ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/04/26(日)09:29:37 No.683027745
ストーリーが一番簡単に説明できるガンダムってなんだろ?
1 20/04/26(日)09:31:16 No.683028132
Gガンダム
2 20/04/26(日)09:32:43 No.683028450
TV作品なら00一期かな
3 20/04/26(日)09:33:35 No.683028614
アニメになると強キャラっぽくなるなまさみ
4 20/04/26(日)09:35:02 No.683028973
一番説明しづらいのはターンエーかGレコ
5 20/04/26(日)09:36:10 No.683029282
ジオンと連邦が戦争する話
6 20/04/26(日)09:36:26 No.683029353
大分説明端折ってるはずなんだがそれでも結構な説明になるな初代ガンダム…
7 20/04/26(日)09:37:44 No.683029681
簡単に言おうと思えば戦争しましたで終わるがどこまでを求めるんだ
8 20/04/26(日)09:37:47 No.683029697
連邦が正義でジオンが悪なんですよね!
9 20/04/26(日)09:38:07 No.683029776
なんでこんなマッチョなの アニメ観ながら腕立てでもしてるの
10 20/04/26(日)09:38:20 No.683029851
>一番説明しづらいのはターンエーかGレコ ウイングも相当分かりづらい
11 20/04/26(日)09:38:39 No.683029943
スペースコロニーで??ってなる人もいそうって気づいた
12 20/04/26(日)09:38:41 No.683029950
>連邦が正義でジオンが悪なんですよね! まあ総人口の半分ぶっ殺してるしねジオン
13 20/04/26(日)09:38:46 No.683029984
短いしF91はどうだろう
14 20/04/26(日)09:38:55 No.683030023
アムロのストーリー自体は結構簡潔に話せるでもなぜ一年戦争が始まったのかを説明するとかなり長くなる
15 20/04/26(日)09:39:09 No.683030088
キュアメロディ好きなのは優しい子って感じがする
16 20/04/26(日)09:39:09 No.683030090
Gレコのストーリーの説明はマジで出来ない
17 20/04/26(日)09:39:33 No.683030187
なんやかんやで1分で分かるガンダムユニコーン
18 20/04/26(日)09:39:37 No.683030203
話短いしほぼワンエピソードで完結する0080 って思ったけど1stの知識いるか
19 20/04/26(日)09:39:41 No.683030220
>なんでこんなマッチョなの 基本的にこの町ってマッチョ多いから…
20 20/04/26(日)09:39:52 No.683030261
ガンダムに限らずこの頃のロボアニメは大抵説明しづらいぞ コンVでもちょっと悩む
21 20/04/26(日)09:40:39 No.683030439
>Gガンダム Gガンはそうでもないような… 最後は必殺技撃ったら知らないオッサン出てきて敵にハート型の穴が開く って話したら意味わかんね…って顔された
22 20/04/26(日)09:40:39 No.683030441
>Gレコのストーリーの説明はマジで出来ない なんで主人公がとっ捕まった先で自分の古巣と戦ってんの???ってなった
23 20/04/26(日)09:40:53 No.683030493
Gレコそもそも全話みてもよくわからずに見たってなりそうだしな知らん用語が説明もなく突然出てきて話が進むし
24 20/04/26(日)09:40:56 No.683030505
Gガンは難しくないか…?
25 20/04/26(日)09:41:24 No.683030625
怒りのロードショー新作まだかな…
26 20/04/26(日)09:42:08 No.683030813
>TV作品なら00一期かな 時は西暦2307年!地球はいい感じに三つ巴のそこそこ戦争と平和が混在していた! そこに突如ケンカはやめようよと未知の新兵器ガンダムを引っ提げて現れたのはソレスタルビーイングを名乗る謎のテロ集団だった! ケンカを止めようとしないなら謎パワーでブン殴ると宣言したソレスタルビーイングは有言実行で各国の紛争地域にカチコミをかけては去っていく! これに面白くない三勢力は仮初の仲良しこよしでソレスタルビーイングを追い詰めようとするのだった! 今ガンダムを操るマイスター達の熱い戦いが始まる!
