20/04/26(日)11:56:47 いまど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/04/26(日)11:56:47 No.683064758
いまどき32bitPCはないわって「」に言われたので新しく買おうかなと思うんだけど imgとWEB漫画見たりエロ動画再生したりちょっとCADで図面描くくらいだったらどんなPCがいいと思う?
1 20/04/26(日)11:57:19 No.683064890
なんでもいいよ
2 20/04/26(日)11:57:54 No.683065021
3950X以外ないわ
3 20/04/26(日)11:58:50 No.683065273
ハードオフのジャンクPCでいいんじゃないかな
4 20/04/26(日)11:58:55 No.683065289
ここで聞くよりBTOショップに行って予算言った方がいいと思うぞ ぶっちゃけ15万くらいで適当なの買えばなんとかなる
5 20/04/26(日)11:59:11 No.683065347
現状で問題ないなら「」の言うことなんて気にしないでいいと思うよ…
6 20/04/26(日)11:59:23 No.683065399
今どきゲームとかしなければ結構安価で
7 20/04/26(日)11:59:41 No.683065466
予算先に言わないとマジで「」が喧々諤々するだけで終わるぞ
8 20/04/26(日)11:59:43 No.683065470
cadも物によるが重いぞ
9 20/04/26(日)12:00:12 No.683065621
CADが何かにもよるが割と何でもいい そのままでいい
10 20/04/26(日)12:00:34 No.683065711
光らせよう
11 20/04/26(日)12:00:42 No.683065749
アップデートするだけでいいんじゃね
12 20/04/26(日)12:01:22 No.683065917
今使ってるの潰れてから考えればいい
13 20/04/26(日)12:01:42 No.683065979
BTOでおまかせしてもハズレ店員引くと余ったの適当にくっつけたよくわからんやつにされるぞ
14 20/04/26(日)12:02:06 No.683066067
動く動かない以前に読み込み遅いだけでよく触れるなそれって気分になる 快適に動く、がデフォラインだわ
15 20/04/26(日)12:02:10 No.683066084
2Dcadならメモリ8Gでも積んでたらi3とかでも大概サクサク 3Dはソフトによるが青天井
16 20/04/26(日)12:02:31 No.683066155
SSDはつけよう SSD無しはもう耐えられない
17 20/04/26(日)12:02:35 No.683066169
ゲームはしないといいつつゲームやりたくなるんだよな
18 20/04/26(日)12:02:46 No.683066212
CADやるならゲーミングくらい必要なのでは
19 20/04/26(日)12:03:38 No.683066414
ええっ jwcadにゲーミングPCを?
20 20/04/26(日)12:03:45 No.683066448
現状で不備ないなら買い替える必要はないと思う その金で別のものでも買ったほうがいい
21 20/04/26(日)12:04:14 No.683066552
SSD積んだ15インチノートが安パイ
22 20/04/26(日)12:05:14 No.683066783
CADってそんな高負荷なのか
23 20/04/26(日)12:05:18 No.683066805
商用の3DCADまで動かす気ならグラボ無いときついな
24 20/04/26(日)12:05:34 No.683066856
>imgとWEB漫画見たりエロ動画再生したり この辺りなら中古の古いやつとか超々小型とかじゃないなら大体問題なくできるから >ちょっとCADで図面描くくらい これがどの程度かで決まるのでは
25 20/04/26(日)12:05:57 No.683066943
2Dでも3Dでもあるいは2.5DでもCADやるなら良いグラボ積んだ方が幸せになれるぞ
26 20/04/26(日)12:06:30 No.683067070
32bitPCっていうとVista辺りのPC?
27 20/04/26(日)12:07:23 No.683067279
それだったら32bitで良いよ
28 20/04/26(日)12:07:23 No.683067287
エントリーゲーミングPCも安くなったなぁ https://www.dell.com/ja-jp/shop/デルのノートパソコン/dell-g3-15-即納-プラチナ-大容量メモリー-gtx1650搭載/spd/g-series-15-3590-laptop/smg2001hls5s16on4ojp
29 20/04/26(日)12:07:47 No.683067369
ギリの性能だとまたすぐキツくなるからそこそこにはしとくんだぞ
30 20/04/26(日)12:09:06 No.683067687
10年程前に購入した32bitPCを未だに使用していてすまない… OSはアップグレードしたしSSDに交換したから別にいいでしょ…?
