 20/04/26(日)15:05:33 No.683110476

怒った麒麟さんは怖いんだぜぇ…

161 20/04/26(日)15:05:47 No.683110525

>シャアはクローン作られたりシャア量産体制色々してるのにアムロはチップ化しただけなのはやっぱお国柄なのかなぁ 人格や名前に需要があるかどうかって事だろうね

162 20/04/26(日)15:06:19 No.683110651

むしろパイロットに盛るよねお禿は

163 20/04/26(日)15:06:56 No.683110794

禿のやってることは究極的には人間賛歌だから・・・

164 20/04/26(日)15:06:59 No.683110801

ニュータイプを人類の革新とでも見ない限りアムロは単に超強い一兵卒でしかないからな… ニュータイプに価値感じたとしてもシャアも一応ニュータイプだし

165 20/04/26(日)15:07:04 No.683110827

バイアランが飛んだー!!

166 20/04/26(日)15:07:39 No.683110979

>(一部除き)基本登場人物全員歴戦の兵士だから腕は有るんだろうけどスレ画の人とドゥーエ大尉は頭一つ抜けて強そうな印象 空飛ぶ人も強いよ!

167 20/04/26(日)15:07:47 No.683111013

ニュータイプでもウンコします!ウンコ気持ちいい!が最近のハゲのテーマになってるかな

168 20/04/26(日)15:08:14 No.683111122

地味なシーンだけどエンデ先生のジムいじらせてもらえる時の実習生の青いジムだ超かっけー!!のところ好き

169 20/04/26(日)15:08:18 No.683111143

ただシャアを作ろうとしてる人たちは本音では別に人類の革新は求めてないよね 宇宙民の権利主張にはマジだけど

170 20/04/26(日)15:08:22 No.683111166

>むしろパイロットに盛るよねお禿は 兵器はどこまで行ってもあくまで兵器で使う人間の方の可能性に重きを置いてる所はある なので兵器と人間の融合のファティマをエルガイムに出すのは猛反対した

171 20/04/26(日)15:08:36 No.683111230

勇者ロボや戦隊ロボの追加装備みたいな羽を付けて飛行するジム(イメージ映像)

172 20/04/26(日)15:08:41 No.683111252

ターンエーは一応ガンダム神話の終焉みたいな形で作ったと思う

173 20/04/26(日)15:08:52 No.683111304

アムロはクソ強いだけの兵隊でシャアは王子様だからな そこはどうしてもな

174 20/04/26(日)15:09:07 No.683111366

エンデ先生はこっからリゼル乗りになるしな…

175 20/04/26(日)15:09:27 No.683111447

この時代ってガンダム系?の機体いないの

176 20/04/26(日)15:09:35 No.683111480

ニュータイプすら単なる昔の流行で終わっちゃう世界だからな Vガンダムの時代のガンダムは象徴の意味あったのかね

177 20/04/26(日)15:09:40 No.683111499

リタみたいな奴とは別方向でバケモノだよね

178 20/04/26(日)15:09:53 No.683111553

>ターンエーは一応ガンダム神話の終焉みたいな形で作ったと思う あれも悪魔のホワイトドールでも人のために作られた物なら使う人次第で人を救えるって感じだったな

179 20/04/26(日)15:09:59 No.683111572

>ナラティブにも繋がるのか!? 今の所ゼネラルレビル所属のMSパイロットは彼女だけだから推測ではあるけどね あとイアゴ隊長が元ゼネラルレビル所属って事になったから人員配置で異動になったかもしれない

180 20/04/26(日)15:10:12 No.683111611

>この時代ってガンダム系?の機体いないの リゼルあたりがそうじゃないかな

181 20/04/26(日)15:10:43 No.683111738

ガンダムだ

182 20/04/26(日)15:10:49 No.683111765

>この時代ってガンダム系?の機体いないの いっぱいいる

183 20/04/26(日)15:11:53 No.683112039

風の会からしたら悪夢以外の何物でもないシチュエーション なんでこの時代にRX-78と遭遇せにゃならんのだ!

