虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/04/26(日)09:43:02 No.683031036

    この人がカルデアに居る限り100%勝ち目がない絶望的な状況ってのが訪れないの?

    1 20/04/26(日)09:52:42 No.683034015

    負けたわ俺らってこの人が確信したら絶対負ける

    2 20/04/26(日)09:54:23 No.683034600

    割と今回諦めてなかった?

    3 20/04/26(日)09:54:34 No.683034683

    初歩的な事だ友よチート宝具すぎひん

    4 20/04/26(日)09:55:46 No.683035000

    諦めない限り絶対に勝ち筋が見えるってだけで筋を通せるかどうかは運と実力次第だ

    5 20/04/26(日)09:58:08 No.683035704

    ウルトラ相手にあっこれ勝てねえわって言いかけたから現状勝ち筋が一切見えていないということ

    6 20/04/26(日)09:58:32 No.683035813

    CMで対峙してたのは結局村正?

    7 20/04/26(日)09:59:27 No.683036051

    村正さん結局飯作って帰っていっただけだな…

    8 20/04/26(日)10:00:30 No.683036340

    しょちょーにダッサい服も誂えたよ

    9 20/04/26(日)10:00:44 No.683036404

    >村正さん結局飯作って帰っていっただけだな… 空想樹の神ズバー!して所長入れて行ったの村正でしょ

    10 20/04/26(日)10:01:44 No.683036685

    勝ち筋がこの世のどこかにポップするけど自力で見つけなきゃいけないし見つかる保証もない

    11 20/04/26(日)10:02:07 No.683036791

    勝ち口を作り上げてもそれを見つけられるか実行できるかは本人たち次第なのでわりと万能でもない宝具よね 未来の在り方を観測して確実に狭めるのはヤバいけど、本来のキャスタークラスなら更にヤバいのかしら

    12 20/04/26(日)10:02:59 No.683037017

    よくまぁぽんぽん対抗策用意してあるなってなるのもホームズの宝具が一助してたんかな

    13 20/04/26(日)10:03:08 No.683037061

    アホにしないと答えが確定した状況じゃないと言い出さないのが難点

    14 20/04/26(日)10:04:40 No.683037531

    原典だとホームズが自分以上と認める化け物のような兄がいると言う…

    15 20/04/26(日)10:04:56 No.683037612

    このうさんくさい探偵とうさんくさい神父がいまだにうちの主力だわ 大体最後はどっちか残って殴り倒してくれる

    16 20/04/26(日)10:05:32 No.683037762

    色々言わなくてウザいと思ってたら この人が口にしたらどんな悪い場合も状況確定しちゃうのね…

    17 20/04/26(日)10:06:26 No.683038026

    アホになるといらんとこで狐の尾を踏んづけたりして危険だし…

    18 20/04/26(日)10:08:13 No.683038549

    シナリオで使う分にはちょうどいいんだけどそれはそれとして何か強化ください

    19 20/04/26(日)10:08:56 No.683038752

    コヤンスカヤ、毎回異聞で人の世に波瀾を撒き散らす獣として活動してたのに朕に見抜かれて三章分だけ獣としての格が足りなくなってるのダメだった

    20 20/04/26(日)10:09:15 No.683038829

    てめービーストだろう

    21 20/04/26(日)10:09:34 No.683038906

    ロマニ怪しくない?ロマニ怪しくない?

    22 20/04/26(日)10:10:52 No.683039265

    ロマニ信用出来ない!ロマニ信用出来ない!

    23 20/04/26(日)10:11:47 No.683039518

    >色々言わなくてウザいと思ってたら >この人が口にしたらどんな悪い場合も状況確定しちゃうのね… なにそれこわい

    24 20/04/26(日)10:11:50 No.683039529

    でも敵とは断言しないのよね 気を付けてねって助言 実際気を付けるべきだった……

    25 20/04/26(日)10:12:05 No.683039578

    ロマニに関しては隠しごとしてたのも人理焼却の根底に関わってたのも確かだからな

    26 20/04/26(日)10:12:36 No.683039698

    >色々言わなくてウザいと思ってたら >この人が口にしたらどんな悪い場合も状況確定しちゃうのね… いや全然違うけど

    27 20/04/26(日)10:13:41 No.683040014

    メタ的に言うなら推理を外せない立場だからめんどい

    28 20/04/26(日)10:13:55 No.683040066

    ロンドンで宝具使ったらエルサレムにできた紀元前のエジプトに手がかり出てくるとか出る場所が無茶苦茶すぎないか

    29 20/04/26(日)10:14:30 No.683040192

    ゼウスが警戒した奥の手ってまだお披露目してないよね?

