虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/04/26(日)11:47:16 敵味方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/04/26(日)11:47:16 No.683062467

敵味方共にこうエロいキャラが多いとキッズが勃起してしまうんじゃ…?

1 20/04/26(日)11:50:16 No.683063163

いまでち子デュランリースでクリアしたんだけど そういえばゲーム中に1回もアンジェラでてこなかったんでEDでチラ見した時 こいつエロかよ…と思った 次はパーティに入れてみよう…

2 20/04/26(日)11:53:16 No.683063880

聖域行ったら他の勢力が打ち切り漫画みたいな退場のさせられ方で笑う

3 20/04/26(日)11:54:05 No.683064084

おっぱいからスーッと入ってくるイザベラでダメだった

4 20/04/26(日)11:54:47 No.683064262

>聖域行ったら他の勢力が打ち切り漫画みたいな退場のさせられ方で笑う 原作通りだから安心してほしい

5 20/04/26(日)11:57:01 No.683064817

お前の弟は顔色が悪くなっていたので魔法で故郷に返しておいた

6 20/04/26(日)11:57:20 No.683064892

>聖域行ったら他の勢力が打ち切り漫画みたいな退場のさせられ方で笑う 死体燃やされた貴公子とLv1マジシャンの命半分しかない竜帝はしょうがない おい仮面

7 20/04/26(日)12:02:48 No.683066220

あれだけ余裕ぶっこいてた紅蓮の魔導士 し、死んでる…

8 20/04/26(日)12:04:00 No.683066503

この打ち切り展開は当時こういうのが多かったのか…?

9 20/04/26(日)12:04:03 No.683066516

3Dになるとシナリオの衝撃度合いがすごいよね

10 20/04/26(日)12:04:28 No.683066610

>お前の弟は顔色が悪くなっていたので魔法で故郷に返しておいた それと邪眼の伯爵は殺しておいた 私もこれから自害するからね さらばだ

11 20/04/26(日)12:04:51 No.683066704

紅蓮なんて竜帝いなけりゃ魔法一切使えないただのザコだし…

12 20/04/26(日)12:05:44 No.683066893

>3Dになると頭リースの衝撃度合いがすごいよね

13 20/04/26(日)12:05:50 No.683066919

無駄に大砲を撃ちまくってるキッズがでるだろう

14 20/04/26(日)12:05:55 No.683066936

ケヴィン入れてないからルガーのイベントが物凄いマヌケな感じに見えた

15 20/04/26(日)12:06:00 No.683066950

そうか、おじさんばっかで麻痺してたがSFC版やったことない人も沢山いるのか

16 20/04/26(日)12:06:07 No.683066985

3勢力が拮抗し合う激闘を見たかったのに…!

17 20/04/26(日)12:06:49 No.683067137

これ原作プレイヤー以外もちゃんと遊んでるのかな…

18 20/04/26(日)12:07:05 No.683067196

ホークアイ入れてないビルベンイベントの淡白さも凄い 殺した後無言でスタスタ

19 20/04/26(日)12:07:21 No.683067271

>そうか、おじさんばっかで麻痺してたがSFC版やったことない人も沢山いるのか 知名度はあるけどあまり移植されてなかったからな

20 20/04/26(日)12:07:24 No.683067292

アンジェラは最初に宿屋で寝てたろ… 誰主人公でもプロローグ直後に一瞬会えるよね?

21 20/04/26(日)12:07:57 No.683067414

>ホークアイ入れてないビルベンイベントの淡白さも凄い >殺した後無言でスタスタ まぁしゃーない… リースは一言ぐらいあっても良かったかもしれんが

22 20/04/26(日)12:09:22 No.683067753

>そうか、おじさんばっかで麻痺してたがSFC版やったことない人も沢山いるのか 四半世紀前のゲームだ リースが有明の聖域で戦い続けてるのがおかしいんだ

23 20/04/26(日)12:09:46 No.683067840

ストーリーでちょっとん?と思うようなところは大体原作どおりだから安心してケツや谷間でも見てるといい

24 20/04/26(日)12:10:13 No.683067954

ゲーム本体よりもリース触手の方が知名度が高いという

25 20/04/26(日)12:10:37 No.683068040

なんていうか リースが一足遅く目の前で攫われてしまって 親父も無事だといいな!ハハハー!(ドロン) みたいなプロットじゃダメだったの…?

26 20/04/26(日)12:10:55 No.683068127

リースはたしかに可愛いけどどうして現在に至るまで薄い本が出続けたのかがわからない

27 20/04/26(日)12:11:11 No.683068174

モブキャラのがエロくね?って思ってたけどフェンリルナイトはやっぱ最高のエロだった

28 20/04/26(日)12:11:32 No.683068261

容量の納期の犠牲になったのだ…

29 20/04/26(日)12:11:49 No.683068321

触手モンスターが見当たらないが

30 20/04/26(日)12:11:57 No.683068351

そもそもこれキッズやるの? おっさんしかプレイしてない気がする

31 20/04/26(日)12:12:17 No.683068420

>容量の納期の犠牲になったのだ… BGMだけで容量の半分だっけ そら足りんわ

32 20/04/26(日)12:12:38 No.683068505

>触手モンスターが見当たらないが グ、グレル……

33 20/04/26(日)12:12:42 No.683068527

今回は丸呑みとか石化とかニッチすぎる属性が流行ってるようだが…

34 20/04/26(日)12:12:45 No.683068539

ストーリーのイベントはリメイクで補強しても良かったとは思うが… 商人の動きとか謎の原作リスペクトだし拘りがあったんだろう

35 20/04/26(日)12:12:46 No.683068541

結局頭大地噴出剣はどうなったんだろう ちゃんと頭に剣ぶっさした?