27 20/04/26(日)09:42:09 No.683030818
>Gガンは難しくないか…? 物語の背景説明しようとなるととたんにめどくなるけど 簡単にしようとすればガンダムオリンピックって説明で済まないかな 済まないかなあ…
28 20/04/26(日)09:42:24 No.683030873
なんかジオンが悪者っていうと怒られる 民間人をいっぱい虐殺してるのに
29 20/04/26(日)09:42:39 No.683030931
宇宙世紀関連はまず歴史の授業みたいになるからアウトって思ったけどぶっちゃけ全作品そんな感じだな…
30 20/04/26(日)09:42:46 No.683030953
初代だけならコロニー落とししてきた悪のジオン星人と戦う話って理解であんま問題ない気がする
31 20/04/26(日)09:43:20 No.683031098
Gレコは映画でだいぶわかりやすくなってるからウォッチナウ!
32 20/04/26(日)09:43:27 No.683031126
まあジオン公は良い人だからな… 悪いのはザビ星人
33 20/04/26(日)09:43:42 No.683031198
Gガンは地球を舞台に各コロニーごとの代表ガンダムを戦わせる代理戦争をしていてー その日本代表のドモンが…なんか戦う話…
34 20/04/26(日)09:43:58 No.683031286
宇宙世紀作品は初代から説明しないといけないのか
35 20/04/26(日)09:44:43 No.683031465
F91やポケ戦とか短いほうが説明しやすいけど背景を説明しだすと長くなるな
36 20/04/26(日)09:44:45 No.683031471
レコは戦ってる当人達もそんな分かってなさそう
37 20/04/26(日)09:44:55 No.683031503
>今ガンダムを操るマイスター達の熱い戦いが始まる! まあ全滅エンドなんやけどなブヘヘ
38 20/04/26(日)09:45:04 No.683031540
ガンダムでプロレスしてるのがGガン
39 20/04/26(日)09:45:17 No.683031596
>宇宙世紀作品は初代から説明しないといけないのか Vあたりになったらもう前の話とかすっ飛ばしていいと思う
40 20/04/26(日)09:45:23 No.683031622
SF第二次世界大戦
41 20/04/26(日)09:45:57 No.683031743
子供が成り上がろうと頑張って成り上がったあとだいたい死んだで済む鉄血も割と説明しやすい?
42 20/04/26(日)09:46:47 No.683031969
ていうか連邦だのジオンだの背景描写は初心者に説明するのに別にいらなくない 宇宙と地球の戦争に巻き込まれた少年少女達がひょんな事から重要な秘密を詰んだ軍艦に乗り込む事になって敵地奥深くから味方の陣地まで逃避行するドタバタSFバトルものロボットもちょっと出るよ ほらできた
43 20/04/26(日)09:46:59 No.683032033
良い悪いでいうとジオン・ズム・ダイクンも結構悪い 人格とかじゃなくNT思想とかで人心を惑わせた スペースノイドの地位向上を狙ったとはいえあれはあまり良い思想ではない
44 20/04/26(日)09:47:08 No.683032081
勢力が3つ以上あると面倒 なので1stはかなり説明しやすいと思う シャアだけ個別に説明要るけど
45 20/04/26(日)09:47:20 No.683032122
ZZとか逆シャアのガンプラかっこいいなーでガンプラ作り出したけど 別に話の内容はどうでもよくて10年後くらいにアニメを視聴してこういう話だったのかとなった
46 20/04/26(日)09:47:56 No.683032256
ジオン星人の城見れば悪であることは明白
47 20/04/26(日)09:48:11 No.683032328
>子供が成り上がろうと頑張って成り上がったあとだいたい死んだで済む鉄血も割と説明しやすい? 事前に登場人物だいたい死ぬ感じのヤクザ映画見せておくと展開への納得度がアップする
48 20/04/26(日)09:48:25 No.683032387
00とかよくわかんねってイメージ
49 20/04/26(日)09:48:28 No.683032394
>子供が成り上がろうと頑張って成り上がったあとだいたい死んだで済む鉄血も割と説明しやすい? 主要メンバーの年齢下げたSF仁義なき戦い
50 20/04/26(日)09:48:34 No.683032421
背景世界の事考えず主人公の物語って意味ではXあたりは大分説明しやすい気がする 惚れた女の子助ける為にガンダム乗って戦います!