31 20/04/26(日)12:09:57 No.683067883
図面書きが例えば電気図面とかならグラボはどうでもいいからメモリとりあえず16Gは乗せとけば悪い事にはならない 建築図面だと3D機能ある程度使うのが大前提だからグラボ欲しいquadro欲しいとなっていく
32 20/04/26(日)12:10:02 No.683067902
>10年程前に購入した32bitPCを未だに使用していてすまない… >OSはアップグレードしたしSSDに交換したから別にいいでしょ…? その頃だとCPU何使ってるんだろ
33 20/04/26(日)12:10:08 No.683067931
>https://www.dell.com/ja-jp/shop/デルのノートパソコン/dell-g3-15-即納-プラチナ-大容量メモリー-gtx1650搭載/spd/g-series-15-3590-laptop/smg2001hls5s16on4ojp ゲーミングPCって30万位の印象だったから 安くなったよね
34 20/04/26(日)12:10:46 No.683068080
C2Qでも64bit対応だし一体どんな世代のCPU使ってんだ…
35 20/04/26(日)12:11:55 No.683068341
img見て動画複窓で見たいとかその程度とかなら8gbのSSD256みたいなスペックあれば充分 それ以上は趣味
36 <a href="mailto:sage">20/04/26(日)12:13:06</a> [sage] No.683068623
予算はなんとなくで10万前後 CADは会社で雑魚社員はこれでも使ってな!って推奨されてるSolidEdgeってフリーの2D CADソフト 自宅で入れて練習しようとしたら64bit版しかないから新しいの欲しいわってなってる あと一日に2回くらいのペースでブルースクリーンになるしどうもWeb漫画とかYoutubeとかで画面が真っ暗になったりする 虹裏も大きめの画像開くとこんな感じでオート富山生成するようになったから変えたい su3834490.jpg 同期に聞いたらその用途ならいまどきノートPCでも性能足りるんじゃない?って言われた
37 20/04/26(日)12:13:13 No.683068649
>img見て動画複窓で見たいとかその程度とかなら8gbのSSD256みたいなスペックあれば充分 おれのパソコンのスペック春菜
38 20/04/26(日)12:13:16 No.683068657
20万あればそこそこ程度のなら買えるよね?
39 20/04/26(日)12:13:52 No.683068805
>その頃だとCPU何使ってるんだろ Core i3-2120 3.3GHzらしいです メモリ4GBしかないないけどネット閲覧や虹裏見る位しかしないので特に困らない
40 20/04/26(日)12:14:17 No.683068907
32bit版10なんてどうやったらそうなるのって奴使ってる子も居るらしいからな…
41 20/04/26(日)12:15:44 No.683069231
>Core i3-2120 3.3GHzらしいです >メモリ4GBしかないないけどネット閲覧や虹裏見る位しかしないので特に困らない そっから最新機に買えるとスレ開く時間が半分位になるよ 大した差じゃないとも言う
42 20/04/26(日)12:15:53 No.683069262
2017年くらいのDellの中古ノートでいいんじゃないかな? たぶん4万円以内で買えると思うよ
43 20/04/26(日)12:16:02 No.683069290
まだ完全に解消されたわけじゃないけど 10年程度前は平気でビジネス向けなら32bitっしょーって雰囲気が形成されてたからね… いやまあクソ古い業務ソフトが64bitで動きませんってパターンは確かにあるんだけど
44 20/04/26(日)12:16:33 No.683069406
20年ぐらい前の低スペックPCなんだろうか…
45 20/04/26(日)12:16:59 No.683069487
性能的にはノートでも行けそうだけどCAD使うなら画面サイズ欲しくならない? お安く済ませるならRyzenのAPU使ったlenovoの省スペースとかDeskMini使ったBTOかな
46 20/04/26(日)12:17:40 No.683069635
>一日に2回くらいのペースでブルースクリーンになる こんなの毎日触ってたら頭おかしくなりそう
47 20/04/26(日)12:17:44 No.683069647
>32bit版10なんてどうやったらそうなるのって奴使ってる子も居るらしいからな… 無料アップグレードがあったから普通にいっぱいいる
48 20/04/26(日)12:20:23 No.683070294
金あるなら難しい事考えずに10万15万出してその辺のゲーミングPC買っておけばいいんじゃなかろうか 細々考えるのも面倒だろう金さえあれば有名どころ買うだけで相応の性能になるよ
49 20/04/26(日)12:20:52 No.683070412
>同期に聞いたらその用途ならいまどきノートPCでも性能足りるんじゃない?って言われた メモリ盛っとけば足りる おうち作業用途って事なら会社と同様にするか会社より遥かに良くするかの二択だが後者はノートPCだと微妙だな
50 20/04/26(日)12:20:54 No.683070422
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/hp_15_db0000/ こいつの4.3万の奴でも使ってろ
51 20/04/26(日)12:23:21 No.683070981
AutoCAD糞高いAutoDeskのやり口って汚くね?