36 20/04/26(日)12:12:53 No.683068567

キッズ目当ての作品じゃないから大丈夫

37 20/04/26(日)12:12:53 No.683068569

ジュエルイーターの舌とか樹の神獣が触手担当だった

38 20/04/26(日)12:12:55 No.683068581

狙ってもなかなかこの展開は書けないと思う それぐらい違和感が凄い展開がちらほらある

39 20/04/26(日)12:13:01 No.683068603

>ちゃんと頭に剣ぶっさした? こんかいはケツ

40 20/04/26(日)12:13:14 No.683068652

当時のキッズももうオッさん故

41 20/04/26(日)12:13:20 No.683068673

>そもそもこれキッズやるの? CERO:Bだからね

42 20/04/26(日)12:14:01 No.683068846

懐かしい展開だなあとおもったでちこの両親の話

43 20/04/26(日)12:14:03 No.683068850

3Dでもダンガード戦は色々無理があった… おもっくそ被弾してるのに微動だにしないフラミー

44 20/04/26(日)12:14:21 No.683068920

当時の値段の3分の2の価格だし仕方ないとこもあろう

45 20/04/26(日)12:15:03 No.683069072

聖剣伝説を買うキッズは初めから歪んでると思う

46 20/04/26(日)12:15:11 No.683069103

>ストーリーでちょっとん?と思うようなところは大体原作どおりだから安心してケツや谷間でも見てるといい 冷静に考えるとおかしいとこちょこちょこあるよね… ビルベンにさらわせたエリオット奴隷商に売っぱらって邪眼の伯爵が買い取る流れとか何したいんだお前ら 奴隷商にお金あげたかったのか というかリースやローラント周りがなんかちぐはぐなこと多い

47 20/04/26(日)12:15:15 No.683069121

>こんかいはケツ ある意味元よりひどいな!

48 20/04/26(日)12:15:26 No.683069167

SFC版俺クリア出来なかったんだよな…

49 20/04/26(日)12:15:35 No.683069199

今更だけど全体攻撃回避不能ぶっぱする雑魚ってクソでは

50 20/04/26(日)12:16:13 No.683069332

ケツに閃光剣

51 20/04/26(日)12:17:02 No.683069500

>今更だけど全体攻撃回避不能ぶっぱする雑魚ってクソでは SFC版はARPGに見せかけたRPGなので

52 20/04/26(日)12:17:44 No.683069650

ヒで検索してみたらフラミー虐待動画がいっぱいでてきてだめだった まあみんな考える事は同じか…

53 20/04/26(日)12:17:49 No.683069665

>この打ち切り展開は当時こういうのが多かったのか…? 実は同じ年にタクティクスオウガ出てるんですよ…

54 20/04/26(日)12:17:58 No.683069714

OPがシリアスな空気!って思ってたらジャドの獣人の隙がほんとに雑だったりして 最終的にボンボヤジあたりでああこういう空気のゲームか!ってなる

55 20/04/26(日)12:18:07 No.683069748

>今更だけど全体攻撃回避不能ぶっぱする雑魚ってクソでは SFCの頃は画面切り替えて即分身切りで全滅させてきたのがいたなぁ

56 20/04/26(日)12:18:08 No.683069752

ウルフがだいぶ大人しくなってくれて助かったけど それでもラスダンのクラス3敵ニンジャと敵ナイトは 油断してると大技で全滅しかけそうになる

57 20/04/26(日)12:18:17 No.683069788

確かにビルベンが誘拐して美獣サイドが預かってましたで良いよな… 奴隷商人がいるってアピール以外意味ないな!

58 20/04/26(日)12:18:20 No.683069797

獣人やナイトブレードやクインビーやデュエリスト相手に油断する方が悪いし… こまめなセーブ大事ですよね

59 20/04/26(日)12:18:58 No.683069956

タクティクスオウガのシナリオは異次元の出来だししゃあない

60 20/04/26(日)12:19:24 No.683070070

もしかしてブラックラビも当時と同じ・・・?