51 20/04/26(日)09:48:36 No.683032433
スパロボやってるからガンダムの概要は知ってたぜ!
52 20/04/26(日)09:48:53 No.683032510
Gガンが一番単純だな まさにガンダムオリンピック
53 20/04/26(日)09:49:00 No.683032547
キャピタルアーミーはクンパ大佐が作った自分の母ちゃんな未来の職場に つば吐きかけるようなクソ野郎どもだからベルリ生徒にしたら敵だぞ ガードの人らとは戦闘せずに和解してるし
54 20/04/26(日)09:49:21 No.683032613
>ジオン星人の城見れば悪であることは明白 モビルスーツってなんだよ…戦闘機怪獣じゃねえのかよ…
55 20/04/26(日)09:49:28 No.683032636
AGEとか長いけどずっと火星と地球勢力だから割りとわかりやすくない?
56 20/04/26(日)09:49:30 No.683032643
>ほらできた 概要だけ説明するのはなんか違う気もするんだよな… そこまではスレ画みたいに知ってる人もそこそこいるから 知りたいって人が知りたいのはあらすじだろうし
57 20/04/26(日)09:49:47 No.683032720
関係ないけど歌の歌詞でなんとなくストーリーわかるヤマトいいなって
58 20/04/26(日)09:50:01 No.683032893
00は最終的に宇宙人出てきて対話って超大事 って話までするとちょっと面倒
59 20/04/26(日)09:50:05 No.683032942
Wは組織とか設定はまだわかりやすい方だけど行動が意味不明なんだよな… なんで笑うの…なんでわざわざ別に乗るの…なんなのあの人…
60 20/04/26(日)09:50:56 No.683033378
ガンダムファイトで世界の覇権が決まること そのために地球がボロボロになってること それを再生するためにアルティメットガンダムが作られたけど悪用を目論む連中のせいでデビルガンダムになったこと それでもデビルガンダムを悪用しようとする連中がガンダムファイトを隠れ蓑にしてることくらい抑えとけば大丈夫だと思うけど ネタバレの配慮とか各キャラのデビガンとの関わりとかどこまで説明すればいいか考え出すとちょっとややこしい
61 20/04/26(日)09:51:16 No.683033505
>連邦が正義でジオンが悪なんですよね! 正義の怒りをぶつけろガンダムって言ってるしな
62 20/04/26(日)09:51:20 No.683033542
>00は最終的に宇宙人出てきて対話って超大事 >って話までするとちょっと面倒 ていうかめっちゃネタバレになるから00説明するなら宇宙人はふせてTV版の内容だけで話したほうがいいと思う その後劇場版見せてこんなんありかよ!って叫ばせよう
63 20/04/26(日)09:51:26 No.683033584
>00とかよくわかんねってイメージ 1期:世界は3つの陣営に分かれてましたが突然ソレスタル何とかが表れてガンダムで見境なく攻撃してきたので 世界は団結して1つの陣営に統一を果たしてソレスタルなんとかを撃退しました
64 20/04/26(日)09:51:29 No.683033605
こういうの○○が○○する物語ですと一度単純な形にして整理するのが定石だけど Zとか何が何する話なのか上手く言えなくて俺は本当に視聴したのかってなる
65 20/04/26(日)09:51:36 No.683033635
人が宇宙に進出して宇宙に住む人が地球に住む人より多くなった頃に地球と宇宙の間で政治的な軋轢が生まれ戦争になりました! その時地球側で戦ったのがロボットのガンダムとそのパイロットの安室です!もちろん地球側が勝ちました! くらいで良い気がしてきた
66 20/04/26(日)09:51:36 No.683033641
Ζのティターンズ=地球連邦っていう正義が色々あって悪になるっていうのが観ていた当時はよくわかんなかった
67 20/04/26(日)09:51:44 No.683033683
確かにXは面倒な戦争が終わった後の話だからな…
68 20/04/26(日)09:51:45 No.683033686
鉄血はモーニングでやってたバンデットのSF版って説明すればいい
69 20/04/26(日)09:51:46 No.683033691
ビルドファイターズはガンプラバトル!の一言なのだが 前提であるレイジの世界の話をちょっとでもやろうとすると要約が難しくなる
70 20/04/26(日)09:51:52 No.683033730
F91はコロニーにCB軍が攻めてきたからレジスタンスに加わって対抗する感じなんだけど 途中からだんだん親子の話になってこれは始まりに過ぎないで終わる
71 20/04/26(日)09:51:59 No.683033768
>ネタバレの配慮とか各キャラのデビガンとの関わりとかどこまで説明すればいいか考え出すとちょっとややこしい ゴッドガンダム大勝利!