    30 20/04/26(日)10:14:45 No.683040268

    ダヴィンチちゃんなら予測外してもご愛嬌だけど この人は「間違えたメンゴメンゴ」じゃ許されない

    31 20/04/26(日)10:14:51 No.683040293

    アホサンダーにはこいつの設定を持て余してるのを感じた

    32 20/04/26(日)10:15:00 No.683040330

    >原典だとホームズが自分以上と認める化け物のような兄がいると言う… 恐竜ロボ作ってホームズと空中戦するのいいよね ヴァーサス

    33 20/04/26(日)10:18:11 No.683041139

    ホームズの起源が解明だかだった気がするから奥の手があるとしたら相手を解明して神秘剥奪とかそういうのな気がする

    34 20/04/26(日)10:18:18 No.683041175

    本当にシャーロックホームズなのかな…

    35 20/04/26(日)10:18:30 No.683041216

    今回アホアホで即発言してタユンスカポン進化させちゃったから普段どれだけ気をつけてたかがわかる 今回のアホアホで怪しさは減ったんじゃないかね

    36 20/04/26(日)10:19:33 No.683041482

    >ホームズの起源が解明だかだった気がするから奥の手があるとしたら相手を解明して神秘剥奪とかそういうのな気がする ・混ざりものって言われてた ・単独でレイシフトできる ・ゼウスが警戒 って要素からヘルメスでも混ざってるんじゃって説はある

    37 20/04/26(日)10:19:49 No.683041572

    >アホサンダーにはこいつの設定を持て余してるのを感じた どっちかって言うとコヤンとバトルさせる為かな…

    38 20/04/26(日)10:19:50 No.683041576

    >色々言わなくてウザいと思ってたら >この人が口にしたらどんな悪い場合も状況確定しちゃうのね… 状況を確定させるというよりはむしろ確定した状況を覆すための一手を捻出する宝具なんで逆なんだ

    39 20/04/26(日)10:20:27 No.683041773

    急に当たって砕けろだ!!とか言いだした時はなんかびっくりしたが似たようなことはそれ以降なかったな 限定的なアホだったのだろうか

    40 20/04/26(日)10:20:46 No.683041876

    神話もそりゃ創作っちゃ創作なんだけど この人だけ起源が新しすぎるっていうか アリなの?ってずっと思ってる

    41 20/04/26(日)10:21:00 No.683041943

    >本当にシャーロックホームズなのかな… 実在してた作者およびモデルと混ざってたりして

    42 20/04/26(日)10:22:37 No.683042375

    >急に当たって砕けろだ!!とか言いだした時はなんかびっくりしたが似たようなことはそれ以降なかったな >限定的なアホだったのだろうか うっかり口滑らせてコヤンをビーストと暴いたりとか

    43 20/04/26(日)10:22:38 No.683042383

    >神話もそりゃ創作っちゃ創作なんだけど >この人だけ起源が新しすぎるっていうか >アリなの?ってずっと思ってる こいつ創作かどうかすらボカされてるし…

    44 20/04/26(日)10:23:22 No.683042605

    >って要素からヘルメスでも混ざってるんじゃって説はある だから1部6章でトリスメギストスから情報引き出しても廃人にならなかったのかねえ… 実はあれ、汎人類史のヘルメスの機神体の一部、記憶回路箇所とか …スレイヤーズの異界黙示録思い出すな

    45 20/04/26(日)10:23:40 No.683042668

    推理小説好きなましゅが積極的に絡んでるのに同様の二世がほぼ絡まないから怪しい

    46 20/04/26(日)10:23:43 No.683042680

    >本当にシャーロックホームズなのかな… 生前からエレナと知り合いの話があるから少なくともシャーロックホームズが実在した世界で座に記録されてる

    47 20/04/26(日)10:23:55 No.683042733

    型月だと実在の人物設定なのでどうだろうね

    48 20/04/26(日)10:23:59 No.683042749

    新しいか古いかの違いでしかないともいう

    49 20/04/26(日)10:24:12 No.683042811

    いやーぼくはそうさくぶつだよー ってゆってたし…

    50 20/04/26(日)10:24:21 No.683042848

    こいつが負けを確信すると負けちゃうから気をつけないといけないのは確か

    51 20/04/26(日)10:24:50 No.683042961

    ワトスンくんはコナンドイルと同一人物ってことでいいのかな

    52 20/04/26(日)10:25:10 No.683043040

    グラナダ版にふれるとは思わなかった

    53 20/04/26(日)10:25:30 No.683043111

    ホームズって幻霊?