61 20/04/26(日)12:19:50 No.683070161

ネクロマンサースターランサーデスハンドにしたら酷い事になった 神獣が片っ端から砕けていく

62 20/04/26(日)12:19:53 No.683070174

槍が大量に降ってくる技で全滅した時は唖然としたな… あとコピーケヴィンの青龍殺陣拳

63 20/04/26(日)12:19:59 No.683070195

奴隷も売る商人ギルドは街のおっさん寄り合い程度っていうのがかなりの衝撃だった

64 20/04/26(日)12:20:20 No.683070279

子供の頃は3買ってもらえなくて悲しい思いをしたんだ

65 20/04/26(日)12:20:20 No.683070285

今回ブラックラビと出会う方法があれなのは笑ったよ

66 20/04/26(日)12:20:35 No.683070350

>確かにビルベンが誘拐して美獣サイドが預かってましたで良いよな… 複数勢力が絡んでて弟たらいまわし!ならまだしも ビルベン普通に美獣の手下だから勢力同じという

67 20/04/26(日)12:20:40 No.683070367

かぼちゃが強い… クラスチェンジ後に挑戦した方がいいのかな なんで火が弱点じゃないんだこいつ

68 20/04/26(日)12:20:43 No.683070380

もしかしてマジでソードマスターヤマトみたいに親切になるの敵

69 20/04/26(日)12:20:44 No.683070383

SFC版は獣人の使うケヴィンのクラス3技がクソだったね…

70 20/04/26(日)12:21:08 No.683070479

FF15みたいに発想はよかったけども諸々の事情で理想の形にはできなかったんだろう

71 20/04/26(日)12:21:23 No.683070510

美獣さんはこれえっちなゲームじゃないと言い訳したいキッズにとても厳しい存在

72 20/04/26(日)12:21:31 No.683070535

隠しダンジョン長え!

73 20/04/26(日)12:21:35 No.683070552

風の神獣が闇弱点だったり意外と一筋縄じゃない

74 20/04/26(日)12:21:37 No.683070568

>もしかしてブラックラビも当時と同じ・・・? 昔はブラックラビはドラゴンズホールしか出なかったのだ

75 20/04/26(日)12:21:40 No.683070580

>もしかしてマジでソードマスターヤマトみたいに親切になるの敵 そのままです

76 20/04/26(日)12:21:57 No.683070653

>奴隷も売る商人ギルドは街のおっさん寄り合い程度っていうのがかなりの衝撃だった えっちなダンサーさんとか凄い占い師とかいる程度でほとんどフリマみたいな空気なのにきちんと奴隷商人用の檻もあるという

77 20/04/26(日)12:22:02 No.683070672

ストーリーはだいたい覚えているつもりだったけど お使いというか何考えてこんな回り道させたんだろうってところは思ったより多いな

78 20/04/26(日)12:22:34 No.683070814

伯爵はボスが死んでショックすぎて死んだみたいに記憶してたけどなんか違った… 美獣さんはいい人だな…

79 20/04/26(日)12:22:39 No.683070833

>えっちなダンサーさんとか凄い占い師とかいる程度でほとんどフリマみたいな空気なのにきちんと奴隷商人用の檻もあるという ハンマー持ってきたおばあちゃんが紛れ込む

80 20/04/26(日)12:23:04 No.683070915

弟置き去りにするシーンはどうかと思った

81 20/04/26(日)12:23:06 No.683070924

>お使いというか何考えてこんな回り道させたんだろうってところは思ったより多いな あっち行ったりこっち行ったり戻ったりするローラント周りがダルすぎる…

82 20/04/26(日)12:23:30 No.683071009

美獣は何気に重い

83 20/04/26(日)12:23:43 No.683071056

悪堕ち→解放→勝手に浄化されて帰ってくるヒースは偉いな

84 20/04/26(日)12:23:52 No.683071088

美獣さんは一番むっとなったキャラ造形だった

85 20/04/26(日)12:24:01 No.683071115

再現性凄すぎるけど ここは変えてもいいんじゃない?ってとこは割とあるな

86 20/04/26(日)12:24:06 No.683071134

ソードマスターソードマスターうるせえよ夢野カケラどもが! と20年くらい思ってたけど弟は城に返しておいたぞ…は完璧にソードマスターヤマトだな というかシナリオのアレなとこほんとにローラントとかリース絡みのとこに偏ってんなこれ!!

87 20/04/26(日)12:24:29 No.683071206

>弟置き去りにするシーンはどうかと思った 脳筋だし…昔に比べれば武器を出さない分マシにはなったが

88 20/04/26(日)12:24:36 No.683071229

>お使いというか何考えてこんな回り道させたんだろうってところは思ったより多いな 黄金街道何回通るんだってちょっとなる BGMが良いから許すが…

89 20/04/26(日)12:24:46 No.683071274

>>もしかしてブラックラビも当時と同じ・・・? >昔はブラックラビはドラゴンズホールしか出なかったのだ ということは今回は全部で戦えるのか よかったよかった

90 20/04/26(日)12:24:48 No.683071280

曲凄え とにかく凄えサントラ欲しい 延期してる…

91 20/04/26(日)12:25:03 No.683071346

お世辞でもメインストーリーは褒められるものではないよね… 後半が雑というか急すぎるというか

92 20/04/26(日)12:25:07 No.683071365

>ソードマスターソードマスターうるせえよ夢野カケラどもが! >と20年くらい思ってたけど弟は城に返しておいたぞ…は完璧にソードマスターヤマトだな 聖域の敵退場はむしろ美獣が一番納得できるんだが