72 20/04/26(日)09:52:06 No.683033800
え?スペースコロニー落ちてからストーリー始まるの? 物語の終盤とかで落ちるんじゃないのか
73 20/04/26(日)09:52:11 No.683033844
F91とか短い割に理路整然と説明しにくいしやっぱり失敗作なだけある
74 20/04/26(日)09:52:30 No.683033972
安室とシャーが戦う話
75 20/04/26(日)09:53:05 No.683034135
「」はガンダムの話の時にデギンとかダイクンの話を重要そうにするけど 本編見てると出番全くないよね?
76 20/04/26(日)09:53:26 No.683034263
>概要だけ説明するのはなんか違う気もするんだよな… 確かに …ってもっかい書こうとしたけどやっぱ連邦とジオンの対立関係の説明は邪魔くせえな! 重要なファクターでありながら主人公目線からするとあんま関係ないっていう…!
77 20/04/26(日)09:53:42 No.683034385
00は劇場版ソレスタルビーイングが冒頭にあるから 劇場場から観始めていいよ
78 20/04/26(日)09:53:44 No.683034399
>え?スペースコロニー落ちてからストーリー始まるの? >物語の終盤とかで落ちるんじゃないのか もう本編前に落ちてんですよ
79 20/04/26(日)09:53:51 No.683034422
>安室とシャーが戦う話 いいアニメだな!緋色の弾丸だろ?
80 20/04/26(日)09:53:53 No.683034435
Gセイバーなんて誰も見てないから説明出来ないな
81 20/04/26(日)09:54:01 No.683034474
専門用語の解説必須だったり途中で勢力増減するとまず簡単に説明するのは無理だな
82 20/04/26(日)09:54:01 No.683034476
>確かにXは面倒な戦争が終わった後の話だからな… 男の子が一目惚れした女の子の為に戦い抜くボーイミーツガール! で済ませたら怒られるんだろうか
83 20/04/26(日)09:54:09 No.683034516
やべぇガンダムが盗まれた!野郎許せねぇぶっ殺してやる! 0083はわかりやすいな
84 20/04/26(日)09:54:11 No.683034527
昔エヴァが流行った頃に何がそんなに面白いの?どういう話?って聞かれて全然説明できなかった事を思いだした
85 20/04/26(日)09:54:34 No.683034695
コロニー落とし15連ガチャをやった後のお話がガンダムX
86 20/04/26(日)09:54:39 No.683034722
Gガンのウルベとミカムラ博士まわりの説明するのはちょっと自信ない
87 20/04/26(日)09:54:39 No.683034723
>もう本編前に落ちてんですよ シャアが落とした奴とは別なの!? しらなかったそんなの…
88 20/04/26(日)09:55:02 No.683034802
双子のホモに世界が振り回され過ぎだ
89 20/04/26(日)09:55:17 No.683034867
浮浪児の出稼ぎ珍道中
90 20/04/26(日)09:55:18 No.683034871
ガンダムオリンピックの裏で悪のガンダムが人類を滅ぼそうとしてるから優勝しつつそっちもなんとかするぜー!