    54 20/04/26(日)10:25:33 No.683043123

    ワトソン先生はいつ出てくるんです? モリアーティがいるなら絶対いるだろ 何ならレストレード警部もいても不思議じゃない

    55 20/04/26(日)10:25:35 No.683043127

    アホアホ状態中にお前なんか隠してる事ある?って聞いて欲しかったな…

    56 20/04/26(日)10:25:55 No.683043206

    >ワトスンくんはコナンドイルと同一人物ってことでいいのかな それもどうも違うっぽい

    57 20/04/26(日)10:26:10 No.683043268

    他の名探偵達もなんかボヤーって出てきたもんな…

    58 20/04/26(日)10:26:35 No.683043353

    ワトソンくんは平凡過ぎて英霊になれないとかなんとかそんな話があったような気がする

    59 20/04/26(日)10:26:37 No.683043358

    名探偵だけだとパワー弱いって話だからな… やっぱなんか混ざりものが重要なんだろう

    60 20/04/26(日)10:26:38 No.683043360

    京極堂は実在性ですか!

    61 20/04/26(日)10:26:42 No.683043389

    >>本当にシャーロックホームズなのかな… >実在してた作者およびモデルと混ざってたりして そういう考察してる人いた ・ホームズは実在。コナン・ドイルは彼の事件簿を作品として執筆 ・その後ライヘンバッハで教授と共に死亡。コナンもそれを「最後の事件」として書く ・が、読者の再開要請に負け、コナン、『創作で』ホームズの事件簿続きを執筆 →結果、英霊のホームズは本来の彼+創作物の彼が交じる存在になった

    62 20/04/26(日)10:26:45 No.683043404

    >原典だとホームズが自分以上と認める化け物のような兄がいると言う… マイクロフト兄さんはメタボ気味な所でバランス取ってるし…

    63 20/04/26(日)10:26:57 No.683043453

    su3834206.jpg 実在かどうかはずっとボカしてるよね

    64 20/04/26(日)10:27:09 No.683043511

    >生前からエレナと知り合いの話があるから少なくともシャーロックホームズが実在した世界で座に記録されてる でもドイルもいる…

    65 20/04/26(日)10:27:28 No.683043600

    ジキハイとかオペラマンとか やたら或いは創作の元になった人物って付く奴いるよな…

    66 20/04/26(日)10:27:50 No.683043686

    キャスターがルーラーになってるからね ルーラー要素あるモノが混ざってるのかね

    67 20/04/26(日)10:27:53 No.683043691

    シナリオ内とボイスとで若干テンションにブレがある ボイスの方かなり元気ない

    68 20/04/26(日)10:28:05 No.683043745

    武蔵が復刻来たから未復刻一位になったんだっけ?

    69 20/04/26(日)10:28:09 No.683043766

    >su3834206.jpg >実在かどうかはずっとボカしてるよね これだと実在の人間をモデルにした創作物がメインではあるけどホームズ自身は実在してて皮着せられてるって感じかな

    70 20/04/26(日)10:28:26 No.683043824

    テクスチャ云々って近代の創作キャラとは関係ないような気がするんだけどな

    71 20/04/26(日)10:28:35 No.683043851

    >>原典だとホームズが自分以上と認める化け物のような兄がいると言う… >マイクロフト兄さんはメタボ気味な所でバランス取ってるし… 国家の殆ど運用してるってどんな化け物だあれ

    72 20/04/26(日)10:28:47 No.683043904

    ホームズの正体、アストライアで確定!

    73 20/04/26(日)10:28:52 No.683043924

    マイクロソフトさんは下級官吏なのに国の重要機密に関わるDランクだけど本当はSランクみたいな先駆けを感じる

    74 20/04/26(日)10:29:03 No.683043960

    >・その後ライヘンバッハで教授と共に死亡。コナンもそれを「最後の事件」として書く 型月だとエレナ小説で生きてるけどなあいつ!

    75 20/04/26(日)10:29:20 No.683044017

    孔明はどう思う?