93 20/04/26(日)12:25:24 No.683071434

美獣はみ乳輪MODまだかな…

94 20/04/26(日)12:25:31 No.683071459

ストーリーが所々変で戦闘もちょっとアレだったのがSFC版だ キャラ人気がすごかったのかな そう考えるとめんどくさいとこいじらずにキャラの3Dモデルは全力入れて作るぜ!したのは正しい理解のリメイクかもしれない

95 20/04/26(日)12:25:32 No.683071463

今回数秒で雑魚戦片付くからまだ少しマシかなあ… 終盤きついんだろうなあ

96 20/04/26(日)12:25:54 No.683071551

ブースカブーでの海移動が昔のRPGらしくて懐かしかった

97 20/04/26(日)12:25:59 No.683071570

>黄金街道何回通るんだってちょっとなる >BGMが良いから許すが… 何回も通るから覚えるんだ、ここは

98 20/04/26(日)12:26:14 No.683071628

死の仮面とか伝言だけしてえっ終わりってなった

99 20/04/26(日)12:26:18 No.683071644

ダークキャッスルのリメイク版と原曲版99%と同じで笑ってしまった たしかにあれ完成度的弄りようがない

100 20/04/26(日)12:26:43 No.683071730

今回は黄金街道も移動が一部カットされてはいる

101 20/04/26(日)12:26:47 No.683071740

人間を大砲で飛ばすことによって あんまり深く考えないようにしよう! という気持ちが備わる

102 20/04/26(日)12:26:48 No.683071744

マナの剣を手に入れれば願いが叶うと言ったが…別になくても叶う

103 20/04/26(日)12:27:23 No.683071889

>お世辞でもメインストーリーは褒められるものではないよね… >後半が雑というか急すぎるというか ストーリーに手を入れて欲しいって声もあったが 仮にやるとなればほぼ全部作り直しになるので 新約聖剣伝説3(笑)になるより100倍マシだと思う

104 20/04/26(日)12:27:35 No.683071937

>お世辞でもメインストーリーは褒められるものではないよね… ストーリーも好きだとは思ってるけど制作側がめっちゃカツカツでした言われるとああやっぱり…って思っちゃうのは否めない でも最高のリメイクだしやっぱりSFC版も好きだよ

105 20/04/26(日)12:27:38 No.683071953

>ストーリーが所々変で戦闘もちょっとアレだったのがSFC版だ >キャラ人気がすごかったのかな >そう考えるとめんどくさいとこいじらずにキャラの3Dモデルは全力入れて作るぜ!したのは正しい理解のリメイクかもしれない グラフィックとBGMと主人公六人にクラスチェンジシステムでいっぱい遊べたんだよ 戦闘アレとか言われてるけど新しい技とか魔法覚えるたびにめっちゃワクワクしたし…

106 20/04/26(日)12:28:52 No.683072238

ルガーの皆で森へお帰り…してるのシュールだなってなった

107 20/04/26(日)12:28:55 No.683072252

ケヴィンの大砲着地が再現されててすげえ!って思った あーこんなんしてたわって

108 20/04/26(日)12:28:55 No.683072255

大砲飛ばすのは伝統でいいかなって思うけど 着地の際にヒザから地に衝突するのすごく痛そうでつらい でもお尻は堪能できるし…なんか複雑な気分!

109 20/04/26(日)12:29:12 No.683072343

アストリアの犬からリンクアビリティもらえたのか…

110 20/04/26(日)12:29:39 No.683072456

元々キャラごとに4つの成長ルートあってそれを三人選んで戦えるゲームだったから組み合わせがとんでもないことになってたのが そこの部分過剰に盛りまくったリメイクになったのは長所を活かしてきた感ある

111 20/04/26(日)12:29:45 No.683072487

ところ俺リメイクでブースカブーのかわいさわかった

112 20/04/26(日)12:29:58 No.683072554

カスだと言われていたドラゴンマスターも俺にとっては必殺技がカッコいい最高のクラスだったんだよ…

113 20/04/26(日)12:30:04 No.683072584

>大砲飛ばすのは伝統でいいかなって思うけど LOMにはなかったな…1はあったっけ?

114 20/04/26(日)12:30:38 No.683072744

>ケヴィンの大砲着地が再現されててすげえ!って思った >あーこんなんしてたわって リース主人公だと毎回ケツ見せつけてくるのも原作再現ですか

115 20/04/26(日)12:30:40 No.683072753

>ところ俺リメイクでブースカブーのかわいさわかった 呼んだときに肩紐手やるのかわいい…

116 20/04/26(日)12:31:01 No.683072838

どの組み合わせでも詰まることはなかったのは 昔のゲームの割に有情とも言える

117 20/04/26(日)12:31:03 No.683072845

ビースト形態ルガーが雑魚のグラ使い回しじゃなくて良かった

118 20/04/26(日)12:31:03 No.683072850

かもしれないじゃなくて大成功なんだよ

119 20/04/26(日)12:31:04 No.683072852

>マナの剣を手に入れれば願いが叶うと言ったが…別になくても叶う 女神様復活しなかったらヒース死んだままじゃねーか!