184 20/04/26(日)15:11:53 No.683112044

リガズィあたりはガンダムと言っていいのか悩む

185 20/04/26(日)15:12:12 No.683112118

陸専ガンダムはガンダムだろ?! サンダースだってジムとは大違いだって言ってたし試験通らなかっただけの純正パーツ使ってるんじゃないのかよ

186 20/04/26(日)15:12:12 No.683112119

連邦はアムロにガンダム渡るの恐れてるけどアムロはそこまでガンダムに拘りないんなら シャアの反乱の時もめっちゃ機体性能盛った顔だけジェガンにしときゃ審議も通りやすかったのでは・・・ でもZでカミーユに嫉妬してたか

187 20/04/26(日)15:12:28 No.683112175

腕で言えば流石に元ティターンズのドナスターが一番じゃないかな それか現役でMS隊隊長やってる未亡人の人か

188 20/04/26(日)15:12:34 No.683112201

>>ナラティブにも繋がるのか!? >今の所ゼネラルレビル所属のMSパイロットは彼女だけだから推測ではあるけどね >あとイアゴ隊長が元ゼネラルレビル所属って事になったから人員配置で異動になったかもしれない 願うしかないな…

189 20/04/26(日)15:13:13 No.683112376

>連邦はアムロにガンダム渡るの恐れてるけどアムロはそこまでガンダムに拘りないんなら >シャアの反乱の時もめっちゃ機体性能盛った顔だけジェガンにしときゃ審議も通りやすかったのでは・・・ >でもZでカミーユに嫉妬してたか ジェガンにして内部構造材全部最高級品にしても今度はフレームの完成度の問題でボコられるだけだし

190 20/04/26(日)15:13:14 No.683112380

>シャアの反乱の時もめっちゃ機体性能盛った顔だけジェガンにしときゃ審議も通りやすかったのでは・・・ 機体性能盛った時点でアウトだと思う

191 20/04/26(日)15:13:27 No.683112434

ジムなんて元々ほぼガンダムだからな…

192 20/04/26(日)15:14:05 No.683112598

エンデ機作りたいけど胸を青く塗る必要があるのか…

193 20/04/26(日)15:15:02 No.683112825

この部隊のパーソナルカラーが青い理由がスレッガーさんというのも因縁を感じさせてこれは…ガンダム…

194 20/04/26(日)15:15:15 No.683112873

>シャアの反乱の時もめっちゃ機体性能盛った顔だけジェガンにしときゃ審議も通りやすかったのでは・・・ 連邦上層部はアムロ怖がりすぎだと思う 核弾頭積んだガンダムじゃあるまいし

195 20/04/26(日)15:16:29 No.683113151

>連邦上層部はアムロ怖がりすぎだと思う >核弾頭積んだガンダムじゃあるまいし まあ最終的にガンダムも核弾頭も積み込んだわけだが

196 20/04/26(日)15:17:21 No.683113352

ドゥーエ大尉はジム3で暴走フェネクスと対戦して部下庇いながら生存する

197 20/04/26(日)15:18:30 No.683113610

有視界戦闘を行う覚悟のある漢が乗ればもはやそれはガンダム

198 20/04/26(日)15:18:44 No.683113669

>ドゥーエ大尉はジム3で暴走フェネクスと対戦して部下庇いながら生存する やっぱりドゥーエ・イスナーン大尉は凄腕だよなぁ…

199 20/04/26(日)15:19:24 No.683113831

>ドゥーエ大尉はジム3で暴走フェネクスと対戦して部下庇いながら生存する 凄腕すぎない?

200 20/04/26(日)15:19:47 No.683113913

結局男の子は皆誰かの最強のガンダムじゃなくて ボロボロのハリボテでも自分だけのガンダムに乗りたいんだ

201 20/04/26(日)15:20:13 No.683114029

ここでのダイマに負けて買ったけどいい本だよ アッシマーが!!

202 20/04/26(日)15:20:57 No.683114215

>ドゥーエ大尉はジム3で暴走フェネクスと対戦して部下庇いながら生存する これはどの本に載ってるやつ?

203 20/04/26(日)15:21:38 No.683114363

プロトスタークの三人二脚すき 現地に土着してるオチもいい

204 20/04/26(日)15:22:02 No.683114447

>>ドゥーエ大尉はジム3で暴走フェネクスと対戦して部下庇いながら生存する >凄腕すぎない? 一応言っとくと真っ先に狙われて気絶しただけなんで互角に戦ったりはしてないぞ まぁその最初に狙われた理由が「フェネクスがIフィールド貼るのを見て即座に接近戦に移行しようとしたから潰された」なんで凄腕なのは確かなんだが

205 20/04/26(日)15:22:38 No.683114609

>これはどの本に載ってるやつ? ラストサンに友情出演したやつ

206 20/04/26(日)15:22:58 No.683114694

>これはどの本に載ってるやつ? ラスト・サン 大尉らオアシス隊がゲスト出演してる

207 20/04/26(日)15:25:22 No.683115307

>一応言っとくと真っ先に狙われて気絶しただけなんで互角に戦ったりはしてないぞ >まぁその最初に狙われた理由が「フェネクスがIフィールド貼るのを見て即座に接近戦に移行しようとしたから潰された」なんで凄腕なのは確かなんだが なんて冷静で的確な判断なんだ…

208 20/04/26(日)15:25:43 No.683115399

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS03000014010001_68

↑Top