    76 20/04/26(日)10:29:22 No.683044022

    >キャスターがルーラーになってるからね >ルーラー要素あるモノが混ざってるのかね それこそお役人だった兄とか

    77 20/04/26(日)10:29:32 No.683044054

    >武蔵が復刻来たから未復刻一位になったんだっけ? 最後に復刻したの推理イベントの時だからかなり前だな…

    78 20/04/26(日)10:29:46 No.683044104

    シェイクスピアじゃなくてハムレットが呼ばれるみたいなのもアリなんだろうか

    79 20/04/26(日)10:29:50 No.683044122

    スルトが混ざり物みたいに言ってたからホームズ以外になんか入ってるのは確定的に明らか

    80 20/04/26(日)10:30:23 No.683044259

    >マイクロソフトさんは下級官吏なのに国の重要機密に関わるDランクだけど本当はSランクみたいな先駆けを感じる マイクロフトがサボると国がえらいことになるらしいな

    81 20/04/26(日)10:30:34 No.683044294

    鯖の実在か非実在はトロイア戦争の記録発掘ってのが結構考えるポイントな気がするな 他のギリシャ鯖と違ってヘクトールは人属性みたいだし

    82 20/04/26(日)10:30:37 No.683044305

    モリアーティが魔弾の射手との混ぜ物でアーチャーとして現界してるしホームズも何かしら混ぜ込んであるのはほぼ確実だと思う 確か2人とも本来ならキャスターだったよね

    83 20/04/26(日)10:30:38 No.683044309

    仮にヘルメスと混じってるならもっとオリュンポス神が反応しててもいいような気がするし…なんなんだこいつ

    84 20/04/26(日)10:30:47 No.683044352

    二天一流バリツビームでやたら笑った アホサンダー続けません?

    85 20/04/26(日)10:31:42 No.683044554

    ライヘンバッハの後元気にエレナと旅してるからのう

    86 20/04/26(日)10:31:55 No.683044605

    並行世界があったり実在かどうかは編纂出来るから意味ないってスタンスだと思う

    87 20/04/26(日)10:31:56 No.683044608

    そもそも物語鯖が実在するパターンってその世界内で実在とかではなく実在している世界から引っ張ってきてるみたいなことも無くはないんだよな

    88 20/04/26(日)10:32:14 No.683044682

    次の復刻の際はなんか強化欲しいな スター関係であれば嬉しいが

    89 20/04/26(日)10:32:30 No.683044756

    クトゥルフも存在した世界だもんな

    90 20/04/26(日)10:32:58 No.683044873

    謎解きの方で黒幕やってるから本編でもってことは無さそう なんか隠してるのは絶対あると思うが

    91 20/04/26(日)10:33:10 No.683044935

    時計塔の下に地面掘った竜が埋まってる世界なんだからなんでもありだわ

    92 20/04/26(日)10:33:12 No.683044947

    表情差分ドサッと増えてからなんか親しみやすくなった男

    93 20/04/26(日)10:33:15 No.683044961

    事件簿で過去も未来と同じように不確定で人が過去と思っているのは記録と記憶に過ぎないって話があったし 型月世界の過去は記録と矛盾しない限り色んな可能性が当てはまるって感じな気がする 神秘が薄れる=記憶形式の多様化高度化で過去の可能性が狭まるみたいな感じで

    94 20/04/26(日)10:33:51 No.683045104

    ネモナースさん可愛い

    95 20/04/26(日)10:34:18 No.683045229

    型月世界は並行世界や信仰による過去の上書きがあるから実在非実在ちょっと面倒なんだよね…

    96 20/04/26(日)10:34:25 No.683045268

    スルトがぶった斬ってはじめて分かるくらいだからな

    97 20/04/26(日)10:34:26 No.683045272

    >型月だとエレナ小説で生きてるけどなあいつ! エレナ小説読めてないんだけど、ライヘンバッハ後って書かれてるの? 史実のエレナってライヘンバッハとほぼ同時期に死んでるんで、てっきりライヘンバッハ前かと思ってたが

    98 20/04/26(日)10:34:47 No.683045365

    物語が由来のサーヴァントはなんらかの形で実在してると言われてる中ではっきり架空だと断言されてる燕青はなんなんだろうな

    99 20/04/26(日)10:35:09 No.683045458

    霊基ボロボロって言われてたし終章で切り札使ってサヨナラとかしそう

    100 20/04/26(日)10:35:24 No.683045531

    テクスチャの裏返しが固有結界で本来は悪魔のみわざであるってのが 今更どういう意味か掴めてくるつうか

    101 20/04/26(日)10:35:26 No.683045537

    アトランティスで出てきた教授ってやっぱりアラフィフ?

    102 20/04/26(日)10:35:27 No.683045541

    現実の方が虚構に合わせるようにできてる

    103 20/04/26(日)10:35:38 No.683045596

    >史実のエレナってライヘンバッハとほぼ同時期に死んでるんで、てっきりライヘンバッハ前かと思ってたが 史実のエレナ後の話じゃなかった?