120 20/04/26(日)12:31:06 No.683072862

ケヴィン主でち子不在でミラージュパレスまで行ったら全然知らない人なのにあのヒースさんが!みたいになってて笑った

121 20/04/26(日)12:31:30 No.683072971

ヒの人ってイザベラを先輩って呼ぶんだな…

122 20/04/26(日)12:31:42 No.683073025

初期クラス揺れる フェンリルナイト揺れる フレスヴェルグ 揺れない 笑ったおっぱいこだわるな

123 20/04/26(日)12:31:50 No.683073062

実況漁ってるけど皆BGMどうなってんのって言ってて笑う

124 20/04/26(日)12:31:56 No.683073091

>ケヴィン主でち子不在でミラージュパレスまで行ったら全然知らない人なのにあのヒースさんが!みたいになってて笑った でち子の話は強制で聞いたはずだが…

125 20/04/26(日)12:32:06 No.683073135

>>大砲飛ばすのは伝統でいいかなって思うけど >LOMにはなかったな…1はあったっけ? 大砲は2から

126 20/04/26(日)12:32:19 No.683073176

こんなに美しくなっても大砲で高速回転させられるの面白すぎる

127 20/04/26(日)12:32:22 No.683073191

BGMは満点どころじゃない

128 20/04/26(日)12:32:26 No.683073203

聖剣はロマサガとは逆にデータ解析されるほどゲームとしてちょっと青春返して!ってなったから 普通のゲームに成れただけで感動してしまう不名誉なバフがあるかもしれない

129 20/04/26(日)12:32:40 No.683073272

でもルガー弱くなったなぁって 青龍陣も画面切れなくなったし

130 20/04/26(日)12:32:46 No.683073307

>いもげの人ってイザベラを美獣Rって呼ぶんだな…

131 20/04/26(日)12:32:59 No.683073365

早めにCCできていい調整と思ってたけど結局種の際で50近くまでクラス2だったのにはキレた

132 20/04/26(日)12:33:03 No.683073382

2リメイクの大砲は…

133 20/04/26(日)12:33:09 No.683073402

リースのミーティアはスカートの中身が気になる… 多分レオタードなんだろうけど

134 20/04/26(日)12:33:51 No.683073564

>普通のゲームに成れただけで感動してしまう不名誉なバフがあるかもしれない 遊べるってだけで十分だったのがまともに楽しくなってるんだからいいんだこれで

135 20/04/26(日)12:34:16 No.683073647

ローラントで自然にクラチェンできるレベルのに育つのに進歩を感じる

136 20/04/26(日)12:34:21 No.683073662

シリーズ終わりかねない黒歴史級のものがそこそこあったのに 新作が出る稀有なシリーズ…

137 20/04/26(日)12:34:27 No.683073689

このリースって子おぼこい感じ可愛くない? キスしたくなる

138 20/04/26(日)12:34:35 No.683073717

風のマナストーンまだなのにもうレベル20になっちまった 全部戦ってるのが良くないのか

139 20/04/26(日)12:34:39 No.683073734

くっころ姫騎士だと思ったらアマゾネスだった…

140 20/04/26(日)12:34:50 No.683073770

なんか夜の塔みたいな所の神獣倒せなくて投げた覚えがある

141 20/04/26(日)12:34:56 No.683073790

ED後のアルテナとフォルセナは気になる所

142 20/04/26(日)12:35:03 No.683073809

エナジーボールの話はやめろ

143 20/04/26(日)12:35:13 No.683073843

種は神獣用の新規ダンジョンの宝箱に固定で入ってない? まあそこまで回収ツアーしてるうちに経験値入っちゃうけど

144 20/04/26(日)12:35:15 No.683073856

>キスしたくなる あいつ会話の流れで躁鬱発症してないかってくらいキャラ変わるよな…

145 20/04/26(日)12:35:17 No.683073867

次はLoMだな!

146 20/04/26(日)12:35:24 No.683073887

>このリースって子おぼこい感じ可愛くない? >キスしたくなる ホークアイのレス

147 20/04/26(日)12:35:51 No.683074007

>早めにCCできていい調整と思ってたけど結局種の際で50近くまでクラス2だったのにはキレた なぜ宝箱でリセマラしなかった……

148 20/04/26(日)12:36:14 No.683074086

あの大砲移動法って潰れたトマトになりませんか

149 20/04/26(日)12:36:19 No.683074106

フォルセナ襲撃で兵士倒れまくってるとこで アルテナの魔法使い兵のケツ眺めまくった

150 20/04/26(日)12:36:22 No.683074120

>シリーズ終わりかねない黒歴史級のものがそこそこあったのに >新作が出る稀有なシリーズ… LOMの次からずっと暗黒だったよね…

151 20/04/26(日)12:36:32 No.683074167

リースはイメージイラストだけだと清楚で華奢とか思うかも知れん

152 20/04/26(日)12:36:37 No.683074187

当時の水準でもストーリーは突っ込みどころ満載だったから多少の工事じゃどうしようもないよな…

153 20/04/26(日)12:36:39 No.683074196

心中ダンジョンの箱の種は固定だよ ソースは「」

154 20/04/26(日)12:36:43 No.683074205

>あの大砲移動法って潰れたトマトになりませんか なるよ と25年前から言われてた

155 20/04/26(日)12:36:44 No.683074208

シリーズすら初体験なんだけどカップリングは固定されてる感じ?