91 20/04/26(日)09:55:21 No.683034887
ちょっと待って スペースコロニーっていっぱいあるの??
92 20/04/26(日)09:55:22 No.683034891
>>確かにXは面倒な戦争が終わった後の話だからな… >男の子が一目惚れした女の子の為に戦い抜くボーイミーツガール! >で済ませたら怒られるんだろうか それであってるから俺は怒れない しかし1話冒頭で出てきたふた首トカゲは一体なんだったんだ
93 20/04/26(日)09:55:45 No.683034997
>やべぇガンダムが盗まれた!野郎許せねぇぶっ殺してやる! >0083はわかりやすいな 最終的にはよくわからなくなった…
94 20/04/26(日)09:55:48 No.683035014
>ちょっと待って >スペースコロニーっていっぱいあるの?? そこからかあ…
95 20/04/26(日)09:55:58 No.683035056
>シャアが落とした奴とは別なの!? それ初代の約15年後の話なんすよ…
96 20/04/26(日)09:56:00 No.683035068
>本編見てると出番全くないよね? UC2桁台の一連の流れ説明しようとしたらそこ触れないわけにはいかないし…
97 20/04/26(日)09:56:16 No.683035139
>スペースコロニーっていっぱいあるの?? いっぱいコロニー落ちてくる作品もあったような
98 20/04/26(日)09:56:23 No.683035180
こないだ初めてガンダム見たしそのとき見たのはGガンダムだけど話はめちゃくちゃわかりやすいと思う 今は00の一話見終わったとこだけど今のところはまだ理解できてるはず
99 20/04/26(日)09:56:36 No.683035243
アムロが歩んだアニメ本編のストーリーは戦争の終盤も終盤だからな… 本編以前の話は後付されまくったのもあって長い長い
100 20/04/26(日)09:56:42 No.683035278
>ちょっと待って >スペースコロニーっていっぱいあるの?? いっぱいあるんだ
101 20/04/26(日)09:57:06 No.683035369
種は総集編回も見ないと分からない設定もある
102 20/04/26(日)09:57:08 No.683035374
>確かにXは面倒な戦争が終わった後の話だからな… Xって荒廃した世界で泥棒まがいなジャンク屋だけど一生懸命生きてる少年が 神秘的な少女と出会って恋して彼女を助けるために戦いの旅に出る! 以外の説明いる?というかその部分以外にあんま価値なくない?
103 20/04/26(日)09:57:11 No.683035382
あの…ZZ…
104 20/04/26(日)09:57:18 No.683035413
>ちょっと待って >スペースコロニーっていっぱいあるの?? ざっと3桁くらいある
105 20/04/26(日)09:57:19 No.683035423
>シャアが落とした奴とは別なの!? >しらなかったそんなの… シャアがアクシズ落とすのは初代から化なり時間経ってからのことだからね 間にZとZZ挟まるし
106 20/04/26(日)09:57:29 No.683035502
ガンダム世界である宇宙世紀は宇宙進出した世界のお話だから コロニーは珍しくない存在
107 20/04/26(日)09:57:32 No.683035518
何だかんだでガンダムまともに見たのabema TVが放送してくれたお陰だから ああいうの無かったら見なかっただろうな…
108 20/04/26(日)09:57:37 No.683035556
Wもガンダム5機で敵に勝てるの?いや作戦考えた人も負けると思って送り出したし負けた…ってなるから難しい
109 20/04/26(日)09:57:42 No.683035571
一から十まで解説するかストーリーを説明するかでちがうけどそもそも初心者に一から十まで説明するまえにまず見てもらう方が先だろうって感じはある
110 20/04/26(日)09:57:53 No.683035636
Zと種は説明めんどくさそう…あとZZも
111 20/04/26(日)09:57:54 No.683035639
ポケ戦とか背景あんま関係なくない
112 20/04/26(日)09:58:25 No.683035778
08小隊が一番説明しやすい
113 20/04/26(日)09:58:25 No.683035781
手抜き扱いされる再編集劇場版だけど初心者の入り口にはちょうどいいよね
114 20/04/26(日)09:58:37 No.683035830
そもそもストーリー簡単に説明できるならわざわざ本編観なくていいからな…
115 20/04/26(日)09:58:53 No.683035906
がんだむがタツノコプロのアニメだったら
116 20/04/26(日)09:58:58 No.683035915
>シャアがアクシズ落とすのは初代から化なり時間経ってからのことだからね アクシズ落ちてねえし!ルナツーだし!1! まあコロニーですらない資源衛星だからそもそも…とか言い出すと長くなる
117 20/04/26(日)09:58:59 No.683035918
エゥーゴと地球連邦とティターンズで既にだいたい分かんないことになってるのに そこにネオジオン(アクシズ)とジュピトリスとシロッコ一人が入ってきて 更によく分からんことになる
118 20/04/26(日)09:59:03 No.683035947
もしかして初代ガンダムってそんなに宇宙行ってなくて 地球の周りウロウロしてる感じか?