52 20/04/26(日)12:23:57 No.683071107
なんでiGPU付きにdGPUが載ってるかはないしょだよ https://www.lenovo.com/jp/ja/desktops/legion-desktops/legion-t-series/Lenovo-Legion-T530-AMD/p/90JY004JJM
53 20/04/26(日)12:26:01 No.683071580
5万も持って行けばハードオフのPCも最近結構良いスペックの流れてるから しばらく使うには十分なんだよな
54 20/04/26(日)12:26:04 No.683071592
15万出せば最新ゲームも出来るPC買えるぞ
55 20/04/26(日)12:26:08 No.683071606
どうせノートでCADだったらシンクライアントだろうから Win10であれば糞ゴミPCでも大丈夫だよ
56 20/04/26(日)12:26:15 No.683071635
CADっつってもシミュとか回さないならなんでもいけるんじゃね今なら
57 20/04/26(日)12:26:29 No.683071692
http://niku.webcrow.jp/u/JldtP これで大体10万 CPUクーラーは元々付いてくる奴使えばいいと思う 参考までにどうぞ
58 20/04/26(日)12:26:35 No.683071709
>AutoCAD糞高いAutoDeskのやり口って汚くね? 買おうかと思ってたけど完全にサブスクリプション移行して買う気失せたわ
59 20/04/26(日)12:28:06 No.683072039
bricscadってやつautocadの代替で使ってるけどまあ大体autocadで助かる
60 20/04/26(日)12:28:25 No.683072115
製図とかゲームするつもりならメモリは16GBくらいあっても罰はあたらない気がする そんなことよりSSDだ
61 20/04/26(日)12:28:42 No.683072206
3600のクーラーなんか性能がゴミな上にくそやかましいからだめみたいなのよく見かけるんだけど実際どうなんだろ…
62 20/04/26(日)12:30:35 No.683072727
コロナで引きこもる事を強いられているから PCの巣ごもりバーゲンとかやってくんないかな
63 20/04/26(日)12:31:18 No.683072920
用途的にはその予算なら十分お釣り出るな
64 20/04/26(日)12:32:18 No.683073169
人にゲーミングpc勧めると七割くらいの人間が「ゲームしないから別に」という反応をするが ゲームをしなくても高性能なビデオカード積んでると何かと便利な事が多いし持て余す事は無いと思うんだよな
65 20/04/26(日)12:32:20 No.683073180
店員さんに話して相談に乗ってもらいたいが店がやってねえ
66 20/04/26(日)12:32:21 No.683073187
>3600のクーラーなんか性能がゴミな上にくそやかましいからだめみたいなのよく見かけるんだけど実際どうなんだろ… 負荷テストだと全然冷えないとは聞く 不安なら白虎 弐辺りを買えば安く済むし冷えるようになるよ
67 20/04/26(日)12:32:27 No.683073212
OSつけたよ ほめて http://niku.webcrow.jp/u/h6Nx9
68 20/04/26(日)12:32:58 No.683073357
上で貼られてるやつとか5万くらいのノートで十分でしょ 大きい画面欲しかったらノートでもHDMI出力付いてるから1万ちょいのモニタでも買えばいいし
69 20/04/26(日)12:33:04 No.683073383
>そんなことよりSSDだ 一昔前と比べてただのSATAのSSDはびっくりするほど安くなってるもんね… 予算が許せばとかじゃなくて商用の超大容量データ保存するとかじゃなければSSDが標準装備って時代だわ
70 20/04/26(日)12:33:17 No.683073423
>ゲームをしなくても高性能なビデオカード積んでると何かと便利な事が多いし持て余す事は無いと思うんだよな 金をどぶに捨てることに抵抗がないならいいんじゃない