156 20/04/26(日)12:36:48 No.683074227

パーティに入れてないのに勝手にキスしてくるんじゃねえ! お前が主人公の時に男三人旅の刑に処すぞ!

157 20/04/26(日)12:36:51 No.683074237

>あいつ会話の流れで躁鬱発症してないかってくらいキャラ変わるよな… 実際それくらい病んでてもおかしくない状況

158 20/04/26(日)12:36:59 No.683074273

これからジェノア戦なんだけど相変わらずビルとベンは 必殺技設定弄っとかないと影潜り祭りなのかい?

159 20/04/26(日)12:37:01 No.683074280

サボテンくんコンプしたら戦闘がケヴィンの開幕必殺で終わるようになったヤバいなこれ

160 20/04/26(日)12:37:06 No.683074306

>あの大砲移動法って潰れたトマトになりませんか そもそも大砲の構造から考えたら人間射出できねえよ!!

161 20/04/26(日)12:37:21 No.683074363

いいですよね口調だけはおしとやかだけど雑にぶん殴れて雑に必殺ぶっぱできる仕様の王女

162 20/04/26(日)12:37:28 No.683074389

>心中ダンジョンの箱の種は固定だよ 固定ではない 取った時に決まるので植木鉢でリセマラ効かないだけ

163 20/04/26(日)12:37:34 No.683074419

展開自体は早いけど美獣の弟はローラントに返したって行動自体はキャラ考えればどこにもツッコミ所無いんだよな…

164 20/04/26(日)12:37:39 No.683074441

>あいつ会話の流れで躁鬱発症してないかってくらいキャラ変わるよな… 仲間にした時オープニングでかなりカッコよくナバールを離れたのに街で落ち着いたらナンパしててダメだった

165 20/04/26(日)12:37:40 No.683074443

>パーティに入れてないのに勝手にキスしてくるんじゃねえ! >お前が主人公の時に男三人旅の刑に処すぞ! それはそれでホークアイの心は休まりそうだな…

166 20/04/26(日)12:37:46 No.683074467

「」はホークアイには厳しいな…

167 20/04/26(日)12:38:00 No.683074521

アマゾネスが自分とこの領地にある眠り草でやられたり 同じ手段で城奪いかえされるナバールとか ちょっと頭がアレじゃないっスか

168 20/04/26(日)12:38:09 No.683074565

今回は難易度結構考えられてる気がする 理不尽さは減ったし自分で調整できるし

169 20/04/26(日)12:38:10 No.683074573

>これからジェノア戦なんだけど相変わらずビルとベンは >必殺技設定弄っとかないと影潜り祭りなのかい? 違うし影潜りも回避できるので安心してほしい

170 20/04/26(日)12:38:27 No.683074641

>LOMの次からずっと暗黒だったよね… LOMも戦闘面は大雑把だったからなあ リメイク候補らしいけど実現したらそこは別物になるんだろうな

171 20/04/26(日)12:38:48 No.683074723

まだ上がらないね何か対策されてるの?

172 20/04/26(日)12:38:50 No.683074733

>シリーズすら初体験なんだけどカップリングは固定されてる感じ? 聖剣伝説はナンバリング間の関係性が殆どないので気にするとこはない カップリングは元々固定だったのが公式でさらに補強してきたので曲げたかったら脳内で補完しよう

173 20/04/26(日)12:39:00 No.683074772

ブラックラビ倒したけどゲーム壊れるアビよこしやがった

174 20/04/26(日)12:39:07 No.683074803

デュランは比較的まともでケヴィンも基本的に素直だからな… 女性陣に比べるとホークアイの心的負担は減る

175 20/04/26(日)12:39:19 No.683074849

>違うし影潜りも回避できるので安心してほしい 良かった…殴るだけのアンジュラはもういないんだね…

176 20/04/26(日)12:39:29 No.683074886

>なぜ宝箱でリセマラしなかった…… 前もって情報仕入れてなきゃ無理でしょ

177 20/04/26(日)12:39:35 No.683074910

このエルフロリって15歳なのか…

178 20/04/26(日)12:39:40 No.683074923

LOMリメイク開発されたら 鍛冶のアルゴリズムが完全解明されたということになるな

179 20/04/26(日)12:39:44 No.683074946

裏ボス一応倒したけど何回も倒してね!って言われた

180 20/04/26(日)12:39:51 No.683074979

>展開自体は早いけど美獣の弟はローラントに返したって行動自体はキャラ考えればどこにもツッコミ所無いんだよな… 呪法使うのには人の魂が必要で誰のでも良かったわって雑に人質を扱う女とは思えない親切さだ…