119 20/04/26(日)09:59:05 No.683035959
アウストラル銀河が出てくるのは何ダム?
120 20/04/26(日)09:59:25 No.683036038
SDガンダムってどうなの? 子供向け感強いから分かりやすそうなイメージがある
121 20/04/26(日)09:59:31 No.683036089
F91は貴族主義って単語使うととたんに難解になるのと 親子の問題には触れずに説明しよう
122 20/04/26(日)09:59:45 No.683036146
全部じゃなくて概要だけならガンダムはジオン軍と連邦軍の宇宙戦争に巻き込まれた少年たちの話でいいだろう
123 20/04/26(日)09:59:46 No.683036150
ガンダムでプロレスしましたとかガンダムでロミオとジュリエットしましたとかは 説明できてるような既存のガンダムを前提にしてるから説明できてないようなで悩む
124 20/04/26(日)09:59:48 No.683036165
>Zと種は説明めんどくさそう…あとZZも Zは放映当時はなかった0083の経緯をティターンズ結成の理由として取り入れていいのだろうか悩む
125 20/04/26(日)09:59:51 No.683036178
>手抜き扱いされる再編集劇場版だけど初心者の入り口にはちょうどいいよね いや初代三部作はむしろTV版よりあちらを先に見て欲しい Gレコも
126 20/04/26(日)09:59:57 No.683036203
SDは設定モリモリで逆にめんどくさい気がする…
127 20/04/26(日)09:59:58 No.683036207
火星の金塊って何なの?
128 20/04/26(日)10:00:00 No.683036216
>08小隊が一番説明しやすい 戦争中に敵軍の女の子に惚れて 二人で駆け落ちして幸せに暮らしました! で済むもんな…
129 20/04/26(日)10:00:23 No.683036309
逆襲のシャアはタイトル以外いいかんじ
130 20/04/26(日)10:00:29 No.683036335
Zはそもそもあれ単体だと完結しないからな…
131 20/04/26(日)10:00:32 No.683036351
SDガンダムは騎士も戦国もどちらか一つでもストーリー理解してるファンどれだけいるんだ
132 20/04/26(日)10:00:34 No.683036362
SDはガワは子供向けだけど中身はオッサン向けっていう歪んだ構造だから…
133 20/04/26(日)10:01:08 No.683036539
よく知らない人に説明するならなんで主人公が戦うことになってるのかと悪いやつと戦ってるって情報だけでいいよね ガンダムに限った話じゃないけどでも敵の人たちも悪くなくてね?とか言い出したらなんかややこしそうってそっぽ向かれる
134 20/04/26(日)10:01:25 No.683036616
>SDガンダムってどうなの? >子供向け感強いから分かりやすそうなイメージがある 割と時間移動世界移動や実は同一存在とかあるなんかは置いといても 情報が各媒体に散らばってるから一番わかりづらいと思う
135 20/04/26(日)10:01:36 No.683036654
Xが男の子が女の子に恋してで済むならGレコも男の子が女の子に恋してで良いと思うんですよ!