    104 20/04/26(日)10:35:44 [あー] No.683045620

    あー

    105 20/04/26(日)10:35:49 No.683045644

    神話や伝説でしか語られないような大昔はそれこそいくらでも世界を解釈できるってことかな

    106 20/04/26(日)10:35:49 No.683045646

    明確に創作上の人物って明言されてるのって燕青くんぐらいだよね あとナーサリー英霊としてはすごくあやふやな存在ってくらいかな

    107 20/04/26(日)10:36:15 No.683045753

    エドモンも型月的には実在の人物だよね

    108 20/04/26(日)10:36:18 No.683045766

    >現実の方が虚構に合わせるようにできてる ヴラおじがアレとかな…

    109 20/04/26(日)10:36:21 No.683045777

    書き込みをした人によって削除されました

    110 20/04/26(日)10:36:25 No.683045798

    世間的に死んだことにして姿を隠してたエレナとホームズが知り合って一緒に行動する話だから

    111 20/04/26(日)10:36:31 No.683045836

    必要な高難易度以外で触らないようにしてるから未だに絆2のエース 強化来たらどうしようか

    112 20/04/26(日)10:36:45 No.683045894

    >この人がカルデアに居る限り100%勝ち目がない絶望的な状況ってのが訪れないの? 方位は正しい だが 距離までは知れない

    113 20/04/26(日)10:37:22 No.683046079

    そうはいっても型月世界だとギリシャの神は実在してるからなあ 他の神と違ってあいつらは人間の創作関係無く存在してる

    114 20/04/26(日)10:38:15 No.683046315

    >そうはいっても型月世界だとギリシャの神は実在してるからなあ >他の神と違ってあいつらは人間の創作関係無く存在してる 機神は概念から発生した存在じゃない例外ってのはオリュンポスで語られてたような

    115 20/04/26(日)10:38:18 No.683046326

    >そうはいっても型月世界だとギリシャの神は実在してるからなあ >他の神と違ってあいつらは人間の創作関係無く存在してる 外宇宙存在と地球由来の存在で違う感じ …っていうかこれクトゥルフっぽいよね

    116 20/04/26(日)10:38:18 No.683046330

    セファールの関係でだいたいの神話の奴ら実在してるっぽいしな

    117 20/04/26(日)10:38:45 No.683046446

    >事件簿で過去も未来と同じように不確定で人が過去と思っているのは記録と記憶に過ぎないって話があったし じゃあ現在とはいったい……

    118 20/04/26(日)10:38:49 No.683046469

    >そうはいっても型月世界だとギリシャの神は実在してるからなあ >他の神と違ってあいつらは人間の創作関係無く存在してる 神代も実際にあったことが断片的に伝わってるパターンと過去の伝承が遡及して真実となるパターンがあるからな

    119 20/04/26(日)10:38:55 No.683046489

    メソポタミア神話の連中もレイシストできたから実在してるしなあ

    120 20/04/26(日)10:39:01 No.683046523

    >明確に創作上の人物って明言されてるのって燕青くんぐらいだよね >あとナーサリー英霊としてはすごくあやふやな存在ってくらいかな 燕青めっちゃ珍しいよね いつもの実在モデル匂わせすらなく創作と断言されてる唯一の男

    121 20/04/26(日)10:39:11 No.683046574

    オリュンポスでホームズがモラン大佐に言及してるしライヘンバッハ後も生き延びたんじゃない

    122 20/04/26(日)10:39:17 No.683046603

    >シェイクスピアじゃなくてハムレットが呼ばれるみたいなのもアリなんだろうか apoでやろうとして失敗した

    123 20/04/26(日)10:39:26 No.683046655

    >そうはいっても型月世界だとギリシャの神は実在してるからなあ >他の神と違ってあいつらは人間の創作関係無く存在してる 機神は外宇宙から来た存在だけど機神をギリシャ神として神話にしたのは人間ってことじゃないの

    124 20/04/26(日)10:39:40 No.683046722

    >セファールの関係でだいたいの神話の奴ら実在してるっぽいしな そういやそうか セファールは100%実在だから他が創作だとすると倒せなくなっちゃう

    125 20/04/26(日)10:39:44 No.683046735

    編纂しても残ったというだけだと思う

    126 20/04/26(日)10:40:30 No.683046973

    今思うとアポ最終巻で作家鯖が宝具で召喚出来る架空サーヴァントって幻霊のことだったんだろうな

    127 20/04/26(日)10:40:30 No.683046975

    テクスチャで理解するのが一番早い 複数の神話が存在するのもそれで説明できる

    128 20/04/26(日)10:41:32 No.683047237

    >負けたわ俺らってこの人が確信したら絶対負ける でもどーしよーもねー!ってぶん投げたのはしょちょーだけ