181 20/04/26(日)12:39:52 No.683074983

元自分ちの下にある眠りの花畑に来てくださいって言われて普通に寝るリースはなんなの…

182 20/04/26(日)12:39:58 No.683075002

女3人旅もいいよ su3834602.jpg

183 20/04/26(日)12:40:10 No.683075049

>LOMの次からずっと暗黒だったよね… LOMは好評だろ! 以降の作品はタイトルもろくに知られてないくらいだぞ 本当の暗黒は話題にすらならない

184 20/04/26(日)12:40:16 No.683075077

ホークアイさんは自分とこもえらい大変なのにやたら気配りができる男…いやナンパは置いといて…

185 20/04/26(日)12:40:17 No.683075078

LOMのリメイクは難しそうだ… ファンの意見も厳しいだろうし

186 20/04/26(日)12:40:27 No.683075126

まだビルベンまでいってないけどローリングクレイドルはいいかんじのアレンジ?

187 20/04/26(日)12:40:40 No.683075185

男3人旅の安定感は実際すごいからな

188 20/04/26(日)12:40:48 No.683075222

ニキータ助けるのに躊躇なく土下座できる男だからな…

189 20/04/26(日)12:41:00 No.683075273

実際男3人は楽しそうで和む su3834612.jpg

190 20/04/26(日)12:41:02 No.683075284

>LOMリメイク開発されたら >鍛冶のアルゴリズムが完全解明されたということになるな まだ解明されてないのあれ…

191 20/04/26(日)12:41:05 No.683075295

>本当の暗黒は話題にすらならない 4ですら酷すぎて話題になるので真の暗黒はソシャゲとGBAシリーズ

192 20/04/26(日)12:41:18 No.683075350

EDでも相変わらずナンパするホークアイ

193 20/04/26(日)12:41:18 No.683075353

>LOMのリメイクは難しそうだ… LOMの独特の雰囲気がまず再現できなさそう

194 20/04/26(日)12:41:49 No.683075478

>パーティに入れてないのに勝手にキスしてくるんじゃねえ! su3834616.jpg

195 20/04/26(日)12:41:57 No.683075509

LOMは登場人物多すぎる…

196 20/04/26(日)12:41:57 No.683075510

手数多い上に状態変化かけたりその相手にダメージ追加できたりえらい楽しいホークアイさん

197 20/04/26(日)12:41:59 No.683075523

EDでいやらしい格好になった姉と再開したエリオットの今後が心配になる

198 20/04/26(日)12:42:21 No.683075608

>男3人旅の安定感は実際すごいからな デュランを光にすれば回復も出来るしな…

199 20/04/26(日)12:42:25 No.683075626

ちなみにこれが終わったら新作…の前にLoMリメイクやるってさ

200 20/04/26(日)12:42:27 No.683075633

ホークアイを味方しにてリース入れないとキスしない真面目な展開になるぞ

201 20/04/26(日)12:42:28 No.683075638

>>本当の暗黒は話題にすらならない >4ですら酷すぎて話題になるので真の暗黒はソシャゲとGBAシリーズ ソシャゲはいきなりマップの地形貫通バグに遭遇してびっくりしたよ

202 20/04/26(日)12:42:38 No.683075679

>EDでいやらしい格好になった姉と再開したエリオットの今後が心配になる 最初からいやらしい格好だし…

203 20/04/26(日)12:42:40 No.683075688

>ちなみにこれが終わったら新作…の前にLoMリメイクやるってさ インタビューで言ってたな

204 20/04/26(日)12:42:49 No.683075730

>EDでいやらしい格好になった姉と再開したエリオットの今後が心配になる エリオット「元のアマゾネスの時点でいやらしいですよ」

205 20/04/26(日)12:42:49 No.683075733

>LOMリメイク開発されたら >鍛冶のアルゴリズムが完全解明されたということになるな オミットとは言わんけど多少簡略化されるんじゃないかな… あれアルティマニアも間違ってるし

206 20/04/26(日)12:42:52 No.683075745

勇気のオーブも叡智のオーブも本能のオーブも希望のオーブも信頼のオーブもわかる ………慈愛?

207 20/04/26(日)12:42:52 No.683075751

>>EDでいやらしい格好になった姉と再開したエリオットの今後が心配になる >最初からいやらしい格好だし… むしろいやらし山のいやらし集落だし…

208 20/04/26(日)12:42:56 No.683075770

ホークアイにキスされてまんざらでもないリースはNTR感ある

209 20/04/26(日)12:42:57 No.683075775

>EDでいやらしい格好になった姉と再開したエリオットの今後が心配になる 元々いやらしかったしモブ兵士もいやらしいから大丈夫だ心配ねえ

210 20/04/26(日)12:42:57 No.683075776

エリオットはケモでしかシコれなくなってるよ

211 20/04/26(日)12:42:57 No.683075780

カップリング的に姫と盗賊でパーティーを組もうと思うのですが バランス的にあと一人は誰が良いでしょうか

212 20/04/26(日)12:43:01 No.683075804

箱って中身固定でもFF12みたいな半固定でもなく完全ランダム?