136 20/04/26(日)10:01:39 No.683036667
>もしかして初代ガンダムってそんなに宇宙行ってなくて >地球の周りウロウロしてる感じか? 最初はスペースコロニーから始まってそこから地球へ向かって転戦していって最終的には宇宙にある敵の本拠地に乗り込む
137 20/04/26(日)10:01:39 No.683036668
そうなのか…SDガンダムフォースに興味あるだけど意外と難しいのか
138 20/04/26(日)10:01:43 No.683036682
そういや武者ガンダムとかもストーリーあるのか?
139 20/04/26(日)10:01:49 No.683036705
SDは映像化されてるものだけなら短編多いからまだいい それぞれの話になると普通のガンダムシリーズの10倍以上面倒くさい 話全部知ってる人なんて多分存在しない
140 20/04/26(日)10:01:54 No.683036726
騎士ガンダム物語はガンダム知らんけど楽しく子供時代に見てたよ
141 20/04/26(日)10:01:55 No.683036729
>>え?スペースコロニー落ちてからストーリー始まるの? >>物語の終盤とかで落ちるんじゃないのか >もう本編前に落ちてんですよ そもそも最初のガンダム自体は戦争の最後3ヶ月ぐらいを描いた作品だしな…
142 20/04/26(日)10:02:00 No.683036758
>Zと種は説明めんどくさそう…あとZZも ZZは連邦対ジオン残党でシンプルといえばシンプルだし…
143 20/04/26(日)10:02:06 No.683036786
地球連邦って味方とジオンって敵に分かれて全世界で戦争してる時に主人公のアムロっていう少年が連邦の新兵器のガンダムロボットに偶然乗り込んじゃって戦争に巻き込まれちゃう 敵地から脱出するのに同じような子供達を集めてホワイトベースって戦艦で逃げるんだけどジオンの追撃があったり食料の塩がなくなったり色々な困難を泥臭い工夫と新兵器パワーでなんとかしていく 無茶苦茶な状況を乗り越えるために皆ガンガン意見ぶつかりあうけどジメっとしてない爽やかな人間関係が序盤の面白味 後半からはアムロがどんどん強くなっていくけど強さ故にその温かい関係から孤独になっていくのが見所で彼が何に救いを求めるかってちょっと深いテーマになっていく あとシャアが出る これでどうだ
144 20/04/26(日)10:02:10 No.683036810
「」が一言でストーリー説明してみて それで他の「」がどの作品か理解できたら それが分かりやすい作品でいいと思う
145 20/04/26(日)10:02:24 No.683036857
>F91は貴族主義って単語使うととたんに難解になるのと 使った方が説明しやすくない? 成り上がり財閥が自分の血筋でっち上げて連邦を叩く口実にしました 貴族主義を掲げて選民思想で組織の構成員をまとめましたって説明できるじゃん
146 20/04/26(日)10:02:31 No.683036887
種は改造種コーディネーターと普通の人の仲が悪くなって戦争する話 主人公は普通の友達とコーディネーターの友達の板挟みにされつつ戦争を横から殴って終わらせる
147 20/04/26(日)10:02:38 No.683036918
>SDガンダムは騎士も戦国もどちらか一つでもストーリー理解してるファンどれだけいるんだ 力の盾霞の鎧炎の剣集めてサタンガンダム倒して… その後どうしたんだっけ…
148 20/04/26(日)10:02:47 No.683036961
最近武者ガンダムと騎士ガンダムは繋がってるって聞いて訳分かんね…ってなった
149 20/04/26(日)10:03:21 No.683037140
騎士ガンダムはストーリー分かりやすくていいよね 騎士ガンダム自体の出自はややこしいけど
150 20/04/26(日)10:03:29 No.683037180
00は俺がガンダムだで大体説明できる
151 20/04/26(日)10:03:29 No.683037181
>逆襲のシャアはタイトル以外いいかんじ 逆シャアやUC説明しようとしたらその前の全部説明しないといけなくて死ぬやつ
152 20/04/26(日)10:03:31 No.683037187
>そういや武者ガンダムとかもストーリーあるのか? あるよ 大体のシリーズが繋がってるから全部説明すると長大な大河ドラマになるよ