71 20/04/26(日)12:33:34 No.683073489
>人にゲーミングpc勧めると七割くらいの人間が「ゲームしないから別に」という反応をするが >ゲームをしなくても高性能なビデオカード積んでると何かと便利な事が多いし持て余す事は無いと思うんだよな そりゃ性能高くて困る事は無いが他にリソース回した方が満足度上がる事は余裕で有るかなって… モニタをデカくするとかサラウンド環境組むとかリアフォ付けるとかさ
72 20/04/26(日)12:34:27 No.683073685
電気図面も今は3D使えって言われるし… ライブラリに入ってない器具いちいち作るのめんどくせえ…
73 20/04/26(日)12:34:38 No.683073727
そもそもCADとかだったら推奨環境とかあるのに何でスレ立てて聞くんだろ
74 20/04/26(日)12:34:53 No.683073783
マルチディスプレイする場合はグラボもちょっといいのがいいな
75 20/04/26(日)12:35:17 No.683073868
根拠なくスペックを推す人たちも含め何だこれ感がすごい
76 20/04/26(日)12:35:27 No.683073893
CAD系ソフトとAMDって最適化の問題あったりする? フォトショほど問題なければだいぶ予算抑えられると思うけど
77 20/04/26(日)12:35:27 No.683073896
もう少し待てばAMDから新しいCPU出るぞ これに適当なグラボでいいだろ
78 20/04/26(日)12:35:55 No.683074025
>ゲームをしなくても高性能なビデオカード積んでると何かと便利な事が多いし持て余す事は無いと思うんだよな 数千円ぐらいしか差額が無いならともかく最低でも2万前後は上がるんだから別にってなります
79 20/04/26(日)12:37:04 No.683074298
https://www.frontier-direct.jp/direct/c/cGA-B450/ 10万のBTOだとこれくらいになるけど正直スレ「」の用途だとオーバースペック感すごい
80 20/04/26(日)12:37:05 No.683074304
あー見てなかった2Dなら安いの選んでモニタ環境揃えた方が快適そう
81 20/04/26(日)12:37:20 No.683074354
使うソフトの推奨スペック+αで考えれば済む話じゃないか
82 <a href="mailto:sage">20/04/26(日)12:37:36</a> [sage] No.683074428
みんなありがとう 21.5インチのディスプレイとキーボードあるからノートPCにしてキーボードと画面は今のを使うってのも考えてる いっぽうで学生時代のOSがVistaだった頃のイメージでメーカー製のノート買うよりデスクトップ自作したほうがコスパ良いって固定観念があるからデスクトップに惹かれちゃう お店行って相談してくるね…
83 20/04/26(日)12:37:51 No.683074495
今の内蔵グラボナメんじゃねーぞ!
84 20/04/26(日)12:38:22 No.683074625
>お店行って相談してくるね… もうマウスかドスパラで安いの買えばいいんじゃねえかな…
85 20/04/26(日)12:38:57 No.683074757
2DCADなら内臓グラフィックで十分だな それでメモリ余裕持たせるか周辺機器強化した方がいい
86 20/04/26(日)12:39:43 No.683074943
ノートPCはちゃんとメモリ盛れる奴にしとけよ…
87 20/04/26(日)12:40:06 No.683075038
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787HCJ96 こういうのに予算回すのもアリだしな
88 20/04/26(日)12:40:59 No.683075261
ショップ店員に話聞くならツクモ辺りならちゃんと相談にのってくれるからおすすめよ
89 20/04/26(日)12:41:09 No.683075314
BTOいいよね 筆まめアンインストしないだけで助かる
90 20/04/26(日)12:41:43 No.683075449
PCショップって開いてるの?