213 20/04/26(日)12:43:07 No.683075829

クラス4用の装備って虹種からかな ドラゴンズホールで狩る日々かまた始まるのか

214 20/04/26(日)12:43:17 No.683075884

>LOMのリメイクは難しそうだ… シナリオは今回みたいに掛け合い以外はあまりいじらなそう 背景グラは絵画風テクスチャでなんとかならんかな

215 20/04/26(日)12:43:19 No.683075892

ローラント城周りとか闇の貴公子勢力周りに雑さが集中してるように見えるのは アルテナ―フォルセナ間がシンプルだからかめっちゃ分かりやすいのとか ビーストキングダムだけ一貫して血の気と隙が多い獣の集まりなのの反動かもしれない 洗脳とか城落としとか誘拐とか複雑にさせすぎたのかもしれん…

216 20/04/26(日)12:43:32 No.683075952

>>男3人旅の安定感は実際すごいからな >デュランを光にすれば回復も出来るしな… ケヴィンも光にすると回復二人になるぞ それでもハードだとAIの関係でボス戦では味方がしぬ

217 20/04/26(日)12:43:34 No.683075958

>EDでいやらしい格好になった姉と再開したエリオットの今後が心配になる むしろフラミーと出会った彼がケモナーにならないか心配

218 20/04/26(日)12:43:36 No.683075965

>………慈愛? いやほらこう…臣民への慈愛的なね…?

219 20/04/26(日)12:43:40 No.683075990

>カップリング的に姫と盗賊でパーティーを組もうと思うのですが >バランス的にあと一人は誰が良いでしょうか なくてもいいけど回復役いたほうがラク

220 20/04/26(日)12:44:04 No.683076078

>カップリング的に姫と盗賊でパーティーを組もうと思うのですが >バランス的にあと一人は誰が良いでしょうか ケヴィンかでち子

221 20/04/26(日)12:44:15 No.683076127

>クラス4用の装備って虹種からかな >ドラゴンズホールで狩る日々かまた始まるのか 虹種から出る クリア後の追加ダンジョンでクッキー食って狩まくろう

222 20/04/26(日)12:44:18 No.683076140

>クラス4用の装備って虹種からかな >ドラゴンズホールで狩る日々かまた始まるのか 特定のシナリオボス倒すだけだよ

223 20/04/26(日)12:44:19 No.683076149

裏ボスTAの3回目とか出来んのこれ…

224 20/04/26(日)12:44:38 No.683076217

そもそも闇の貴公子って名前しか出てこないのに会う前に一回死んでたりする謎の男だし

225 20/04/26(日)12:44:49 No.683076262

回復は自分で行うのが好きなマンなので回復役は大体主役でもあるマン

226 20/04/26(日)12:44:56 No.683076286

LOMは今シナリオ読んでもそこまで変なことはないと思う 登場人物の精神おかしいというのは置いといて

227 20/04/26(日)12:44:57 No.683076290

>カップリング的に姫と盗賊でパーティーを組もうと思うのですが >バランス的にあと一人は誰が良いでしょうか その二人がバランス担当なのでデュランかケヴィンの火力担当で回復できる光にするとバランスがいい

228 20/04/26(日)12:45:17 No.683076369

あっ装備か なら種から出るやつだ どうせ裏ボスダンジョンいけば種たくさん手に入るからあんまり気にしなくていいかも

229 20/04/26(日)12:45:20 No.683076391

>裏ボスTAの3回目とか出来んのこれ… アンジェラでセイントビームしてたらいけたわ

230 20/04/26(日)12:45:21 No.683076394

LOMはシナリオ普通だけどストーリーテーラーが全員大麻キメてるから複雑に見えるだけだ

231 20/04/26(日)12:45:24 No.683076414

>LOMは今シナリオ読んでもそこまで変なことはないと思う >登場人物の精神おかしいというのは置いといて ぐげ こまけだら

232 20/04/26(日)12:45:44 No.683076484

>そもそも闇の貴公子って名前しか出てこないのに会う前に一回死んでたりする謎の男だし 闇のマナストーン現界に出すぜー!し…死んでる…

233 20/04/26(日)12:45:48 No.683076492

美獸×リースのレズ本の時代がくるーッ!!

234 20/04/26(日)12:46:17 No.683076611

>LOMは登場人物多すぎる… 今回モブNPCも差別化してるからちゃんとそれぞれ髪型や目つきが違うモブ珠魅が見たい

235 20/04/26(日)12:46:24 No.683076648

闇の貴公子さんは大体死んでるからな

236 20/04/26(日)12:46:25 No.683076651

>アンジェラでセイントビームしてたらいけたわ 対ボス用にビルドしたら行けそうだな…ありがとうやってみる

237 20/04/26(日)12:46:25 No.683076652

美獣R

238 20/04/26(日)12:46:34 No.683076693

>>そもそも闇の貴公子って名前しか出てこないのに会う前に一回死んでたりする謎の男だし >闇のマナストーン現界に出すぜー!し…死んでる… あの性格からは想像もできない博打打ち過ぎる…

239 20/04/26(日)12:46:37 No.683076703

盗賊はアイテム係で回復役にするというのもいいぞ あのスキルなんかあんま実感わかないけど

↑Top