91 20/04/26(日)12:42:05 No.683075558
>ショップ店員に話聞くならツクモ辺りならちゃんと相談にのってくれるからおすすめよ とりあえず名古屋のツクモの兄ちゃんは割とちゃんと聞いた事教えてくれて助かった けど何も知らないで何を聞いていいかすら分からない状況だとどうなるかは知らない
92 20/04/26(日)12:43:02 No.683075811
おれもPC新調考えてるんだけどノートと別モニタって使い勝手的にはどうなのかな 俺の部屋だと机のスペース狭いからノートのモニタが邪魔になりそうだ
93 20/04/26(日)12:43:09 No.683075839
3Dエロゲやりたいならグラボをつけて そうでないなら3400G+SSDでだいたいどうにかなるよ
94 20/04/26(日)12:43:17 No.683075885
CADも使えるPCを導入したぞ! バージョンアップで最低環境から外れた…
95 20/04/26(日)12:43:31 No.683075947
マウスのPCって起動したときにマウスのロゴ出ない? あれ出ないなら考える
96 20/04/26(日)12:43:58 No.683076055
とりあえず3200Gだけで動かしてみて足りなく感じてからグラボ買い足せばいいのでは
97 20/04/26(日)12:44:59 No.683076301
>おれもPC新調考えてるんだけどノートと別モニタって使い勝手的にはどうなのかな 別に良くも悪くもない使用法ってとこ 持ち歩きもしないのにノート買ってそう使うのは何考えてるのかわからんって扱いになるけど
98 20/04/26(日)12:45:05 No.683076320
とりあえずグラボありきな奴はCPU内蔵のを20年くらい前のオンボードグラボくらいに見てると思う
99 20/04/26(日)12:45:26 No.683076421
PCのこういうスレ見てるとCAD使うって「」多いなってなる
100 20/04/26(日)12:46:20 No.683076629
>PCショップって開いてるの? 細々と 営業時間はめちゃ短縮されてる https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1247050.html
101 20/04/26(日)12:46:24 No.683076647
ご家庭ならノート買って安いIPS液晶とマルチモニタにするパターンがオススメ 120幅くらいの机がいるが
102 20/04/26(日)12:47:48 No.683077023
>おれもPC新調考えてるんだけどノートと別モニタって使い勝手的にはどうなのかな ノート持っててモニタ増やしたいなら何も問題ないけど新しく買ってノート完全据え置きで使うならデスクトップを勧める キーボードとマウス無線にすれば本体隅に置いてHDMI机に伸ばせばノートと差もないし
103 20/04/26(日)12:48:27 No.683077191
>ご家庭ならノート買って安いIPS液晶とマルチモニタにするパターンがオススメ >120幅くらいの机がいるが 机横が空いてれば比較的狭い机でもアームでなんとかなるよ スレ「」はCADやってるってなると広い机使ってそうではあるけど
104 20/04/26(日)12:48:32 No.683077209
>おれもPC新調考えてるんだけどノートと別モニタって使い勝手的にはどうなのかな ノートのモニター最高に邪魔 排熱問題も気になる ずっとAC電源につながれててリチウム電池かわいそう
105 20/04/26(日)12:49:24 No.683077415
>マウスのPCって起動したときにマウスのロゴ出ない? >あれ出ないなら考える BIOSのロゴなら好きなやつに差し替えたりできなくもないけど素人が失敗すると文鎮化するリスクもあるから勧めない
106 20/04/26(日)12:49:37 No.683077463
PC新調したあとの古いPCって粗大ごみ? それとも愛着あるから押し入れにしまう?
107 20/04/26(日)12:51:36 No.683077974
>PC新調したあとの古いPCって粗大ごみ? >それとも愛着あるから押し入れにしまう? ハードオフっていう善意のゴミ箱があるよ
108 20/04/26(日)12:53:22 No.683078452
>ハードオフっていう善意のゴミ箱があるよ あそこまじでなんでも引き取ってくれるわ…おかげで粗大ごみ出したこと無い